名古屋市守山区を語ろうぜ!Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/03(土) 09:48:59.36ID:jTvwXKhm
■前スレだよ_φ(^ム^)
名古屋市守山区を語ろうぜーPart41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710410860/
名古屋市守山区を語ろうぜよ!Part42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1720334151/
名古屋市守山区を語ろうぜよ!Part43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1731284771/


★守山区役所ホームページ
https://www.city.nagoya.jp/moriyama/
2025/06/19(木) 21:14:55.35ID:18CFu8Ex
>>666
東区民に、守山区民が相棒とかいったら目が点になるぞw
>>668
地下鉄が未来永劫ない守山区民にいわれたくなかろうて
2025/06/19(木) 21:15:38.59ID:18CFu8Ex
>>670
高針は立浪さんや浅田姉妹の聖地だぞ
2025/06/19(木) 21:39:35.82ID:EXk30OI1
>>660
大関貴ノ浪が引退後に守山区に住んでいたぞ
2025/06/19(木) 21:41:34.56ID:18CFu8Ex
しかしゆとりーとラインの更新の目処がたってないが志段味に家買った人は戦々恐々だな
2025/06/19(木) 21:52:02.30ID:4lG9jRav
>>671
そもそも東区なんてオアシス21と矢田が同じっていう中々カオスな区割りでそもそも纏まりがない
2025/06/19(木) 21:54:19.20ID:VW4Ec+xC
>>672
野球もフィギュアも興味ないから心底どうでも良いw
何ならナゴヤドームは守山区民から見てすぐそこだ、あの辺は専らイオンか裏のウエルシアぐらいしか行かねーけど
2025/06/19(木) 21:55:58.52ID:18CFu8Ex
>>676
俺らには川島なお美がいたからな
2025/06/19(木) 21:57:31.93ID:waxvqZQN
>>671
中央線の新型車両を経験したら市営地下鉄なんてオンボロゲキセマ、ましてやゲキコミの東山線とかもはや罰ゲームでしかない
2025/06/19(木) 21:59:14.89ID:thEFmVwj
と地下鉄がない守山区民が申しており(笑)
2025/06/19(木) 22:00:55.48ID:iYli3BjU
地下鉄ガー言うても藤が丘なんて名駅まで28分もかかるしな
名古屋市内なのに大府どころか刈谷や安城よりも時間が掛かるってのはちょっと
2025/06/19(木) 22:01:26.99ID:thEFmVwj
新守山とか今も快速とまらないの?
2025/06/19(木) 22:02:26.52ID:thEFmVwj
そんなにすごい便利なのに地価が名古屋市最下位クラスとかコスパ最高だな守山区
2025/06/19(木) 22:03:12.16ID:D7V3fA2p
つか名古屋みたいな車社会で地下鉄を有り難がるのもな
東京と比べて電車賃高いし新幹線乗る時以外は極力利用したくないね
2025/06/19(木) 22:04:35.42ID:TvKRZWW/
>>681
中央線なんて快速の本数少ない上に大曽根から先はずっと各駅だから大して問題ないっていう
2025/06/19(木) 22:08:44.95ID:pSsJV4wm
そもそも白壁とかいう高級住宅街のおかげで富裕層ほど地下鉄なくても問題ないってのを証明しちゃってるよね
2025/06/19(木) 22:39:27.09ID:N+Di6g7D
富裕層は崖上に住むから当たり前、芦屋やら高級住宅街はみんなそうだなら名古屋は東高西低といわれてる。地下鉄をありがたがるというか資産価値は全がく違うから仕方ない。
2025/06/19(木) 22:40:35.28ID:N+Di6g7D
不動産屋にしてみればバス停が近くにありますが、将来資産価値暴落の可能性大だからやめた方がええと言うてたな
2025/06/19(木) 22:41:58.11ID:N+Di6g7D
コスパ対決で名古屋では守山区vs港区なわけだが港区民からは何故か見下される守山区
2025/06/19(木) 22:43:14.93ID:dD49W9f5
>>681
区間快速化したから停車するようになった
2025/06/19(木) 22:43:30.39ID:RTVfw1FF
港区は異国情緒たっぷりで羨ましい
691名無しさん
垢版 |
2025/06/19(木) 22:43:48.90ID:aDZ7e3EN
我らが、フィフィ
2025/06/19(木) 22:52:45.25ID:She8gAC+
津波で水没しないから守山区のがよくね
2025/06/19(木) 23:02:39.20ID:MZvevUbQ
そういえば港区スレで、地価が安く名駅まで近いだから最高なんだと言ってたな、、きっと港区も守山区も同じ層が住んでるんだろう 同族嫌悪よ
694名無しさん
垢版 |
2025/06/19(木) 23:39:11.96ID:CjJcs/7g
地震による津波や液状化の心配は無さそう♪
でも瀬戸から尾張旭、守山区、名東区、緑区にかけて廃亜炭鉱の跡地がどこにどれだけあるかはっきりわからないらしいから大地震が来たらあちこちで八潮状態で陥没
2025/06/19(木) 23:45:48.58ID:bNCY4XKJ
と区全域が埋立地で液状化確定の港区民が申しており
696名無しさん
垢版 |
2025/06/19(木) 23:54:11.74ID:UyRQwGWL
豚と交尾してえ
697名無しさん
垢版 |
2025/06/19(木) 23:57:59.32ID:7q9j8wLo
w東区民なのねん
小中とNHK建屋で遊んでたのねん
30分以内で通えるから中学生日記のモブもやっていたのねん
698名無しさん
垢版 |
2025/06/19(木) 23:59:37.74ID:OznBNy87
伊勢湾台風で甚大な被害を受けた場所は、それまでの住人とは違う層が住み着いてる
699名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 00:10:44.28ID:WmuhXdQk
現在は某ショッピングセンターになっている場所に水死体がズラッと並べられていた報道画像をいまだに覚えてる
JAL123で時速数百キロで木に叩きつけられ旗のように伸びてる遺体写真と並びマイトラウマ2トップ
2025/06/20(金) 00:14:46.35ID:sRglxkOo
守山vs港 という名古屋最下層対決が始まったと聞いて
>>697
ハザードマップ的には東区も真っ赤な住んだらアカン地域やぞw
701名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 00:24:33.82ID:Z7IkQkqp
熱田台地の上で古い神社もあるから、ここで水がきたら納得して成仏する
その時には名古屋市民ほとんど一連託生かもね
2025/06/20(金) 01:11:23.56ID:PqrXi+j8
中学生日記にでてた同級生いたわ
703名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 02:41:03.00ID:wpwPv3li
5時SATマガジンに出た同級生なら居た
2025/06/20(金) 04:01:32.02ID:sRglxkOo
ttps://trafficnews.jp/post/557872
4車線化もするんか
2025/06/20(金) 06:02:50.61ID:dE51fAX8
>>673
名古屋場所の宿舎だった月心寺が運営していた保育園が香流にあって、そこの保育士と結婚していたからね
706名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 06:58:16.27ID:4+KiswdV
ロピア行くかい?
707名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 07:07:28.34ID:YtiDpNoO
二郎
https://i.imgur.com/RPdzmve.jpeg
太郎
https://i.imgur.com/EbyQ4Me.jpeg
2025/06/20(金) 08:30:07.13ID:OwwXwiHh
千種区の山の手から守山に流れて来たわいが通るで
2025/06/20(金) 09:16:45.80ID:iwXexgzj
>>608
アピタの裏で、脇道からノールックで中学生ぽい自転車5台が出て来てそのまま道幅一杯に並んでフラフラ走ってたわ。
見た目は半グレ予備軍ぽい感じ
710名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 10:22:23.41ID:QkqmY+HE
外人だろ
711名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 10:32:53.13ID:EXly/X83
全オナ
712立浪
垢版 |
2025/06/20(金) 11:40:56.45ID:lKdm28p3
守山って道も狭いし踏切や橋も多いから車でも微妙だよな
新守山あたりなら19号で出やすくてJRも使いやすいけどあの辺ガチでなんもねえしな
713名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 11:47:34.73ID:dXdD9Ik6
志段味は山を崩して住宅街にして若い人が住んでいるが、40年後坂と老人でかわいそうな街になりそう
714名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 13:37:35.22ID:yqJVoZlP
古墳が残るのは生活便利な川近くで丘(山)が含水能力高く、バリアとしても洪水や蛇行から護ってくれた地域だからと思うけど土地を削った状況で上流域に現代の線上降水帯が居座って頻発する◯年に一度の冠付き雨きたら退避ルートも乏しそうで怖い
知らんけど
715名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 15:06:44.59ID:+38K6ByE
今の電動スケボーが進化すれば自動運行装置付のスマート歩行ツールになる
すでに中華で特許出願の動きがある
衝突防止はもちろん混み合状況、天候、家族の状況、健康管理までホームマネに使われてどんな田舎で交通インフラ貧困でもオケ
2025/06/20(金) 15:33:18.36ID:XAZFvFgV
>>713
高蔵寺ニュータウンじゃないですかw
まあ十中八九そうなるからあそこに住むのはやめたほえがええ
717名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 15:57:42.59ID:eUPgVnr8
土木工事で掘り返した地中から汚染物質や産廃が見つかるけど、春日井や尾張旭、瀬戸、小牧などの~タウンや~台なども土木工事があれば何か出そう
追加でかかる処理費が所有者負担なら新築費が消える
718名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 16:47:42.67ID:4+KiswdV
現在の翠松園である>>713
2025/06/20(金) 16:50:06.19ID:vmWHqzgd
まあそもそも交通手段をバスに頼ってる時点で阿呆しか志段味なんて住んでないだろ
720名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 17:05:00.26ID:sOO5vVG3
背負うカルマを増やしてるな
東谷山や龍泉寺からも目指せそうだ
721名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 17:20:59.34ID:1TU7Fo0q
>>676
お前がどうでもいいとかどうでもいい
2025/06/20(金) 17:35:20.72ID:PE7UzWsE
地下鉄だとこうはならないのにね、踏切の多さはまじでさっさとどうにかして欲しいわ
2025/06/20(金) 17:36:11.65ID:PE7UzWsE
>>712
724名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 18:24:03.12ID:dXdD9Ik6
>>718
大森小学校だったけどマラソンで金城大近辺を走らされた。坂ばっかで先生を恨んだな
725名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 19:20:05.91ID:UR9E6zif
どん兵衛好きさんに朗報、本日開店のロピア・尾張旭で「どん兵衛きつね・東」が12個入り一箱999円(税込1078円)とのことです
平日でも開店前には千人以上の行列だったらしいので、土日は激混み必至ですが
2025/06/20(金) 19:20:47.87ID:PqrXi+j8
やっす
727名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 19:28:31.61ID:tr0qQkOH
>>725
税抜1,111円で売ってた気がします。
728名無しさん
垢版 |
2025/06/20(金) 22:42:39.18ID:ZFgZSlqs
>>674
志段味に住んでるがゆとりーとなんて乗ったことはない
JR神領駅か高蔵寺に出た方がいい
729豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/06/20(金) 22:59:33.71ID:efsZZzCn
>670

予定にあった星ヶ丘から分岐する高針線は欲しかったよな_φ(^ム^)
730豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/06/20(金) 23:00:40.88ID:efsZZzCn
>668

予定にあった高針線欲しかったよな、ってレスアンカ間違えたw_φ(^ム^)
2025/06/20(金) 23:42:14.64ID:PE7UzWsE
>>728
じゃあ無駄な税金使わず廃止しよ
732名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 04:23:37.19ID:VZlIikNF
志段味の奴が城北線使って通勤してたけど
元気してる?
2025/06/21(土) 04:33:45.55ID:s17MAArR
>>728
というか神領って快速とまらねーからくそ使いにくかった思い出
2025/06/21(土) 08:14:46.39ID:/2Ie/uYJ
スレチだが、神領って街ン十年前から変わったよね、道路が全然違う
2025/06/21(土) 08:31:23.67ID:s17MAArR
そうなのか俺が使ってた時は寂れたパチ屋しか近隣にないゴミのような駅だったが
2025/06/21(土) 08:54:59.09ID:4wm5ny0e
大曽根もそうだけど見た目だけ綺麗にしてもね
オズモールw
737名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 09:03:18.16ID:uHgrzTH5
元歯医者の所かな
2025/06/21(土) 09:08:07.93ID:YNKDlG9T
喜多山駅が無人化するそうな。
で?とか言うなよさびしいから
739立浪
垢版 |
2025/06/21(土) 10:05:00.78ID:25uy9mQo
名鉄は沿線開発やる気ないからな
瀬戸線から巻き上げた利益はどこに使ってるのか
740名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 10:06:16.48ID:ALSRErME
神領と言えば復活してた薬膳系ラーメン屋 やれてんのかな
741豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/06/21(土) 10:35:36.37ID:i35rAAG3
喜多山はせっかく高架化しても町じたいは豊田本町とか道徳みたいに寂れる一方だな
急行の停車駅にでもなれば多少マシになるんだろうか_φ(^ム^)
2025/06/21(土) 10:37:09.53ID:thUPL3on
✖小幡、喜多山
743名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 10:37:34.52ID:JL1jpWOX
>>740
なんで名前?
744名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 11:11:21.60ID:8QZvg6XH
名古屋・名古屋周辺の人口が右肩上がりだった頃に計画された高架化なので計画完了時には再開発するだけの需要が無いのだな
地下鉄はいち早く新規路線中止、延伸も中止、新駅も計画段階で終わってるし
745名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 12:53:00.15ID:SGXe9D21
神領、勝川あたりは、地価が安く空き地も多いので、新興住宅地化すると思うよ
交通の便もいいし、高速にも乗りやすいしね
志段味よりずっと便利だろう
746名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 14:18:17.72ID:oYusj1rj
鉄道高架化による道路との立体交差は交通の円滑化の為に昔から国が指示しているが金は出さないので実施が行き届いていない
2025/06/21(土) 14:27:06.91ID:MvjdexMj
中部大生だったけど
学生時代は快速止まらなくてよくイライラしてたわ
2025/06/21(土) 14:44:23.51ID:2LM6tD2i
>>745
30年以上昔にバブルが終わって終わった話だろ
2025/06/21(土) 14:47:26.92ID:6hzOvyiD
>>747
今は区間快速停車する
750名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 14:55:19.48ID:SGXe9D21
>>748
最近あの辺行ってないでしょ?
一度行ってごらん
751名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 15:10:36.79ID:Dne6WUmd
ロピア混んでました?7/5に津波が来なかったらロピアで寿司買う。
752名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 15:13:17.73ID:G1KBeuqO
雪見
2025/06/21(土) 15:32:38.80ID:6hzOvyiD
>>751
駐車場大きいから道路はそんなに混まない
店内は混む
2025/06/21(土) 15:54:09.19ID:SMWXeX23
>>747
春日井だった時はイラつき全くなかったんだけどなw
2025/06/21(土) 15:58:56.34ID:SMWXeX23
区間快速とまるんかと時刻表みたけど10時~15時しかないし やっぱ快速とまらねーとゴミだなw
2025/06/21(土) 16:46:20.22ID:6hzOvyiD
JR東海は儲からない快速、岐阜直通運転廃止たい
待っていれば勝手に快速廃止される
757名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 17:07:04.39ID:pyzppVXs
ロピアの店内ソング好き🩷
オープン最初は安くて徐々に高くなっていくよ💩
758名無しさん
垢版 |
2025/06/21(土) 19:06:31.48ID:nQnnUiw/
雪見ウザイ
759豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/06/22(日) 12:55:25.46ID:95arAWmN
>751

ん?、津波きたって別に寿司は買ってもいいんだぜ?_mg(^ム^)ピシッ
760名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 13:09:53.97ID:YmGc7cT4
ロピアの寿司はイマイチ 近所の特上寿司買っ方が良い
2025/06/22(日) 13:21:38.93ID:RbKc3XmS
スーパーの寿司なんて夕方半額の時に買うもんだ
762名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 15:08:00.54ID:qpi//zxb
>>760
あの半分中身が出た情けない巻き寿司をいっぺん食べてみたい。美的感覚の欠落が好奇心を刺激するw
2025/06/22(日) 16:25:17.05ID:BV3t+goS
>>725
現在ロピアにいます
どん兵衛1箱12個入り税抜1111円です
764名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 16:53:16.61ID:PXkfvMU3
勝川のキチガイ
765名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 18:11:54.08ID:yB+6wwO6
>>738
え?ほんと??
印場みたいな駅ならわかるけど…
完全無人化なの?
766名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 18:12:54.12ID:tjuJ+NVd
金城も無人化してたな
2025/06/22(日) 21:48:13.01ID:MCjhZ1MA
ひょうたんは有人にしないとザル改札や
768名無しさん
垢版 |
2025/06/23(月) 07:27:37.66ID:N2LHycIw
ロピアのどん兵衛93円/個ですか!?
とても魅力的です!!  
           どん兵衛爺
769名無しさん
垢版 |
2025/06/23(月) 07:59:38.69ID:mBbiGxGd
大阪には「瓢簞山駅」があるんだな
名古屋は「瓢箪山駅」
2025/06/23(月) 11:57:39.40ID:OiihhWhe
>>768
昨日の夕方の時点ではまだ在庫ありましたが
ものすごい人(入場?するのに待ちが出てた)なので
早めに買いに行った方がよいと思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況