豊橋っこあつまってぇ~ Part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/15(土) 19:39:27.25ID:f/kDZq7r
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part114
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1733695937/
豊橋っこあつまってぇ~ Part115
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1737901279/
2025/04/18(金) 13:51:25.91ID:xKmGzBFc
恥ずかしい部分を見られるのが嫌だから行きません
2025/04/18(金) 16:26:47.14ID:3lIOSmy4
グラビアアイドルトヨッキー
https://video.twimg.com/amplify_video/1913074704786874368/vid/avc1/720x960/hoSQsPDKHa6mxSCQ.mp4?tag=16
2025/04/18(金) 17:12:56.71ID:kj0VHdfe
これがワク信か
>>158
2025/04/18(金) 17:27:43.36ID:/CNct5Y3
実際問題、反ワクの糖質率は高いそうだ
宗教団体の集団ストーカーが、国家によるワクチンで人類絶滅計画に置き換わっただけ
考えてみりゃ宗教団体の不安よりも、直接関係あるコロナやワクチンの方が実感がわきやすいかもしれんが
ガチ糖質同士がネットで繋がってエコーチェンバーで社会悪レベルになってしまっている
163名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 19:53:42.41ID:/c+ZibOY
>>161
>>162
ワクチンという単語が出ると反射的に反応するのなw
不安なの?ねえ、何か心配なことでもあるの?w
164令和7年(2025年)
垢版 |
2025/04/18(金) 20:21:19.33ID:inE5BaXS
体感震度1.5ってかんじの揺れ
2025/04/18(金) 20:23:22.08ID:Vweqiryi
普通に座ってても全く気が付かなかったけど
電気の紐が揺れてたのとメタルフレームの棚がカタカタいってて怖かった
2025/04/18(金) 20:23:54.58ID:ATDe0sRU
ゆれたね
2025/04/18(金) 20:26:48.42ID:gZToHbgU
松本城大丈夫かなあ
2025/04/18(金) 20:27:37.44ID:uSOsIxbA
気が付かなかった
169名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 20:32:07.75ID:At/uSK2h
ちょっと揺れたな
170名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 20:38:42.00ID:3kjTWBTa
我が家は照明が微かに揺れた程度で体感なし
市内でもみなさんそれぞれ違うのね
2025/04/18(金) 21:55:04.88ID:NEVQVedW
長野18時台から地震続いてたんやね震度5の後も数分置きに揺れてたみたいだし
2025/04/18(金) 21:58:56.53ID:NEVQVedW
YouTubeに昨日上がってたんだけど愛知のサウナが行列で凄いての見てたら豊橋だったんだけど夜遅くまでやっててお母さん達のパワー凄かったわ
これどこにある?
https://youtu.be/7xEqo2W-RTE?si=2qp_zz5_HsJaJP_Z
2025/04/18(金) 22:55:38.18ID:uSOsIxbA
ジャンボエンチョーとかニトリの近く そこ見かけるけどやってると思わなかった
昨日自分もその動画見たけどマップ付きだよ
2025/04/18(金) 22:55:43.13ID:hUl685F2
概要欄にサウナピアと載ってるで
古くからある店だがサ活ブームの時はもっと凄かったらしい
2025/04/19(土) 04:51:53.81ID:kkq/AGUC
長坂市長敗訴していたってXで見たぞ
176名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 05:52:45.52ID:PquVVyjK
昔の豊橋駅wwww
youtu.be/OM-GCWg6NwM
30秒ぐらいのところ。
駅前のデカいビルは東海銀行?
2025/04/19(土) 06:19:13.18ID:8xtRQPNZ
>>173
メチャクチャ遠いわ道空いてても車で往復一時間はかかるな
酒飲んで歩いて帰れる地元民羨ましい
2025/04/19(土) 09:36:14.21ID:qydaFMw/
今はピアしかないけど
駅前のオーギ、豊橋健康センター、南栄にもサウナがあったし
悲しいなあ
2025/04/19(土) 09:49:19.60ID:mfHFWT6Z
このサウナは店舗展開していかないのね勿体無い
2025/04/19(土) 15:03:58.85ID:AmK+yRLt
ピア知らない人がいてびっくり
入ったこともないのか?
2025/04/19(土) 15:36:28.35ID:8xtRQPNZ
>>180
湖西スレスレの豊橋に住んでたから西の奥は知らないのよ
2025/04/19(土) 15:43:58.28ID:ZzxKoM1L
見たテレビだと、サウナを愛でたい、と、愛知あたりまえワールド、かな
PS純金では取り上げられただろうか?
食堂のおばさまたちがパワフルで、しかも親しみやすいお味だから、めしも大人気らしいね
2025/04/19(土) 16:23:56.22ID:aJ5UdVe1
夏だったわ
今年初の半袖Tだが日向にいると汗出てくる
2025/04/19(土) 17:31:01.76ID:fNuyyIVW
前から行ってみたいと思ってるけどソロで行くには敷居そうで躊躇してる
2025/04/19(土) 17:44:18.10ID:8PeMU+Ke
ハッテン場かもしれんしな
2025/04/19(土) 18:04:49.19ID:fNuyyIVW
豊橋にそんなとこあるんか?
恐ろしいな
187名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 18:56:31.75ID:uK6Ghao4
ミラまちカーマ行ってきました。
山田よりはずっと広くなったけど
園芸モノはいまいちだし、品揃えのバロメータのネジ・ボルト類もあんなもんか。
ネジ・ボルト類必要だったら大清水か汐田橋行け。
188名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 19:12:50.95ID:uK6Ghao4
ミラまちカーマの隣のエディオンもみてきました。
キーボード・マウスのペリフェラルがケーズデンキより多め。
なぜかカーマより圧倒的に人入りがよかった
ガンプラとかプラモのコーナーがあった。
お好きな方は、なんじゃす以外にも見に行くところできてよかったね
2025/04/19(土) 19:24:47.22ID:aJ5UdVe1
昔は何か物入りの時はホムセン行ったけど、今はその何割か100円ショップに流れてしまってるよな
ミラまちでいうとサンドラとオオクワ、DCMとエディオンとダイソー、ユニクロとGU
扱う商品が被ってるのはちと勿体ない
2025/04/19(土) 22:46:41.85ID:sZWowii7
山田におって欲しかった…
カインズ来てくれ…
191名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 22:47:50.27ID:c776lnsk
>>186
ピアは知らんが豊橋は結構そういうとこ
2025/04/20(日) 00:39:35.90ID:pRRgB1Zx
昔はカーマなんてなくて何か買うなら岩田のほびーらトウアに行ってた
2025/04/20(日) 06:21:42.37ID:VA3ZKLmy
サウナって怖いところなんでしょ?
2025/04/20(日) 06:27:00.55ID:kpcGVsA4
>>190
あんなボロな所にカインズが来るかよ…
平成の時代なら喜んでダイソーが入ったと思うけど、今はもうイメージ的に入らねぇだろうな
2025/04/20(日) 06:35:33.61ID:kpcGVsA4
山田のカーマ跡地にはリバイバルでまさかのほび~らとか入ったりして
釣り道具やらオイル交換やら周辺の店より安くしてくれりゃぁ通うよ俺は

ドラッグストアのコスモスみたいに、
現金オンリー、ポイントカードの類一切無しでやってくれたら需要はあると思うなぁ

ねぇか
2025/04/20(日) 08:12:32.91ID:iIWtMuMo
前田と汐田で広さも品揃えも十分
ミラまちに作ったの意味が分からん
カーマ汐田、大清水。ジャンボエンチョーでオケー
197名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 10:21:32.78ID:DlcVGY7N
>>196
ミラまちのコンセプトの1つに
・徒歩圏内に商業圏を
というのがあるから、その枠組みなんだろうなとは思う。
しかし実際行ってみると移転新設の割には中途半端
山田は最低限の規模だったし、それよりはいいけど・・

素人考えだけど山田を移転させたのは
・近隣のDCM豊橋佐藤店が受け皿たりえること
・ハードストックとの競合が発生していた
・施設老朽化
2025/04/20(日) 11:12:58.34ID:iIWtMuMo
ユニクロもGUも通販が充実してるからなあ
2025/04/20(日) 13:01:17.30ID:opeibmKI
日中ウグイスがずっと鳴いててウゼェ…ヘタクソだし
200名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 17:09:57.18ID:X7pGU+qR
>>199
練習して上手くなるんだから
2025/04/20(日) 17:44:33.24ID:UXOYqtVF
ウグイスがなくのは縄張り主張と求愛行動

ぼっちにはライバルもいないので真似られず、上達せんのでは
2025/04/20(日) 19:46:14.40ID:BdMI8Ss7
三遠がホームでの優勝決定を逃すin浜松アリーナ
ってのがもう全ての答えな気がした
2025/04/20(日) 21:30:44.47ID:JhiwLhJZ
完全に病気だろお前
204名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 22:35:16.30ID:sYFIhQX1
https://youtu.be/WiUArcC3l5g?feature
205名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 05:53:40.77ID:o7HpS0av
>>203
言うに事欠いて
2025/04/21(月) 13:13:02.20ID:n4TfhiQ/
南の制服、変わってしまったのだなー
没個性的なブレザースタイル
残るは東だけか
学ラン、セーラー、絶滅危惧種
207名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 13:20:50.20ID:MfLrz3lp
東はかわいいな
2025/04/21(月) 13:21:26.93ID:nXIUyUow
H
2025/04/21(月) 13:40:35.04ID:+DDL4+mp
私服にしろや
2025/04/21(月) 13:46:48.38ID:yP9OijDp
私服にすると経済格差が生まれてイジメに繋がるらしい
2025/04/21(月) 14:11:55.39ID:n4TfhiQ/
もうなくなってしまった制服だと、豊商と新城のセーラー服もデザインが良かった
いわゆる名古屋襟、かわいらしくて好き、新城と新東は似ていたが黒にクリームラインの新城の勝ち
そういえば国府はまだセーラーだ、市外だから失念していた
>>209
橋工は徐々に私服化、「紺のブレザー着用」という以外の規定がなく、学校指定品もなくなった
(従来の男子学ラン、女子三つ揃いブレザーも可)
生徒の自主性を育てて社会人としてふさわしい服装ができるようにする「訓練」みたいなものだとか
2025/04/21(月) 14:15:45.36ID:bfzOtyxC
高校生は化粧禁止とか言いながら
卒業、就職した瞬間に化粧は社会人の嗜みとか言われても
化粧の仕方が分からない子も居る
普段から学校で教えろよ
2025/04/21(月) 14:34:58.80ID:MHIpSVeG
豊(ゆたか)と南の家政科、あと藤は3年生でメイク指導とテーブルマナー研修があった@平成時代
藤は今でもやっているはず、他は知らん
2025/04/21(月) 15:11:55.79ID:kCItcofa
気持ち悪い流れ
2025/04/21(月) 15:12:30.88ID:OjIZ9c9v
たまたま制服の展示のとこで工科の制服ブレザー?と思ったけどフリーになったのか
中学の学ランそのまま着れて制服は節約できたなぁ息子らの
2025/04/21(月) 18:44:27.41ID:ge3LZxOO
化粧が少しの指導だけで何とかなるんかね
普段から鍛練しないとね
217名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 18:46:04.15ID:o7HpS0av
豊は男子もあの色のブレザーになったから、余計に郵便局員養成学校に見えてきたな
2025/04/21(月) 19:02:58.86ID:uutmBo2Y
工科は夜間中学始めるみたいだけど今まであった夜間高校は残すのかな?
需要は中学の方が幅広くあるんだろうけど
2025/04/21(月) 19:15:13.77ID:NNVjhUIB
>>218
とよはし夜間中学は豊橋工科の教室を借りるだけ
定時制(夜間)の工業高校機械科はふつうに存続
>>211
セーラー服大好きおじさんかよ!
2025/04/21(月) 22:10:41.14ID:EjxRbDdv
>>210
工業私服じゃなかった?体操着も皆バラバラだったし
2025/04/22(火) 00:06:55.65ID:qeN+dllN
定時制は私服だけど
体操服も作業服もYシャツも指定で説明会の時買ったわ10年前だけど
2025/04/22(火) 00:53:21.56ID:r3UACQ6w
この話の流れで10年前の話は求めてねーんだわ
こういう所ですぐに豊橋っこが出ちゃってやっぱ田舎だなぁって思う
2025/04/22(火) 01:33:27.86ID:tLlwRs8x
懐かしのタウン誌 とよはしっこ
2025/04/22(火) 03:27:55.55ID:av3DVFym
しっこ いうな!
2025/04/22(火) 07:16:37.34ID:zFnadPtT
工業50年前はセーラー服だったぞ
226名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 09:08:47.98ID:Sr68U98G
約定しないと思ったら執行条件が引けになってたや
2025/04/22(火) 11:14:03.40ID:ALnPMDOY
ご当地漫画「だも豊」とコラボ 24日から豊橋カレーうどん15周年スタンプラリー
https://higashiaichi.jp/news/detail.php?id=24662
2025/04/22(火) 11:42:01.95ID:av3DVFym
>>227
全店はむりっぽ
8店舗制覇で、ほのかちゃんアクスタ狙うか

ココイチ参加してないかな
2025/04/22(火) 11:50:44.74ID:KptHfcXV
>>227
とろろ嫌いだもんで違うもん押してくれんかのう
2025/04/22(火) 11:54:38.42ID:av3DVFym
https://www.honokuni.or.jp/toyohashi/ufile/library/3802_file.pdf

https://www.honokuni.or.jp/toyohashi/udon/000036.html

ココイチが2店参加してるんだな
まずはココイチから攻めるわ
安いし駐車場に悩まない
231名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 14:19:04.40ID:NHQ+9dvs
黄砂飛んでる?
目がしゅばしゅばする
2025/04/22(火) 20:04:22.02ID:3ANJxKi8
>>217
マジか
俺の頃は女子が濃い緑でなんか可愛い制服ってんで人気あったけど男子もあの色になるのか
2025/04/22(火) 23:05:29.23ID:9UpWb1la
市長っていつまでアリーナのことやってんの?
市長権限でできるんだから初日やればよかったのに
2025/04/22(火) 23:05:45.36ID:9UpWb1la
市長っていつまでアリーナのことやってんの?
市長権限でできるんだから初日やればよかったのに
2025/04/24(木) 11:49:16.55ID:fhRa4f1N
https://localch.net/aichi.php
236名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:10:33.92ID:oZeSKzd8
>>233
任期の終わりまで引き伸ばせば居座れるw
反対派も辞めたい割には権限を調べないよね 何も言われてないんかな?
237名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:34:31.01ID:0EVoGw/+
市長って専決使って強制で中止に出来るんだろ?
やらないのは何故??
238名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 23:08:45.54ID:OeJzDolt
>>232
もうなってる
2025/04/24(木) 23:23:50.53ID:OEJTquTm
ミラまちカーマ行ってきたけど天井高いねフードは無かった
汐田橋の2店舗合体させた感じ 野菜の苗いっぱい売ってたよ
240名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 23:34:35.47ID:VkkmS8jB
おじいちゃん いまはカーマと呼ばないよ

■DCMカーマを語ろう2(荒らし禁止)■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611976401/
2025/04/24(木) 23:54:55.07ID:gfT9g1dm
メンドクセえからカーマでいいよ第一伝わらない
2025/04/25(金) 00:23:52.11ID:VSJYuD+1
DCMはカーマ
佐奈川イオンはサティ
通じりゃこまけーことは気にしない
2025/04/25(金) 01:06:25.76ID:6dcRzucE
DCMだったなすまん
上の方でみんなカーマって書いてたから忘れてたw
2025/04/25(金) 07:02:20.39ID:/iC+aJyK
23号、豊川橋南ICあたりに道の駅がほしいな。両方から入れるやつ
幸田の筆柿の里は片入りで使いにくい
2025/04/25(金) 08:51:13.14ID:wRCro0T6
南ジャスは南ジャス以外の呼び名はないよ
2025/04/25(金) 08:55:20.48ID:ENxGU9Ld
>>245
確かに!
247名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 09:20:23.09ID:4nIfJvye
>>244
渋滞になる
ただでさえ為当から前芝までチンタラだし

作るなら蒲郡インターのえびせん屋南
2025/04/25(金) 09:25:58.09ID:OIdWM5by
御幸毛織の跡地はミユキモールなのに
ユニチカモールにしないと場所がわからん
2025/04/25(金) 09:36:46.78ID:/iC+aJyK
為当から幸田桐山までは山の中で、けっこう長いザグが数カ所あって渋滞する
筆柿の里がせいぜいじゃないかな
250名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:03:00.67ID:Jty2K6TL
ミラまちってユニチカの跡なんですね。うちの近所にもJT跡地に似たような住宅街が出来ました。イオンスタイルがキーテナントですが。郊外の市野イオンにしかなかったバーガーキングに歩いて行けるようになったのは嬉しい。オークワとサンドラッグは仕事途中に寄りました。
2025/04/25(金) 13:46:44.03ID:6dcRzucE
JR工場横にJT工場あったのね
2025/04/25(金) 16:20:52.92ID:aMTTVXtb
バーガーキングといえばマチニワ豊川のパン屋の跡地にもできたな
253名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:28:03.91ID:Q2pBmheO
寺沢、東七根、豊栄、天伯に2匹の猿現る
2025/04/25(金) 20:50:59.35ID:6dcRzucE
天伯ならのんほいまできそうだな 明日から新しい駐車場開放かな?
2025/04/25(金) 21:27:02.42ID:r4TT2ajL
その辺だと結構野生動物いそうだよな
キツネもいるらしいし
256名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 21:37:41.00ID:2TmL9KKi
野うさぎもいるし
2025/04/25(金) 22:35:36.86ID:6dcRzucE
たぬきやイタチは家の前や近所にいたけど野うさぎとかは見てないな 家の横がまだ畑の頃クジャク
がよく脱走してたらしい キツネもとうとう豊橋まで来たのかな?
2025/04/25(金) 23:36:43.03ID:7U9AnBC8
キツネはエキノコックスがなぁ
北海道はあんな大自然なのに生水飲めなくなってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況