名古屋市守山区を語ろうぜ!Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2025/07/08(火) 10:42:07.49ID:0x6oVHTl
■前スレだよ_φ(^し^)

名古屋市守山区を語ろうぜーPart41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710410860/
名古屋市守山区を語ろうぜよ!Part42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1720334151/
名古屋市守山区を語ろうぜよ!Part43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1731284771/
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1746233339/
749名無しさん
垢版 |
2025/08/06(水) 08:26:01.95ID:omGnpriI
Vドラッグで「カレーメシ」が198円のチラシが入ってた
最近はどん兵衛ばかりではなく「カレーメシ」の値段にも目を光らせている
高い店では258円とか
暑いけどVドラいくかぁ    どん兵衛爺
750名無しさん
垢版 |
2025/08/06(水) 08:27:18.91ID:omGnpriI
なんでいつも小さくなるんだろう??
  どん兵衛爺
2025/08/06(水) 08:43:15.84ID:iHjy8vcM
カレーメシは高い値段で買ったこと無いな
タチヤの108円とか(最近無いが)
キンブルの100円とか
業務スーパーで158円ってのは見た
2025/08/06(水) 08:43:56.25ID:AMV39XIu
どん兵衛の麺少ないバージョンは100円切ることもある
おにぎりや惣菜1品足すと栄養バランスも向上するし塩分摂りすぎもふせふぇる
753名無しさん
垢版 |
2025/08/06(水) 10:25:55.69ID:H9ZzYhOS
カップラーメンの麺少ないバージョンもたまに108円だな
2025/08/06(水) 12:58:55.01ID:0zDI57g5
イオンで赤いきつね108円(税別)
755名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 08:09:46.72ID:PuTBYXWr
今年もあと1/3残り、ゆとりーと何も発表ないな あきらめた?路線バス化するのか?
756名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 09:38:09.99ID:02dAKQVs
中華EVメーカーのBYDが作らんかなぁ
中華嫌いの河村がいなくなって関係改善しそうだし、BYDにとってもメンテ含めて10年以上先まで需要が見込める
クローズド路線なので充電ポイントの設置も簡単
757名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 10:19:47.92ID:mDNHchKS
そして炎上、消防車入れず乗客もろとも全焼
2025/08/07(木) 10:40:06.43ID:mZz9S8Yl
暴走&落下死&近隣炎上
759名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 10:54:35.28ID:NB63yG9A
ゆとりーとは結局ライトレールの鉄道にするのが、輸送量確保の面からも一番合理的だろうね
将来延伸も出来るしさ
760名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 12:06:47.86ID:eQjS+2bh
>>757
下道の消防車から届く高さだから消防車入れない狭さでも運用許可がおりたんじゃまいか
2025/08/07(木) 12:14:30.17ID:cBOLLTcN
>>759
そうなると小幡緑地で強制乗り換えになっちゃう
762名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 12:43:54.03ID:fSthZhM0
>>761
それくらいのこと、我慢しなさい!
2025/08/07(木) 14:32:38.14ID:GnN9mxbJ
>>756
あの中華EV車をちらほら見掛けるけど、任意保険入れるのか??
車両保険なんて入れると思えんけどな
764名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 16:00:01.32ID:PuTBYXWr
>>759
重量と勾配でむりじゃない?鉄輪の勾配限度ってとても低い
2025/08/07(木) 16:15:27.77ID:OGdYGwbA
モノレールか
766名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 16:22:35.20ID:PuTBYXWr
普通に考えて名古屋市があきらめたら路線バスになるな。渋滞待ったなし
767名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 18:16:29.09ID:olxAEU34
>>764
鉄輪、と誰が言った?フフフ
768名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 18:27:27.29ID:BkyXyqvz
渋滞区間は高架軌道で短間隔運行も可能にし下道はタイヤ走行とシームレスに延伸も可能な運行がガイドウェイバスのメリット
利用者が増加し続けてるのにバス車両を維持できなくて接続が乗り換えになるなら高架設備を撤去して地下鉄を通しちゃいな
瀬戸線とガイドウェイがあるから地下鉄が先送りになる
費用や手間、維持などは知らん
769名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 21:09:30.10ID:fSthZhM0
だで、連結バスを走らしゃエエんだて
770名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 21:17:01.35ID:N1uD8LKI
無理無理、全部の駅を改修しないと。高架も改修いるかも
771名無しさん
垢版 |
2025/08/07(木) 23:01:49.14ID:5QpLxkZ/
>>769
その連携バスが収納式ガイド機能を追加しつつ低床化できるなら、現行車メーカーのもっと買わなきゃ車両製造継続、低床化開発イヤだ更新不能ゴネゴネ管巻き名古屋市側甘受問題は起きていないんじゃないの?
何を迎合癒着してる
経費膨大な地下鉄新設よりも実現の可能性が無いw
ガイドウェイは電動ボードやチャリの規制皆無フリーウェイにすればいい
気に入らない奴は襲撃撃破も好き放題で渋滞避けに幼児も老害も命張って走れ!走れ!オマイラ達
リアルローラーゲームの復活ぞ!
世界中から金持チンピラが金と命を落としに来るッ
ソマリアや南アの連中すら怯えるゴールデンロード
名古屋市だけに「ふぇんた」チェックは厳重にな ヒャッハー
知らんけど
2025/08/08(金) 00:30:23.88
>>771
3行で
773名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 01:09:28.22ID:/mqj+5CX
>>772
断る
日本語を勉強しろ
2025/08/08(金) 02:39:04.02ID:4ugMcw90
ゆとりーとラインに普通のバスを走らせられない問題点って何?
・ガイドレールが干渉する
・すれ違いする幅の余裕ほとんどない
・ガイドレースなしだと溝に落ちる
・鉄道扱いで法律的にダメなだけ
どれよ?
2025/08/08(金) 02:44:46.70ID:BwJthlVW
全部だろw
776名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 05:27:05.31ID:UVoIV+eX
>>774
幅が狭い、側壁に強度なし これぐらいかな
777名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 05:33:09.33ID:UVoIV+eX
写真で確認
https://i.imgur.com/s83ahRI.jpeg
2025/08/08(金) 06:52:09.66ID:4ugMcw90
最悪,マイクロバスでいいんじゃねと思ったが、
側壁弱いんじゃダメだな。
2025/08/08(金) 07:58:01.61ID:XBoNksP5
バスを3台位連結して乗れる人を増やしたらどうだろう
780名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 08:04:35.71ID:4JU2OpRv
>>777
レールは取り外して、側壁は補強すりゃいいし、すれ違うスペースも十分。あとは駅のホームの延長だ。
連結バスを栄~名駅に走らせる構想がある。つまり同じ車体を使えば将来性も問題なしと
781名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 09:16:39.62ID:b7pWkrLb
w 普段、車の運転をしない人間だな
782名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 09:30:07.55ID:UVoIV+eX
>>780
運転席見てると60km/hぐらいで走っている。すれ違いに十分な距離は到底ない。月に何回もニアミスする。
無理と思うぞ。自動運転でも無理かも
783名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 09:42:09.42ID:UVoIV+eX
まあ、一方通行ならできそうだけど
784名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 09:52:36.26ID:eyieIC9R
側壁の衝突に耐える補強には高架道路相当の強度が必要で重くなり、今の橋脚では持たない
2025/08/08(金) 10:43:27.48ID:B1XlBBE+
道路の真ん中にガイド石を点々と埋めとけば良いんじゃね?
今の技術なら完璧にトレースするくらいわけないだろ
786名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 11:09:32.07ID:9y89L1hg
時速5km程なら
テスラにバスを作らせ道路側にも運行支援インフラを整えればいけるかもな
相当する金額を開発費として払えば日本のメーカーが新型ガイドウェイバスを造ってくれそうだが
787立浪
垢版 |
2025/08/08(金) 11:10:44.93ID:mWkm5kzw
リニモでええやん
788名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 11:21:41.68ID:Q6ThfifE
一般道に乗り入れ路線延ばせるメリットを捨てるならいっそ特殊設備は撤去して地下鉄でかまわん
2025/08/08(金) 12:15:09.95ID:jAAV2bL/
バスを貨車にのせちゃうトレーラー方式なら可変バスでなくてもいいな
2025/08/08(金) 12:17:31.06ID:tcM8YUBL
そもそも今の技術では、今走っているタイプの車輛は作れないのでしょうか
2025/08/08(金) 12:21:01.70ID:LSdPW1Qn
今なら上位互換が作れるだろうな
金額は知らんが
792名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 12:27:50.82ID:UVoIV+eX
多分、金かければ車両は作れるのだろう。でも、名古屋市はこんなもんから手を切りたいのだろう。
建設省に騙されて導入したから恨み節・・
793立浪
垢版 |
2025/08/08(金) 12:32:07.13ID:mWkm5kzw
守山自体が僻地すぎてな
盲腸線はやりにくい
794名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 12:37:33.76ID:2RvpGAot
逆に考えれば瀬戸が栄えれば守山の価値も高くなる…



はず
795名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 12:52:44.42ID:W0Hl1rt7
リニモの軌道を作り、リニモの台車部分にバスを乗せて高架部分を走行させる
バスとともにリニモの車両も走らせてもいい
いずれ藤が丘まで延伸して接続の夢も
796名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 13:37:30.63ID:/d6VeMwd
ガイドウェイに差し込む案内輪を収納可能な構造でバスに追加する程度ならそれほど難しくはないと思うが今後は当然の要件となるバリアフリー対応の低床化とは、案内輪の構造が位置的に相性が悪くて車台(古い表現でごめんよ)つまりバス基本構造から新規開発が必要になるだろう
さらに、今後その専用バスが日本国内にすら販売される見込みは完全に断たれており、技術の転用も望めず新たな問題のつど特殊な対応が必要と推測される交通機械などいくら金を積んでも「御用バス」でもない限り、新たに製造する企業はないと思う
現状の高架設備を維持する対策などしないで撤廃して地下鉄こそ妥当 費用は知らんけど
2025/08/08(金) 14:54:33.42ID:LSdPW1Qn
じゃ高架は自転車専用道で
守ジャのところとくっつければ志段味から大曽根まで結構長いの出来る
798名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 16:37:45.77ID:UVoIV+eX
ジャスコじゃなくイオン 何十年前の話?
799名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 17:08:09.57ID:lWAfVRHH
>>796
3行で
2025/08/08(金) 17:15:52.79ID:6GMkOHf9
サンテラス千代田橋w
2025/08/08(金) 18:39:25.63ID:ufxpEtH8
瀬戸ってそれなりの観光地にできそうだけどやる気無いよな
802名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 18:57:51.75ID:SLJo2je2
>>801
人がクソだからね
老人だらけだし未来はないよ
803名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 19:20:32.52ID:WDmMyO/A
そもそも若者はドームイオンをドムジャと呼ぶ
2025/08/08(金) 19:56:22.00ID:m2W/ivFs
若者が溢れる東南アジアの発展途上国に移民しよう
805名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 20:00:31.10ID:9NkltNQN
https://i.imgur.com/tRFTaup.gif
806名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 20:09:44.90ID:lT6O4/j0
若者はジャスコ知らんだろ
807名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 20:15:05.35ID:wWT/riNr
瀬戸のような消滅見込み地域は日本にいくらでもあるよ
革新や変化を忌避して今の生活を固持し消滅も住人の選んだ道
若いものは他の土地に移ればいい
産業廃棄物が分解される数万年後に人里として復活できるかもしれん
2025/08/08(金) 20:18:21.22ID:9LaQhohC
カンボジアをカボチャと呼ぶ
2025/08/08(金) 20:21:36.37ID:R41O0HUe
最初からリニモみたいなのつくれてたらなぁwさすが3流守山区
810氷室光太郎
垢版 |
2025/08/08(金) 20:29:54.00ID:LBf7lmuP
豚と交尾してえ
2025/08/08(金) 20:30:50.74ID:fy4fU3om
>>809
守山区にそんな上等なもの作ってもらえるとでも?
2025/08/08(金) 20:33:59.76ID:m2W/ivFs
ピーチライナー貰ってこいや
2025/08/08(金) 21:41:39.72ID:4Hhqcdc2
古瀬戸連区が過去10年で人口が約15%減 高齢化率が45%を超える愛知の限界集落の一つってYouTubeで見た見た
瀬戸物の街だけどもう高齢者は引退 車がないと生活ができない不便な場所
 なんか残念だね
814名無しさん
垢版 |
2025/08/08(金) 22:34:00.73ID:Py2UdDOn
ピーチライナーもどんどん解体が進んでるよね
2025/08/08(金) 23:13:32.06
>>796
3行で
816名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 01:10:51.04ID:sHE2Ey/l
まだ名古屋に執着してるw
817名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 01:13:50.35ID:rQBocA28
デブの臭いマンコ舐めてえ
2025/08/09(土) 01:20:44.43ID:vyVqvr2T
逆転の発想で、ゆとりーとラインを大型車侵入禁止の一般道にしよう。(バスは下道)
矢田辺りに出入り口作って。
2025/08/09(土) 01:44:36.20ID:gtycMO8W
一方通行しかできない幅やぞ、使えんよ
820名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 02:16:17.54ID:tHB6RnWI
助けてドラえも~ん 夏休みだな
2025/08/09(土) 04:49:50.00ID:gtycMO8W
ピーチライナーはどう考えても志段味の未来だろ、あそこに家買ってる阿呆可哀想
822名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 05:06:01.22ID:uyss/y9w
ほぼ1年間、なんの報道もないところを見ると行き詰ってるんだろう。
自動運転?走路補強?お金?工事期間中の運送?政治? なにかな
2025/08/09(土) 05:10:54.10ID:Wz7dLXUS
志段味の貧乏家族のために金を出来るだけ掛けたくないただそれだけや。
2025/08/09(土) 07:23:25.73ID:uwM33xHt
ゆとりーとは終了して、下道で大曽根行き高蔵寺行きバスを増やすくらいしかない
2025/08/09(土) 08:20:19.48ID:/eLj8N3h
既に終わってる旧守がなんか言ってるわ
826名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 08:27:49.65ID:gRirdTer
>>822
なにかすごいこと考えてるのかしれんぞ!
ロープウェイとか…
827名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 08:32:05.21ID:uyss/y9w
ジップラインでもいい
2025/08/09(土) 08:43:51.86ID:hQeqWI4h
志段味の新興住宅地は立派な家と車を結構見かけるけど、あれ貧乏だったのか
2025/08/09(土) 08:45:25.52ID:gtycMO8W
金持ちだったらそもそも志段味何か選ぶわけねーだろ
2025/08/09(土) 08:47:46.13ID:gtycMO8W
調べたら地価さがってんじゃねーか

愛知県名古屋市守山区上志段味の価格は過去10年で▲1.2%となっており、資産性が低いエリアと言えそうだ。

また、周辺エリアの過去10年間の平均増減率の+27.6%と比べると、必ずしも有望なエリアとは言えないだろう。
※周辺エリア平均は、周囲の市町村・都道府県の単純平均
831名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 08:53:01.98ID:uyss/y9w
坂道の住宅地なんか買うもんじゃない。
2025/08/09(土) 08:57:59.06ID:IGJSN2Xd
>>831
と、必ず年配の貧乏人は酸っぱい葡萄を語る
2025/08/09(土) 08:59:38.66ID:IGJSN2Xd
鎌倉とか坂道の高級住宅街多いんだよね
2025/08/09(土) 09:01:42.67ID:/eLj8N3h
瀬戸電が高架になった以外は廃れていく一方だからって僻みがすごいな
2025/08/09(土) 09:19:51.14ID:M6+zX+Jp
瀬古や川西に引っ越せ
836名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 09:25:00.04ID:wIjJozzD
>>828
それ言ったら公営住宅にだって高い車が止まっとるぞ
2025/08/09(土) 09:25:51.81ID:gtycMO8W
金持ちは坂上に住宅買うんやで
2025/08/09(土) 09:41:09.88ID:IGJSN2Xd
貧乏人は歩いて家から駅やバス停、近所のコンビニまで往復する生活しか考えられないから。
歳食うと歩くのがしんどいと考える。
2025/08/09(土) 09:59:13.63ID:k6rMbt3k
本格家系ラーメンが味わえる『横浜家系ラーメン 志』が守山区にオープン!
https://jouhou.nagoya/iekei-kokorozasahi/
840立浪
垢版 |
2025/08/09(土) 10:33:53.23ID:MEkUGwy2
ピーチもゆとりも自動運転実験につかえよ
841豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2025/08/09(土) 10:53:10.20ID:FCbfvUmx
>824

ラッシュ時の渋滞を考慮するなら素直に神領だの春日井だの北側のJR駅に運ぶしかなさそうだよな
あのレールの下の細い道を走らせるわけにいかなさそうだし_φ(^ム^)
842名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 10:56:03.93ID:TNTmjXzG
朝は大曽根行き、午後は志段味行きの一方通行にすればいい。いっそ始発を栄に。
843名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 11:07:15.32ID:WkMoL272
需要ある名古屋春日井越境バス路線は高蔵寺駅しかない
名古屋方面の利用者はほぼ反対方向
2025/08/09(土) 11:08:37.45ID:Z01VWxbx
小幡駅前にちょうどラーメン屋ほしかったところなんでちょうどいいわ
2025/08/09(土) 11:16:29.22ID:xFyRDHyg
ここかよ
昔もラーメン屋ですぐ潰れた所だ
(多分893経営だった)
バブルの頃、このビル前にフィリピン人女性が
良くたむろしていたな
交番近いのに
846立浪
垢版 |
2025/08/09(土) 11:20:39.44ID:MEkUGwy2
ゆとりもピーチも19号や中央線に繋げるべきだよなどう考えても
春日井に取られたくないのか
847名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 11:21:04.21ID:WPrF2RQU
>>839
臭いデブのマンコ舐めてえとか言ってる勝川の単細胞馬鹿himucchi
は金輪際このスレには来ないでください

カスキチ
i.imgur.com/ZPyl5rF
i.imgur.com/Ol5kXpH
848立浪
垢版 |
2025/08/09(土) 11:24:33.49ID:MEkUGwy2
小牧神領志段味大曽根と一緒に開発すればええ
志段味尾張旭藤が丘みたいなのもあってもいいな
849名無しさん
垢版 |
2025/08/09(土) 12:56:08.92ID:R3VIHUk6
尾張旭は守山なんかより豊田と繋がりたいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況