豊川市を語ろう(ワッチョイ無し) Part.32

827名無しさん 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2025/11/23(日) 22:28:08.75ID:EYL9vXbb
>>826
俺がどうなるかが一番大事
何も起こらないのに無駄に金を遣いたくはない
828名無しさん 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/11/23(日) 22:42:26.12ID:ac8fvhRP
スタッドレスなんてここらで一度も必要に思ったことないな
地球温暖化により死語になるでしょう
冬タイヤの話よりたいやきが食べたくなった
829名無しさん 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2025/11/23(日) 22:53:45.37ID:EYL9vXbb
いや必要ないから
タイヤメーカーの回し者が必要だと言ってるだけ
2025/11/23(日) 23:35:08.03ID:al0eqBjc
アイムタイヤアド
831名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/23(日) 23:50:41.57ID:qcKDJMrZ
>>827
その理論なら任意保険止めたら?
>>828
約20年前に積もってたと思うよ
そのくらいでしかないけど
その為の保険

冬タイヤをケチるくらいの経済状況なら自動車に見栄張るなよ

残クレアルファードでも
15万も出せばスタッドレスタイヤ買えるぞ
年間に換算すれば数万の差でしかない

新城に行くと一気にスタッドレスタイヤ率は上がる
832名無しさん 警備員[Lv.3][被警]
垢版 |
2025/11/24(月) 01:47:22.97ID:jmJqGsro
>>831
理論で生きてるわけじゃないわ
任意保険くらい入るやろ
自動車に誰が見栄張ってるの?
誰が残クレなの?
誰が新城に行くの?
なんかいつもいつも後半は勝手に決めつけるけど、世の中お前の思う通りの人ばかりだと思ってるの?
2025/11/24(月) 05:36:44.35ID:iOcvHOCD
>>831
数年に一度の積雪ならその日は運転せんけりゃよくね?
台風の時運転せんのと同じやろ

ちなみに橋の凍結については融雪剤撒かれてるし急のつく運転しなけりゃ特に問題ないと思うけど

とりあえずしつこいしうざい
2025/11/24(月) 08:14:04.52ID:0A1DP6rf
トイレの神様唄って反省します
835名無しさん 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2025/11/24(月) 08:38:11.05ID:5Gm7WiX2
>>831
もう20年も経てば完全に不要なりそう
836名無しさん 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/11/24(月) 09:04:11.54ID:7DfY9O4F
豊川から出ないのであればスタッドレス必須になる日は数年に一度くらいしか来ない
なので無用と言えば無用だが、このような場で必死に不要アピールしてる奴は間違いなくその日に車出して周りに迷惑かける人間だろう
不意に出かけることになっても困らないように冬に冬タイヤ装着するのは意味のあること
冬タイヤと夏タイヤは同時に消耗するわけではないのだから、タイヤの費用が倍になるみたいな妄想は馬鹿しか出来ない
837名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/24(月) 09:28:17.76ID:fIaQ13m4
>>836
そうだよな、一回買ってしまえばずっと使えるから全然費用的には安い
俺も11年前にスタッドレス買ってずっと冬場はそれ使ってるから、年単位に換算したら本当に知れてる
なんだかんだ理由付けずに、前もって危険の予測をしておくのが出来る大人
まあ履かない人は勝手に事故ってくださいよ
838名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/24(月) 09:29:57.09ID:fIaQ13m4
>>836
>このような場で必死に不要アピールしてる奴は間違いなくその日に車出して周りに迷惑かける人間だろう

とにかく決めつけるのは老害だな
2025/11/24(月) 12:58:19.68ID:iOcvHOCD
>>837
11年て 笑
スタッドレスの寿命長くても5年だぞ…
そんなんでスタッドレス連呼して大丈夫かお前…
840名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/24(月) 13:40:56.29ID:X6SCDj9U
>>833
>>787運転したいって言ってる人

融雪材を撒かれている橋ならね
現実は↓を見てください
https://higashiaichi.jp/news/detail.php?id=12333
あなたは追突する側で私は追突される側


>>836ちょっと
スタッドレスタイヤを連呼しているのは自分だけど
11年はダメでしょ
流石に豊川市でも3~5年(保管状態に依る)で替えて下さい
841名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/24(月) 13:42:10.62ID:X6SCDj9U
間違えた
>>837
買い換えてください
842名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/24(月) 13:44:50.90ID:X6SCDj9U
>>839
11年って言っているのは別人だからね
843名無しさん 警備員[Lv.4][新芽被警]
垢版 |
2025/11/24(月) 14:57:42.59ID:fIaQ13m4
買い替えるなんてまた出費になるだろ
パンクもしてないのに何言ってんの?
私はちゃんとスタッドレス履いてるんだから文句言うな
844名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/24(月) 15:13:20.79ID:Hty/0upn
>>843
そ~ゆ~冗談は顔だけにしておきなよ
2025/11/24(月) 15:39:04.98ID:HB6E/sun
そんなに今冬は寒くなるのか?いろいろ揃えとこうかと心配になってきた
お奨めの安い店あったら教えて下さい
846名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/24(月) 17:18:41.56ID:66WqxqC9
豊川市なんて1℃違うだけで
積雪凍結するかの境界線
伊吹おろしが流れてくると
数センチ積もる

10年に1度の積雪に備えているだけ
去年までの冬タイヤも過去4年間に出番は無かった

ドライウェットでグリップの低いブロックがグニャグニャで夏タイヤより高いタイヤだけど
雪や凍結路は夏タイヤじゃ話にならない

例え積もらなくても凍結しているかも知れない
凍結の方が怖い
もしもに備えているだけ
任意保険と同じです

夏タイヤの人で雪(凍結路)が降った時に車を使いたいならスタッドレスタイヤを買って下さい
最低限チェーンを買って下さい
そして本番使用する前に取り付けの練習をして下さい

貴方の為ではありません
回りが迷惑です

貴方が自損事故をされて保険を使わないのなら
他人に迷惑が掛からない範囲でお好きにどうぞと言いたいが
ノロノロ運転は迷惑です
2025/11/24(月) 17:42:06.68ID:yEyCIeAV
はい、解散、解散
848名無しさん 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/24(月) 17:47:43.57ID:L9maDrU9
>>847
迷惑発見
2025/11/24(月) 17:55:29.66ID:n1YOiR2n
通勤のために数十キロ離れた会社に行き来するだけなら布チェーンでもお守りに積んでおけばいい
場所もあまりとらないしな

鉄や樹脂のチェーンの付け方の分からんような人でも簡単に付けれるほど手軽に装着できる
慣れれば4輪でも5分あれば装着できる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況