最近桑名に引越してきたけど、余裕で名古屋のベッドタウンになる立地で電車や車ともに交通網が良くて、ナガシマみたいなコンテンツがあって、北は多度岐阜、南は伊勢志摩と色々いける。大阪にも近い。
なのに人口増えずに町の元気の無さは何なのか?
愛知は一宮日進大府などベッドタウンは飽和状態で岐阜にまで人気及んでるのに、関西方面は都落ちなのか人気が出ないのかね…
駅東の開発は昔から一向に進んでいないようだし、西側も工事途中で中断してるのは何なの?