豊橋っこあつまってぇ~ Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/17(水) 10:21:31.08ID:RaGlY8/Y
豊橋についてまったり語り合いましょう。
次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ~ Part119
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1754517309/
2025/10/02(木) 11:39:21.44ID:wg4v9eme
>>331
病んでる自覚が無いくらい病んでるんだよ
2025/10/02(木) 14:09:02.49ID:RspC7Tf2
>>332
あー交番あったねその存在は忘れてたw
当時は朝早く買える所なんてあんまりなく珍しかったそれが商戦だったと思うが
そしてちゃんとケーキ屋みたいに冷蔵のガラスケースにサンドイッチ並べて売ってたのもポイント高かった
でもおにぎり屋とかもそうだけどこだわりの信念持ってやってそうな所はすぐ潰れてしまう
コストかかるのだろうね
2025/10/02(木) 17:23:43.79ID:TgCp6FyO
豊橋中央22年ドラフト5位、星野真生、戦力外通告
これは辛い…
336名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 00:30:54.48ID:DqOxtoyQ
>>335
遅かれ早かれプロはそんなもんだ
長く活躍する選手の方が珍しい
2025/10/03(金) 01:24:08.61ID:rhK7ojyy
戦力外通告をうけて、中日に移籍してきて開花した上林みたいなパターンもあるからなぁ
星野くん、がんばって!
2025/10/03(金) 10:00:58.67ID:lxIxFopS
幸改装とかじゃなくて閉店なのか
あそこ駐車場は結構埋まってるけど建物がボロいから繁盛してるのかしてないのかよーわからん
2025/10/03(金) 10:03:23.30ID:GM7z8WAX
幸の精文館、入ろうとするとたいてい満車で奥のほうに停めざるをえない
中もそこそこ買い物客がいるようなのになぁ
本屋自体が通販におされてピンチだからやむなしなのか
2025/10/03(金) 11:15:33.79ID:O/kxnTJV
郵便局閉まれば少し空くけどね駐車場
2025/10/03(金) 13:03:36.73ID:1IiJxJZx
ゲイバーに遊びに行ってみたい
飛び込みは怖いのでお薦めがあったら教えてほしい
2025/10/03(金) 14:16:38.89ID:7aUCuIFs
松葉のピンクパンサーしか知らんなぁ
343名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 16:07:06.84ID:1rJxxJV+
公機関管理の共有アカウントが認められる有料生成AIサービスがあったら、使い方の事前講習受けた人だけ時限で図書館で使えるとかいうことしないと格差が開きまくる気がするんだけども。
344名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 16:27:00.91ID:47ZIgvok
メガドンキのとこのマッサージ寄ってみたいと思ってるけど上手かな?
受けたことある人いる?
345名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 16:30:56.18ID:VBn5MBR0
>>344
エミシア?
会社で何人か行ったぞ、評判は良かった
346名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 16:33:23.83ID:47ZIgvok
ありがとうございます
ゆらり豊橋さんってとこでした
紛らわしくてすいません
347名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 21:31:50.46ID:PNk6RIam
精文館書店 幸店 閉店のお知らせ

2025.10.02

精文館書店 幸店(豊橋市)は、11月3日㈪をもちまして
閉店させていただくことになりました。
長年の間、皆様にご利用いただいたこと、心より感謝申し上げます。
ps://www.seibunkan.co.jp/news/
2025/10/03(金) 21:51:20.55ID:yi3FU+Aj
お疲れ様でした。アマゾンで買います
2025/10/03(金) 22:57:29.70ID:TjSL2sYW
せめて三ノ輪まで足を伸ばしてもらって
2025/10/04(土) 02:39:59.08ID:yXiZoVDU
あの前の道、横断歩道に歩行者がいても止まらない車が多くて警察に捕まりまくってて面白い
2025/10/04(土) 06:04:27.26ID:SiMKewea
あの前の道とミラまちは行かないから大丈ブイ
352名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 06:18:48.24ID:iYNIGF0p
精文館もやばいな
こんな体力で本店改築なんて大丈夫か?
353名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 07:40:04.77ID:VgwfAFFB
田原は24時間営業
※無人セルフレジ時間あり
プラモ売ったり迷走してるわ
354名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 09:04:40.54ID:kN/qLEjZ
羽田八お祭りか
雨なのに
355名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 09:10:55.73ID:qF6h6MaD
精文館 幸店はここ一年少々くらいかな?
棚が減ったり、みるからに活気が無くなっていってた。
嫌な予感はしてたんだけど閉店になるとはね
356名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 09:26:28.13ID:0gGEfl9e
マッサージやすいとこない
全身60分3000〜4000円ぐらい
357名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 11:17:39.67ID:qdoU7/l1
>>356
ゆらり豊橋
2025/10/04(土) 12:03:23.15ID:Q1uB0cvG
精文館幸店は数年前にリニューアルしてたけど駄目だったか
2025/10/04(土) 12:12:48.37ID:SNrCPTui
躯体はスーパーみゆきのままなんじゃろ
いい加減寿命だし閉店なら建て替えて何になるんだろな
2025/10/04(土) 12:16:20.28ID:nXMx2gBg
付属のミスドも何年か前にきれいにしていたよね
2025/10/04(土) 12:20:29.40ID:nXMx2gBg
本店(広小路)、汐田橋、三ノ輪、幸が直営で
東店(東田、電車通り)、南店(南高の近く)はFCなんだな
FCのひとつ、牛川店はいつのまにかつぶれていたし
2025/10/04(土) 12:50:42.30ID:meELgMXP
次の直営は三ノ輪かい
2025/10/04(土) 12:58:33.87ID:y68FCFIe
>>361
南高校んとこかなり久しぶりに行ったら駐車場が狭くなってたわ
364名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 14:01:37.97ID:jsjytF0o
実店舗対面販売限定品を書店連合で出版社に頼み込んでプライベートブランド的に売るとかできんのかね。昔コンビニ限定販売の漫画とかあったじゃん。週刊誌サイズのコミックとか。その高品質高価格版みたいな。
名作だけど新品は文庫しかねぇみたいなやつも週刊誌サイズなら老眼にもやさしかろ。
365名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 14:29:26.87ID:YfjfJWyQ
>>364
書店に足が向かなきゃどうにも
限定やらは今だと転売に狙われるし
366名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 14:58:08.54ID:Np87TuSZ
日本が終わらなくて良かった
2025/10/04(土) 15:33:20.41ID:hUHm8i0e
これでよかったの?最近はもう誰が本当のこと言っとるかわからん
フェイクや目くらまし記事が多すぎて
368名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 16:28:17.67ID:/KHYH/Z6
窓開けてたらボンボンうるせえよ
シコって気持ちよく賢者になって眠りかけてたら起こされたわくそが
もっかいすんべ
2025/10/04(土) 16:39:19.28ID:ilyR+dpf
決め撃ちとかレビュー参考で買うならネットでいいけど、本は中身ちらっと読んでから買うか決めたいんだよな
タイトルと中身の印象違ってたりするし、お経かってくらい文字だけのも読むのキツい
2025/10/04(土) 16:40:59.68ID:gZbOGsdu
今日寒いわ最高で24度は半袖キツイ
2025/10/04(土) 16:43:16.89ID:Q1uB0cvG
立ち読みされた汚い本買いたくないんだよな
372名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 17:23:37.26ID:mfky3HdA
 変態出没 https://www.youtube.com/watch?v=pfUQbq2zE8g&t=7s
373名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 17:40:10.68ID:fN9JjZuy
変態
https://i.imgur.com/foDX6AD.gif
374名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 18:03:56.89ID:8BBiTOOh
王将大人気やな
375名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 18:05:51.46ID:8BBiTOOh
あ、さなえちゃんになったのか
いつか豊橋来てくれるかな
376名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 18:12:14.98ID:sDF6370Z
消去法だけど
ナナヒカリにはならなくてまだ良かった
377名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 18:52:45.98ID:FkY3EkVI
高市には、外人を一匹殺害することに国民に五万円支給

経済対策と外国人対策の一石二鳥だろ
2025/10/04(土) 19:07:22.30ID:gZbOGsdu
鉄腕!DASHの色黒外人が新宿で下半身出して捕まったけど番組どうなるの?
2025/10/04(土) 19:13:58.56ID:nXMx2gBg
今日は羽田祭か
2025/10/04(土) 20:00:55.84ID:2wrFiiKu
三ノ輪もやっぱ潰れるんかねぇ
汐田橋はキャッシュレスもセルフレジも進んだけど三ノ輪全然よな
2025/10/05(日) 14:04:32.99ID:E8FxRzor
昨日、火打坂のでんすけ行って来たけど、しずるより好きかなぁ
そうあんま変わらんけど、麺とチャーシューはでんすけの方が美味い
2025/10/05(日) 14:13:25.91ID:pAr7VCU1
そういやラーメン板、荒らしで無くなったよな
たいした情報なかったから、どうでもいいけど
2025/10/05(日) 14:16:07.42ID:Ix8yK/4m
さっき、どこからか号砲がきこえたが時計を見たら13:57
14時の定時にしては、ちょっとフライング
2025/10/06(月) 10:07:19.27ID:7cutK4M5
エンチョーもあと一週間か
閉店セールでもやってるかな
跡地はなにになるんだろ
385名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 11:15:13.47ID:ubDjLy4Q
豊橋在住数十年にして初めて西駅側のもぐらパーク使ったんだがあれって結構初見殺しだと思った。
入るのも出るのも2車線の左側からでは無くて右側中央寄り、入る方は今までさんざん見てはいたが
気にしてなかったので一回通り過ぎてしまった。出るのも中央側車線に出る形だから怖い。
東京の首都高みたいな土地の無いところで無理やりなら分かるがなんで豊橋であんな形に…。
そして入る道路と出てくる道路が90度違うので市外の人だと咄嗟には分からないのでは。

更に自分が使った階段付近(損保ジャパンの前)で事前精算機が見当たらなかったので(見落とした?)普通に
出庫ゲートで支払ったのだが現金のみでしかも5000円、1万円札は×、手持ちの千円札とコインでギリセーフだったが
ちょっと焦った。東口の地下は交通系OKなのでそのつもりでいたのだが。階段やエレベーターも
なんかいろいろあるみたいなので今度暇なときにチェックしてくる。今グーグルマップでいろいろ見たけど
完全に雨に濡れずに駅まで行く方法はないよね?
2025/10/06(月) 12:18:33.92ID:yHzIlhUA
ありません。住人に優しくないのが豊橋ですから
387名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 12:29:37.97ID:3Ft+SulS
嫁のクリトリスを大きくしたんだけど
クリトリスはクリトリス包皮の一番上の
ところから下に伸びていて、その一番上
のところから太くしてもらった
クリトリス包皮の一番上のところから
水平に伸びている
チンチンの皮の役割がクリトリス包皮に
なる感じ
元々鉛直の垂れていたクリトリス包皮は
水平になったため上に引っ張られ
連動して小陰唇が伸び、尿道口が上がり
膣口は縦長に開き気味になっている
膣壁の襞が見えてかわいいのだが
クリトリス包皮がつっぱりぎみなので
クリトリス包皮を切除した方がよいか
迷っている
小陰唇が伸びたから時々太ももに
オシッコがかかることがあるというので
庭でオシッコを何回かさせてみた
確かに最初勢いが強いオシッコは
問題ないが、勢いが弱くなると
オシッコが横に広がる傾向にある
2025/10/06(月) 12:44:29.12ID:COADrVYG
貴重な曙町のミニストップが閉店
389名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 12:58:09.36ID:dgHfXU99
>>388
昔、PCショップだったトコか
390名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 13:05:40.64ID:AnyoFPnq
アクアか
https://i.imgur.com/4qwxOod.jpeg
391名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 13:18:35.98ID:+kGgn5Uc
この人ならSNSで救助要請すれば助けてもらえるよね
2025/10/06(月) 17:37:37.73ID:dxTa2rQx
曙はスーパーとドラッグストア大杉でコンビニやってけないんだろな
2025/10/06(月) 17:44:03.65ID:9ItA2SoT
さっき時間無くて寄らなかったけどドミノの隣だよね?
スギ薬局になった所と2店舗よく行ったのに残念
2025/10/06(月) 18:53:35.26ID:XTooOCuM
500mlコカコーラのメーカー希望小売価格が200円だしな、ドラッグストアなら700mlが100円ちょいで買えるんでコンビニ利用は減るわな
自分も近年は朝の通勤時や用事の途中とか時間がタイトな時しかコンビニ行かなくなった
2025/10/06(月) 19:50:38.75ID:GfbWZREX
ゲンキーコスモスラ・ムーあれば生きていける
2025/10/06(月) 19:54:13.18ID:z5qcEnJy
磯辺小近くのミニストップの女店員、店長だったかな?
俺が喋ってるのに被してくるように喋りやがるからキレそうになった思い出

もう何年か前の話たけど
2025/10/06(月) 21:36:13.36ID:XTooOCuM
こんな雨らしい雨は何ヶ月振りじゃろ
2025/10/06(月) 21:41:55.89ID:GfbWZREX
じいちゃんボケた?
399名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 22:21:48.27ID:2SZSYZA7
コスモスそんなに安くね?
400名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 22:46:46.82ID:6jpA+Bmn
コスモスは医薬品は安いよ
食品も全体的に安いよ
これからの季節の鍋の元も
消費税分は安いよ
他店が大きく書いてあるのは「税別」
コスモスは「税込」だからね
401名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 22:47:34.77ID:9j7kJfKW
コスモスって現金だけのイメージだから行かないな
2025/10/06(月) 22:50:51.60ID:YtjCODVK
>>397
同じ豊橋なのにこの違いは…
403名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 22:57:34.99ID:6upZUP/k
クレカ対応店ならクレカ手数料を含んだ価格設定だから
クレカでポイントバックを使わないと純粋に高いだけのお店
クレカ手数料にはポイントバックの分とクレカ会社の利益も含まれているから
普通に考えれば割高
>>402
川沿いとか海辺とか違うよ
神野新田と石巻じゃ違うでしょ
404令和7年(2025年)
垢版 |
2025/10/06(月) 23:25:24.52ID:tD+i5dBa
いうても現金を扱うのってかなりの人手=コストがかかってるんだよ
2025/10/07(火) 00:49:49.42ID:FmpvI5lK
>>404
カード会社に売上の2%ピンハネされるよりはるかにマシ
利益の、ではなく売上の、だからデカ過ぎる
ああいう店の利益は売上の8%くらいだと思うが、
それが6%になるとか、ボッタクリでしょ

俺はコスモスの現金路線を全面的に支持する
2025/10/07(火) 05:36:16.79ID:0/sAlliH
コスモス行くと時代に取り残された高齢者ばっかりだもんな
いまどき現金のみで生きてるような非常に迷惑な人種
407名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 05:48:17.44ID:kjNbhYk3
>>406
現金バカにしてるのにコスモス行ってるの?
2025/10/07(火) 05:56:54.74ID:0/sAlliH
そりゃほんのたまには行くだろ、時代遅れな店が今はどんな感じになってるか様子見にな
行っちゃいけないルールなんてないし
クレカ分安いなんてぜんぜん感じないし馴染みのとこと比較して普通に高いわ

行ってる、っていうほど通いつめてはいないぞ
現金のみなんて不便なんでな
2025/10/07(火) 07:33:14.75ID:SibCW45G
よう喋るやつだな
家でも職場でも嫌われてそう
2025/10/07(火) 07:43:47.63ID:6Zh5G480
そろそろ柱のマックスバリュに行きたいんだが再開いつになりそう?
2025/10/07(火) 07:46:10.20ID:4KcDu7XD
>>409
無職
412名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 07:50:41.97ID:gxfwDd04
ドラッグストアなんて好きな所へ行けばいいだろう
そのうちコンビニ業界みたいに寡占化で選べなくなる
そしてキャッシュレス可能でも独自マネー強要
2025/10/07(火) 07:56:13.25ID:LoSyDHmS
柱のマックスバリュなんて1日に閉めたばかりだからオープンは下旬くらいになるで
2025/10/07(火) 08:05:16.38ID:kkZdkcyz
現金老人が迷惑なのは激しく同意する
2025/10/07(火) 08:28:12.54ID:VeyEo2jz
必ず現金は持ち歩く
普段はキャッシュレス

財布にも入っているけど
スマホケースにも11000円入れてる
10000円有れば普段の普通の買い物なら足りる
1000円は自販機用

障害時に現金持たずに詰まないように保険
2025/10/07(火) 08:35:37.60ID:KHBv0Axo
>>414
ファミマで他社キャッシュレス嫌われてたよね

キャッシュレス自体は否定はしないけど
ポイント目当てと言うか
ポイント出すから当社のキャッシュレスを使ってねには反対
ポイントが無くなれば
手数料は安くなる
キャッシュレスを辞めれば
手数料で養うキャッシュレス会社の社員も居なくなるからもっと安くなる
2025/10/07(火) 09:12:39.83ID:E8PsMhAv
コスモス店舗の閉じ込められてる感が嫌
2025/10/07(火) 10:04:01.62ID:GRHkHbN5
>>415
ほとんどの人はそんなんじゃないかな
キャッシュレスをメインで現金のみ店や非常時用に現金を少しだけ持つっていう二刀流
問題なのはいまどき現金だけしか使えない昭和の化石人間
2025/10/07(火) 10:10:37.03ID:Ya98Jura
>>418
じゃなくて現金投入口に1枚ごと、ちょっきりにしようと入れる人
小銭まぜこぜに、じゃらんと入れればいいんやで
420名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 10:22:33.24ID:Z+CgnFul
この数年ですっかりキャッシュレス派になったなあ。昔は1万円以上の時だけクレジットカード使うみたいな感じだったが
その基準がいつの間にか5000円程度に下がり、SUICA・クイックペイ・ナナコ・QR系と順番に手を出して今ではほぼ全てキャッシュレス。
クレジットカード以外は全てスマホで出来るのが大きい。個人経営の安めの飲食店だとキャッシュレス使えても手数料気の毒だから現金使う時がある程度かな。
>>415と同じである程度の現金は持ってるけどね。
2025/10/07(火) 10:41:57.45ID:NWdndetq
>>410
10月25日が豊橋工科の文化祭なんだが、「最寄りの商業施設のオープンと重なるため混雑にご注意ください」と案内が出ている
マックスバリュ柱店再開のことと思われる
2025/10/07(火) 11:32:24.37ID:gcqtxJ37
>>419
レジの人に金額言われてから財布を探して出す
そしてポイントカードや割引券を探すのにかなりの時間がかかる
小銭一枚取る毎に指をペロペロ舐める
札を取る毎に指を舐めて重なってないか何度も確かめる
釣りを出されたのを小銭をそれぞれ分けて財布に入れて札は慎重に何度も確認した後入れる
そしてゆっくりバッグに財布をしまう
やっとレジカゴを手に持ち立ち去る
その際俺に「とっとと動けや社会順応出来ない死にかけが!」
「家から出るなカス」
と怒鳴られる
2025/10/07(火) 11:38:48.81ID:OJErEGR0
現金しか使えない層は80代~90代の高齢者がメインだろうし今さらキャッシュレスを覚えさせようとしても無理よ
2025/10/07(火) 11:45:48.91ID:LoSyDHmS
怒鳴った側は間違ってないなw
よく人間性までも見抜いたもんだ
425名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 11:49:34.04ID:OTeVd/bz
>>418
キャッシュレス併用だと
手数料を加味して結局は
他店と同じ価格設定になるから
安くする為に現金のみってスタンスは嫌いじゃない

あまり使わないけど自販機もキャッシュレス対応じゃないとこもまだまだあるし

そ~ゆ~自販機は新紙幣も対応してないけどさ
だからスマホ用現金の1000円は野口さん
2025/10/07(火) 11:53:02.68ID:asoaWGhm
>>425
新札は対応してるが新500円硬貨は対応してないとかもあるしな
427名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 11:53:17.93ID:/jN4vIIg
>>424
そのコメントで君の人間性も分かった

若くてもPC使えない子も居るからさ
スマホは使えますってドヤるし

生暖かく見守ってあげようよ
428名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 11:58:01.17ID:i9v1ok/B
>>426
偽造対策も解るけど
ちょっと変え過ぎ
500ウォン事件の時は理解が出来るけど
レジの更新費用が商品価格に転嫁されるから
もう緊急時以外は変えなくて良いよ
ってなると原版の技術継承が出来なくなって詰む
2025/10/07(火) 11:59:14.86ID:/N84iUVY
君たちは「手袋を買いに」の優しさは無いのかね
430名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 12:20:27.99ID:gxfwDd04
キャッシュレスって東京に富が奪われるだけで今や地方が衰退する要因にもなっている
そんなにそういう生活がカッコいいと思うなら
東京へ行きなよとしか言えない

浜松はJRより先に遠鉄が独自規格作って死守していて立派だわな
たまにしか行かない人間には不便で仕方ないが
2025/10/07(火) 12:56:14.42ID:CQ5Ltx/I
コスモスで閉じ込められてるとか感じたことないぞゲンキーと間違えてないか?
432名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 13:12:59.24ID:V0f7MiBi
>>431
同じく
ゲンキーは逆走が出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況