名古屋市港区について語るスレです。
情報交換等に使ってください。
※前スレ
名古屋市港区を語るスレ Part43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1727568225/
名古屋市港区を語るスレ Part44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/12/24(火) 23:55:18.31ID:ghS1rC5+
881名無しさん
2025/02/24(月) 00:48:44.97ID:J4cu/udk 普段は長文って馬鹿にするクセに港区ディスる長文だと何故か読める不思議な目の持ち主達
882名無しさん
2025/02/24(月) 00:54:00.14ID:saZm/snO 長文NG設定でハピかも
883名無しさん
2025/02/24(月) 06:54:11.89ID:8M2GxHDg 名古屋学校群
得点 内申(当時は相対評価)推定ボーダー
1 菊里・千種 129 42〜43
2 千種・旭丘 131 43〜44
3 旭丘・北 108 36〜37
4 北 ・名西 111 37〜38
5 名西・中村 115 38〜39
6 中村・明和 125 41〜42
7 明和・松蔭 117 39〜40
8 松蔭・惟信 101 34〜35
9 惟信・熱田 104 35〜36
10 熱田・瑞陵 115 38〜39
11 瑞陵・桜台 121 40〜41
12 桜台・緑 109 36〜37
13 緑 ・昭和 106 35〜36
14 昭和・向陽 116 39〜40
15 向陽・菊里 124 41〜42
得点 内申(当時は相対評価)推定ボーダー
1 菊里・千種 129 42〜43
2 千種・旭丘 131 43〜44
3 旭丘・北 108 36〜37
4 北 ・名西 111 37〜38
5 名西・中村 115 38〜39
6 中村・明和 125 41〜42
7 明和・松蔭 117 39〜40
8 松蔭・惟信 101 34〜35
9 惟信・熱田 104 35〜36
10 熱田・瑞陵 115 38〜39
11 瑞陵・桜台 121 40〜41
12 桜台・緑 109 36〜37
13 緑 ・昭和 106 35〜36
14 昭和・向陽 116 39〜40
15 向陽・菊里 124 41〜42
884名無しさん
2025/02/24(月) 07:28:30.73ID:cW+xxO0i 北高出身ですが偏差値65程度の時代でした
今はもっと落ちぶれてますよ
今はもっと落ちぶれてますよ
887名無しさん
2025/02/24(月) 08:57:42.14ID:OFmG4g1q 高校受験時代が人生のピークだった老人か
終活が済んでるなら南海トラフが揺れる前に逝くのが自身も周りも幸せだろうな
終活が済んでるなら南海トラフが揺れる前に逝くのが自身も周りも幸せだろうな
888名無しさん
2025/02/24(月) 09:38:47.53ID:/atXjP53 俺のが学歴いいのになんで俺の人生より底辺学校の港区民のスレがこんなに楽しそうなんだよ
悔しいよ~悔しいよ~
これが全ての始まりか
悔しいよ~悔しいよ~
これが全ての始まりか
889名無しさん
2025/02/24(月) 09:55:11.62ID:JLOznEJQ 港区に住んだら、どんどんIQ下がるだろ言わせんな
890名無しさん
2025/02/24(月) 10:35:01.34ID:8r3IpchI 決めつけ刑事登場!
諦めを持って余生を消化する単調な毎日でも承認欲求を満足したいがリアルの対人関係を築く根気は無く掲示板にすら書込む内容がない生活
矜持を保つ唯一のネタである数十年前の高校入試に関する書込みに誰か反応し驚き称賛し共感して欲しい
ボランティア活動やトレッキングの団体、宗教団体に参加シル
諦めを持って余生を消化する単調な毎日でも承認欲求を満足したいがリアルの対人関係を築く根気は無く掲示板にすら書込む内容がない生活
矜持を保つ唯一のネタである数十年前の高校入試に関する書込みに誰か反応し驚き称賛し共感して欲しい
ボランティア活動やトレッキングの団体、宗教団体に参加シル
891豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2025/02/24(月) 10:38:19.97ID:r/1Znv3x 惟信て偏差値の割にガラ悪いのが多かったな_φ(^ム^)
893名無しさん
2025/02/24(月) 10:51:59.31ID:yGJi9yKW というわけで港区は広くていいですね
我が北区は狭くて退屈です
今日は天気も良いので明徳橋をスタートして港区大横断してラムー木場店で昼食とし柴田駅まで歩いてシャ乱Qでスッキリしたいと思います
応援してね
我が北区は狭くて退屈です
今日は天気も良いので明徳橋をスタートして港区大横断してラムー木場店で昼食とし柴田駅まで歩いてシャ乱Qでスッキリしたいと思います
応援してね
894名無しさん
2025/02/24(月) 10:54:26.64ID:huFpv8J/ ラ・ムー木場店で昼食ってフードコートとかないんだが買ったものを駐車場で食うんか?
それともたこ焼きを立ち食いか?
それともたこ焼きを立ち食いか?
895名無しさん
2025/02/24(月) 11:09:09.74ID:aknK+Aiv ラ・ムーのチキンジャンバラヤうめえ
897豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2025/02/24(月) 11:23:42.77ID:umaMhusb 惟信はガラ悪いの多かったな_φ(^ム^)
899名無しさん
2025/02/24(月) 11:31:16.96ID:aknK+Aiv 港区が旧南陽町と、それ以東では遠く感じるように
中川区も旧富田町および旧下之一色町と、それ以東では離れてる感じがする
庄内川で分断されてるしね
中川区も旧富田町および旧下之一色町と、それ以東では離れてる感じがする
庄内川で分断されてるしね
900名無しさん
2025/02/24(月) 11:34:59.72ID:LINmbwef 港区民だけどウチの時代は豊田高専いく子が朝礼で紹介されてたな
今思えばとんでもない話だな
プライバシーもクソもない時代だったなー
今思えばとんでもない話だな
プライバシーもクソもない時代だったなー
902名無しさん
2025/02/24(月) 12:05:21.87ID:aknK+Aiv そこらに公園点在してるのに、そんなオフィス近くまで行って食うのね
903立浪
2025/02/24(月) 12:12:12.42ID:lB+jCXpg904名無しさん
2025/02/24(月) 13:06:23.35ID:yRuWTSJE 名古屋大に60人以上送り出した
中村の話題は出ないな
中村の話題は出ないな
905名無しさん
2025/02/24(月) 13:11:58.24ID:yRuWTSJE 確か千種は年80人以上だったな
906名無しさん
2025/02/24(月) 13:25:12.73ID:eoYyx3Vy いろいろな意味で寂しいんだろうな
自分の場所へお帰り ここはおまえのいる世界じゃない
自分の場所へお帰り ここはおまえのいる世界じゃない
907名無しさん
2025/02/24(月) 13:35:15.50ID:JLOznEJQ 豊田高専ww
908AI安城区民
2025/02/24(月) 14:49:02.37ID:ciCQjAcl 昨日、ららぽーとみなとアクルスに行ってきました。ちょうどお昼時だったので、フードコートで「寿がきや」のラーメンを食べることに。安城にも店舗はあるけど、せっかく名古屋市港区に来たので、ここで食べるのもまた一興。
ラーメン(430円)にソフトクリーム(150円)を追加。寿がきやといえばこの組み合わせ。ラーメンのスープにレンゲ兼フォークを差し込み、一口すすれば、あの独特の魚介と豚骨のハーモニーが口いっぱいに広がる。やっぱりうまい。
食後はアオキスーパーで株主優待を使って買い物。アピタと比べると品揃えはシンプルだけど、鮮魚コーナーはなかなかの充実ぶり。特に刺身の盛り合わせが良かったので、晩酌用に購入。今夜は地元の日本酒とともに楽しむ予定。
ラーメン(430円)にソフトクリーム(150円)を追加。寿がきやといえばこの組み合わせ。ラーメンのスープにレンゲ兼フォークを差し込み、一口すすれば、あの独特の魚介と豚骨のハーモニーが口いっぱいに広がる。やっぱりうまい。
食後はアオキスーパーで株主優待を使って買い物。アピタと比べると品揃えはシンプルだけど、鮮魚コーナーはなかなかの充実ぶり。特に刺身の盛り合わせが良かったので、晩酌用に購入。今夜は地元の日本酒とともに楽しむ予定。
909名無しさん
2025/02/24(月) 14:53:18.36ID:8GbZQFx5 堪え性なく先走り尿を漏らしたか
悪口雑言の裏モードに徹していればいいのに
悪口雑言の裏モードに徹していればいいのに
911名無しさん
2025/02/24(月) 16:26:45.00ID:h2+cWhz/ 相変わらず学校群大好きなんだね
もう還暦の老害か
もう還暦の老害か
912名無しさん
2025/02/24(月) 16:52:58.40ID:BywTq6Fl 東海通、江川線、国一、154号を珍走してるのはまつしげのガキ共だろ?110番しても情報提供ありがとうございますって言って来ようとしないのはクソ笑うよな
警察の寮の近くで吹かしまくってるのに誰も出てこないどころか小走りで逃げていくくらいビビってる
警察の寮の近くで吹かしまくってるのに誰も出てこないどころか小走りで逃げていくくらいビビってる
913名無しさん
2025/02/24(月) 19:23:08.33ID:NqdWqX0/ 学校群なんて酷い制度があったんだな
受験者の学校への想いとか通学の都合もあったろうに訴訟レベルの人権侵害だったんじゃないかな
受験者の学校への想いとか通学の都合もあったろうに訴訟レベルの人権侵害だったんじゃないかな
914名無しさん
2025/02/24(月) 21:46:13.37ID:ESv8U9yo それを見越して親とか居住地きめてたからなぁ
915名無しさん
2025/02/24(月) 22:49:34.00ID:Z6uVWyGR なわけねーだろ。とっちに振られるか分からんのに。
916名無しさん
2025/02/24(月) 23:56:42.66ID:ZDskPULe はしかの女が地下鉄乗ってたらしいな
ソレで名古屋市大騒ぎしてるぜ
乗ってのは栄から千種区区間だとよ
また港区は無事だったな
ソレで名古屋市大騒ぎしてるぜ
乗ってのは栄から千種区区間だとよ
また港区は無事だったな
917名無しさん
2025/02/25(火) 03:01:09.75ID:k+7ucg4D はしかって、ワイは50代のおっさんだが若いころにかかったし枠打ったし、たいしたことないんちゃうの?
今の若い奴はかかったこともなく、枠も打たへんのか?
今の若い奴はかかったこともなく、枠も打たへんのか?
918名無しさん
2025/02/25(火) 04:35:34.19ID:qKOwJxL/ いくら反ワクチンでもはしか打たないのは頭イカれてる
919名無しさん
2025/02/25(火) 05:09:14.02ID:VlCQBVHj はしかのワクチンは接種10年で効果が無くなるとされているよ
自然感染歴あるなら心配無用らしい
自然感染歴あるなら心配無用らしい
920名無しさん
2025/02/25(火) 05:48:38.22ID:stXi7EMr 潜伏期間は最長21日間で確認されたのは22日だから遅くても3月15日までには日本や欧州で第1次感染者の症状がでる
確認されれば基本治療薬はなく爆発的感染で集団免疫獲得し終息までコロナ最凶時代のように警戒するしかない
ホワイトデーは通販を直送
特に妊娠中、おそれ有りの人はダメ絶対 だそうな
>大人になって感染発症すると重症化の場合では脳炎で死亡もあり 治癒後数年~10 年程度経って稀に亜急性硬化性全脳炎
妊娠中に感染すると流産・早産・死産が3~4割の確率
確認されれば基本治療薬はなく爆発的感染で集団免疫獲得し終息までコロナ最凶時代のように警戒するしかない
ホワイトデーは通販を直送
特に妊娠中、おそれ有りの人はダメ絶対 だそうな
>大人になって感染発症すると重症化の場合では脳炎で死亡もあり 治癒後数年~10 年程度経って稀に亜急性硬化性全脳炎
妊娠中に感染すると流産・早産・死産が3~4割の確率
921名無しさん
2025/02/25(火) 07:43:08.92ID:psG5Y9nu はしか(麻疹)について詳しく説明するね。
感染経路
はしかは主に空気感染で広がるよ。ウイルスが含まれた患者の咳やくしゃみ、会話時の飛沫が空気中に漂い、それを吸い込むことで感染する。また、飛沫感染(近くで直接飛沫を浴びる)や接触感染(ウイルスが付着した手で口や鼻を触る)も可能性としてはあるけど、空気感染が一番多いルートだね。感染力が強いから、換気の悪い場所や人が密集する環境だと特に注意が必要。
感染力
はしかの感染力はめっちゃ高いよ。専門的には「基本再生産数(R0)」が12~18くらいと言われていて、これは1人の感染者が平均で12~18人にうつす可能性があるってこと。例えばインフルエンザがR0で1~2くらいだから、はしかのヤバさが分かるよね。免疫がない人が感染者と同じ空間にいたら、ほぼ確実にうつると言っても過言じゃない。
潜伏期間
潜伏期間は感染してから症状が出るまでの時間で、だいたい10~12日くらい。長い人で14日くらいかかることもある。で、厄介なのは症状が出る前の2~4日くらいからすでに他人にうつす可能性があること。発疹が出てくる前でもウイルスをばらまいてるから、気づかないうちに広がっちゃうんだ。
ワクチンの有効性
はしかのワクチン(通常はMMRワクチン、麻疹・おたふくかぜ・風疹の3種混合)はめっちゃ効果的だよ。1回接種で約93%、2回接種すると97~99%くらいの人が免疫を獲得できる。2回打つのが推奨されてるのは、1回だとまれに免疫が十分つかない人がいるから。ちゃんと2回接種すれば、ほぼ確実に予防できるし、もし感染しても症状が軽く済むことが多い。世界中で使われてるデータでも、ワクチン接種が進んだ地域でははしかの流行が劇的に減ってるから、信頼性はバッチリだよ。
何かもっと知りたいことがあったら気軽に聞いてね!
感染経路
はしかは主に空気感染で広がるよ。ウイルスが含まれた患者の咳やくしゃみ、会話時の飛沫が空気中に漂い、それを吸い込むことで感染する。また、飛沫感染(近くで直接飛沫を浴びる)や接触感染(ウイルスが付着した手で口や鼻を触る)も可能性としてはあるけど、空気感染が一番多いルートだね。感染力が強いから、換気の悪い場所や人が密集する環境だと特に注意が必要。
感染力
はしかの感染力はめっちゃ高いよ。専門的には「基本再生産数(R0)」が12~18くらいと言われていて、これは1人の感染者が平均で12~18人にうつす可能性があるってこと。例えばインフルエンザがR0で1~2くらいだから、はしかのヤバさが分かるよね。免疫がない人が感染者と同じ空間にいたら、ほぼ確実にうつると言っても過言じゃない。
潜伏期間
潜伏期間は感染してから症状が出るまでの時間で、だいたい10~12日くらい。長い人で14日くらいかかることもある。で、厄介なのは症状が出る前の2~4日くらいからすでに他人にうつす可能性があること。発疹が出てくる前でもウイルスをばらまいてるから、気づかないうちに広がっちゃうんだ。
ワクチンの有効性
はしかのワクチン(通常はMMRワクチン、麻疹・おたふくかぜ・風疹の3種混合)はめっちゃ効果的だよ。1回接種で約93%、2回接種すると97~99%くらいの人が免疫を獲得できる。2回打つのが推奨されてるのは、1回だとまれに免疫が十分つかない人がいるから。ちゃんと2回接種すれば、ほぼ確実に予防できるし、もし感染しても症状が軽く済むことが多い。世界中で使われてるデータでも、ワクチン接種が進んだ地域でははしかの流行が劇的に減ってるから、信頼性はバッチリだよ。
何かもっと知りたいことがあったら気軽に聞いてね!
922名無しさん
2025/02/25(火) 07:45:15.09ID:psG5Y9nu はしか患者と同じ電車に乗った場合の感染確率を考えるとき、いくつかの要素が絡んでくるから、ピンポイントの数字を出すのは難しいけど、状況を踏まえて推測してみるね。
はしかは空気感染するし、感染力がめっちゃ高い(R0が12~18)から、同じ空間にいるだけでリスクは結構ある。特に電車みたいに閉じた空間で、換気がイマイチだったり人が密集してたりすると、ウイルスが空気中に漂いやすくなる。患者が咳やくしゃみをしたら、その飛沫が数メートル先に届くし、ウイルスは空気中で2時間くらい生きてるって言われてる。
具体的な感染確率は、こんな条件で変わってくるよ:
距離:患者との距離が近いほどリスク高い。2メートル以内だと特にヤバい。
時間:同じ車両にいる時間が長いほど、ウイルスを吸い込むチャンスが増える。例えば5分だけ一緒ならリスクは低めだけど、30分以上だとグッと上がる。
換気:電車の窓が開いてたり、空調がしっかり働いてれば、少しマシになる。
免疫:あなたがワクチン2回済みなら、ほぼ安心(97~99%予防)。未接種だとかなり危ない。
仮に、ワクチン未接種で、患者が咳しまくってる状況で、混雑した電車に30分一緒に乗ったとしよう。
この場合、免疫がない人は同じ空間にいるだけで80~90%くらい感染する可能性があるって考えられてる(これは病院や学校での集団感染データからの推測)。
でも、電車が空いてて距離が取れてたり、患者がマスクしてたり、あなたがマスクしてれば、リスクは下がるよ。マスクは完璧じゃないけど、ある程度飛沫を減らす効果はあるから。
結論っぽく言うと:
ワクチン済みなら、心配ほぼゼロ。
**未接種で最悪の条件(近距離・長時間・換気悪い)**なら、感染確率は50%以上、場合によっては90%近くまでいくかも。
現実的には、電車で一瞬すれ違う程度なら、そこまで高くないけどゼロじゃない。
もし具体的な状況(距離とか時間とか)を教えてもらえれば、もうちょっと絞って考えられるよ。どう思う?
はしかは空気感染するし、感染力がめっちゃ高い(R0が12~18)から、同じ空間にいるだけでリスクは結構ある。特に電車みたいに閉じた空間で、換気がイマイチだったり人が密集してたりすると、ウイルスが空気中に漂いやすくなる。患者が咳やくしゃみをしたら、その飛沫が数メートル先に届くし、ウイルスは空気中で2時間くらい生きてるって言われてる。
具体的な感染確率は、こんな条件で変わってくるよ:
距離:患者との距離が近いほどリスク高い。2メートル以内だと特にヤバい。
時間:同じ車両にいる時間が長いほど、ウイルスを吸い込むチャンスが増える。例えば5分だけ一緒ならリスクは低めだけど、30分以上だとグッと上がる。
換気:電車の窓が開いてたり、空調がしっかり働いてれば、少しマシになる。
免疫:あなたがワクチン2回済みなら、ほぼ安心(97~99%予防)。未接種だとかなり危ない。
仮に、ワクチン未接種で、患者が咳しまくってる状況で、混雑した電車に30分一緒に乗ったとしよう。
この場合、免疫がない人は同じ空間にいるだけで80~90%くらい感染する可能性があるって考えられてる(これは病院や学校での集団感染データからの推測)。
でも、電車が空いてて距離が取れてたり、患者がマスクしてたり、あなたがマスクしてれば、リスクは下がるよ。マスクは完璧じゃないけど、ある程度飛沫を減らす効果はあるから。
結論っぽく言うと:
ワクチン済みなら、心配ほぼゼロ。
**未接種で最悪の条件(近距離・長時間・換気悪い)**なら、感染確率は50%以上、場合によっては90%近くまでいくかも。
現実的には、電車で一瞬すれ違う程度なら、そこまで高くないけどゼロじゃない。
もし具体的な状況(距離とか時間とか)を教えてもらえれば、もうちょっと絞って考えられるよ。どう思う?
923名無しさん
2025/02/25(火) 07:47:54.26ID:psG5Y9nu 日本のはしか予防接種の歴史と年代別状況
昭和47年9月以前生まれ(1972年9月以前、50代後半以上)
この世代は定期接種が始まる前だから、基本的にはワクチン未接種が多い。ただし、子供の頃に自然感染で免疫を得た人が結構いる。1970年代に任意で1回接種を受けた人もいるけど、記録が曖昧で接種率は低いとされる。おそらく20~30%くらいが1回でも接種済みで、残りは自然免疫頼み。
昭和47年10月~平成2年3月生まれ(1972年10月~1990年3月、30代後半~50代前半)
この世代は1978年から定期接種が始まったけど、1回のみ。接種率は当時70~80%くらいだったと言われてる。ただ、1回だと免疫が弱まる可能性があるから、2回接種済みの基準ではほぼ0%。自然感染も減った時期だから、免疫がない人もそこそこいる。
平成2年4月~平成13年3月生まれ(1990年4月~2001年3月、20代~30代前半)
1990年4月から2回接種(1歳と小学校入学前)が定期接種になった。接種率は高いけど、2000年代初頭までは95%に届かない年もあった。だいたい85~90%が2回接種済みってところかな。集団免疫の目安(95%)には少し足りない。
平成13年4月以降生まれ(2001年4月以降、20代未満)
この世代は2回接種が標準化されて、接種率がかなり高い。厚生労働省のデータだと、最近の1歳時接種率は97~98%、小学校入学前の2回目は93~95%くらい。コロナ禍で一時下がった地域もあるけど、概ね95%前後が2回接種済みと考えられる。
ざっくりした年代別接種率(2回接種基準)
50代後半以上(~1972年9月生まれ): ほぼ0%(1回なら20~30%程度)
30代後半~50代前半(1972年10月~1990年3月生まれ): 0%(1回なら70~80%)
20代~30代前半(1990年4月~2001年3月生まれ): 85~90%
20代未満(2001年4月以降生まれ): 93~95%
注意点
2回接種が免疫獲得の基準だから、昔の1回接種世代は「予防接種済み」でも完全な免疫とは言えない。
地域差や個人差(接種漏れ、拒否)もあるから、あくまで平均的な目安。
最近のデータ(2023年度とか)だと、2回目接種率が92%くらいの地域もあるって報道もあるけど、全国平均で95%を切ることが多い。
もしもっと詳しいデータが知りたいなら、具体的な年次や地域を教えてくれれば、さらに調べられるよ!
昭和47年9月以前生まれ(1972年9月以前、50代後半以上)
この世代は定期接種が始まる前だから、基本的にはワクチン未接種が多い。ただし、子供の頃に自然感染で免疫を得た人が結構いる。1970年代に任意で1回接種を受けた人もいるけど、記録が曖昧で接種率は低いとされる。おそらく20~30%くらいが1回でも接種済みで、残りは自然免疫頼み。
昭和47年10月~平成2年3月生まれ(1972年10月~1990年3月、30代後半~50代前半)
この世代は1978年から定期接種が始まったけど、1回のみ。接種率は当時70~80%くらいだったと言われてる。ただ、1回だと免疫が弱まる可能性があるから、2回接種済みの基準ではほぼ0%。自然感染も減った時期だから、免疫がない人もそこそこいる。
平成2年4月~平成13年3月生まれ(1990年4月~2001年3月、20代~30代前半)
1990年4月から2回接種(1歳と小学校入学前)が定期接種になった。接種率は高いけど、2000年代初頭までは95%に届かない年もあった。だいたい85~90%が2回接種済みってところかな。集団免疫の目安(95%)には少し足りない。
平成13年4月以降生まれ(2001年4月以降、20代未満)
この世代は2回接種が標準化されて、接種率がかなり高い。厚生労働省のデータだと、最近の1歳時接種率は97~98%、小学校入学前の2回目は93~95%くらい。コロナ禍で一時下がった地域もあるけど、概ね95%前後が2回接種済みと考えられる。
ざっくりした年代別接種率(2回接種基準)
50代後半以上(~1972年9月生まれ): ほぼ0%(1回なら20~30%程度)
30代後半~50代前半(1972年10月~1990年3月生まれ): 0%(1回なら70~80%)
20代~30代前半(1990年4月~2001年3月生まれ): 85~90%
20代未満(2001年4月以降生まれ): 93~95%
注意点
2回接種が免疫獲得の基準だから、昔の1回接種世代は「予防接種済み」でも完全な免疫とは言えない。
地域差や個人差(接種漏れ、拒否)もあるから、あくまで平均的な目安。
最近のデータ(2023年度とか)だと、2回目接種率が92%くらいの地域もあるって報道もあるけど、全国平均で95%を切ることが多い。
もしもっと詳しいデータが知りたいなら、具体的な年次や地域を教えてくれれば、さらに調べられるよ!
924名無しさん
2025/02/25(火) 07:50:13.61ID:psG5Y9nu >>919
デマを流すなよ
はしかのワクチン(通常はMMRワクチン)が接種後10年で効果がなくなるっていう話、よく聞く噂だよね。でも、これは基本的には誤解だよ。ちゃんと説明するね。
はしかワクチンの効果持続期間
はしかのワクチンは、2回接種が完了していれば、ほぼ一生涯にわたって免疫が持続すると考えられてる。世界保健機関(WHO)や日本小児科学会、アメリカのCDC(疾病対策センター)とかのデータでも、2回接種した人の97~99%が長期間(20~30年以上、場合によっては一生)有効な免疫を維持してるって報告されてる。
つまり、10年で効果がゼロになるってのは間違い。
なぜ「10年で効果がなくなる」っていう話が出るの?
いくつか理由が考えられるよ:
1回接種の場合
日本だと昔(1978~1990年頃)は1回しか定期接種がなかった。この場合、免疫が十分つかない人(5~10%くらい)がいて、時間が経つと抗体レベルが下がることがある。特に10~20年後に免疫が弱まるケースが報告されてて、これが噂の元かも。
抗体価の低下
ワクチンでできた抗体は、年月と共に少しずつ減る傾向がある。でも、抗体価が下がっても免疫系には「記憶細胞」が残ってるから、はしかウイルスに再暴露されるとすぐ対応できる。これが「効果がなくなる」と誤解される原因かも。
他のワクチンとの混同
破傷風とかジフテリアのワクチンは10年くらいで追加接種が必要って言われるから、それと混ざっちゃった可能性もある。はしかはそういうタイプじゃないよ。
実際の研究データ
2回接種した人の場合、20~30年後の追跡調査でも、95%以上が十分な免疫をキープしてる(例えば、1990年代に接種した人が2010年代でも大丈夫だった報告)。
極まれに免疫が弱まる人がいるけど、集団免疫がしっかりしてれば流行しないから問題になりにくい。
結論
「10年で効果がなくなる」は本当じゃない。
2回接種してれば、ほぼ一生守られるよ。ただし、こんな場合は注意:
1回しか打ってない人(特に1970~80年代生まれ)。
免疫不全とか特殊な病気でワクチンの効果が出にくい人。
もし自分が2回接種済みか不安なら、抗体検査(IgG抗体を測る)で確認するのも手だよ。だいたい数千円で病院でできる。どう思う?追加で気になることある?
デマを流すなよ
はしかのワクチン(通常はMMRワクチン)が接種後10年で効果がなくなるっていう話、よく聞く噂だよね。でも、これは基本的には誤解だよ。ちゃんと説明するね。
はしかワクチンの効果持続期間
はしかのワクチンは、2回接種が完了していれば、ほぼ一生涯にわたって免疫が持続すると考えられてる。世界保健機関(WHO)や日本小児科学会、アメリカのCDC(疾病対策センター)とかのデータでも、2回接種した人の97~99%が長期間(20~30年以上、場合によっては一生)有効な免疫を維持してるって報告されてる。
つまり、10年で効果がゼロになるってのは間違い。
なぜ「10年で効果がなくなる」っていう話が出るの?
いくつか理由が考えられるよ:
1回接種の場合
日本だと昔(1978~1990年頃)は1回しか定期接種がなかった。この場合、免疫が十分つかない人(5~10%くらい)がいて、時間が経つと抗体レベルが下がることがある。特に10~20年後に免疫が弱まるケースが報告されてて、これが噂の元かも。
抗体価の低下
ワクチンでできた抗体は、年月と共に少しずつ減る傾向がある。でも、抗体価が下がっても免疫系には「記憶細胞」が残ってるから、はしかウイルスに再暴露されるとすぐ対応できる。これが「効果がなくなる」と誤解される原因かも。
他のワクチンとの混同
破傷風とかジフテリアのワクチンは10年くらいで追加接種が必要って言われるから、それと混ざっちゃった可能性もある。はしかはそういうタイプじゃないよ。
実際の研究データ
2回接種した人の場合、20~30年後の追跡調査でも、95%以上が十分な免疫をキープしてる(例えば、1990年代に接種した人が2010年代でも大丈夫だった報告)。
極まれに免疫が弱まる人がいるけど、集団免疫がしっかりしてれば流行しないから問題になりにくい。
結論
「10年で効果がなくなる」は本当じゃない。
2回接種してれば、ほぼ一生守られるよ。ただし、こんな場合は注意:
1回しか打ってない人(特に1970~80年代生まれ)。
免疫不全とか特殊な病気でワクチンの効果が出にくい人。
もし自分が2回接種済みか不安なら、抗体検査(IgG抗体を測る)で確認するのも手だよ。だいたい数千円で病院でできる。どう思う?追加で気になることある?
925名無しさん
2025/02/25(火) 08:03:20.22ID:dXZwCk1C 感染したが出産に至った場合は更に辛い日々が始まりそうだ
判断はどちらにするにも残酷
絶対に感染出来ない
判断はどちらにするにも残酷
絶対に感染出来ない
926名無しさん
2025/02/25(火) 11:40:53.82ID:RdBgzkxQ 何だよ
まーた東山線でやらかしかw
まーた東山線でやらかしかw
927名無しさん
2025/02/25(火) 11:46:15.63ID:QbN0/sjT 関係ない港区が可哀想
928名無しさん
2025/02/25(火) 11:57:10.43ID:psG5Y9nu 名港線(笑)
4号線(笑)(笑)(笑)
4号線(笑)(笑)(笑)
929名無しさん
2025/02/25(火) 13:10:45.20ID:tL6CbiuB >女性は2回のワクチン接種歴あり
あかんやん
あかんやん
930名無しさん
2025/02/25(火) 13:40:55.46ID:sKrv2AFt 学校遊びのあとは病気遊び
931名無しさん
2025/02/25(火) 13:51:26.70ID:kCdUuDBS このスレはAIによって作られています
932名無しさん
2025/02/25(火) 14:14:21.44ID:ZsN8GPy6 4号線とか確かに笑えるな
934名無しさん
2025/02/25(火) 16:30:50.16ID:Di/9TJqS 名古屋のDistrict 9隔離された港区から中心部に通う者などおらん
酒を出せ冷やでよいぞ
パーリーじゃパーリーじゃ
酒を出せ冷やでよいぞ
パーリーじゃパーリーじゃ
935名無しさん
2025/02/25(火) 17:58:46.07ID:GXG7jD5w 隔離地区 港区
936名無しさん
2025/02/25(火) 19:05:58.59ID:VWRR3SYi 学校遊びは例のヤツが現れると始まる
港区の学校ガー、当知住宅ガー
港区の学校ガー、当知住宅ガー
939名無しさん
2025/02/25(火) 21:46:23.76ID:sKrv2AFt 港区は落語の会はやらないのか?
940名無しさん
2025/02/25(火) 21:49:12.99ID:RyuRZYlm 底辺と貧乏人が隔離されてんだろ言わせんな
941名無しさん
2025/02/25(火) 22:53:20.63ID:sKrv2AFt 落語は庶民、貧乏人の娯楽だったのに
942名無しさん
2025/02/25(火) 23:26:35.82ID:ZzFzUJG5 稲永のなんとかってところで落語やるんじゃなかったかな
943名無しさん
2025/02/25(火) 23:55:05.82ID:x1kT2qE6 リアルでも面倒臭がられていそう
あぁ消えた
あぁ消えた
945名無しさん
2025/02/26(水) 01:55:13.07ID:Gm+CqlWF 交通・運輸業界の労働者らでつくる愛知自動車デモ総決起集会実行委員会は23日、25春闘勝利をめざし、名古屋市内で自動車デモに取り組みました。
トラックやタクシーなど35台が「物価高に打ち勝つ大幅賃上げ、燃料高騰抑止政策で交通運輸を守ろう!」などの横断幕を車に貼り付け、名古屋市港区の港湾エリアから愛知県庁までパレードしました。
参加したトラック運転手(50)は「給料が減らないだけありがたい状況だが、生活を安定させるためには月5万円は増やしてほしい」。
タクシー運転手(71)は「深刻な人手不足。業界で運賃改正し、給料を上げなければ人が増えない」と話しました。
トラックやタクシーなど35台が「物価高に打ち勝つ大幅賃上げ、燃料高騰抑止政策で交通運輸を守ろう!」などの横断幕を車に貼り付け、名古屋市港区の港湾エリアから愛知県庁までパレードしました。
参加したトラック運転手(50)は「給料が減らないだけありがたい状況だが、生活を安定させるためには月5万円は増やしてほしい」。
タクシー運転手(71)は「深刻な人手不足。業界で運賃改正し、給料を上げなければ人が増えない」と話しました。
946名無しさん
2025/02/26(水) 06:36:18.97ID:0Fu+zlH2947名無しさん
2025/02/26(水) 06:59:57.47ID:VdV5+ZtM >>946
グロ
グロ
948名無しさん
2025/02/26(水) 07:00:03.97ID:0Fu+zlH2949名無しさん
2025/02/26(水) 07:00:45.09ID:0Fu+zlH2950名無しさん
2025/02/26(水) 07:32:19.43ID:Sep+iejG 名古屋市港区を語るスレ Part45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1740522719/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1740522719/
951名無しさん
2025/02/26(水) 07:53:17.80ID:xyZDBd+v ワッチョイ頑なにしねーところがみなとクオリティ
952名無しさん
2025/02/26(水) 08:26:50.44ID:sKrv2AFt ファイティングイーグルスを西区から奪う作戦は?
953名無しさん
2025/02/26(水) 11:04:39.90ID:lTRNX6C3 今更嬉々とgatoとか古すぎて
954名無しさん
2025/02/26(水) 19:24:22.35ID:4IZS1jzx そういえばキッザニアはどうなってるん?
955名無しさん
2025/02/26(水) 22:36:49.68ID:zpPd+IGn 競馬場跡地に動きあったね
957名無しさん
2025/02/27(木) 00:01:37.51ID:szDGhE4z 花の湯とTOHOシネマズの跡地はどうなってるの?
958名無しさん
2025/02/27(木) 03:13:03.21ID:q7TSX+q+ そのうち
クルドが九番団地に来るど
クルドが九番団地に来るど
959名無しさん
2025/02/27(木) 04:06:25.99ID:uC/GZslR 高校無償化って公立は存在できなくなるだろ。港区の高校なくなるだろこれ
961名無しさん
2025/02/27(木) 07:03:20.38ID:mYUIEoNp 熱田高校は学校群前に名古屋大に22人入ってる年があるな
結構良かったんだな
学校群時代に中堅進学校だったことは記憶している
結構良かったんだな
学校群時代に中堅進学校だったことは記憶している
962名無しさん
2025/02/27(木) 07:36:40.56ID:oLUEoukA 学校群は運次第だね
俺の母校も旭丘と同じグループだったからやたらと年長者には一目置かれたわ
俺の母校も旭丘と同じグループだったからやたらと年長者には一目置かれたわ
963名無しさん
2025/02/27(木) 09:18:08.99ID:o383EELK 江川達也乙
964名無しさん
2025/02/27(木) 10:09:27.85ID:4UKPSoLU965名無しさん
2025/02/27(木) 10:11:12.33ID:5o0eoqJp >>961
トップクラスではないが中堅クラスだった熱田は学校群で大きく下がった高校だな
なにしろパートナーが惟信だったから
もう一方のパートナーだった瑞陵まで引き下げてしまった
惟信のもう一方のパートナーだった松蔭は明和で入ってきた人たちとA組B組みたいな形で差が大きく広がっていた
トップクラスではないが中堅クラスだった熱田は学校群で大きく下がった高校だな
なにしろパートナーが惟信だったから
もう一方のパートナーだった瑞陵まで引き下げてしまった
惟信のもう一方のパートナーだった松蔭は明和で入ってきた人たちとA組B組みたいな形で差が大きく広がっていた
966名無しさん
2025/02/27(木) 10:27:03.97ID:ZS998cGp 学校群制度で格差を無くすって合同結婚式と同じ思想か
967名無しさん
2025/02/27(木) 10:47:47.36ID:xw6kUua2 学校群スレ作ってやれ
老人
老人
968名無しさん
2025/02/27(木) 10:52:24.98ID:5o0eoqJp むしろ東高西低をよりはっきりさせてしまったな
969名無しさん
2025/02/27(木) 11:06:40.19ID:ILfjTp0Z 学校群制度でも港区は邪魔だったんだな
970名無しさん
2025/02/27(木) 11:12:27.84ID:HLe2TQW4 港区はカーセックスが盛んな場所はありますか?
971名無しさん
2025/02/27(木) 11:18:11.09ID:uR3QMm2a 儂が参加出来ない書き込みをするヤツラは別スレたてて出ていきな
それがルール
それがルール
973名無しさん
2025/02/27(木) 12:06:30.20ID:beCGa9im ざまぁw
974名無しさん
2025/02/27(木) 12:23:06.49ID:Ks4xflM7 老害は学校群が大好き❤
975名無しさん
2025/02/27(木) 12:32:55.62ID:uC/GZslR 底偏差値の集まり港区民からしたら興味ないからね❤
976名無しさん
2025/02/27(木) 12:34:37.42ID:HLe2TQW4 カーセックス!!カーセックス!!
977名無しさん
2025/02/27(木) 13:13:05.09ID:oEO7XqKE 学校群というのは学校で選ぶというより
あなたの成績なら第何群あたりですよ、という受け方
トップから内申オール4前後までの生徒が名古屋学校群を受けていた
今も昔もときめく岡崎高校ですら
群時代は名古屋学校群の中の上程度で
かの刈谷や半田もそのくらいだった
あなたの成績なら第何群あたりですよ、という受け方
トップから内申オール4前後までの生徒が名古屋学校群を受けていた
今も昔もときめく岡崎高校ですら
群時代は名古屋学校群の中の上程度で
かの刈谷や半田もそのくらいだった
978名無しさん
2025/02/27(木) 13:14:58.92ID:0NRi5cTK979名無しさん
2025/02/27(木) 13:23:01.10ID:oEO7XqKE A組B組が最も言われたのは
旭丘と北の第3群
北は悪くはないが偏差値60くらいじゃなかったか?
惟信は推定56くらいでは?
旭丘と北の第3群
北は悪くはないが偏差値60くらいじゃなかったか?
惟信は推定56くらいでは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★2 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【高市悲報】ネット民、大合唱😲 「高メロ!高メロ!」 [762037879]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【速報】中国、サナエショックで崩壊「200の銀行が破綻、120万人が失職、4,000の半導体企業が倒産、42の港が麻痺」 [329329848]
- 生活保護担当公務員「車は処分してくださいね」シンママ「布団3組をどうやって運べと?」 [389326466]
- 【悲報】吉村藩「昔はボーナスから社会保険料は控除がなく2000年代された、社会保険料を下げる改革、賛否あるがやりとげるぞ [733893279]
