>>812
日本人がカメラ慣れしたから

一昔前なら、明らかに好一が悪い時でもカメラ向けたら場の主導権を握れた
好一「出会い頭しやがって!」
クソの地主「俺の車にアンタが横からチャリでぶつかって来たんだろ!」
好一「」ジジジ…
クソの地主「カメラ止めてもらえます?」
好一「人に言えねぇことしとるから撮られたくねーんか?」
クソの地主「だから…」
で本来の話題から逸れて他人にいちゃもん付けられた

今なら
好一「人に言えねぇことしとるから撮られたくねーんか?」
クソの地主「じゃあ撮ってていいっすわ。警察呼ぶんで」
で終わり

また以前なら事故の際に好一のカメラが唯一の映像証拠だったから警察に見せるよう要求された。
警察「映像見せて」
好一「嫌だわ。オメーらにしょ、証拠持ってかれたらいかんでよぉ」
でもドラレコが普及したせいで
好一「嫌だわ。オm
警察「あっそ。じゃあ相手方のドラレコ見るんで」
で終わり

アイツにとってカメラって「他人を思い通りに動かす、他人に構ってもらう」ためのカードに過ぎず、それが効力無くなったから辞めただけ