歴史と緑にあふれる熱田神宮のお膝元の熱田区について語りましょう☆
前スレ
名古屋市熱田区について語らうスレ第廿一話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1725230650/
名古屋市熱田区について語らうスレ第廿二話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/07(土) 04:18:18.92ID:nPnV6TF8
593名無しさん
2025/04/01(火) 21:05:16.09ID:loyISuCV 例のキャンピングカーて以前は熱田のキャッスル(パチンコ店)に止めてたやつかな
595名無しさん
2025/04/02(水) 00:07:25.89ID:Vzy6GrYr もしや臭いおぢか文豪のどっちかはキャンピングカー暮らしなんかな?
宮の湯が潰れて行く風呂屋がなくなったとか?
宮の湯が潰れて行く風呂屋がなくなったとか?
596名無しさん
2025/04/02(水) 01:47:56.09ID:Wu1SRZe8 キャンピングカーってどんなの?もしかしたら近くに停まってるやつかもしれない
599名無しさん
2025/04/04(金) 23:07:30.74ID:3fnVec2x 恵那中津川の組織的ストーキング実況
恵那中津川では大人数、広範囲で組織的ストーキングが行われています
今の状況は指示役の訓練をしているのか
恵那中津川市民は全員パシリにもなるしターゲットにもなるという状況です
指示役(警察、防犯団体)は既に住民の全ての個人情報を入手していて
更に監視カメラなどストーキングの為の環境も全て整っているので
誰でもパシリに出来るし
誰でもターゲットに出来ます
恵那中津川の負け犬ホモ活パシリは全員ターゲットにもなりうる状況なので
ターゲットの俺ですら他人のストーキング場面を目撃、撮影する事が出来ました
他に憑きまといの証言、顔写真、パシリの盗撮シーンも撮影済みです
恐らく恵那中津川全市民は警察によるストーキングの練習台にされています
あの日航123便も故障歴があった為、
自衛隊に仮想敵機として爆撃の練習台、標的にされて誤爆したという噂がありますが、
それと同じ状況になっています
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1710877000/8-9
主な騙されやすいストーキング練習台は
安部、丸山、古屋、新井、高山(ポスター)、
堀、タクシー、宅配など
創価の建築土建、運輸系で
いつでも動ける様に待機している様です
そして他の多くの住民がターゲットになっています
恵那中津川に来るとストーキングに巻き込まれる可能性があります
コチラには絶対に来ず、
上に挙げた危険なパシリ共とは永遠に関わらないで下さい
恵那中津川では大人数、広範囲で組織的ストーキングが行われています
今の状況は指示役の訓練をしているのか
恵那中津川市民は全員パシリにもなるしターゲットにもなるという状況です
指示役(警察、防犯団体)は既に住民の全ての個人情報を入手していて
更に監視カメラなどストーキングの為の環境も全て整っているので
誰でもパシリに出来るし
誰でもターゲットに出来ます
恵那中津川の負け犬ホモ活パシリは全員ターゲットにもなりうる状況なので
ターゲットの俺ですら他人のストーキング場面を目撃、撮影する事が出来ました
他に憑きまといの証言、顔写真、パシリの盗撮シーンも撮影済みです
恐らく恵那中津川全市民は警察によるストーキングの練習台にされています
あの日航123便も故障歴があった為、
自衛隊に仮想敵機として爆撃の練習台、標的にされて誤爆したという噂がありますが、
それと同じ状況になっています
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1710877000/8-9
主な騙されやすいストーキング練習台は
安部、丸山、古屋、新井、高山(ポスター)、
堀、タクシー、宅配など
創価の建築土建、運輸系で
いつでも動ける様に待機している様です
そして他の多くの住民がターゲットになっています
恵那中津川に来るとストーキングに巻き込まれる可能性があります
コチラには絶対に来ず、
上に挙げた危険なパシリ共とは永遠に関わらないで下さい
600名無しさん
2025/04/04(金) 23:13:37.49ID:k+WNgbgl601名無しさん
2025/04/06(日) 06:19:29.23ID:jLZn8dGE 今日の雨で桜も終わりかよ
602名無しさん
2025/04/06(日) 16:38:38.05ID:jLZn8dGE 熱田区のコンビニで強盗致傷、20代くらいの男が逃走
604名無しさん
2025/04/06(日) 17:43:59.27ID:pWLSB55q >>604
キャンプに行ってるのでは?
キャンプに行ってるのでは?
608名無しさん
2025/04/08(火) 10:17:19.96ID:ROHRfzH7 新尾頭東交差点南側どうみても一方通行にすべきでしょ?
609名無しさん
2025/04/08(火) 10:48:44.80ID:hlLdr5y9 ガードレールw
610立浪
2025/04/08(火) 14:51:19.77ID:tLzcRt/1611名無しさん
2025/04/08(火) 18:06:20.59ID:1a6ZKdn6612名無しさん
2025/04/09(水) 18:52:28.56ID:saws87ZM スナメリ
613名無しさん
2025/04/12(土) 03:49:32.78ID:9Kx2QXJu >>602
金山南口のファミマかw
金山南口のファミマかw
614名無しさん
2025/04/14(月) 20:13:12.87ID:mfqG2S9w 宮の渡し公園を一回壊して熱田湊再現しよう
615名無しさん
2025/04/14(月) 21:08:47.72ID:C/nenT1K 宮の渡し公園は、・・・なんかもったいないコンテンツなってるな
箱根関所みたいに江戸時代の完全再現とかして再開発してくれんかな
箱根関所みたいに江戸時代の完全再現とかして再開発してくれんかな
616名無しさん
2025/04/14(月) 21:20:47.37ID:615tNwhs 対岸の景観がね
もったいないね
もったいないね
617名無しさん
2025/04/15(火) 04:24:59.52ID:a+VPlfAN 白鳥庭園とか堀川沿い歩くと気持ち良いよ
一度ウォーキング中まじで腹痛くなって宮の渡し公園の豪華なトイレにはお世話になりました
あのトイレ無かったら漏らしていたかもしれん
一度ウォーキング中まじで腹痛くなって宮の渡し公園の豪華なトイレにはお世話になりました
あのトイレ無かったら漏らしていたかもしれん
619名無しさん
2025/04/15(火) 11:59:24.66ID:0UIcJfJE620名無しさん
2025/04/15(火) 18:34:40.66ID:HRTPKQGA 五点セット
老眼鏡ー入れ歯ー杖ーオムツー補聴器
老眼鏡ー入れ歯ー杖ーオムツー補聴器
621名無しさん
2025/04/15(火) 18:48:12.27ID:Tn4bkzfm 出歩くなら老眼鏡はいらんやろ
敬老パスや簡単スマホ
敬老パスや簡単スマホ
622名無しさん
2025/04/16(水) 08:36:55.13ID:sE9bu8HU 護身用の拳銃も忘れずに
623名無しさん
2025/04/16(水) 08:45:12.63ID:z/jVEn6+ 転倒暴発で自分を撃ちかねん
硬い物も持たせてはあかん
硬い物も持たせてはあかん
624名無しさん
2025/04/17(木) 14:33:13.95ID:K0GMqQ9Q 熱田駅のセブンイレブン横にあった伏見屋書店が沢上の外土居交差点近くに移転してる
625名無しさん
2025/04/17(木) 15:23:21.44ID:BSLgLuuB 閉店じゃなくて移転なんだ
よかったね
よかったね
626名無しさん
2025/04/17(木) 16:18:00.79ID:he3N5z1O あの書店って長年やってたよな?いまさら移転なのか
書店が潰れまくってるって聞いたけどやってけるのかね?
書店が潰れまくってるって聞いたけどやってけるのかね?
627名無しさん
2025/04/17(木) 17:28:20.16ID:BJSqcV6J 伏見屋って俺の子供の頃からあったはず
2~3代でやってるのかな
2~3代でやってるのかな
628名無しさん
2025/04/17(木) 19:00:53.30ID:K0GMqQ9Q 成人書籍が普通に売ってたけど、新しい店は小学校近いし大丈夫なんかな
629名無しさん
2025/04/18(金) 00:22:27.71ID:Pdhrmy62630名無しさん
2025/04/18(金) 00:37:07.59ID:Pdhrmy62 >>628
古本屋だし店内で隔離目隠ししてあればセーフじゃね?まぁそれが逆に子供心をくすぐる結果になるんだがw
古本屋だし店内で隔離目隠ししてあればセーフじゃね?まぁそれが逆に子供心をくすぐる結果になるんだがw
631名無しさん
2025/04/18(金) 10:13:02.59ID:HZ422rLe 神宮周りって昔古本屋たくさんあったよなぁ
丁度ジャンプ買い始めた頃自分の生まれる前のジャンプを10円で買い漁ったな
丁度ジャンプ買い始めた頃自分の生まれる前のジャンプを10円で買い漁ったな
632名無しさん
2025/04/18(金) 10:50:01.79ID:Ob66z7sV 神宮と鶴舞に沢山あった古本屋で規制緩いエロ本の古書を仕入れてネットで売り捌き学費と生活費の仕送りなしで卒業していった奴がいまでは某省庁のトップ間際の偉いさん
633名無しさん
2025/04/18(金) 11:53:25.99ID:sjnxgvcw ムツゴロウさんなんて麻雀で学費と生活費稼いでたらしいから親の仕送りに完全依存してるよりかは印象がいいけどなw
鶴舞の大学堂は若い頃よく行ってたな今でもあるか知らないけど
鶴舞の大学堂は若い頃よく行ってたな今でもあるか知らないけど
634名無しさん
2025/04/18(金) 12:03:24.08ID:8SqbyW9E よ~し、よしよしよし
金を引っ張る相手も学生ならライオンも海ヘビも GJ
金を引っ張る相手も学生ならライオンも海ヘビも GJ
635名無しさん
2025/04/18(金) 12:07:56.28ID:eeKn5p5t ぜとりとアマゾンマーケットプレイスのおかげで潰れそうで潰れない古本屋界隈
636名無しさん
2025/04/18(金) 12:11:24.26ID:qRxdb+lV 江川線沿いにも30年くらい前に古本屋あったな
赤川次郎のハードカバー買ったらおかんになんで文庫で買わなかったんだと詰められた
赤川次郎のハードカバー買ったらおかんになんで文庫で買わなかったんだと詰められた
上前津交差点の角というか、吉牛の隣ほ古本屋無くなったのは痛い
趣味性が高い雑誌が大量入荷してると、遺品整理品なんだな と思って 合掌
趣味性が高い雑誌が大量入荷してると、遺品整理品なんだな と思って 合掌
638名無しさん
2025/04/18(金) 19:51:35.20ID:QPO8KG0M639名無しさん
2025/04/18(金) 22:31:54.57ID:Pdhrmy62 >>631
古本屋だけじゃなく本屋自体が多かったね
パッと思いつくだけで泰文堂、伏見屋書店、成田書店、名文堂、三本松書店、神宮パレの中の本屋、ギリ被るか被らないかくらいでブックオフと三洋堂が出来た感じかな
古本屋だけじゃなく本屋自体が多かったね
パッと思いつくだけで泰文堂、伏見屋書店、成田書店、名文堂、三本松書店、神宮パレの中の本屋、ギリ被るか被らないかくらいでブックオフと三洋堂が出来た感じかな
640名無しさん
2025/04/18(金) 22:35:03.56ID:Pdhrmy62641名無しさん
2025/04/18(金) 22:47:24.74ID:Pdhrmy62 >>636
江川線?もしかして昔のゲオ(いまは亜熱帯)の北側のゴミ屋敷のことか?
東海通の交差点のすぐ北側(いまのファミマあたり)にもあったがつぶれたのがゲオが出来た前後くらいだから30年前あたりだったかな
あと六番町の辺りにももう一件古本屋があったような気がする
江川線?もしかして昔のゲオ(いまは亜熱帯)の北側のゴミ屋敷のことか?
東海通の交差点のすぐ北側(いまのファミマあたり)にもあったがつぶれたのがゲオが出来た前後くらいだから30年前あたりだったかな
あと六番町の辺りにももう一件古本屋があったような気がする
642名無しさん
2025/04/18(金) 23:11:35.14ID:Pdhrmy62 >>637
海星堂はCD、DVDに映画のパンフから週刊誌、月刊誌、コミック、写真集にエロ関係に同人誌、家庭用ゲームやパソゲーもあってカオスでなんでもありだったな(時期によるけど北はエロ雑誌と映像作品とアニメ誌と写真とフィギュアと車関係ぐらいだっけ?)
南館とか本店含めるといまでいう推し活から映画に車、鉄道やらコアな趣味の専門書までなんでも揃ってたねぇ(音響関係とパソコン関係の専門書はすぐ入っても売れるからかしらんが他より弱かった気がする)
ちなみに北って潰れたの随分前じゃね?少なくとも10年位は経ってると思うが
潰れて半年くらいはシャッターだった時期があってその後なんか飲食店が入っていまのカレーうどんに変わって落ちついた気がする
海星堂はCD、DVDに映画のパンフから週刊誌、月刊誌、コミック、写真集にエロ関係に同人誌、家庭用ゲームやパソゲーもあってカオスでなんでもありだったな(時期によるけど北はエロ雑誌と映像作品とアニメ誌と写真とフィギュアと車関係ぐらいだっけ?)
南館とか本店含めるといまでいう推し活から映画に車、鉄道やらコアな趣味の専門書までなんでも揃ってたねぇ(音響関係とパソコン関係の専門書はすぐ入っても売れるからかしらんが他より弱かった気がする)
ちなみに北って潰れたの随分前じゃね?少なくとも10年位は経ってると思うが
潰れて半年くらいはシャッターだった時期があってその後なんか飲食店が入っていまのカレーうどんに変わって落ちついた気がする
643名無しさん
2025/04/18(金) 23:14:29.90ID:4sk8x+TA >>641
そのファミマ辺り、お茶屋の南側だったかな?30年前ですら古い造りだったところ
亜熱帯の北側って古本屋だったんだ、なんか書類みたいのが積まれてるのが見えてるけど
熱田高校南交差点近くのJUMPはちょっと行ってみたかった店構えで今でも残ってるよな
そのファミマ辺り、お茶屋の南側だったかな?30年前ですら古い造りだったところ
亜熱帯の北側って古本屋だったんだ、なんか書類みたいのが積まれてるのが見えてるけど
熱田高校南交差点近くのJUMPはちょっと行ってみたかった店構えで今でも残ってるよな
644名無しさん
2025/04/19(土) 00:25:17.19ID:8Vcho+hg >>643
古本屋だね、名前は若葉書店だったかな?
ちなみに中はコミックと文庫本中心で新書も多少あったよ
コミックはかなり安かったけどラインナップが中途半端な古さだった
しかもオープンして間がない頃にまだダンボールに詰められた本が大量に詰められたまま通路に置いてあってこれから在庫出すんだろうなと思ったら1ヶ月くらいで店が開かなくなりそれから20年以上はあの状態
まるでゴミ屋敷の現場保存
あぁ熱田高校の裏のJUMPねー
コインランドリーの横のとこの
あそこ昔(20年前くらいまで)杉山贈答のついでにちょいちょい行っててコロナ直前あたりにたまたま近く通ったら店やっててびっくりしたわ
まだ営業してんだなと思ったけどその後は一切気にしなかったけと
閉店の張り紙とかあった?開いてるのが夕方からで昔は木曜の18時から営業とかほとんど休みで夜だけだったし趣味の店みたいな感じだし行ってもやってなかったり元々不定期っぽかったけどね
喫茶店のジャンプとなんか関係あったんかな?
古本屋だね、名前は若葉書店だったかな?
ちなみに中はコミックと文庫本中心で新書も多少あったよ
コミックはかなり安かったけどラインナップが中途半端な古さだった
しかもオープンして間がない頃にまだダンボールに詰められた本が大量に詰められたまま通路に置いてあってこれから在庫出すんだろうなと思ったら1ヶ月くらいで店が開かなくなりそれから20年以上はあの状態
まるでゴミ屋敷の現場保存
あぁ熱田高校の裏のJUMPねー
コインランドリーの横のとこの
あそこ昔(20年前くらいまで)杉山贈答のついでにちょいちょい行っててコロナ直前あたりにたまたま近く通ったら店やっててびっくりしたわ
まだ営業してんだなと思ったけどその後は一切気にしなかったけと
閉店の張り紙とかあった?開いてるのが夕方からで昔は木曜の18時から営業とかほとんど休みで夜だけだったし趣味の店みたいな感じだし行ってもやってなかったり元々不定期っぽかったけどね
喫茶店のジャンプとなんか関係あったんかな?
645名無しさん
2025/04/19(土) 00:32:22.22ID:6yd+0A+7646名無しさん
2025/04/19(土) 00:41:03.77ID:8Vcho+hg >>643
あと東海通の古本屋はかなり老舗だったからねー
今もしやってたら確かにあそこはお宝だらけだったろうね
なんとなく貸本やってたような形跡があった気がするし(生まれてないから知らんけど)
コミックスとかの相場は当時(80年代後半から90年代あたりは)知ってた古本屋では一番安かった、名文堂も安かったけどいい勝負だしラインナップも伏見屋書店の次くらいだったのではなかろうか
いい古本屋だった
あと東海通の古本屋はかなり老舗だったからねー
今もしやってたら確かにあそこはお宝だらけだったろうね
なんとなく貸本やってたような形跡があった気がするし(生まれてないから知らんけど)
コミックスとかの相場は当時(80年代後半から90年代あたりは)知ってた古本屋では一番安かった、名文堂も安かったけどいい勝負だしラインナップも伏見屋書店の次くらいだったのではなかろうか
いい古本屋だった
647名無しさん
2025/04/19(土) 00:49:38.89ID:8Vcho+hg >>645
やってるとしても平日の夜しかやってないよ19時過ぎとかね
もう流石にやってないとは思うけど当時から店内はめちゃくちゃ狭い(名文堂より狭い)し本棚一つ裏表程度とカウンター前の積んである本くらいで当時からほとんど本もなかったけどね
やってるとしても平日の夜しかやってないよ19時過ぎとかね
もう流石にやってないとは思うけど当時から店内はめちゃくちゃ狭い(名文堂より狭い)し本棚一つ裏表程度とカウンター前の積んである本くらいで当時からほとんど本もなかったけどね
648名無しさん
2025/04/19(土) 01:28:31.46ID:wFaXCpoC 伏見屋書店の土地は車屋が大金で買い取ったよ
跡地は多分モータースポーツか何かの店になる予定
跡地は多分モータースポーツか何かの店になる予定
649名無しさん
2025/04/19(土) 01:33:10.60ID:JXo/hP9e 50年前は電波学院のところにノーパン喫茶や韓国キャバレーにトルコ風呂があってめちゃくちゃ大盛況だったんだよな
650名無しさん
2025/04/19(土) 02:33:49.37ID:izzC/PtM 杉山贈答が出ちゃう世代って六番町のシュガーアンクルで
かわいい文房具買い漁ってたろw
かわいい文房具買い漁ってたろw
651名無しさん
2025/04/19(土) 08:12:20.09ID:4Zy28G5r しゃがーあんくるは昔はカラオケじゃなかったのか。すぐ近くの高砂屋は頑張ってるね。
652名無しさん
2025/04/19(土) 08:56:40.49ID:qydaFMw/ サンダー杉山系企業の杉山贈答か、今はもともとあった杉山運輸が残るくらいかな、サンダー杉山直系の自販機や清掃の会社もなくなったんだろね
653名無しさん
2025/04/19(土) 09:11:31.45ID:6bEyn+PX 熱田じゃないけど新瑞橋のユニーとかあかのれんの近くの杉山贈答よくいってたわ
654名無しさん
2025/04/19(土) 09:40:34.93ID:gSyZe4bj 運動部先輩として来訪いただいたおりに指導を頂戴して体幹の強さに驚いた
655名無しさん
2025/04/19(土) 09:47:17.36ID:pkGgwz2/ 吉野家の隣の古本屋って今は整体のとこじゃないのか
656名無しさん
2025/04/19(土) 10:34:54.39ID:8Vcho+hg >>648
情報ありがと
となりの釣具屋がそのままで伏見屋書店の敷地だけだとモータースポーツは厳しそうな気がするが果たしていけるのか?
>>650
俺がしゅがーあんくる行ってた頃には文具があった記憶はほとんどないね(にわかですまんw)
その辺りは文具屋、本屋、おもちゃ屋、ディスカウントショップ、レコード屋、駄菓子屋で入手してたし
それこそ流行りもの系のなら杉山贈答にあったしw
>>652
杉山運輸ってサンダー杉山と本当に関係あったの?昔噂で聞いたがデマだと思ってたわ
確か杉山贈答は杉山運輸が始めた事業で杉山運輸の創業者が千年の人だと聞いてそちらが真実だったと記憶している
>>653
あったねー
ユニーとあかのれんに新瑞バッティングセンターと杉山贈答は立ち寄りコース内だったな懐かしい
情報ありがと
となりの釣具屋がそのままで伏見屋書店の敷地だけだとモータースポーツは厳しそうな気がするが果たしていけるのか?
>>650
俺がしゅがーあんくる行ってた頃には文具があった記憶はほとんどないね(にわかですまんw)
その辺りは文具屋、本屋、おもちゃ屋、ディスカウントショップ、レコード屋、駄菓子屋で入手してたし
それこそ流行りもの系のなら杉山贈答にあったしw
>>652
杉山運輸ってサンダー杉山と本当に関係あったの?昔噂で聞いたがデマだと思ってたわ
確か杉山贈答は杉山運輸が始めた事業で杉山運輸の創業者が千年の人だと聞いてそちらが真実だったと記憶している
>>653
あったねー
ユニーとあかのれんに新瑞バッティングセンターと杉山贈答は立ち寄りコース内だったな懐かしい
657名無しさん
2025/04/19(土) 10:49:46.49ID:8Vcho+hg658立浪
2025/04/19(土) 11:25:25.98ID:l3mavMfi 1号のブックオフはけっこう広いなあれ
漱石の全集とか置いてあった
漱石の全集とか置いてあった
659立浪
2025/04/19(土) 11:26:27.05ID:l3mavMfi レコードもそこそこある
660名無しさん
2025/04/19(土) 13:19:37.66ID:4Zy28G5r 六番町のナフコのところが、昔ユニーだったなぁ。
662名無しさん
2025/04/19(土) 14:06:36.33ID:kp/teMpR 亜熱帯がゲオだったの初めて知った
663名無しさん
2025/04/19(土) 16:41:09.95ID:4Zy28G5r ゲオ、ザ丼、ミスド、モスの並びは最高だった。なぜなくなった。
664名無しさん
2025/04/19(土) 16:47:54.86ID:TZHReFkQ >>663
それ日置橋のとこじゃなくて?
それ日置橋のとこじゃなくて?
665名無しさん
2025/04/19(土) 18:15:54.32ID:qVgT7rIO 過去レスにも上がってたビジネスホテル金水に宿泊した事ある人いる?
建物の中とかどんな感じだった?
建物の中とかどんな感じだった?
666名無しさん
2025/04/19(土) 18:16:29.02ID:4Zy28G5r 亜熱帯のとこにもあったよ。
ちなみにモスはもっと前は、少し1号線寄りのとこにあった。
ちなみにモスはもっと前は、少し1号線寄りのとこにあった。
667名無しさん
2025/04/19(土) 19:24:35.95ID:8Vcho+hg >>661
要は創業者の近親(息子?)かなるほど
要は創業者の近親(息子?)かなるほど
668名無しさん
2025/04/19(土) 19:30:48.86ID:8Vcho+hg669名無しさん
2025/04/19(土) 19:40:02.65ID:8Vcho+hg >>663
熱田のTAIHOのとこのミスドとモスとローソン潰してまでエニタイムとかいらんよなー
JOY JOY、TAIHOとゲオ、ミスド、モスは便利すぎたわ
途中からゲオの2階はセカストだったし大抵のものはあのビルで揃ったのに
熱田のTAIHOのとこのミスドとモスとローソン潰してまでエニタイムとかいらんよなー
JOY JOY、TAIHOとゲオ、ミスド、モスは便利すぎたわ
途中からゲオの2階はセカストだったし大抵のものはあのビルで揃ったのに
670名無しさん
2025/04/19(土) 19:49:14.62ID:8Vcho+hg672名無しさん
2025/04/19(土) 20:56:44.55ID:izzC/PtM >>669
もうちょっと時代遡るとそこからさらに南に下ったあたりにモール9番街って
レトロで小さいショッピングモールあったんだけどそこも良かったよ
小遣いで漫画やCDやミスドやケンタッキー買って帰りにメダルゲーム
道はさんだ向かいにハムカツのウマい店あって日比野中学の帰りいつも買食いしてた
あの頃に戻りたいなぁ
もうちょっと時代遡るとそこからさらに南に下ったあたりにモール9番街って
レトロで小さいショッピングモールあったんだけどそこも良かったよ
小遣いで漫画やCDやミスドやケンタッキー買って帰りにメダルゲーム
道はさんだ向かいにハムカツのウマい店あって日比野中学の帰りいつも買食いしてた
あの頃に戻りたいなぁ
673名無しさん
2025/04/19(土) 22:20:26.46ID:TZHReFkQ674名無しさん
2025/04/19(土) 22:57:05.32ID:8Vcho+hg >>672
おもちゃ屋、レコード屋、靴屋
通路はゲームコーナー
上で話題になったファンシー文具も買えた文房具屋
レンタルビデオ屋に本屋
電器屋やら広場には特撮ヒーローも来てた
いろいろ楽しいことたくさんあったやね
ちなみにハムカツは肉屋のまるたきって名前w
美味いたこ焼きの店も並びにあったしいい時代だ
おもちゃ屋、レコード屋、靴屋
通路はゲームコーナー
上で話題になったファンシー文具も買えた文房具屋
レンタルビデオ屋に本屋
電器屋やら広場には特撮ヒーローも来てた
いろいろ楽しいことたくさんあったやね
ちなみにハムカツは肉屋のまるたきって名前w
美味いたこ焼きの店も並びにあったしいい時代だ
675名無しさん
2025/04/19(土) 23:47:17.00ID:8Vcho+hg676名無しさん
2025/04/19(土) 23:51:29.92ID:8Vcho+hg677名無しさん
2025/04/20(日) 00:11:26.94ID:jjYEg7j4 新尾頭交差点近くにあったカフェアジルって店、東京に移転したものの力及ばず閉店となっていた
また同じ場所に戻ってこないかな
また同じ場所に戻ってこないかな
678名無しさん
2025/04/20(日) 01:01:44.20ID:BjTrxzrk679名無しさん
2025/04/20(日) 08:46:46.70ID:jjYEg7j4 >>678
商売って難しいんだな
商売って難しいんだな
680名無しさん
2025/04/20(日) 22:46:01.64ID:HhLefmV0 そういえば名古屋学院大学の本字舎横とこのレストランはどこに行ってしまったんだろう
681名無しさん
2025/04/23(水) 23:44:09.48ID:oC4+tfil 夜遊びチャンネルで六番町のピンサロの前を通っただけってなんやこれ
682名無しさん
2025/04/24(木) 11:50:14.59ID:fhRa4f1N683名無しさん
2025/04/25(金) 10:30:01.54ID:t2RtQ1/G リニューアルした杉山贈答の計画倒産感スゴかった
684名無しさん
2025/04/25(金) 10:30:48.91ID:t2RtQ1/G 沢上どんぐり広場は消防団だけ充実していて、遊具もベンチも無い
685名無しさん
2025/04/25(金) 17:48:13.84ID:mikoXee3 どんぐり広場は公園じゃないから
児童遊園地とも違う
児童遊園地とも違う
687名無しさん
2025/04/26(土) 16:11:53.07ID:bmNKDymv 今日、一番の辺りでうるさい車が走り回ってる、どこの車だこいつ?
688名無しさん
2025/04/28(月) 18:38:04.98ID:xDiJ1DTU 第一土曜日のダンボール収集って
連休中もやってるのかな?
連休中もやってるのかな?
689名無しさん
2025/04/28(月) 18:44:24.65ID:cYXZQcL+ >>688
回覧板に暦どおりって書いてあったで
回覧板に暦どおりって書いてあったで
690名無しさん
2025/04/28(月) 20:41:27.02ID:xDiJ1DTU ありがとう
691名無しさん
2025/04/28(月) 21:22:50.82ID:QqqoW8NH 新尾頭交差点
やっとガードレール直ったのに、今度は反対の東側が壊れてた
やっとガードレール直ったのに、今度は反対の東側が壊れてた
692名無しさん
2025/04/28(月) 21:25:02.57ID:+HiNL5P7 ガードレール先輩の心休まる日が果たして訪れるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 有識者「中国からのレアアースは止められても問題ない。高市さんがアメリカから買えばいい」 [834922174]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【誰でも】雑談広場★0
