名古屋市名東区を語るスレ Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/20(日) 11:14:22.08ID:U30zfoVy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらは名古屋市名東区を語るスレです。
お気軽に書き込んでください。

★名東区の公式サイト
https://www.city.nagoya.jp/meito/
みんなは「めいとう勝家くん」を知っているかな?
次スレは
980
が建ててください。
建てる時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼ってください。

※前スレ
名古屋市名東区を語るスレ Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1721253064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2024/11/16(土) 16:38:07.04ID:ezqZEC4bd
>>122
都合が悪くなると話をすり替えるとか、アタオカそのまんまやんけw
そりゃ類友だから好かれるわけか
2024/11/16(土) 18:10:33.28ID:nkW6TMUd0
無敵の人か
2024/11/16(土) 19:50:32.55ID:etyWnzQC0
>>106

やったけど、デジタルスタンプがなかなか反応しない場所が多いね。
明徳公園のからす山にせっかく登ったのに、スタンプが押せなかったよ。
まぁなんとか目標の個数は達成できた。
今の時期は気候が良いんで、徘徊は楽しいね。
2024/11/16(土) 20:15:11.08ID:0nsPX6GXM
>>11
からす山って302が出きる前の猪高中の西側の辺のイメージだわ
127名無しさん (ワッチョイ dd1f-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 20:37:35.83ID:ftRB4rLC0
藤ヶ丘でうなぎ食べれる居酒屋さんあるかなー

知ってる人いたら教えてちょんまげ
2024/11/16(土) 22:23:25.50ID:OeXuf5ud0
>>127
藤が丘の嘉文のメニューにあったよ
2024/11/16(土) 23:18:04.27ID:11ivxjhud
>>128
居酒屋じゃないし閉まるの早いんじゃね?
2024/11/17(日) 07:04:17.47ID:79tuVqz90
嘉文は昼間から営業してるから、ラストオーダーは22時みたいだね
これで深夜営業してたら社員が倒れちゃうからまあ仕方ない
2024/11/17(日) 08:57:20.19ID:nlXIRKEo0
>>127
藤が丘ならプロ固定の金土日に尋ねるべし
2024/11/17(日) 14:32:38.33ID:u2ot+YZWH
>>125
GPSの位置判定がかなりシビアっぽいね
10mくらい離れただけでスタンプ押せなかったからピンポイントで申請しないと無理っぽい
あとログインするのも不安定な感じがする
2024/11/17(日) 17:15:05.75ID:dscgi+Dm0
仙台のニュースだけど、亜炭坑跡から河川にヘドロ流出だと
ここでも埋め戻す資金がなくて放置されてるって

赤く染まった仙台・広瀬川 鉄さび原因は「亜炭坑」?戦後しばらく多数存在 その正体は?〈宮城〉 (24/11/01 18:21)
https://www.youtube.com/watch?v=UI-q6KU8jtM
2024/11/17(日) 18:00:51.28ID:JaMcgHVs0
>>125
区役所でもスタンプ押せなくて四苦八苦したわ
2024/11/17(日) 18:31:49.53ID:S+MgUkXb0
>>110
まあ愛知の横断歩道停止率は毎年上位の方だけどな
2024/11/17(日) 19:17:38.00ID:Y3EbrTpc0
>>135
それ知らずに批判するバカが多いよな
2024/11/17(日) 19:33:03.68ID:zaQ+90Qq0
まぁ名古屋人の運転自体がクソすぎだからな
138名無しさん (ワッチョイ 6248-gCm/)
垢版 |
2024/11/18(月) 10:53:13.79ID:PUuKymVU0
>>12
あそこのおはぎうまいな
139 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7bb1-n6BH)
垢版 |
2024/11/18(月) 19:08:17.22ID:FA08sLLL0
率なんて特定の場所での数値だろ?(多分取り締まり強化してる地点だと思うが)
体感的にはまだ止まる奴の方が少ない
2024/11/18(月) 19:32:05.32ID:w+cKvFeV0
>>139
その条件で全国の比較してるのだが?
それオマエが名古屋で運転しただけの感想だろ
他の県はもっと酷いって事
2024/11/18(月) 20:01:42.73ID:NpLJsJ6r0
四軒屋フランテで白菜一玉680円だった。高杉
2024/11/18(月) 20:13:19.32ID:6sjcJD990
ゼロひとつ多くねw
2024/11/18(月) 20:16:58.54ID:LmFrMvAr0
白菜1玉680を4で割ると170
白菜4分の1であればそこらのスーパーで138~158で並んでいて、特売で98があれば良い方
そう考えると、680は高いけど極端に高いわけでは無さそう
2024/11/18(月) 20:17:35.26ID:NpLJsJ6r0
マジよ。
ブロッコリー一房400円近くよ
家庭菜園やろうかな
2024/11/18(月) 20:23:57.12ID:LmFrMvAr0
イオンだとブロッコリー1房198~258円よ
四軒家なら藤が丘エフのカネトクの方がいいよ
交通費惜しいにしても、フランテよりは清水屋のマックスバリュの方が安いのでは
2024/11/18(月) 20:44:35.25ID:6sjcJD990
>>145
俺はいつもフェルナだわ
147名無しさん (ワッチョイ 623b-gCm/)
垢版 |
2024/11/19(火) 07:28:19.66ID:PjcLMcys0
白菜一玉使うの大変だしプレッシャーもあるから1/4で売られてるのありがたいよ
148名無しさん (ワッチョイ 7bfc-yQMH)
垢版 |
2024/11/19(火) 08:18:17.20ID:x7AhsRQI0
藤が丘のルートインまさかの天然温泉!!!
旅人の湯(源泉名:永和温泉)
DQルイーダの酒場も作るしかないじゃん
149名無しさん (ワッチョイ 0652-fXqe)
垢版 |
2024/11/19(火) 09:24:54.86ID:X/0czk450
家庭菜園は気軽に始めれるけど出来た野菜はそんなに美味しくないんだよな
農家の凄さが分かる
2024/11/19(火) 10:38:46.87ID:LUP0SVar0
>>148
近鉄永和駅のテルメからお湯を運ぶの?
2024/11/19(火) 16:45:52.86ID:lOu4/C6n0
あ なるほど
天然温泉をタンクローリーで配送するのか
ボーリングしたら温泉出ましたではないんだね
152名無しさん (ワッチョイ 7b4b-/d9e)
垢版 |
2024/11/19(火) 18:18:59.34ID:29pV2ay90
源泉かけ流しは無理だろ
2024/11/19(火) 18:42:11.02ID:MbgTZ8050
>>151
そんなことしたら地下鉄…と思ったけど藤が丘は地上か
2024/11/19(火) 18:49:26.14ID:kqxQ8JGxd
ただでさえ藤が丘は
腐った小麦粉臭いのに更に硫黄臭くなったらたまらんわ
2024/11/19(火) 19:23:46.92ID:Uh5FV6+k0
腐った小麦粉?
どんなのか分かんねえw
2024/11/19(火) 20:09:37.50ID:+TrBAvYz0
>>148
お前よくあるホテルの天然温泉は
天然温泉がでた源泉地と勘違いしてたの!?明らかにおじな年齢なのにアホなのか
2024/11/19(火) 20:15:12.29ID:mneoJF6+M
人にどうこう言う前に文章をちゃんとしようね
2024/11/19(火) 21:17:49.62ID:vcTwufOr0
小学校のカレー麺の麺はシマダヤだったっけ?
2024/11/19(火) 21:32:48.96ID:vEIWaLVi0
ヒッコリーの前、えいゆーの横にドーナツ屋が出来てた
2024/11/19(火) 22:25:38.43ID:3wDGer8/0
>>159
昨日通ったけど気づかなかったわ
こじか食堂があるビルの一角かな?
イルプルとHOLIDAY Donutといいサブにドーナツにする店や専門店のオープン続くね
2024/11/19(火) 22:30:27.74ID:XbJ0EZND0
>>160
そのビルの隣、えいゆーと同じ建物だったよ
harissyでハリッシーだったと思う
スペル違うかもだけど読みはハリッシー
2024/11/19(火) 23:46:34.29ID:3wDGer8/0
>>161
見つかりました!素敵な店で今後が楽しみだね。
2024/11/20(水) 08:09:27.76ID:VAQkHnjB0
>>153
(リニモも思い出してください)
164名無しさん (ワッチョイ 0652-fXqe)
垢版 |
2024/11/20(水) 08:21:02.77ID:Nlb6bhzx0
でもそういうとこのドーナツは300円以上するじゃん
1回食ってミスドでええわになるループから逃れられない
165名無しさん (ワッチョイ 3613-sDwt)
垢版 |
2024/11/20(水) 08:29:19.34ID:Yl9OxjZn0
最近あの通り新しいお店がポツポツできてるね
個人のお店は大変だけど頑張ってほしい
2024/11/20(水) 11:16:02.05ID:aIB1Wy3x0
あの、如何にも名古屋的に味が濃い長命うどん。
たまに食べたくなる。
2024/11/20(水) 13:30:46.44ID:0hq+QMWt0
>>154
豚骨ラーメン臭い
2024/11/20(水) 13:33:33.73ID:RE3+H+Ja0
>>167
麺屋半蔵の辺りの下水から凄い臭いするよねぇ
あれ豚骨じゃないよな?
2024/11/20(水) 17:22:31.03ID:l9ouFwI/0
>>164
今って400円するんだよ
ホリデードーナツとかもそんぐらいだね
正直400円台で少し複雑な菓子つくってるとこは素晴らしいと思っている
>>165
抹茶のカフェもできてたしね
DEAR FRIENDSも無くなってたから
そこになんらかの店ができそうで楽しみ
170名無しさん (ワッチョイ 36ca-/d9e)
垢版 |
2024/11/20(水) 17:27:25.29ID:k6Ej7BaB0
ひと昔前は豚骨より魚介系の方がコストも手間もかかる
と言われていたけど
2024/11/20(水) 18:17:35.46ID:vKAjbRdRa
魚介系とかいらんから
あえてウェイパー使ってるアピールする中華そばやとか行ってみたいわ
その方が旨い
172名無しさん (ワッチョイ 57b9-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 09:10:30.02ID:O05bx3La0
名古屋の飲食店の多くは調理技術、接客力ともに低レベルだが、味音痴の地元住民相手にはどうにかやっていけてる

ただ、観光客や転勤族には当然ながらの低評価というところでしょうか…
2024/11/21(木) 12:26:21.69ID:qK550OzH0
>>172自分のこと味音痴だと気がついたのはいつなの?
2024/11/21(木) 12:44:30.19ID:Na+Ot6nk0
>>173
永遠のゼロなんです
2024/11/21(木) 13:20:11.39ID:ZeOxsWkMd
正直、名古屋の味噌に拘る料理の味は大雑把で店の違いとかよく分からんよなw
ういろうなんか大須と青柳の味の違いなんかもよく分からんしw
あっ!これが味音痴かw
176名無しさん (ワッチョイ 6221-d1ag)
垢版 |
2024/11/21(木) 13:28:40.97ID:UjEtEHqJ0
公園にダシ捨ててたうどん屋ってどこだっけ
あそこ美味しいって聞いたから行ってみたい
2024/11/21(木) 13:36:04.96ID:WxzRSj7j0
>>176
もう無い
2024/11/21(木) 14:03:37.18ID:qBRDo6a60
自民党は、戦後の日本の復興から現在まで、一貫して日本の政治と社会を支えてきたリーダー的な存在です。
その実績は、経済成長を支える政策から、社会保障制度の充実、国際社会での信頼構築まで多岐にわたります。
特に高度経済成長期には、産業振興やインフラ整備を推進し、今日の日本の繁栄を築く基盤を確立しました。
また、外交面では、アジア諸国との友好関係を深めつつ、日米同盟を堅持することで平和と安定を保つ重要な役割を果たしています。
さらに、自民党は多様な意見を取り入れる柔軟性を持ちつつ、国家の一体感を重視する政策を推進しています。
これにより、地域格差の是正や国民の生活向上に寄与し続けています。
長期政権を維持する中で得た豊富な経験と実績は、他党には真似のできない強みです。
日本の発展と安定を目指し、国民に信頼される政党として、これからも重要な役割を果たし続けることでしょう。
179名無しさん (ワッチョイ 7b07-07nt)
垢版 |
2024/11/21(木) 15:06:38.58ID:30PyyJ0y0
>>176
公園て、ガチンコラーメン道よりひどいな。。
2024/11/21(木) 15:44:48.03ID:xMkjEIGYM
>>176
むらかみはもうないよ
あづみのと香流庵には勝てなかった
181名無しさん (ワッチョイ 0652-fXqe)
垢版 |
2024/11/21(木) 17:45:13.71ID:ucnSkfKl0
安曇野と香流庵どっちもジジババ向けで混んでるだけで美味いわけじゃないんよな
2024/11/21(木) 18:58:29.42ID:cnkp+FWz0
そこは値段も含め人気あるよね
安曇野って昼はほんと混んでる
2024/11/21(木) 19:08:14.80ID:xMkjEIGYM
カレーうどんは香流庵より同じ道沿いの坂の下にあるよって亭がオススメ
2024/11/21(木) 19:41:52.87ID:WxzRSj7j0
>>183
その話をすると冷凍麺ガーおじさんが飛んでくるぞ
自分は口にあったから数回行った
2024/11/21(木) 20:31:53.37ID:SCoM5KLg0
よって亭のカレーうどんは水いれないらしいね
名古屋のカレーうどんとはまた違う良さだけど、本当にオススメはセットの唐揚げだな
シンプルにうまい、あの米とセットで値段は破格
186名無しさん (ワッチョイ 7bb4-5KVz)
垢版 |
2024/11/21(木) 22:12:40.06ID:ZdfU1rhj0
https://youtu.be/FsJxtvbvPmw?feature=shared
187名無しさん (ワッチョイ 62e2-d1ag)
垢版 |
2024/11/22(金) 08:39:01.60ID:U4XKfmU70
>>177
>>180
人気店だと聞いてたのに
やっぱりあのニュースの影響はデカかったんかな
2024/11/22(金) 08:55:07.64ID:CT9McRla0
>>172
濃くて単調な味付け
質より量が評価されるよね
2024/11/22(金) 12:36:36.65ID:4Kbi+V2K0
>>187
人気店だからこそ店主の行為で客が離れたんだろうね
2024/11/22(金) 15:01:54.59
美人局で捕まった名東区の市議立候補者が、何の説明もないままインスタで復活してる件。斎藤元彦は当選のチャンスあったけど、こいつは・・・
191名無しさん (ワッチョイ 1222-8hz0)
垢版 |
2024/11/22(金) 15:52:40.78ID:KmRkiY3d0
ちょっと前に出てきたドーナツ専門のお店、オールドファッション専門なのね。
BrowKie450円、Lemon400円、Cinnamon350円
ミスドに比べるとまあまあだけど美味しいならば
2024/11/22(金) 17:37:39.20ID:aLMFNxlE0
周りの専門店は違うタイプの生地だし
差別化をはかるという意味ではいいよね
2024/11/22(金) 18:46:15.73ID:o/T2aNLy0
>>175
長崎人曰くカステラなんかどれも同じや、ちゃんぽんなんかリンガーハットで十分
らしいから気にすんなや
実際文明堂のカステラ無駄に高い割には普通だったしw
2024/11/22(金) 22:13:42.95ID:o6nYLBdX0
長崎人なんて新しい言葉作るなよ
名古屋人とか変な人種の呼び方みたいにすんなや
2024/11/22(金) 22:22:46.03ID:ESO2CK+70
名古屋人は蔑称
2024/11/22(金) 22:29:51.12ID:Qd1s0a+a0
ちゃんぽんと言えば植田山のやまだ好きだったなぁ
隣の寅安といつも迷ってたが
2024/11/24(日) 02:00:28.42ID:mYP35hF50
らぁ麺 満が藤ヶ丘にオープン
久々に名東区に個人ラーメン屋オープンだね
クリア豚骨みたいだけど、人情屋台にあったラーメンラボの方のなのかな?
ネギの見た目や偏った麺線、林製麺所っぽい麺といいあそこのラーメンに似てる
2024/11/24(日) 08:33:19.45ID:iB88VQ6u0
昨日の夜の地震全く感じなかったわ
2024/11/24(日) 23:32:31.44ID:sB7l48gS0
やっぱ満はラーメンラボの方だったわ
200名無しさん (ワッチョイ 5732-KfBV)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:31:38.26ID:I4MfymEm0
>>197
人情屋台 藤が丘店で「ラーメンラボ 藤ヶ丘」を経営していた水野店主が実店舗をオープン
2024/11/26(火) 22:49:10.04ID:HL835gw20
石川の緊急地震速報で名古屋も震度1はあったかな
2024/11/27(水) 20:09:52.19ID:6Ini6QsC0
ツルハ直営店になったB&D、来年からポイントカードルールもツルハドラッグと同一になる模様
203名無しさん (ワッチョイ f765-lS9c)
垢版 |
2024/11/27(水) 20:31:40.44ID:H20aJHbY0
ユーチューブでアニメ見てたらまた投資詐欺師のコマーシャルが普通に流れて来てイライラ💢💢
ふざけんなよ
さっさと捕まえて懲役5年与えてやれ
そして詐欺師から汚れた金もらってるYouTubeにも規制しろ
2024/11/28(木) 01:21:57.05ID:cgGhFNRoM
>>203
その見てたアニメが非公式だったら笑えるけどどうなの?
205豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 1714-BN2P)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:46:08.18ID:295Cv+EN0
>>202
206豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 1714-BN2P)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:46:31.32ID:295Cv+EN0
ツルハになると何が変わるの?_φ(^ム^)
2024/11/28(木) 18:45:18.89ID:gyYcDvqz0
>>206
年間10万円のお買い物利用が無いお客様はポイントカード一般会員へ降格となり、基本還元1%になります
現在の倍デーでランクに応じた加算を中止し、全会員一律の加算になります

一例として、3倍デーでゴールド会員の場合これまでは会員ランク2%に3倍で6%だったのが、一律3%になる
208豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 1714-BN2P)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:19:33.99ID:295Cv+EN0
情報処理サークルkサンクス!! (^o^)
一応、黄金会員だから影響でそうだな.._φ(^ム^)フーム..
209名無しさん (ワッチョイ 17e4-ksDR)
垢版 |
2024/11/28(木) 21:50:14.86ID:idaSR8VA0
かなりの改悪でB&Dの利用頻度は大幅に減りそうだ。俺はプラチナ維持してきたけどメリット倍デー一律なら魅力ない

食品ならだいたいVドラッグが少し安いしスギ薬局はしょっちゅう1品15%オフや全品5%オフのクーポン出すから必要に応じて使い分けカナ
210名無しさん (ワッチョイ 9fc4-KfBV)
垢版 |
2024/11/29(金) 16:23:39.34ID:Av7Y29US0
藤が丘商店街のフロルフロルのとこ
店舗面積を半分にして右側に たこ焼き元気玉(大須にあったあれか)
2024/11/29(金) 17:00:41.03ID:lhKoeK/a0
どかなくていいのかね
2024/11/30(土) 00:34:26.07ID:Ulmvwzmb0
一社のマック改装してた
213名無しさん (ワッチョイ 1f22-wHQZ)
垢版 |
2024/11/30(土) 08:00:36.71ID:/95iUaeb0
一社のマック、きれいに清掃してると思うけど構造的に?トイレの近くが臭うのよね
注文後左寄りに待ってるとくさいから背うわって待ってるわ
214名無しさん (ワッチョイ d761-5Qoq)
垢版 |
2024/11/30(土) 08:52:32.17ID:gggYwds70
呆れた愛知労働局の実態 ▶ ▶ ▶ 【労働局 秘密通達】を検索
2024/11/30(土) 09:51:04.89ID:3S9/nJgP0
一社は大きな注文モニターがなかったのでやたら待たされる
星ヶ丘の方がスムーズで好きでした
梅森坂の牛タンの跡地、やっぱり五右衛門でしたね
妙にダサい看板、あんなんだっけ
2024/11/30(土) 10:45:09.31ID:iKJij0VaH
デジタルスタンプラリーは15個まで集めたけど結構しんどくてつらくなってきたわ
2024/11/30(土) 12:22:00.91ID:Xqt+GZ+d0
公園とか、なかなかスタンプ認識されないよね。
2024/11/30(土) 17:28:47.48ID:YsY/7utt0
丸源ラーメンの隣の香流のファミマ駐車場、マンホールが一箇所破損してて買い物カゴと立て看板が上に被せてあった
明後日には直るといいね
2024/12/02(月) 17:36:37.43ID:saK7Dn3A0
なんで>>85の迷惑狂人が不起訴処分なんだろ
野に放つなよ
2024/12/03(火) 17:03:11.60ID:/bGU01P30
まぁでも氏名が判明したのは幸いだな。
今度迷惑行為を見かけたら、本名を挙げて注意すれば多少大人しくなるさ。
2024/12/03(火) 17:22:39.06ID:kQPtgSAK0
キチガイには意味無いでぇ
2024/12/03(火) 17:51:34.82ID:lIPpADVf0
パンジェンヌの跡地にフラワーショップが
11月30日オープンしたね
後ツリーズカフェの移転先も名東区じゃないけどオープン
美味しいスープカレーだったけど少し離れて悲しいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況