名古屋市港区を語るスレ Part44

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/12/24(火) 23:55:18.31ID:ghS1rC5+
名古屋市港区について語るスレです。
情報交換等に使ってください。

※前スレ
名古屋市港区を語るスレ Part43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1727568225/
2025/02/22(土) 18:11:40.07ID:RNJzygwR
お馴染み『坂角総本舗』は店内で焼く「焼きたて ゆかり」を味わえる新業態。
スガキヤ』と『ミスタードーナツ』が新規出店。
2005年より愛される濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニア『つじ田』が愛知初出店。うんこをテーマにした『うんこミュージアム』が愛知初出店。

話題のオフプライスストア『アエナ』なども続々とオープンします。
2025/02/22(土) 20:05:27.34ID:SxHyT8VM
ここのスレはAIが作っております
2025/02/23(日) 06:21:40.80ID:k9Gl2QtE
埼玉県のクルド人たちが愛知県に移住?
858名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 06:36:52.32ID:Safw+5Td
>>843
やり直し
意味不明
介護補助や指導はしない
オムツと中身萎縮のオツムを絞り自分で考えなさい
2025/02/23(日) 06:39:36.23ID:vY4ZK3vB
既にベトナム人とかフィリピン人とかネパール人とかめちゃくちゃいるよ
2025/02/23(日) 06:41:54.26ID:vY4ZK3vB
昨日は急用が出来て>>822が実行出来ずごめんなさい…
今日は荒子川公園を散歩したいと思います
港北公園と迷いましたが苦渋の選択でした🥺
861名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 06:55:55.83ID:h+4yHyq/
名乗れない状況なのか罵倒モードから名前を戻し忘れたのか
どーでもいーが
2025/02/23(日) 09:35:57.57ID:wWKXz2Wj
>>855
坂角総本舗は焼きたてのゆかりを食えるのか?ソレは興味ある

話題のオフプライスストア『アエナ』知らん!
話題なの?

つけ麺つじ田?愛知初出店だからなおらさら知らない

後は文字通りうんこか
港区にピッタリじゃないか
2025/02/23(日) 09:54:13.54ID:1tdQ9Gbg
>>854
ふわふわマウンテンって柔らかくて大盛りの抹茶スパを出すんだろ
2025/02/23(日) 10:03:47.64ID:R6mOS0lM
>>831
うんこミュージアムができるらしいが、そこでうんこの話をしても咎められずに済むのかな
865名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 10:07:09.20ID:yhVPyE7h
坂角は御持たせにしては数週間の長い賞味期限があり、24hクレームが入り即詫び訪問業種(狭いので内緒)の弊社では常に総務にストックしていて期限切れ寸前を処理させられた
おかげで海老や海老風味はいっさい受け付けない程に苦手になった
2025/02/23(日) 12:44:09.74ID:Yvi0zgJc
良い天気なので名駅から歩いてきて水族館まで来たのですが
更に歩いて東名古屋港駅まで歩こうと思っています
調子良ければ聚楽園まで歩けますので太田川駅から名鉄に乗って帰ろうと思います
2025/02/23(日) 13:12:38.88ID:k43ZxNp3
>>855
今更、寿がきやミスドなんて珍しくもないわ
スケールダウンだろうね
2025/02/23(日) 13:24:33.05ID:zMN9HLX0
すがきやは珍しくないけどミスドは珍しいんじゃね
六番のミスド潰れて久しいし当知まで行く必要なくなるじゃん
2025/02/23(日) 15:48:55.01ID:ol8bV4ZO
いや、多分単純に真新しくも珍しくもないって意味で書いたんだろ
ミスドはイオン茶屋にもあるし
870豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/02/23(日) 16:18:27.10ID:JpsGXGJa
ミーナツで一喜一憂するのも港区の特徴だな_φ(^ム^)
2025/02/23(日) 17:51:54.29ID:nuAYUbHY
どうせ春に改装するモゾに客取られる(笑)
2025/02/23(日) 18:08:47.92ID:FLUMFHNN
モゾに来ないでください
周辺住民ですが酷い渋滞で困ってます
貴方達はとても民度が低いので来ないでください

ゴミや煙草のポイ捨て
路上にカートを放置する

やめなさい

来ないでください
2025/02/23(日) 18:48:42.42ID:R6mOS0lM
港区民はららぽーとで満足してmozoまで遠征しないんじゃないかな
mozoに集まるのはイオン木曽川やイオンノリタケが遠い人達だと思うわ
874名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 18:58:32.55ID:MEsGp946
>>873
イオンモール各務原インターじゃないの?

ノリタケイオンはmozoからはそんなに離れていないし。
2025/02/23(日) 20:36:38.89ID:BlOL0yno
たった6年使っただけで初のリニューアルだの大げさな広告だなあ
2025/02/23(日) 20:44:58.46ID:YCIHmxYF
民度悪いのは小牧や春日井の連中じゃないのか?港区民がわざわざモゾ行くかよ
2025/02/23(日) 22:28:47.94ID:f8KXmnLG
大体港区の商業施設のリニューアルはショボくなる
最初に息巻いて無理して人気店導入しても息継ぎできない程度の営業ですぐ撤退
次からはコストのあまりかからない
いつもの系列企業の出店になるパターン
港区じゃ何やっても無理だよ
他の区に比べて土日だけの集客でやれない程に平日人がいない
いなすぎる
土地が安く余ってるから建物は建てやすいけど
878豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/02/23(日) 22:49:26.11ID:poRyJaQd
車ある奴は茶屋のイオン行くからな、南区にもスーパー乱立してるし_φ(^ム^)
2025/02/23(日) 23:01:03.86ID:6YOX8QN2
港区は広すぎて西港区と東港区みたいなもんだよ
遠い店にはめったに行かない
880名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:31:45.44ID:Roe/L4Km
16区のなかで
面積1位、世帯数11位、人口密度は最下位で緑区の半分以下、市外の尾張旭や春日井、高浜、知立より少ないけど数字に乗らない人が増殖中らしい
2025/02/24(月) 00:48:44.97ID:J4cu/udk
普段は長文って馬鹿にするクセに港区ディスる長文だと何故か読める不思議な目の持ち主達
882名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 00:54:00.14ID:saZm/snO
長文NG設定でハピかも
883名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 06:54:11.89ID:8M2GxHDg
名古屋学校群
        得点 内申(当時は相対評価)推定ボーダー
1 菊里・千種 129  42〜43
2 千種・旭丘 131  43〜44
3 旭丘・北  108  36〜37
4 北 ・名西 111   37〜38
5 名西・中村 115  38〜39
6 中村・明和 125  41〜42
7 明和・松蔭 117  39〜40
8 松蔭・惟信 101  34〜35
9 惟信・熱田 104   35〜36
10 熱田・瑞陵 115   38〜39
11 瑞陵・桜台 121   40〜41
12 桜台・緑  109  36〜37
13 緑 ・昭和 106   35〜36
14 昭和・向陽 116  39〜40
15 向陽・菊里 124   41〜42
2025/02/24(月) 07:28:30.73ID:cW+xxO0i
北高出身ですが偏差値65程度の時代でした
今はもっと落ちぶれてますよ
2025/02/24(月) 08:08:23.28ID:1FxKdUGT
>>883
トロい
2025/02/24(月) 08:11:39.95ID:e8ccYi4v
>>884
でも今は頭悪そうだね。
887名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 08:57:42.14ID:OFmG4g1q
高校受験時代が人生のピークだった老人か
終活が済んでるなら南海トラフが揺れる前に逝くのが自身も周りも幸せだろうな
2025/02/24(月) 09:38:47.53ID:/atXjP53
俺のが学歴いいのになんで俺の人生より底辺学校の港区民のスレがこんなに楽しそうなんだよ
悔しいよ~悔しいよ~

これが全ての始まりか
2025/02/24(月) 09:55:11.62ID:JLOznEJQ
港区に住んだら、どんどんIQ下がるだろ言わせんな
890名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 10:35:01.34ID:8r3IpchI
決めつけ刑事登場!
諦めを持って余生を消化する単調な毎日でも承認欲求を満足したいがリアルの対人関係を築く根気は無く掲示板にすら書込む内容がない生活
矜持を保つ唯一のネタである数十年前の高校入試に関する書込みに誰か反応し驚き称賛し共感して欲しい
ボランティア活動やトレッキングの団体、宗教団体に参加シル
891豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/02/24(月) 10:38:19.97ID:r/1Znv3x
惟信て偏差値の割にガラ悪いのが多かったな_φ(^ム^)
2025/02/24(月) 10:48:49.02ID:yGJi9yKW
>>886
今は新川にも負けて偏差値50くらいだよ
OBとして情けない
2025/02/24(月) 10:51:59.31ID:yGJi9yKW
というわけで港区は広くていいですね
我が北区は狭くて退屈です
今日は天気も良いので明徳橋をスタートして港区大横断してラムー木場店で昼食とし柴田駅まで歩いてシャ乱Qでスッキリしたいと思います
応援してね
2025/02/24(月) 10:54:26.64ID:huFpv8J/
ラ・ムー木場店で昼食ってフードコートとかないんだが買ったものを駐車場で食うんか?
それともたこ焼きを立ち食いか?
2025/02/24(月) 11:09:09.74ID:aknK+Aiv
ラ・ムーのチキンジャンバラヤうめえ
2025/02/24(月) 11:11:36.34ID:+6xpm19b
>>891
お前は知ったかぶりするなよw
897豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/02/24(月) 11:23:42.77ID:umaMhusb
惟信はガラ悪いの多かったな_φ(^ム^)
2025/02/24(月) 11:30:15.35ID:+6xpm19b
>>897
ではガラ悪いエピソードを詳しく語ってくださいw
2025/02/24(月) 11:31:16.96ID:aknK+Aiv
港区が旧南陽町と、それ以東では遠く感じるように
中川区も旧富田町および旧下之一色町と、それ以東では離れてる感じがする
庄内川で分断されてるしね
2025/02/24(月) 11:34:59.72ID:LINmbwef
港区民だけどウチの時代は豊田高専いく子が朝礼で紹介されてたな
今思えばとんでもない話だな
プライバシーもクソもない時代だったなー
2025/02/24(月) 12:00:20.00ID:yGJi9yKW
>>894
三菱重工 大江時計台航空史料室前の空き地で食うんですよ
休日は人っ子一人も居なくて貴重ですよ
2025/02/24(月) 12:05:21.87ID:aknK+Aiv
そこらに公園点在してるのに、そんなオフィス近くまで行って食うのね
903立浪
垢版 |
2025/02/24(月) 12:12:12.42ID:lB+jCXpg
>>894
川沿いにヤシの木でも植えてベンチ置いたらいい感じの通りになるのにな
白鳥のあたりや中川口のように
2025/02/24(月) 13:06:23.35ID:yRuWTSJE
名古屋大に60人以上送り出した
中村の話題は出ないな
2025/02/24(月) 13:11:58.24ID:yRuWTSJE
確か千種は年80人以上だったな
906名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 13:25:12.73ID:eoYyx3Vy
いろいろな意味で寂しいんだろうな
自分の場所へお帰り ここはおまえのいる世界じゃない
2025/02/24(月) 13:35:15.50ID:JLOznEJQ
豊田高専ww
2025/02/24(月) 14:49:02.37ID:ciCQjAcl
昨日、ららぽーとみなとアクルスに行ってきました。ちょうどお昼時だったので、フードコートで「寿がきや」のラーメンを食べることに。安城にも店舗はあるけど、せっかく名古屋市港区に来たので、ここで食べるのもまた一興。

ラーメン(430円)にソフトクリーム(150円)を追加。寿がきやといえばこの組み合わせ。ラーメンのスープにレンゲ兼フォークを差し込み、一口すすれば、あの独特の魚介と豚骨のハーモニーが口いっぱいに広がる。やっぱりうまい。

食後はアオキスーパーで株主優待を使って買い物。アピタと比べると品揃えはシンプルだけど、鮮魚コーナーはなかなかの充実ぶり。特に刺身の盛り合わせが良かったので、晩酌用に購入。今夜は地元の日本酒とともに楽しむ予定。
909名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 14:53:18.36ID:8GbZQFx5
堪え性なく先走り尿を漏らしたか
悪口雑言の裏モードに徹していればいいのに
2025/02/24(月) 16:04:40.53ID:/WhGcu7J
>>907
豊田高専ってアホがいくとこなの?
あっ専門学校か
2025/02/24(月) 16:26:45.00ID:h2+cWhz/
相変わらず学校群大好きなんだね
もう還暦の老害か
2025/02/24(月) 16:52:58.40ID:BywTq6Fl
東海通、江川線、国一、154号を珍走してるのはまつしげのガキ共だろ?110番しても情報提供ありがとうございますって言って来ようとしないのはクソ笑うよな
警察の寮の近くで吹かしまくってるのに誰も出てこないどころか小走りで逃げていくくらいビビってる
913名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 19:23:08.33ID:NqdWqX0/
学校群なんて酷い制度があったんだな
受験者の学校への想いとか通学の都合もあったろうに訴訟レベルの人権侵害だったんじゃないかな
2025/02/24(月) 21:46:13.37ID:ESv8U9yo
それを見越して親とか居住地きめてたからなぁ
2025/02/24(月) 22:49:34.00ID:Z6uVWyGR
なわけねーだろ。とっちに振られるか分からんのに。
2025/02/24(月) 23:56:42.66ID:ZDskPULe
はしかの女が地下鉄乗ってたらしいな
ソレで名古屋市大騒ぎしてるぜ
乗ってのは栄から千種区区間だとよ
また港区は無事だったな
917名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 03:01:09.75ID:k+7ucg4D
はしかって、ワイは50代のおっさんだが若いころにかかったし枠打ったし、たいしたことないんちゃうの?
今の若い奴はかかったこともなく、枠も打たへんのか?
2025/02/25(火) 04:35:34.19ID:qKOwJxL/
いくら反ワクチンでもはしか打たないのは頭イカれてる
2025/02/25(火) 05:09:14.02ID:VlCQBVHj
はしかのワクチンは接種10年で効果が無くなるとされているよ
自然感染歴あるなら心配無用らしい
920名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 05:48:38.22ID:stXi7EMr
潜伏期間は最長21日間で確認されたのは22日だから遅くても3月15日までには日本や欧州で第1次感染者の症状がでる
確認されれば基本治療薬はなく爆発的感染で集団免疫獲得し終息までコロナ最凶時代のように警戒するしかない
ホワイトデーは通販を直送
特に妊娠中、おそれ有りの人はダメ絶対 だそうな

>大人になって感染発症すると重症化の場合では脳炎で死亡もあり 治癒後数年~10 年程度経って稀に亜急性硬化性全脳炎
妊娠中に感染すると流産・早産・死産が3~4割の確率
2025/02/25(火) 07:43:08.92ID:psG5Y9nu
はしか(麻疹)について詳しく説明するね。

感染経路
はしかは主に空気感染で広がるよ。ウイルスが含まれた患者の咳やくしゃみ、会話時の飛沫が空気中に漂い、それを吸い込むことで感染する。また、飛沫感染(近くで直接飛沫を浴びる)や接触感染(ウイルスが付着した手で口や鼻を触る)も可能性としてはあるけど、空気感染が一番多いルートだね。感染力が強いから、換気の悪い場所や人が密集する環境だと特に注意が必要。


感染力
はしかの感染力はめっちゃ高いよ。専門的には「基本再生産数(R0)」が12~18くらいと言われていて、これは1人の感染者が平均で12~18人にうつす可能性があるってこと。例えばインフルエンザがR0で1~2くらいだから、はしかのヤバさが分かるよね。免疫がない人が感染者と同じ空間にいたら、ほぼ確実にうつると言っても過言じゃない。


潜伏期間
潜伏期間は感染してから症状が出るまでの時間で、だいたい10~12日くらい。長い人で14日くらいかかることもある。で、厄介なのは症状が出る前の2~4日くらいからすでに他人にうつす可能性があること。発疹が出てくる前でもウイルスをばらまいてるから、気づかないうちに広がっちゃうんだ。


ワクチンの有効性
はしかのワクチン(通常はMMRワクチン、麻疹・おたふくかぜ・風疹の3種混合)はめっちゃ効果的だよ。1回接種で約93%、2回接種すると97~99%くらいの人が免疫を獲得できる。2回打つのが推奨されてるのは、1回だとまれに免疫が十分つかない人がいるから。ちゃんと2回接種すれば、ほぼ確実に予防できるし、もし感染しても症状が軽く済むことが多い。世界中で使われてるデータでも、ワクチン接種が進んだ地域でははしかの流行が劇的に減ってるから、信頼性はバッチリだよ。
何かもっと知りたいことがあったら気軽に聞いてね!
2025/02/25(火) 07:45:15.09ID:psG5Y9nu
はしか患者と同じ電車に乗った場合の感染確率を考えるとき、いくつかの要素が絡んでくるから、ピンポイントの数字を出すのは難しいけど、状況を踏まえて推測してみるね。


はしかは空気感染するし、感染力がめっちゃ高い(R0が12~18)から、同じ空間にいるだけでリスクは結構ある。特に電車みたいに閉じた空間で、換気がイマイチだったり人が密集してたりすると、ウイルスが空気中に漂いやすくなる。患者が咳やくしゃみをしたら、その飛沫が数メートル先に届くし、ウイルスは空気中で2時間くらい生きてるって言われてる。

具体的な感染確率は、こんな条件で変わってくるよ:

距離:患者との距離が近いほどリスク高い。2メートル以内だと特にヤバい。

時間:同じ車両にいる時間が長いほど、ウイルスを吸い込むチャンスが増える。例えば5分だけ一緒ならリスクは低めだけど、30分以上だとグッと上がる。

換気:電車の窓が開いてたり、空調がしっかり働いてれば、少しマシになる。

免疫:あなたがワクチン2回済みなら、ほぼ安心(97~99%予防)。未接種だとかなり危ない。

仮に、ワクチン未接種で、患者が咳しまくってる状況で、混雑した電車に30分一緒に乗ったとしよう。


この場合、免疫がない人は同じ空間にいるだけで80~90%くらい感染する可能性があるって考えられてる(これは病院や学校での集団感染データからの推測)。


でも、電車が空いてて距離が取れてたり、患者がマスクしてたり、あなたがマスクしてれば、リスクは下がるよ。マスクは完璧じゃないけど、ある程度飛沫を減らす効果はあるから。

結論っぽく言うと:

ワクチン済みなら、心配ほぼゼロ。
**未接種で最悪の条件(近距離・長時間・換気悪い)**なら、感染確率は50%以上、場合によっては90%近くまでいくかも。

現実的には、電車で一瞬すれ違う程度なら、そこまで高くないけどゼロじゃない。


もし具体的な状況(距離とか時間とか)を教えてもらえれば、もうちょっと絞って考えられるよ。どう思う?
2025/02/25(火) 07:47:54.26ID:psG5Y9nu
日本のはしか予防接種の歴史と年代別状況

昭和47年9月以前生まれ(1972年9月以前、50代後半以上)
この世代は定期接種が始まる前だから、基本的にはワクチン未接種が多い。ただし、子供の頃に自然感染で免疫を得た人が結構いる。1970年代に任意で1回接種を受けた人もいるけど、記録が曖昧で接種率は低いとされる。おそらく20~30%くらいが1回でも接種済みで、残りは自然免疫頼み。


昭和47年10月~平成2年3月生まれ(1972年10月~1990年3月、30代後半~50代前半)
この世代は1978年から定期接種が始まったけど、1回のみ。接種率は当時70~80%くらいだったと言われてる。ただ、1回だと免疫が弱まる可能性があるから、2回接種済みの基準ではほぼ0%。自然感染も減った時期だから、免疫がない人もそこそこいる。


平成2年4月~平成13年3月生まれ(1990年4月~2001年3月、20代~30代前半)
1990年4月から2回接種(1歳と小学校入学前)が定期接種になった。接種率は高いけど、2000年代初頭までは95%に届かない年もあった。だいたい85~90%が2回接種済みってところかな。集団免疫の目安(95%)には少し足りない。


平成13年4月以降生まれ(2001年4月以降、20代未満)
この世代は2回接種が標準化されて、接種率がかなり高い。厚生労働省のデータだと、最近の1歳時接種率は97~98%、小学校入学前の2回目は93~95%くらい。コロナ禍で一時下がった地域もあるけど、概ね95%前後が2回接種済みと考えられる。
ざっくりした年代別接種率(2回接種基準)


50代後半以上(~1972年9月生まれ): ほぼ0%(1回なら20~30%程度)


30代後半~50代前半(1972年10月~1990年3月生まれ): 0%(1回なら70~80%)
20代~30代前半(1990年4月~2001年3月生まれ): 85~90%
20代未満(2001年4月以降生まれ): 93~95%

注意点
2回接種が免疫獲得の基準だから、昔の1回接種世代は「予防接種済み」でも完全な免疫とは言えない。
地域差や個人差(接種漏れ、拒否)もあるから、あくまで平均的な目安。
最近のデータ(2023年度とか)だと、2回目接種率が92%くらいの地域もあるって報道もあるけど、全国平均で95%を切ることが多い。

もしもっと詳しいデータが知りたいなら、具体的な年次や地域を教えてくれれば、さらに調べられるよ!
2025/02/25(火) 07:50:13.61ID:psG5Y9nu
>>919
デマを流すなよ


はしかのワクチン(通常はMMRワクチン)が接種後10年で効果がなくなるっていう話、よく聞く噂だよね。でも、これは基本的には誤解だよ。ちゃんと説明するね。

はしかワクチンの効果持続期間
はしかのワクチンは、2回接種が完了していれば、ほぼ一生涯にわたって免疫が持続すると考えられてる。世界保健機関(WHO)や日本小児科学会、アメリカのCDC(疾病対策センター)とかのデータでも、2回接種した人の97~99%が長期間(20~30年以上、場合によっては一生)有効な免疫を維持してるって報告されてる。

つまり、10年で効果がゼロになるってのは間違い。


なぜ「10年で効果がなくなる」っていう話が出るの?

いくつか理由が考えられるよ:
1回接種の場合
日本だと昔(1978~1990年頃)は1回しか定期接種がなかった。この場合、免疫が十分つかない人(5~10%くらい)がいて、時間が経つと抗体レベルが下がることがある。特に10~20年後に免疫が弱まるケースが報告されてて、これが噂の元かも。

抗体価の低下
ワクチンでできた抗体は、年月と共に少しずつ減る傾向がある。でも、抗体価が下がっても免疫系には「記憶細胞」が残ってるから、はしかウイルスに再暴露されるとすぐ対応できる。これが「効果がなくなる」と誤解される原因かも。

他のワクチンとの混同
破傷風とかジフテリアのワクチンは10年くらいで追加接種が必要って言われるから、それと混ざっちゃった可能性もある。はしかはそういうタイプじゃないよ。

実際の研究データ
2回接種した人の場合、20~30年後の追跡調査でも、95%以上が十分な免疫をキープしてる(例えば、1990年代に接種した人が2010年代でも大丈夫だった報告)。
極まれに免疫が弱まる人がいるけど、集団免疫がしっかりしてれば流行しないから問題になりにくい。


結論


「10年で効果がなくなる」は本当じゃない。


2回接種してれば、ほぼ一生守られるよ。ただし、こんな場合は注意:
1回しか打ってない人(特に1970~80年代生まれ)。
免疫不全とか特殊な病気でワクチンの効果が出にくい人。
もし自分が2回接種済みか不安なら、抗体検査(IgG抗体を測る)で確認するのも手だよ。だいたい数千円で病院でできる。どう思う?追加で気になることある?
925名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 08:03:20.22ID:dXZwCk1C
感染したが出産に至った場合は更に辛い日々が始まりそうだ
判断はどちらにするにも残酷
絶対に感染出来ない
2025/02/25(火) 11:40:53.82ID:RdBgzkxQ
何だよ
まーた東山線でやらかしかw
2025/02/25(火) 11:46:15.63ID:QbN0/sjT
関係ない港区が可哀想
2025/02/25(火) 11:57:10.43ID:psG5Y9nu
名港線(笑)
4号線(笑)(笑)(笑)
929名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 13:10:45.20ID:tL6CbiuB
>女性は2回のワクチン接種歴あり

あかんやん
2025/02/25(火) 13:40:55.46ID:sKrv2AFt
学校遊びのあとは病気遊び
2025/02/25(火) 13:51:26.70ID:kCdUuDBS
このスレはAIによって作られています
2025/02/25(火) 14:14:21.44ID:ZsN8GPy6
4号線とか確かに笑えるな
2025/02/25(火) 14:44:18.33ID:O3o77OD2
>>927
港区関係なくてよかった
934名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 16:30:50.16ID:Di/9TJqS
名古屋のDistrict 9隔離された港区から中心部に通う者などおらん 
酒を出せ冷やでよいぞ
パーリーじゃパーリーじゃ
2025/02/25(火) 17:58:46.07ID:GXG7jD5w
隔離地区 港区
936名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 19:05:58.59ID:VWRR3SYi
学校遊びは例のヤツが現れると始まる
港区の学校ガー、当知住宅ガー
2025/02/25(火) 19:21:16.86ID:Uuu1TqAi
>>935
なんで港区が隔離なんだ?
はしかが出たのは栄から千種区間の東山線だろ
港区関係ないだろ
2025/02/25(火) 20:54:31.62ID:CZMystFG
>>935
でもお前が家で隔離状態じゃん
親の年金に寄生する引きこもり人生はさぞかし楽しいだろ
2025/02/25(火) 21:46:23.76ID:sKrv2AFt
港区は落語の会はやらないのか?
2025/02/25(火) 21:49:12.99ID:RyuRZYlm
底辺と貧乏人が隔離されてんだろ言わせんな
2025/02/25(火) 22:53:20.63ID:sKrv2AFt
落語は庶民、貧乏人の娯楽だったのに
2025/02/25(火) 23:26:35.82ID:ZzFzUJG5
稲永のなんとかってところで落語やるんじゃなかったかな
943名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 23:55:05.82ID:x1kT2qE6
リアルでも面倒臭がられていそう
あぁ消えた
2025/02/26(水) 01:13:13.18ID:xsrvQ6yP
>>940
隔離の意味知ってのか?
自由に港区から移動できるだが?
アホなの?
945名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 01:55:13.07ID:Gm+CqlWF
 交通・運輸業界の労働者らでつくる愛知自動車デモ総決起集会実行委員会は23日、25春闘勝利をめざし、名古屋市内で自動車デモに取り組みました。
 トラックやタクシーなど35台が「物価高に打ち勝つ大幅賃上げ、燃料高騰抑止政策で交通運輸を守ろう!」などの横断幕を車に貼り付け、名古屋市港区の港湾エリアから愛知県庁までパレードしました。
 参加したトラック運転手(50)は「給料が減らないだけありがたい状況だが、生活を安定させるためには月5万円は増やしてほしい」。
タクシー運転手(71)は「深刻な人手不足。業界で運賃改正し、給料を上げなければ人が増えない」と話しました。
946名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:36:18.97ID:0Fu+zlH2
https://i.imgur.com/ktvPB93.jpeg
https://i.imgur.com/PcKqzEx.jpeg
947名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 06:59:57.47ID:VdV5+ZtM
>>946
グロ
948名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:00:03.97ID:0Fu+zlH2
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1894505403268173826/pu/vid/avc1/720x1280/XXfVt8UGWWJyTxlD.mp4?tag=12
949名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 07:00:45.09ID:0Fu+zlH2
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1894505657136504833/pu/vid/avc1/720x1280/S3GsiyHXM0H5nQxt.mp4?tag=12
2025/02/26(水) 07:32:19.43ID:Sep+iejG
名古屋市港区を語るスレ Part45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1740522719/
2025/02/26(水) 07:53:17.80ID:xyZDBd+v
ワッチョイ頑なにしねーところがみなとクオリティ
2025/02/26(水) 08:26:50.44ID:sKrv2AFt
ファイティングイーグルスを西区から奪う作戦は?
2025/02/26(水) 11:04:39.90ID:lTRNX6C3
今更嬉々とgatoとか古すぎて
954名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 19:24:22.35ID:4IZS1jzx
そういえばキッザニアはどうなってるん?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況