三重県は伊勢神宮という絶対的な存在を
持ってるから、それに胡座をかいてると昔から思ってた。何も努力しなくても勝手に人がやってくる
それが仇となって地方創生や駅前、市街地の賑わい創出を疎かにした結果が今の三重なんじゃないかな
地方創生と言えば分かりやすいのはスポーツだが、三重には野球の一軍公式試合を行える立派な球場が無い
秋田ですらちゃんとした野球場持ってるのに情けないよ
そしてJリーグもBリーグも定着してない