三重県桑名市55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1賛成
垢版 |
2025/09/17(水) 11:21:08.16ID:BCNOipDO
前スレ
三重県桑名市54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1756136962/
2名無しさん
垢版 |
2025/09/17(水) 11:25:27.99ID:BUa7FTbU
スレ立て乙
3名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 14:41:51.24ID:ep7Voi70
あげ
2025/09/18(木) 14:55:45.75ID:/sptrSOe
37度まで行って31度まで急降下 空気が入れ替わってるんかな?
5名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 16:18:10.67ID:4b91BYiz
今日の最高気温第1位桑名市37.1℃
猛暑日も今日で最後で明日からは秋を感じれるしんよー
2025/09/18(木) 16:20:26.95ID:u9DQf0Xj
栃木県の佐野とタイ記録の1位やな、ウェザーニュースより
2025/09/18(木) 17:04:50.00ID:PnYIjqk2
>>6
急に外国と比較してて草
2025/09/18(木) 18:55:41.21ID:bYXo8Yib
この時期に桑名が最高気温日本一を取るとはね。

今日、仕事帰りに車の中でFM三重を聴いていたけど、
「今日の最高気温は三重県でした」としか言わず、桑名の名前を出さなかった。
クソが。
9名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 18:56:02.90ID:ysSHSOpY
壺裏金も極右もポンコツも嫌じゃ
10名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 19:20:02.80ID:I5CL6X2t
極左や中ロやしばき隊はもっと嫌
2025/09/18(木) 19:26:41.02ID:JOe7My2+
イデオロギーで動く政治家ではなく国民のためが一番いい
極右も極左もカルトも消えろ
12名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 19:35:04.32ID:efyFgL5p
>>9
https://i.imgur.com/uUZsyaS.jpeg
13立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/18(木) 20:29:08.93ID:EBKXCpb8
約110年の歴史を持つ地域の足「養老鉄道」 利用者減少で存続の危機に 沿線自治体が1億3000万円のクラファンに挑戦 岐阜・神戸町
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ceefcc7bf732e55ff6715c5ea4e40888ce242e
2025/09/18(木) 21:27:48.63ID:/sptrSOe
北勢線もこのままの継続は無理って言われてるね
バスレーンにするとか軌道広げて中古列車を買いやすくするとか
15名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 21:32:00.84ID:MHeEh5iT
>>7
おもろ笑
外国のタイやなくて同じ順位って意味で草
16名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 21:50:16.50ID:MnFRPlBo
ダイヤが不便すぎて更に利用者が減るループ
もう主要駅で利用者は当日駐車場無料とかやらないと無理じゃね?
17名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 23:23:32.21ID:tVqvT8LX
他のローカル線はイベントやったり特別列車走らせたりしてがんばっとるところあるけど
養老線とか北勢線ってあんまりそういうイベントとかしてないイメージ
18名無しさん
垢版 |
2025/09/18(木) 23:44:32.28ID:Rp4eA9jw
北勢線のレールは全国的にも珍しいんだろう?
2025/09/19(金) 00:47:52.35ID:OQVgELs0
>>17
それは知らないだけ。
養老鉄道は割とイベントやってるし、特別列車も走らせている。
系統板や廃棄部品の販売もしてるし。
吊り革オーナーや枕木オーナーでマニアから金を取ってるし、オリジナルグッズも沢山ある。
金を稼ぐ努力はやってる方だと思う。
2025/09/19(金) 01:21:06.56ID:PVVW80Wx
>>17
北勢線もよくイベントやってるしグッズも売ってるぞ
https://toin-aeonmall.com/news/event/3671
https://sangirail.thebase.in/
21名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 05:06:31.96ID:lPfQj50w
>>18
ナローゲージ
全国に2,3か所しかないらしい
たまに沿線でデカいカメラ持った鉄っちゃんが写真撮ってるわ
先日初めて桑名に来た親戚に桑名名物として、この小さい車両が走ってるところを見せたわ
2025/09/19(金) 07:32:42.50ID:7JlzcpvO
>>17
養老鉄道はライドオンレイルの草分けだし、グルメ企画とかもするし、去年はサンリオコラボもやってたろ?

北勢線は温泉プランと山歩きプランがあるよね
不定期だけどレトロバスの企画とか阿下喜駅のミニレイル体験とか色々あるよ
これからにぎわいの森とのタイアップとかもあるんじゃないかな
23名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 07:52:33.02ID:nCGKB10G
・最低1時間に2本はほしい、長くても30分弱の待ちならなんとか…
・遅い、保線を楽にするためなのか最高速度が直線でも65km/h止まり
2025/09/19(金) 08:07:56.67ID:7JlzcpvO
駅間短いからスピード出せないでしょ
25名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 08:18:19.60ID:uIjOy5Nw
桑名に30年以上住んでるのに、今だに養老線も北勢線も乗った事ないわwww
26名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 09:04:54.52ID:lPfQj50w
30年なんて新参者やけどな
2025/09/19(金) 10:52:05.40ID:ewczY71V
>>24
北勢線は学生時代からの伝説では最高時速は37キロと言われてた

かつて桑名工業生が運転士のすぐ後ろでクソ遅えなこの電車と言い続けてたら
突然急停車してそんなに嫌なら降りてくれと運転士に言われたというのも伝説

そして最大の伝説は馬道手前のカーブで工業生がみんなで一斉にせいのーで
片側に体重かけたら見事に電車コケてけが人多数出た事故もあったとの話
2025/09/19(金) 10:54:30.30ID:ewczY71V
空気入れ替わったな 昨日は33度くらいあった今の時間
27度くらいやわ
2025/09/19(金) 11:26:01.22ID:Z9cTN5n6
30℃に近づいてきた
2025/09/19(金) 12:15:47.04ID:bFu68vka
>>27
カーブでコケたやつ1人亡くなってたぞたしか
2025/09/19(金) 12:56:12.92ID:ewczY71V
>>30
伝説じゃなくて実話やったんかw
32名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 13:51:05.91ID:AuRM2UUb
>>25
何歳から住んでるの
33名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 16:58:27.66ID:cykBv1NI
何処かに美味しい豚足売ってないかな?
2025/09/19(金) 17:17:09.84ID:T6Dr6p8c
>>31
阿下喜にある軽便鉄道博物館に
当時の雑誌記事が展示してある
2025/09/19(金) 17:32:52.05ID:xw9WEP1Y
>>33
隠語かな?
36名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 17:36:44.09ID:uIjOy5Nw
市議会議員になった市野さん、CBCアナウンサーに瓜二つの人がいるwww
マジで見分けつかないレベルwwww
2025/09/19(金) 18:25:02.35ID:OQVgELs0
養老鉄道が2028年度から2033年度に掛けて、近鉄時代の古い車両を順次引退させて、ステンレス製の新型車両を6編成15両投入するそうだ。
15両ということは、2両タイプが3編成と3両タイプが3編成か。
まぁ、古い (50年前の) 車両よりも新しい車両の方が電気代が安いから、ローカル線としては正しい選択かな。
38名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 19:17:47.86ID:N7Gm9wA3
安城の北京飯、豊橋のカレーうどんみたいなソウルフードが桑名にもあればな・・・
39名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 19:44:54.49ID:mAjXWqPn
>>36
チャント!見てみたらそうですね。
2025/09/19(金) 20:02:29.29ID:xw9WEP1Y
天下の分け目桑名カレーがあるやん(震え声)
2025/09/19(金) 20:24:27.30ID:N7Gm9wA3
強いて言うならハマグリラーメンか
知名度はあんまないけど
42名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 20:24:51.64ID:AuRM2UUb
いろんな医者アカウント見てたら医者が嫌いになりそうw
43立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/19(金) 20:34:35.38ID:TEph4Lks
>>26
桑名ってジジババだらけなのか
44立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/19(金) 20:35:56.55ID:TEph4Lks
養老鉄道は名古屋への直通列車があればな
2025/09/19(金) 22:06:41.34ID:N7Gm9wA3
JR東海みたいに電車内の掲示板の表示は日本語と英語のみでいいんだよ
山手線(JR東日本)とか乗ってると日本語、英語に加えて中国語、韓国語も表示されるから鬱陶しくてかなわん
てか日本語も英語も分からんなら来日すんなボケ!
46名無しさん
垢版 |
2025/09/19(金) 22:49:21.99ID:Zx1xMG/D
今なら翻訳ソフトで英語があれば自国語にするのは余裕だしな
2025/09/19(金) 23:24:15.52ID:OQVgELs0
>>44
かつて名古屋線が軌間1067mmの狭軌だった頃は養老線との直通運転列車があった。

伊勢湾台風により名古屋線他が改軌した際に、養老線も改軌していたらその後も直通列車が出来ていたかも知れない。

その当時、養老線は国鉄の貨物列車 (住友セメント) の運行が盛んだったため、1435mmへの改軌は見送られた。残念
2025/09/19(金) 23:37:53.78ID:ewczY71V
小中学校で多度山登る遠足では養老線
あと員弁大池に遠足したときは北勢線乗った記憶あるな
49名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 00:37:15.96ID:kZJJDsev
>>33
ネットで取り寄せたらエエよ
50名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 01:06:39.33ID:QD3x/hLe
>>33
大須
2025/09/20(土) 06:42:04.38ID:yWRVYCiM
>>40
天下の分け目桑名カレー?関ケ原カレーでなく?
52名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 07:19:28.56ID:UHiDNZL+
>>51
牛肉カレーと豚肉カレーの合いかけやねん
カレーに入れる具材として牛と豚の分け目が桑名(長島)やから
昔は木曽三川に橋がなかったから、丁度桑名で食文化が東と西で分かれたんとちゃうかな
一度食べたことあるけど、普通のカレーやったわ
53名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 08:15:33.34ID:D3cps8vy
このお茶あっちんちんだがね
という名古屋弁は桑名以西の人・浜松以東の人にも通じる?
54名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 08:43:29.73ID:UHiDNZL+
桑名だと、チンチンって言うな
55名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 13:23:59.25ID:8IjwPLvL
>>44
死ね
2025/09/20(土) 13:28:04.20ID:f/r8uuxB
>>38
蛤料理のような食材ありきじゃなく、柿安ほど高級ではなく庶民的な料理となると難しいね。
わざわざそれを目当てに行くような名物店(料理)となると、最近だとタイガー飯店のチャーシューエッグとかRAZとかかな?
2025/09/20(土) 16:33:26.23ID:cWgSIB1+
駅前のコロンビアが健在だったらアイス饅頭といいたいところなのだが
スエヒロとマルマンではちと弱い
2025/09/20(土) 17:27:23.83ID:yWRVYCiM
>>54
北勢地方でも桑名は丸っきり濃尾文化圏だからな
海老フライも海老ふりゃーだしな
2025/09/20(土) 19:53:39.91ID:l35TI4Iv
バンブー焼きそばもあるよ(ボソッ)
60名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 19:58:45.11ID:hnp0acQx
ほぼ名古屋弁の長島民ワイ
高校で桑名に出て初めて桑名弁を知る
61名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 21:20:48.33ID:nNkUd73s
できやん
62名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 23:21:21.33ID:EacrtVo/
万博で石取祭やるなはいつ?
どこが出るの?
63名無しさん
垢版 |
2025/09/20(土) 23:54:27.62ID:vfk/gFd6
雷なっているか?
64名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 06:33:25.64ID:9/l5bLYv
国勢調査した?
65名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 12:21:25.98ID:+LRK+jXF
した
昨日ネットで回答済み
66名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 12:26:02.81ID:9/l5bLYv
何か以前よりも項目が減って簡素化されたような気がした
67名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 14:15:46.91ID:JP09dwqY
国勢調査、近所のじいさんが配りに来たわ
2025/09/21(日) 16:19:39.95ID:AAp0uAin
ブサイクカップルが道のど真ん中でキスしててキモかった
公共の場で過度にいちゃついてるのは大抵ブサイクカップル・・・
美男美女カップルなら絵になるけどそういうケースは皆無
69名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 16:31:59.60ID:+6B3nYeo
昨日は国勢調査がピンポン鳴らして、今日は天理教がピンポン鳴らしてったわ
天理教は何年かに1回来るな
なぜか前回とは違う人だったわ
女性だったので、もう来ないでくれって、きつく言えなかったな
70名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 17:01:01.60ID:SoTKu6g7
もうしゃぶってくれ
71名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 17:27:01.70ID:QzprU7B3
ヤンヤン歌うスタジオ
72名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 17:36:56.59ID:qstLuA/J
市内で中古車買うなら?
2025/09/21(日) 17:39:57.07ID:dY+ePGBA
桑名中古車センター
74名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 19:54:11.70ID:w75gX3Nh
涼しいを通り越して少し肌寒い
2025/09/21(日) 22:25:17.17ID:YZ9MVBvX
千種でインド人風の真っ黒い外人が30代くらいの女性をナンパしてた
結婚して在留資格確保が狙いかな?こういうの増えるだろうね…
76名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 22:44:17.62ID:RKL/IFAT
となぜ桑名市スレで書く
2025/09/21(日) 23:15:28.02ID:AAp0uAin
桑名市内で一番美味いインドカレー屋と言えばどこ?
78名無しさん
垢版 |
2025/09/21(日) 23:56:44.84ID:eUlaKUkw
>>77
あそこだよあそこ
2025/09/21(日) 23:58:53.18ID:dY+ePGBA
桑名でチェーン店以外のカレー屋ってあるの?
80名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 04:01:59.80ID:ijRXuZAo
スリランカ(カレー)の店が安永の国道1号線沿いに結構最近できたやろ
1号線をそのまま朝日町まで行けば、一刻堂(ラーメン屋)の隣にもインド?カレー屋が昔からあるな
2025/09/22(月) 05:49:06.21ID:VJ8hEhlT
>>75
インド人は真っ黒くないぞ
2025/09/22(月) 07:01:00.79ID:rrbqDLPk
>>1
桑名(クワナ)…久保、窪(クボ)、催馬楽に「クボの名はツビたり」とある。
秀処、程、保土(ホド)
モンゴル語のホトxot(集落、囲い地)
アイヌ語のコタンkotan(集落、囲い地)
83名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 07:04:41.79ID:ijRXuZAo
大阪難波駅地下でコタンって名前のラーメン屋で食べたことあるな
あれがアイヌ語なら北海道ラーメンやったんやろな
84名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 08:14:46.56ID:gqoMdpdT
>>27
馬道のカーブじゃないよ
麻生田と上笠田の間だよ
2025/09/22(月) 08:34:53.66ID:O7UY8HCU
>>62
23だと思った 東常磐が行くと聞いてるがもう1台はよくわからん
86名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 10:24:28.67ID:JBKTHTrM
国勢調査したくない。
87名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 10:43:30.55ID:ijRXuZAo
>>86
何で?
質問の項目は少なかったぞ
2025/09/22(月) 10:49:17.96ID:O7UY8HCU
万博三重県デー今日みたいね 貝新物産の人が写真あげてたよ
https://pbs.twimg.com/media/G1XHgjYbMAA0MfY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G1abPHVbkAAUrEW.jpg
2025/09/22(月) 11:23:01.89ID:eNCOCX0S
>>81
インド人は真っ黒くはなくて顔はあさ黒いですね
90名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 13:34:01.20ID:Vgn9Y2m1
桑名病院で火災
厨房から出火
2025/09/22(月) 13:40:42.39ID:O7UY8HCU
>>77,79
昔ならパル地下のインディアと言いたかった 缶詰カレーだったが桑名市内の工場で作ってたわw

星川でずっと頑張ってるプロキリティとか 市内に2,3軒あるカトマンズとか
最近相川町にできたスナオール 福島の1号線から路地はいったとこのサガルマータ この2つはチェーン店なのかな?
あとは上に書かれてるかつやの前あたりのロイヤルキッチン

そして超大穴が

餃子屋やってても儲からんかったのか知らんが カレーもやりだした なぁたんw
2025/09/22(月) 13:41:38.52ID:O7UY8HCU
>>90
超老舗病院やないか!!
93名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 17:05:41.77ID:zjeo4m/3
涼しい
94名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 17:37:07.73ID:JBKTHTrM
肌寒いくらいだな
俺と温め合うか?
95名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 17:48:33.31ID:x0NDEQ6F
>>94
いいの?
俺体重125キロあるけど
96名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 17:49:54.30ID:JBKTHTrM
>>95
俺も似たような体重だ😊😊😊😊
97名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 17:50:02.91ID:JBKTHTrM
豚まんだな!
2025/09/22(月) 18:55:02.08ID:O7UY8HCU
はっけよいのこった!
99名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 19:01:51.91ID:zjeo4m/3
鶴舞行け
2025/09/22(月) 23:05:59.38ID:Y0AHpZqQ
これからの時期は、朝晩は肌寒く感じるが昼間は相変わらず暑い。
101名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 23:30:38.95ID:MZKmOgCp
彼岸花咲いてる?
102名無しさん
垢版 |
2025/09/22(月) 23:32:01.05ID:PLDKp0TQ
国勢調査の紙、来てない予感
2025/09/22(月) 23:32:25.15ID:hv0GyabS
>>100
そんなどうでもいい事より雨は!?
雨は降るの!?
2025/09/23(火) 01:00:03.60ID:t+j462fI
>>101
赤い彼岸花はまだ咲いてない。
青い彼岸花は昼間にしか咲かない。
105名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 01:30:26.48ID:XJFxwYvS
>>102
あんた、土日の昼間に外出して留守やったやろ?だからだよ知らんけどな
2025/09/23(火) 01:41:05.47ID:ivL7GT93
>>91
サガルマータはもう名前変わってダルバールって別の名前のインドカレー店になった
なんか味も変わって前の方が良かった
しかしインドカレー店の口コミってネパール人だかのサクラばっかりでひどいわ
107名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 01:45:27.17ID:NSBC+2G3
>>104
赤い運命は山口百恵
青い珊瑚礁は松田聖子
108名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 01:49:06.85ID:NSBC+2G3
>>106
サガルマータ改め サガルアガる
ダルバール改め ダルビッシュ有

でええやろ
109名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 02:34:26.22ID:XJFxwYvS
恒星間天体の3I/ATLASの色が最近、赤色から青色に変わって海外では大騒ぎらしいぞ
ホピ族の終末予言に青い星が現れるとってあるらしいわ
日本では全然話題になってないけどな
110名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 12:23:00.23ID:wu8+A3Mt

読解家
2025/09/23(火) 13:06:45.43ID:7TGWbzKB
>>107
白いサンゴ礁はズー・ニー・ヴー
112名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 15:18:01.23ID:+ko3tNOi
>>104
赤い 赤ーい
赤い仮面のV3
113名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 16:01:02.55ID:ADVMYq/Z
んな事よりさ、ロト6で10億円当たったらどうするん?
114名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 16:19:01.77ID:VZnwJbQA
>>113
ばらまく
115名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 19:25:49.84ID:/x3oxr/7
おれも宝くじ買ってた時期が一時期ありましたわ
116名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 20:23:40.71ID:XWGrDcf6
10億なら2億を市と病院に寄付
残り8億は運用、貯金、家建て替え、医療費、生活費、推し活に使ったりとか
117名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 20:34:30.98ID:/x3oxr/7
本物の霊能力者の方が言うには、億の宝くじに2回当たったことがあって、当たった金額全部を東北の被災地に送ったってさ
当たったお金を自分のために使っちゃうと霊能力が無くなるって言ってたな
118名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 21:35:11.65ID:VZnwJbQA
>>117
今頃後悔してそうだな
119名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 22:19:03.69ID:pi6Ll0Ae
>>116
ええかっこすんなお前
2025/09/23(火) 22:27:18.20ID:2cqaxe9w
【名古屋】河川敷でヤミ畑横行「日本語わからない」外国人の姿も 行政代執行に大きな壁

木曽三川の河川敷は大丈夫か?てか警察もとっとと逮捕しろや
121名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 23:17:19.03ID:YMJwKKXw
桑名駅前の飲み屋街、いまだに飲んで車で帰るやついるし警察もがっつり金曜日と土曜日張ってくれねえかな・・・・
122名無しさん
垢版 |
2025/09/23(火) 23:25:49.32ID:++Kt2vmM
俺は風俗王になる
123名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 00:14:21.04ID:tzeTxiPT
>>120
日本語わからなくても無視して執行すればいい
日本国籍が無い、日本語がわからない方が悪い
アメリカで英語わかりませーんで許されるか?っていうね
2025/09/24(水) 00:36:45.27ID:PIRLLnso
日本の警察は面倒くさいことをしたくないんだよ
2025/09/24(水) 00:37:55.91ID:KwUPmZH0
>>122
ここらの風俗街だと名古屋の錦や岐阜の金津園とかか
2025/09/24(水) 00:53:52.33ID:Z8CEIT2H
全部自民党、公明党のせい
127名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 04:03:53.31ID:R+s8qTRL
>>121
運転代行やってるって建前じゃろか?
128名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 04:06:46.32ID:R+s8qTRL
>>124
面倒くさいというか、河川敷でのヤミ畑って、被害者が出てないからな
被害届が無いので動かんのやろ
129名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 06:16:27.52ID:R+s8qTRL
>>126
政治の話すると荒れるのな
130名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 06:43:54.30ID:JjJ7yTCu
違法畑を見つけたら除草剤撒けばいいのか?
131名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 07:42:26.45ID:4IkWblHx
10億当たっても仕事はするよ
在宅勤務の良いバイトとかないかな
132名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 08:01:14.40ID:R+s8qTRL
>>131
10億あったら株でも在宅でやったらどうよ?
肩書は投資家としてさ
創業間もない企業を応援するエンジェル投資家なんて素敵やろ
あなたが在宅勤務の良いバイトしなくても、10億のお金に仕事させればエエのよ
133名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 10:38:11.00ID:gNG1AGCw
>>131
断言してもいいが、絶対しない
人間そんなものです
2025/09/24(水) 11:10:38.56ID:6ok2EOWv
ストレスためて仕事してるかどうかの違い
135名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 11:24:27.21ID:gGjohtPR
ストレス無くても、仕事以外に楽しみ知らんだけやろ
金と時間があれば色んな楽しみが待ってるぞ
人生の残り時間なんて誰しも限られてるんだからな
136名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 12:53:51.00ID:/695qyTx
稲の生育に影響及ぼす植物「オオバナミズキンバイ」の駆除始まる ちぎれた破片からも再生し田んぼに生い茂る 三重・桑名市
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d322837cd5067896516f62c1593696430c9496
137名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 13:00:39.15ID:gGjohtPR
植物の外来種を駆除するように、人間も生活保護をもらってるような外来種は祖国に帰ってもらいたいわ
2025/09/24(水) 13:19:18.32ID:SPfF8zhA
>>132
エンジェル投資なんて聞こえがいいけどほとんどのベンチャー企業は
芽を出す前にポシャる そんなとこに大量に出資してたらすぐカネなくなる
10億ならREITと高配当ファンド さらにSP500あたりに注ぎ込んでおけば
年利3%で回っても3000万ある 元本減らさずに生きていけるわ
あとは税金対策だけ
139名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 13:26:21.71ID:gGjohtPR
元本減らさずに10億持って死ぬのか?
140名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 14:17:27.47ID:JjJ7yTCu
将来の不安に怯えすぎる人間はいくらお金持ってても死ぬまで不幸
2025/09/24(水) 15:01:45.94ID:B6FEryZy
>>131
アパートを何棟か建ててオーナーとして不労所得で生きよう
2025/09/24(水) 15:13:34.56ID:SPfF8zhA
市内のアパート事情見たらとてもいまから経営者になろうとは思わないわw
人気あるのは新築からせいぜい築5年 それすぎると空き家だらけで結局家賃
を大幅に下げて外人だらけになる 仲介業者がいたとしてもそんなのいやだわw
143名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 16:03:42.38ID:lMaidkP9
9/27.28、四日市で徹夜踊り(29(時間)開催
場所は四日市ドーム
無料
144名無しさん
垢版 |
2025/09/24(水) 17:11:07.14ID:gZ52R2Gn
それだけ金があるなら半分は投資で残りの金でいなべの方に引っ込んで広めの家庭菜園やるわ
2025/09/24(水) 17:58:53.13ID:SPfF8zhA
>>143
夜中になるとほとんど人おらんくなるやつなw
ドームの周りで被り物した連中とかが24時間マラソンもやるね
もちろん休憩自由のやつやけど
146立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/24(水) 20:12:21.60ID:OaHBGDZ3
>>100
それがちょうどええやろ
147名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 01:40:07.43ID:Zr0+sMdK
>>144
いなべの方って病院少ないやろ
年取ると病院近い方が便利じゃね?
148名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 06:13:55.50ID:Klhih862
>>91
なぁたん、最近、桑名駅前に2号店出したらしいぞ
昼だけの営業みたいやけどな
149名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 08:00:03.89ID:Klhih862
>>131
10億あったら桐谷さんみたいに優待株生活したらどうよ
桐谷さんは株の資産5億ぐらいだから、あんたも5億株に使って、残り5億の使い方は知らんけどな
150名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 08:35:54.87ID:Klhih862
【桑名】従業員に賃金を払わなかったとして、四日市労働基準監督署は24日、労働基準法違反の疑いで、桑名市江場貝戸の水産加工品製造会社「総本家貝新新七商店」と代表の男性(53)を津地検四日市支部に書類送検した。
 送検容疑は令和5年10月、本社などで働いていた従業員18人に、同年9月分の賃金計約220万円を支払わなかった疑い。同署は認否を明らかにしていない。
 同署によると、昨年1月、従業員から賃金の未払いについて相談があった。同社は経営不振などで資金繰りが悪化し、今年4月から事業を停止しているとみられる。
151名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 08:39:33.11ID:ayw/cg6j
徹夜祭りって何すんの?w
行ってみようかな
2025/09/25(木) 08:49:29.39ID:HnctbBpx
>>151
一晩中ドームの中で踊るんだが
キッチンカーとかが夜になるとかえって行って
食い物がなくなる すると一旦家に帰って
食ってから戻ろうとするんだがもう嫌になって帰ってこない
結局深夜帯はがらがらになる
2025/09/25(木) 08:53:47.30ID:HnctbBpx
>>150
去年は新九郎が事業停止したよね 今度は新七か
桑名のしぐれももう終わりなのかな?
貝新物産は万博でもお店出して張り切ってたけどなぁ

昔からある貝新はあと新之助と新左衛門 生き残れるか!?
154名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 08:55:54.18ID:Klhih862
貝新以外にも貝増とか伊勢しぐれとかあるから大丈夫じゃね?
2025/09/25(木) 09:18:56.68ID:HnctbBpx
手むきアサリしぐれ100グラム1500円とか誰が買うんだよってことだな
100g1500円ならええお肉買えそうやんか?
156名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 09:35:53.92ID:Klhih862
柿安のオンラインストアやけど、牛肉しぐれ煮 50g \1,188 (税込)やけどな
しぐれだと、ご飯何杯でも食べられるから値段高いのも仕方ないわ
だけど、おれは伊勢しぐれのあさり100g700円の買うけどな
2025/09/25(木) 10:29:25.38ID:HnctbBpx
貝新というブランド力だけで価格吊り上げてるからね ずいほうとか伊勢しぐれの
そういうので十分だ どっちにしてもほとんど自分とこで作ってないだろうしなw
158名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 10:32:50.16ID:ayw/cg6j
>>152
横にラムーあるやん
2025/09/25(木) 10:39:53.99ID:HnctbBpx
>>158
たぶんyoutubeでライブ配信すると思うので
夜中になったら見るといいよ ほぼスタッフのみになるからw
2025/09/25(木) 12:12:54.35ID:ap7L2hl1
去年はオーストラリア館で寝てたわ
161名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 12:21:37.66ID:Klhih862
オーストラリア館って取り壊されて更地になったんじゃなかったっけ?
2025/09/25(木) 12:56:34.61ID:HnctbBpx
去年はもうないわw 5年位になるかな?テニスコートができる前のはなしだ
昔インディ系のプロレスいっぱいやってたな
163名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 15:35:14.65ID:EJPgqaF1
貝新、桑名駅の近くのとアピタの中のは何だったっけ
2025/09/25(木) 15:40:24.16ID:eSa3Lvo3
>>163
貝新物産?
165名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 17:01:14.01ID:CtbjAjG8
明日は、また、暑さが戻って来そうだな

33度くらいまで上がりそう
2025/09/25(木) 18:41:38.22ID:FI6MfxN2
伊勢しぐれの方が安くてジューシーだし
2025/09/25(木) 20:15:53.58ID:secsQRQM
>>163
アピタの中は新左衛門 貝新の商標はここしか持ってないが規模は小さい 駅前のホテルのとこは新之助だと思った
2025/09/25(木) 20:33:02.92ID:HSltKkgH
「かいしんのいちげき!」

「貝新の一撃!」
169名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 22:31:22.19ID:XuReXOg/
シン貝新
2025/09/25(木) 22:46:52.39ID:OvTcQN+4
桑名駅さあ、バス乗り場の変更がありますって掲示じゃなくて、右はどこ行き左はどこ行きが出てるかを掲示しろよ
三重交通の事だからって客のことを考えない縦割りが過ぎんか?
171名無しさん
垢版 |
2025/09/25(木) 23:22:08.70ID:avFur8Fh
桑名駅のあたり夜に鳥めちゃくちゃ群がってない?
2025/09/26(金) 00:29:49.69ID:HEzcm+7c
ローソン脇にも珍走が群がってるよ
173名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 03:05:35.54ID:A7TZpb5T
>>171
鳥の糞害に憤慨したわ
174名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 03:14:49.41ID:NvXUiuAb
>>172
駅前交番「」
2025/09/26(金) 05:08:51.57ID:ZU/wyQ4s
三重 桑名市 18歳以下に新米2キロ配布へ 物価高騰支援策|NHK 三重県のニュース

https://share.google/jqqq6ZtkcvGnSoIql
176名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 07:05:28.00ID:BN6KL+1s
また朝の時間帯に店員がいなくて休むか。
安価な朝食セットとの兼合いでツーオペが難しいんだろうが、予告しといてくれないものかな。
2025/09/26(金) 08:37:20.55ID:wa8v0KTk
またムクドリ駅前にきてんの?
あれはひどいからなぁ
2025/09/26(金) 08:44:14.07ID:7AnIyI4o
>>176
夜中の毛深い外国人に頑張ってもらうしかない
179名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 08:58:29.22ID:aJ2hZDJb
1989年1月1日=昭和64年1月1日
昭和が続いている場合
1990年1月1日=昭和65年1月1日
2025年1月1日=昭和100年1月1日
今年は昭和100年にあたる年だけど
昭和は1926年12月25日からだから
昭和になってから満100年の年ではないんだね
98年9カ月が経過
昭和が始まった日に生まれた人は今年の12月25日で満99歳
2025/09/26(金) 09:57:35.72ID:wa8v0KTk
令和元年に生まれたやつも今年で6歳だから別に普通やろw
7−1 と 100−1 やろ?
181名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 14:46:28.78ID:Kwbr+DFj
車のエアコン、使うと使わないでは燃費が全然違うな
182名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 16:07:37.27ID:Kc4drI5k
近い所は車は止めて自転車で行くようにしてるな
軽い運動にもなるから
183名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 16:13:20.46ID:aJ2hZDJb
昭和元年も昭和64年もたった数日しかないよね
レアな世代ここにいる?
184名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 16:37:28.66ID:Kc4drI5k
コインなら数少ないから高値が付くな
185名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 17:52:24.85ID:BGDwUaf8
>>183
昭和元年生まれだが、まだまだ元気よ!
186名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 17:53:53.70ID:BGDwUaf8
チンコビンビン~~~
187名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 18:29:45.86ID:Oe2j5lwq
今日、一番暑かったのは桑名市でした。
34.5
真夏日一歩手前
2025/09/26(金) 20:36:31.88ID:rDTjGuSB
昭和63年生まれだがこれまで64年生まれに出会ったことない
189名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 21:53:38.14ID:Jbbhbd4Z
64年生まれは平成元年生まれって言うからちゃうか?
190名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 21:59:57.52ID:BGDwUaf8
>>187
マジじゃんw
涼しく感じていたが
感覚バグって来たな(笑)
2025/09/26(金) 22:38:01.64ID:xgXYkNzq
>>40
とんてき(四日市)や伊勢うどん(伊勢)に比べたらパンチが弱いな・・・
192名無しさん
垢版 |
2025/09/26(金) 22:59:17.56ID:Jbbhbd4Z
>>191
とんてきはメジャーやから桑名も四日市に入れてもらえばエエ
かつて安永の「ちゃん」(現在、ペットショップになってる所)で、とんてきやってたんやからさ
2025/09/27(土) 00:09:14.06ID:fuAauEVq
>>187
1週間前ぐらいも「今日の最高気温日本一」を取っていたような。
3週間ちょい前の8月30日は 40.5℃で、当日の日本一と三重県の最高気温記録を更新した。
2025/09/27(土) 00:27:34.56ID:ZE1okg1N
多治見は盆地だから分かるけど、川や海に面してる桑名がなんでこんなに暑いん?
195名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 01:11:11.44ID:y9mh8Lud
夜は扇風機で対応できるようになったな
もう、クーラーはつけなくて済むかな?
196名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 02:05:48.92ID:py8FWM6+
>>195
もう要らないね
下手に付けると風邪引くわ
197名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 02:58:32.48ID:1bdEj9cj
国府宮のはだか祭のおやじ

おいこれどうなっとるんだで。
流石にもう涼しならなあかんわ!
2025/09/27(土) 03:49:17.40ID:VP8GrE6i
昨日まで暑さを気してたのに、もうすぐ雪やタイヤコウカーンを気にすることになる
199名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 05:14:11.27ID:lbVsSXt1
>>195
あんた、もしかしてマンションとちゃうか?
200名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 08:01:26.92ID:VHTl1Ato
>>194
アメダスの場所が低地、フェーン、周りに森がない
2025/09/27(土) 08:17:30.30ID:QXB1gbjX
>>188
64年は数日しかなかっただろ? 昭和天皇の崩御は1月7日だったからな
202名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 11:19:42.55ID:zKZrv0pi
博多駅も建築費高騰で再開発中止になったな
日本中でそういうところ多いみたいだけど
桑名駅も再開発中止になるんかな?
203名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 11:21:20.09ID:FAtQwPVY
温水プール作る金あるなら駅前なんとかしろよ
204名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 15:03:10.57ID:fnmwpH7A
再開発の必要があるのか?
205名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 16:38:23.00ID:AoWPfA5j
浸水しても大丈夫なようにペデストリアンデッキを
2025/09/27(土) 17:11:11.88ID:phHDH8Hx
ほんとビジネスえせ保守って最低だよな
2025/09/27(土) 17:14:15.89ID:fuAauEVq
>>202
でも先送りするほど費用が高騰しそうだから、再開発するなら今しかない。
それに現在はやり掛けで中途半端な状態だし。
208名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 17:16:54.71ID:1Tz/DCYF
お米2kgなんて焼け石に水だろ
玄関前に置き配するんか?
2025/09/27(土) 17:23:34.45ID:phHDH8Hx
>>208
はぁ?
今ある種もみはいずれなくなるから撒いて今後の礎にするんだよ
210名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 17:24:03.75ID:EUQb1aFI
クワナビスタ
211名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 18:25:58.23ID:eTdHrHoS
焼き飯うまいやん
212名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 18:26:15.80ID:eTdHrHoS
焼け石に米
213名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 19:06:04.50ID:aUGNusDY
雨が降らなきゃ米食えない
2025/09/27(土) 19:10:51.24ID:fADhys9Y
>>209
https://i.imgur.com/A5dFPRn.jpeg
215名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 19:34:04.86ID:Hyl8lKE4
>>202
多度以外の小中一貫校の計画見直しだな
216名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 19:51:02.88ID:+FP1PFC8
建てるよりそのまま維持でいいよな
校長が複数校兼任とかすれば良いでしょ
何人もいらん、それより現場に出る先生を手厚く
217名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 20:23:05.48ID:IRx4JjAR
>>208
それな
配送料とか諸々の手数料、人件費のほうが高くなりそう
その財源をPayPayとかで配った方がコストもかなり減って家庭が受け取れる価値が上がるやろ
>>215
小中一貫校は決定事項なのでゴリ押しします
218名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 21:14:33.20ID:vmQ2LUBr
Xに上がってる投票用紙の写真いろいろ見たけどさこれとこれ筆跡同じじゃない?あれとあれも?って思うものが····あった
219名無しさん
垢版 |
2025/09/27(土) 21:34:19.85ID:bYihoTwL
四日市の徹夜踊り行く人いる?
感想ヨロ
2025/09/27(土) 22:45:44.15ID:6A2Oc3T/
よんてつよんてつわっしょい
2025/09/27(土) 22:54:31.61ID:6A2Oc3T/
2時間前
https://pbs.twimg.com/media/G12dHfAb0AQSWEY.jpg
2025/09/27(土) 22:56:38.83ID:6A2Oc3T/
生配信は音楽が流れる関係でだめみたいね よんてつ
2025/09/28(日) 05:39:37.38ID:q26mYW9W
そんなに有名なん?よんてつ
224名無しさん
垢版 |
2025/09/28(日) 09:26:20.60ID:nlcB3stS
朝から1号線を珍走が走ってったわ
うるさいぞ
225名無しさん
垢版 |
2025/09/28(日) 10:04:00.98ID:obtBqFH/
事故るまで迷惑走行するやろね
2025/09/28(日) 17:44:41.41ID:qbmZ1Hvc
>>221
夜中の写真はないんか?
なんか少ないけど
2025/09/28(日) 18:35:24.35ID:qbmZ1Hvc
今日の朝という画像見つけた 濃い人だけが頑張ってるな
https://pbs.twimg.com/media/G14xWaqbkAAOoco.jpg
20〜30人くらい?
2025/09/28(日) 22:05:41.49ID:2nV4jZsK
>>137
外人雇って得するのは企業経営者だけ
庶民は強盗に遭ったり、暴行されたり、強姦されたり、殺されたり、移民への社会保障のため税金上がったり、良いことは一つもないよ・・・
2025/09/28(日) 22:11:40.01ID:W5n4FY31
安い労働力でないと経営できない時点でご退場いただかないとね
結局、国民に金が回らず国内市場が消滅しちゃうんだから
230名無しさん
垢版 |
2025/09/28(日) 22:12:33.18ID:W5n4FY31
とりあえず大企業なんかは労働分配率で法人税率変えたら良いと思うんだ
231名無しさん
垢版 |
2025/09/28(日) 22:19:30.71ID:aNrfTczJ
海外で生産して国内に輸入してる企業もな
232名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 01:08:32.52ID:jvKMGWml
>>227
なんかの儀式か?
233名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 03:47:14.40ID:Ih6usU7W
>>227
「盆ジョビ」こと「中野駅前大盆踊り大会」はフェスさながらの盛り上がりだから、これを参考にしたらもっと盛り上がるんじゃね
Youtubeで盛り上がってる動画見れるぞ
2025/09/29(月) 06:44:54.70ID:yrpoDAi8
桑名生まれ桑名育ち桑名に住むこと35年、昨日子どもたちを連れて人生初のナガシマジャンボ海水プールに行きました
結構快適に遊べたけど夏休みやお盆の時期に行ったら大変だろうなぁあれは
235名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 06:50:39.07ID:Ih6usU7W
昨日プールて、もう寒ないか?
236名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 09:30:25.03ID:6fJcVgeb
もしもワイが総理大臣になったら

医師免許を更新制にして反ワク医師を0にします
外免切替を超厳格化もしくは廃止します
大なり小なり悪さした外国人は罰金からの即送還します
党を問わずカルトや裏金議員を0にします
居眠り議員はその年のボーナスをカットします
富裕層は増税して低所得や中間層に還元します
患者のために病床数削減しません高額療養費自己負担額引き上げしませんOTC医薬品保険適用から除外しません
患者負担をあまり増やさずに病院や医師のために診療報酬を引き上げます
予防は治療より安いので予防医療を進めます(公共の場のマスク推奨・換気や手洗いの推奨・健康診断や検診の推進・運動習慣や減塩の推進など)
少子化対策にも努めます
2025/09/29(月) 09:33:25.42ID:S96MDSz/
>>228
サーキット市の話ですか?
238名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 09:35:14.02ID:ofamgGgu
>党を問わず

はい嘘
239名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 09:45:52.70ID:Ih6usU7W
>>236
あんたがどうやって総理大臣になるか、具体的に話してくれないか
2025/09/29(月) 09:49:07.36ID:RhSb6v4J
>>233
主催者によると今年から関東方面のプロ呼んだとかいうてたけど
もうこの時間やとそのプロしか踊ってないんかな? 
これだけの人数で四日市ドームはキャパもったいなすぎるわw
241立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/29(月) 10:33:39.58ID:7ayy2Hky
>>228
でもお前らコンビニや安い飲食店利用したりしてるだろ?
あれも低賃金で働く移民がいないと成り立たないんだぜ
それが嫌なら金を払え
242名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 10:54:07.23ID:HAh9Ehqz
じゃあ払ってやるから低賃金やめろや
243立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/29(月) 11:35:32.43ID:7ayy2Hky
建築もエッセンシャルワーカーもインフラ整備も移民に頼らないとやっていけない
それらを全部日本人でやれるのか?
それができるのならいいがファストフードファストファッションをありがたがって増税を拒み汚れ仕事もやらないってなると厳しいわな
244名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 11:39:43.17ID:6fJcVgeb
>>239
もしもの話や
2025/09/29(月) 11:40:32.84ID:X6BJnL1Z
低賃金でも何も文句を言わず忠実に働いてくれてすぐに解雇できる人材不足
246名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 11:44:50.32ID:Ih6usU7W
>>244
総理大臣になるには、まずは、236の公約を掲げて三重県の自民党の衆議院の国会議員になれるかどうかとか検討してみてほしかったのよ
247名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 11:56:13.47ID:c/KFNbGL
ていうか斜陽国家なんだから輝いていた時代のサービスを維持しようとすることが間違いでしょ
取り戻すにしてもまず一度原点に立ち返らなきゃ
虚しいサービス維持に費やすコストがむしろ再興を阻害していると思う
248名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 12:01:20.58ID:Ih6usU7W
スウェーデンとか、かつては福祉大国で幸せな国だったのに、
今では移民政策が失敗してギャングがのさばって治安が悪化しまくってるからな
249立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/29(月) 12:01:52.06ID:7ayy2Hky
無印がインフラゼロハウスの開発を進めてるがこういうのなんだよな
2025/09/29(月) 12:29:21.50ID:NstvpYP3
移民は受け入れなくて良いよ
その国の失政を世界で引き受ける必要は無い
251名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 12:40:37.34ID:Ih6usU7W
移民・難民がかわいそうだって受け入れたヨーロッパの国々が皆、移民問題で苦しんでるのな
日本も他山の石だわ
252名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 13:14:56.93ID:ubHBlTwW
鈴鹿にも駅前に廃墟ビルがあるんやな。
桑名市とどちらが早く取り壊されるか?
2025/09/29(月) 13:18:40.39ID:AQ/Czrmd
自国の人口減少は自国で解決
企業や世界のためでなく国民のための国家や
2025/09/29(月) 13:29:26.26ID:RhSb6v4J
掃除大臣じゃあかんのか?
255名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 15:33:36.82ID:OCIPeKiZ
ビニール袋有料化大臣
256名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 15:48:33.20ID:g6JfnLvz
ガソリン暫定税率廃止は何処行った?
公約だけか
257名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 17:17:42.67ID:sk7iSZLu
東員イオンは空き店舗ふえたなあ
258名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 18:01:00.33ID:oybLdXDf
>>256
自民党に至っては現金給付も有耶無耶に
選挙のときだけ政党
259名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 18:28:04.44ID:cwjWAdt4
政治家は選挙に勝てば、それでええんやろ

ほんま、選挙行くの嫌になるわ

これだから、みんな選挙に行かへんのやわ
2025/09/29(月) 18:52:32.43ID:S9Jy3o/Q
>>259
関心があって不満がある人ほど選挙に行くんだよ
でなければ組織票がある候補が毎回当選する

行かないのは全く関心が無いか不満がない層
261名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 19:59:56.89ID:6fJcVgeb
壺も裏金も極左も極右もカルトも反ワク反科学もポンコツも嫌じゃ
2025/09/29(月) 20:24:23.02ID:RhSb6v4J
こんにちは 無味無臭党 です!
263名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 21:41:38.90ID:2dRnOr3s
壺買おうかな
264名無しさん
垢版 |
2025/09/29(月) 22:20:18.06ID:Wf76e38R
名古屋に行けばパンチラが見れる!
最高!
2025/09/29(月) 22:35:46.28ID:x5MeRFAF
>>241
逆逆
移民がいるから日本全体の労働者の給料が低止まりになってるんだよ
連中にとっては母国で働くよりは遥かにマシという具合だからどんどん来るけど
2025/09/29(月) 22:37:31.98ID:x5MeRFAF
東京でいう大久保公園みたいな立ちんぼスポットは、大阪や名古屋にもあるの?
2025/09/29(月) 22:44:49.76ID:9CEb/Ar9
>>259
組織票「ありがとうございます」
壺「関心持たずジッとして、ただひたすら働いてください」
2025/09/29(月) 22:46:19.73ID:x5MeRFAF
人口減→労働者貴重→労働者の給料増
のはずが
人口減→移民ドーピング→低賃金のまま
という惨状
2025/09/30(火) 00:19:56.18ID:DXLHOzSE
ニート、氷河期「あーあ、どっか仕事ないかなー」

工場、運送、外食、介護「おいでよ!正社員募集中だよ!」

ニート、氷河期「(ぷいっ)あーあ、どっか仕事ないかなー」

工場、運送、外食、介護「・・・」
270名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 00:23:59.63ID:OJWxsi5r
俺、創価やけど、参議院選挙はいったけど
公明党には投票していない。
多分、俺のような人が多かったんじゃないの?
公明党負けたの

現状の状態が続くのであれば、今後は選挙には行かない。
271名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 06:42:25.54ID:6t+IBKuk
↑何で公明党に投票しなかったの?
素人に教えて下さい
272名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 11:05:54.04ID:gzvW/H1c
消費税5%減税に反対した。
自民党と結託して庶民の生活を壊した
273立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/30(火) 11:09:15.42ID:+N/uqmig
>>265
日本人が安さを求めすぎるから給料があがらねえんだろ
だから移民に仕事を奪われていく
274名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 11:23:16.13ID:AQXPpRto
私のXアカウントのおすすめ欄に医者の投稿(本音)がいろいろと流れてきてて2次3次に関する話を見かけたから調べて見たら
海南は3次救急
桑名市総合医療とか青木は2次救急
なんやね
海南はドクターヘリも受け入れてるよね
275名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 11:49:09.20ID:6t+IBKuk
>>272
レスさんくす
258沿いの安永にある創価学会のデカい建物を建てといて、庶民の生活がーっておかしくないですか?
失礼な質問かもしれませんが、素人ですのでお許し下さい
2025/09/30(火) 12:16:28.74ID:U/Atl11W
https://go2senkyo.com/seijika/168264/posts/1198045
277立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/30(火) 12:20:11.20ID:2wbX3BSC
>>272
公明党のおかげで軽減税率ができたのも知らねえのか…
278立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/30(火) 12:21:10.68ID:2wbX3BSC
減税すると富裕層が有利になってますます格差拡大するからな
279名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 12:22:40.61ID:cghfGrwO
公明党は安倍に圧かけて10万配らせた
支持層がわかりやすい
280名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 12:29:18.38ID:24xWDY9y
また政治の話かよ
そんなん他所でできるんだから他所でしろ
ここでは桑名スレでしか話せないこと話せよ
2025/09/30(火) 13:01:19.01ID:xn6Avb1y
なぁたんのビールうますぎ
2025/09/30(火) 13:25:05.86ID:gADOo33p
なあたんのラブジュースでもブレンドされてんのか?
しかしあのオーナーはどうも個人的には好きになれないなぁ
283名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 13:43:00.19ID:L7tV3ooH
2万円給付も公明党が圧かけたんだろう
それを石破が飲んだんだ。

次、選挙あったら確実に負けるぞ
284名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 14:49:07.18ID:V20Q7uoM
>>278
富裕層は増税すれば関係無いです
逆進性とかお勉強しましょうねー
285名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 15:03:01.12ID:+Mqs4srY
俺の収入の大半が株や債権からだし、分離課税だから累進性関係無し
286立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/09/30(火) 15:08:36.04ID:2wbX3BSC
>>284
富裕層だけ消費税あげるのか?(笑)
2025/09/30(火) 15:58:33.70ID:gADOo33p
>>285
高市は30%に上げると言うてたぞ
あと債券は物によっては総合課税もあるやろ
288名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 16:19:40.86ID:+Mqs4srY
>>287
そうだっけ?
全部証券会社と税理士に任せてるからよく分かんないや
289名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 18:13:22.62ID:jQnbjITV
>>243
「神の見えざる手」を記述したアダム・スミスは、その前に、外国の安価なものではなく、自国の高価な製品を買え、みたいなことを記しているからな。
290名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 18:22:25.56ID:jQnbjITV
>>273
それは否定できないわ。
人口ボーナス期の1990年代に、ディスカウントストアの第三発展期と100円ショップの全国展開拡大が重なった。
高度成長期の「三種の神器」みたいな、高価でも生活水準向上させるから頑張って買う商品が無くなった。
大卒初任給で大画面テレビを買ってもお釣りがくる。
高度成長期は、大卒初任給の全額使ってもカラーテレビ1台が買えなかった。
ディスカウントストアは、家電量販店とも言われたが、家電量販店は月賦販売店と言われた時代があり、それだけ高価なので売れたら賃金を力強く押し上げた。
291名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 19:08:01.06ID:cghfGrwO
人口増加に伴って開発されたような土地を人口減の時代に維持しようと思うのが不自然でしょ
労働人口が似た時代の都市の規模と経済の規模まで一度縮小してやり直すべき
そうすれば過去に比べて多い老齢者を支える分の労力は現代技術で補える範囲に収まるんじゃないの
292名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 19:35:07.90ID:P5am3an4
>>287
分離課税やめて総合課税化とかもありうるよね
庶民はNISA枠で
やりようはいくらでもある
いいよね、インフレにして円の価値を下げるだけで株価は上がって譲渡益税はガッポガッポ
293名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 21:21:24.68ID:AQXPpRto
貧しい人の気持ちが分かる貧乏家庭出身で贅沢しない庶民派で、知性·リテラシー·リーダーシップがあり、年齢·病気·障害·収入·未婚既婚子どもの有無などで決して差別せず、カルトでも壺でも極左極右でも反ワクでもなく、賃金や年金額を上げてくれる政治家はいませんか?
294名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 21:28:36.53ID:CoaoucTv
共産党を信じなさい
2025/09/30(火) 21:51:34.88ID:DXLHOzSE
伊賀市役所は職員の外人枠まで設けだした
このままどんどん外人が増え続ければ伊勢神宮もあと10年後20年後にモスクか孔子廟になってるかもね
それが嫌なら参政党に投票しようぜ!
2025/09/30(火) 22:34:07.91ID:gADOo33p
>>288
かつて償還差益が総合課税だったけど 今はこいつも分離課税になってるわ
税理士さんやとてるなら経費けっこう計上できるからええやんかい
2025/09/30(火) 23:33:34.01ID:gADOo33p
久々に廃品回収の紙が2つも入ってた
ひとつは名四沿いの競輪場のちょい向こうにずっとあるよく聞くくず鉄屋なので
悪いことはしないと思う のでそれに少しくず鉄をお願いしようかと思う
298名無しさん
垢版 |
2025/09/30(火) 23:51:14.60ID:fUgqAdJB
全く政治の話に興味ないし鬱陶しいから他いってくれ
ここでやるな
299名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 06:12:44.88ID:vcnMc29Z
>>294
日本共産党トップの志位さんの自宅知ってる?すごい豪邸じゃね?
国民全員が平等にって言ってるのに、おかしいやろ?
これは中国共産党も一緒
一部の共産党トップは本当の特権階級だよ
以前その中国共産党から日本共産党はお金もらってるってニュースになってて、ダメだと思ったな
300名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 06:16:58.29ID:vcnMc29Z
>>285
ということはファイヤーしたってことだよね
株・債権とかの資産はいくらぐらいですか?
それと年間収入も教えてくれ
ファイヤーに興味があるので参考にしたいのよ
2025/10/01(水) 06:33:59.65ID:Mm/5gLnY
もりこしうどんの肉うますぎ
2025/10/01(水) 09:11:42.01ID:4jtW+m4z
>>300
債権と債券はかなり違うので
債券の方な 金貸しじゃないんやからw
303名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 10:35:48.76ID:JtGfrrax
どこやねん
304名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 11:58:20.23ID:e/Fmn7cX
地域のスレで地域の政治の話をしてはいけない理由がわからん
自分が興味ないから他所でやれって赤ちゃんかよ
2025/10/01(水) 12:17:02.49ID:tYEs9wDt
長年行われてきた、国民の目から政治を遠ざける壺の手法
306名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 12:19:08.41ID:ND7ypir3
むしろ街宣右翼の手法
2025/10/01(水) 12:32:07.22ID:rDuHCtlJ
桑名と関係あるなら少しくらい良いと思うけど、全く関係ないのは政治の板でやってくれ
308名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 12:34:14.78ID:FkIHXMEr
>>303
餃子のなぁたんと同じ店舗
文化亭の近く
ググっても分かりにくいよな
309名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 12:50:34.62ID:FkIHXMEr
>>307
桑名でも選挙おこなわれてるやろ
つまり、桑名でも政治は行われてるのよ
だから桑名スレで政治の話してもエエんやで
310名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 13:10:42.67ID:ykMGxuQQ
>>309
桑名市長選とかならここでしかできんからええけど
国政選挙はここでやる必要ないやろ
311名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 13:16:19.30ID:FkIHXMEr
固いこと言うなよ
過疎ってるスレなんやから、多少スレ違いの政治の話でもレスが増えればエエがな
荒れでメチャクチャになるようだったら、そのときはスレ違いということでもエエやろ
312名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 13:19:16.57ID:Iu7sWS1G
国民を政治の話題から遠ざけたい勢力
ずっと考えないでいたツケが現状やで
2025/10/01(水) 13:21:01.01ID:4jtW+m4z
>>308
そこもなあたんがやってんの?
2025/10/01(水) 13:24:15.38ID:4jtW+m4z
いい肉だといっても肉うどんに1580円も出したくないわ
どうせなあたんカレーと同じ肉なんやろうけど
315名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 13:28:48.82ID:FkIHXMEr
>>313
そうだよ
2025/10/01(水) 13:28:57.03ID:u0znP98b
美容院 ネイル エステ 鉄板焼 餃子 カレー うどん 駅前にはオサレなバー
桑名だけでもこんなにやって関西関東にも進出
超やり手経営者なんやでー
317名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 13:56:49.43ID:e/Fmn7cX
桑名は国政選挙からハブられてるってマジ?
318名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 14:15:20.62ID:QE/k7xe5
雹が降るという情報あり
2025/10/01(水) 15:00:07.07ID:4jtW+m4z
>>315
カレー屋さんはもうやめたの?
ひょっとしてなかのひとですか?
320名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 15:07:59.03ID:FkIHXMEr
>>319
中の人ではありませんよ
2025/10/01(水) 15:15:46.84ID:4jtW+m4z
かれーもぎょうざもうどんもやってるのですか?
322名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 15:34:27.87ID:Rp7b+tT0
>>316
駅前にあるオサレなバーは何というお店ですか?
323名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 16:08:58.27ID:FkIHXMEr
>>321
今、カレーは知らんよ
中の人ではありませんから、すみません
324名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 18:28:34.31ID:80a8lp37
ラジオ聴いていると人身事故のニュース多いな
325名無しさん
垢版 |
2025/10/01(水) 20:37:02.63ID:glwErjtQ
生きろ
2025/10/02(木) 00:31:47.51ID:Js2kezri
西桑名駅横のローソン新しくオープンしたばかりとはいえ客少ねぇ
結局みんなあの激狭サンファーレローソンに行くんか
327名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 01:27:21.76ID:QKZY1zhj
>>265
派遣使ったら消費税節税になるしな
おまけに外人雇ったら補助金出るし
そうして自民が低賃金に抑え国民の給料上がらないようにして国民が高いもの買えないようにしてるんだよ
328名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 02:08:16.33ID:4Hdm//zj
久々に名古屋行ったら、名鉄横のビル(マックや焼肉屋が入ってた)がなくなってた!
いつから!?
2025/10/02(木) 06:40:01.29ID:qf1lJmnb
>>326
西口にバスが行くようになったから存在自体知らない人多いと思う
自分もアピタ行こうとして初めて気がついたし
330名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 07:17:03.63ID:S1ZgEezc
ローソンって市内に何店舗かあるけど、冷凍食品(焼き鳥とかつくねとか)の種類が多い店舗ってどこやろ?
店舗によって微妙に品揃えが違うと思うんだが
広い店舗のが品揃え豊富なんかな?
331名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 07:38:08.24ID:kWKH3TUw
昨夜サイレン鳴ってたけどやっぱり火事だったんか
2025/10/02(木) 08:13:21.86ID:z2niO5rA
ぽろんの市長のコメントのとこに西口の暫定ロータリーに来年度カフェとトイレ作るとか
まさかとは思うがプレハブと仮設トイレじゃなかろうな
ロッテリア西口に引っ越せばいいのに
2025/10/02(木) 09:00:16.19ID:rI6ZkemV
ロッテリア西口はほんそれ
西口のパワーが無さすぎる
2025/10/02(木) 09:45:06.40ID:ye3uYotw
西口にドムドムを作ればいいのに
335名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 10:17:52.08ID:kWKH3TUw
ところでシン伊勢大橋はいつ完成しますかね
336名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 10:39:11.09ID:mltpZmxg
それにしても駅前ロッテリア長いなー
40過ぎの俺が小学生の時からあるわ
2025/10/02(木) 10:48:22.62ID:XCXSDaQ2
桑名のドムドムの場合 メイトを壊すとかいう以前に
やってた元パル地下寿がきやのじいちゃんが限界やったんやろ
こうけいしゃおらんかったら移転もできへんわな
2025/10/02(木) 10:51:04.69ID:XCXSDaQ2
>>332
西口の一般車用ロータリーはなんでバスの横の小さいとことその南の大きいとこに別れてんの?
バスの人と電車の人と送迎場所が分けてあるんか?なんか贅沢というか無駄というかw 
けど最終的にまたあのレイアウトってかわるんやったよね?最後には一つになるんかな?
339名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 10:52:07.88ID:gkbLNLPU
新旧伊勢大橋揃い踏みで一気に片側2車線化で良いんですよ
保守する時は片側一車線化すればいい
2025/10/02(木) 10:53:23.89ID:XCXSDaQ2
西口にロピアとトライアルとラ・ムーとドンキを作れば向こう側がメイン入口になるぞ!
2025/10/02(木) 11:09:56.81ID:mzOSB12s
>>331
ナスポの中央道はさんで少し入ったところ1時過ぎに通った時でもまだ消防と救急車など車両沢山いた
もらい火の家は災難やね
2025/10/02(木) 11:28:37.76ID:z2niO5rA
>>332
あの新しい一般車用のロータリーが正式やと思ったよ
暫定ロータリーの方が人気あるけど、あっちはカフェと公園の予定やったはず
あのバスタクシー一般車の出口混合にする不人気糞ロータリーの大失敗に気づいて今頃焦ってるやろ
343立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/02(木) 11:30:29.97ID:+QaoC5mX
>>335
橋、渋滞しすぎだよな
仮に車線増やしても木曽川までは増やせなさそうなのが……
344名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 11:57:07.26ID:ZgAlDy0+
>>343
しゃしゃり出るなカス、死ね
345名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 12:14:41.40ID:0TMfpvEn
>>342
誰かが盛大に事故れば…
2025/10/02(木) 12:15:33.64ID:R0sWjLpi
立浪はNGで
347名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 12:20:36.41ID:xGXS8lCW
>>346
何で?彼の何がアカンのか分からんのだが。。
348名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 14:26:19.90ID:7OJwtOU6
>>335
そら、そのうち完成するかもしれんなあー
349名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 14:32:36.59ID:fw1YvOMq
>>347
一塁にヘッドスライディングした事があかんのやろ
あれが落合監督だったら、即刻2軍降格や
350名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 14:55:08.28ID:xGXS8lCW
>>349
あの試合、落合も3回裏に立浪のゴロを捕球の際に足を滑らせ、この回終了後負傷退場してるけどな
2025/10/02(木) 17:06:28.91ID:joNIDlar
>>337
ドムドム、桑栄メイトの餃子屋、チャーミースープが無くなったのは桑名の大きな損失だったよな
駅前の名物って本当なんも無い
2025/10/02(木) 17:52:39.32ID:i4ay6xN1
メイトの新味覚をリスペクトしたのがなあたんらしいよ
大内山牛乳とかにんにくラー油とか
リスペクトな
2025/10/02(木) 18:54:06.75ID:Kb312yxf
雰囲気だけな
2025/10/02(木) 19:28:36.97ID:Ju1mV2o2
>>351
それ以前では、インディアが無くなったのが痛い。
もうすぐインディア消失30周年。
355名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 19:33:55.28ID:en/oxYq5
とにかくなあたんは高い あのくらいにしないと儲からんのかな?って言うか儲かってるかも知らんけど まあ業態コロコロ変えてるから大体見当はつくけどw 餃子専門店からのカレー屋からのうどん屋w
356名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 19:38:16.49ID:en/oxYq5
大山田スマートIC周辺工事の着工式あったんだな マジで作り始めるんやw とにかく道路だけは早く作ってほしいね ICはどうでもいいな って言うより今考えて見るとこれ一番賛成してるのって星見の人たちかもしれんな あんな意地悪シケインまで作るくらい大型通したくないんだからなw
2025/10/02(木) 21:24:01.44ID:m586Y0Lj
西口の眼科近くにあるパフェ屋が唯一の名物だよ
2025/10/02(木) 21:25:50.65ID:LAknTxBB
駅前の新しいローソン行ったらおにぎりパンとか半額シールの商品多くて開店したばかりなのに閉店すんのかここってなった
359名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 21:30:14.83ID:kWKH3TUw
伊勢大橋って今年の春からやっと上に乗せ始めたんでしょ?そうなったらあとは早いと思ってたけどまだまだか
360名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 21:36:28.17ID:kWKH3TUw
駅前のローソン?前からあるサンファーレのところのしか知らんけど他にあるの?
2025/10/02(木) 21:54:19.11ID:V9DNpsSY
西桑名駅前にできたよ
2025/10/02(木) 22:25:33.61ID:XCXSDaQ2
西桑名駅前というか前の百五銀行桑名駅前支店があったところだな
もっと前は屋台ずしの辺にあったけど
安永餅の柏屋の前の横断歩道を渡ったすぐのところだ
東口バスセンターの入口だな
363名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 23:22:36.04ID:ZO2Gqw3A
ローソン
桑名駅周辺には3店ある。
2025/10/02(木) 23:41:17.69ID:Ju1mV2o2
>>359
デカい橋桁パーツを工場で造って持ってこなきゃいけないからな。
時間は掛かりそう。

駅前の長島ホテルとどちらが早い完成なるか。
(こちらはまだ取り壊しが始まってないけど)
365名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 06:45:09.45ID:OnZ03ar/
>>363
桑名駅近くの病院の中にもローソンあるね
名古屋鶴舞の名古屋大学病院の中にもローソンあったけど、ローソンって病院の中、得意なのかな?
2025/10/03(金) 07:08:30.11ID:FP2pMe5N
>>365
ホスピタルローソンっていうんだってさ
本社に病院専門チームがあるらしい
367名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 07:14:24.88ID:OnZ03ar/
>>366
なるほど。レスさんくす。納得しました
大きい病院は入院患者もいて24時間だから、コンビニと相性良いよね
368名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 07:54:08.78ID:K7BzlCrr
病院の中得意てなんやねんw

義務教育って大事だな
369名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 08:01:42.64ID:zGHveZ7J
そういう得意も当然あるだろ
>>366みたいにうちは専門チーム組んでます!っていうだけで売りになるしそこから契約が増えていけば得意と言えるだろうよ
いまはそういうニッチなビジネスも大事と言われているよ
2025/10/03(金) 08:10:17.34ID:L+Gf6DKi
エテ増えてきたね
371名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 08:20:50.74ID:OnZ03ar/
>>368
お前さん、「病院の中得意」で意味分からんかったんか?
2025/10/03(金) 08:28:38.64ID:DjiCc1fW
ホスロー
373名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 10:02:43.33ID:MMTRJH/Y
>>356
ICより下道はよ作れよっていうね
ミニストップの辺りがカオスになる
2025/10/03(金) 11:57:26.41ID:5Ran6pV7
ファミマよりローソン派だからローソン多いのは嬉しい
でもセブンイレブン作って欲しい
西口にあったセブンイレブンいつのまにか潰れてた
代わりに元セブン近くにファミマが出来てた
2025/10/03(金) 12:16:39.03ID:3Z3W0ruo
サークルKだらけ+ファミマだった陽だまりの丘はファミマ密集地帯
2025/10/03(金) 12:21:04.56ID:FP2pMe5N
うちの周りもファミマだらけだからローソンとセブン出来て欲しいわ
2025/10/03(金) 12:32:50.29ID:o6LxPqSC
ファミリーショップイトウ出来てほしい
2025/10/03(金) 12:52:44.46ID:DjiCc1fW
かつてひだまり団地にはサークルKの重鎮が住んでたから
その周辺は交差点ごとに作られてたよね
379名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 13:10:32.65ID:IUC1ASgu
個人的にローソンのデザートが一番美味いと思う
2025/10/03(金) 14:17:20.30ID:pkziAg2b
>>379
同意
ローソンは種類も豊富で店内調理の弁当や惣菜も美味い
ファミマは何もかも無難でつまらん
381名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 15:07:52.24ID:wS/Dysw7
実際コンビニ弁当って買う奴おるん?
くっそ高いわりに年々量減ってるし
俺最後に買ったの7年前とかやでw
382名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 15:10:10.69ID:OnZ03ar/
>>381
コンビニ弁当の代わりに今は何食べてるの?
383名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 15:20:07.41ID:b1Fn65F0
弁当はサンシが美味い
午後6時すぎると2割引き〜半額になる
384名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 20:24:54.96ID:Pc2rHA3r
コンビニ弁当は消費期限2日くらいあるし色々入ってそうで怖い。たまに食うにはいいだろうけど
スーパーの弁当とか基本消費期限当日だしまだマシに思える
2025/10/03(金) 20:34:27.44ID:je96IedL
コンビニ弁当食べた記憶がない
おにぎりとカップの味噌汁の方がまし
386名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 20:36:41.33ID:ejLl7TDL
>コンビニ弁当は消費期限2日くらいあるし

そうか?
2025/10/03(金) 20:49:31.02ID:CqzeJ4cz
アピタの弁当惣菜が一番美味いよ
388名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 21:48:12.07ID:sx4n83ih
車の代行サービスでおすすめあります?初めて使うのでどこを使えばいいのか分かりません
朝日の、新時代から下野代駅付近です
389名無しさん
垢版 |
2025/10/03(金) 23:56:52.40ID:WktFhfYD
>>384
菌が入りにくいように作ってるなら長いんやで
390名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 00:16:38.36ID:uj/6vSl0
>>389
それだけなら良いんやけどな
以前、コンビニ弁当の工場のバイトは絶対にコンビニ弁当は食べないってニュース?になってて、これの理由は何だったんやろか?
391名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 00:21:16.99ID:tMTROhGA
>>389
そういうのもあるやろうが、絶対それだけじゃないやろうな
実際それだけじゃないしな
2025/10/04(土) 02:08:24.95ID:qbv+xwIQ
密閉して管理している工場で作るのとお惣菜コーナーの隣で作るという違い
393名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 02:13:13.29ID:uj/6vSl0
それだけならエエんやけど、防腐剤とか色々入ってそうで怖いわ
394名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 08:36:12.68ID:nTvFMYHi
大手の工場は衛生管理厳しいからコンビニ弁当で食中毒は聞いたことがないな
395名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 08:42:13.75ID:p4dHcMb6
どこでもいいからコピィとりたい。
入った店がまさかの故障中。
なにかまなんだかよくなっちゃうぜぃ?
396名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 08:42:23.77ID:p4dHcMb6
どこでもいいからコピィとりたい。
入った店がまさかの故障中。
なにかまなんだかよくなっちゃうぜぃ?
397名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 08:42:34.89ID:p4dHcMb6
どこでもいいからコピィとりたい。
入った店がまさかの故障中。
なにかまなんだかよくなっちゃうぜぃ?
398名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 08:42:51.72ID:p4dHcMb6
どこでもいいからコピィとりたい。
入った店がまさかの故障中。
なにがなんだかよくなっちゃうぜぃ?
399名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 08:42:52.11ID:p4dHcMb6
どこでもいいからコピィとりたい。
入った店がまさかの故障中。
なにがなんだかよくなっちゃうぜぃ?
400名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 08:43:05.39ID:p4dHcMb6
どこでもいいからコピィとりたい。
入った店がまさかの故障中。
なにがなんだかよくなっちゃうぜぃ?
401名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 08:44:09.63ID:TZgT+Wsm
>これにより従来約18時間だった消費期限が
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a90b15e35ab174c73f94e27c814f9b01a0d4350
402名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 09:04:43.50ID:MZPBKVuD
>>401
その写真に載ってるカルビ丼なんて野菜が一切無いな
メチャクチャ栄養バランス悪いぞ
添加剤よりも栄養バランスの悪さのが問題やろな
2025/10/04(土) 13:48:50.83ID:MeM5wVp9
【東京】新宿区や豊島区、20代前半の4割が外国人 共生は試行錯誤

手取り15万しかない技能実習生が
どうやって家賃20万以上はする新宿区や豊島区に住んでるの?
2025/10/04(土) 13:50:16.48ID:MeM5wVp9
桑名で新築一戸建てなら大体4000万くらいか?
405名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 14:01:49.73ID:dFkLqeK+
集団生活という考えは無いのか
2025/10/04(土) 14:02:32.16ID:i18NNido
>>403
シェアハウスじゃない?
名古屋に通勤してるけど、出来立ての綺麗なマンションにベトナム?人たちが入っていくの見るけど、シェアハウスかなーと思う
407名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 14:02:56.76ID:MZPBKVuD
>>403
1部屋に何人もシェアしてるんじゃね?
2025/10/04(土) 14:04:33.31ID:i18NNido
まあよく審査通るよなって話なんですけどね
409名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 14:27:26.91ID:Mvhhf4sZ
>>374
道路整備で人の流れが変わるから、コンビニだけではなく、店舗を構えて長期的に存続するのは困難なのよね。
店舗よりかは問屋のほうがマシ。
410名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 14:37:39.96ID:Mvhhf4sZ
>>340
駅周辺の踏切を何とかしないといけない。
11時台から13時台まで、1時間辺り20分くらいしか開いてないんじゃないか?
411名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 14:46:03.51ID:+qRw7gfH
>>408
法人で借りてしまえば
412名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 15:49:53.69ID:nTvFMYHi
コンビニやスーパーで買えるモンブランのランキングでセブンイレブンが1位
ちなみにローソンは5位
413名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 16:05:35.18ID:TKJBHvRu
ダイソーサンシに行ったら、暖房入ってたわ
ちょっとびっくり
414名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 16:51:38.15ID:MZPBKVuD
今日から長袖着てるな
2025/10/04(土) 18:18:17.45ID:buLODmTD
>>412
最近のセブン好きじゃない…
何もかもちっちゃくなって値上げしてる…
416名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 18:44:11.75ID:426YT4K3
3か月予報!!!!

10月平年より暑い
11月平年より暑い
12月平年よりかなり寒い
2025/10/04(土) 19:13:29.07ID:3Fu5HhDO
なんか花火みたいな音してるけどどこだ?
418名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 19:15:10.04ID:tAhAWth5
雷?花火?
419名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 19:15:38.62ID:yFFeQ5ev
花火か?
山崩れの前兆?
2025/10/04(土) 19:17:57.73ID:swtXWR7h
市街だが網戸でいるけど聞こえないなぁ
421名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 19:20:52.29ID:fUBG0At5
三重地区みなと祭りで花火があるらしいが長崎県らしいw
422名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 19:22:08.61ID:KekkHq09
羽津ふれあい花火大会らしい
2025/10/04(土) 19:26:08.17ID:swtXWR7h
ああ聞こえた聞こえた 
424名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 20:29:13.07ID:nTvFMYHi
>>412
ローソンは4位でした
お詫びして訂正いたします
2025/10/04(土) 22:11:23.36ID:v/4EHsZN
>>402
カルビ丼って肉と米の間にタマネギが敷いてあるのが普通だと思っていたのだが、そうじゃないのもあるのか?
426名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 22:29:02.88ID:X2+mp3iu
ちょっと検索すれば分かる事を書いちゃう頭の悪さ
2025/10/04(土) 22:48:05.74ID:swtXWR7h
物語がやってるデニーズの前のカルビ丼屋よりも韓丼のほうが美味しいな
428名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 22:51:44.76ID:QaInYtbi
頭がいい、悪いじゃないやろ。
検索すればわかることも、あえて書き込むというのが
5chの面白さじゃねーかな?
429名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 22:59:41.87ID:PcJ5EFR/
面白さのカケラも無いが
430名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 23:24:13.82ID:UAsnf2ZK
〜ですか?いるんだよな。
少しは調べろやと言いたくなるが、分かっていて書き込んで来るからね。
まあ、かまってちゃんなのかもしれんが• • • • •
431名無しさん
垢版 |
2025/10/04(土) 23:57:39.68ID:UvzRgzQW
播磨のNTNの近くにあった弁当屋美味かったなー
2025/10/05(日) 00:17:40.39ID:bXuvTOjX
もう閉店して15年くらい経つよね、懐かしい
433名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 00:37:08.24ID:jV2c4SlJ
雑談苦手そうなやつかなり多いんだな
434名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 00:49:01.04ID:St02HsxE
どっちがだよw
435名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 00:51:14.82ID:iNh7jt6E
レスト弁当だったっけ?
436名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 00:52:06.50ID:St02HsxE
玉ねぎ敷いてあるのが普通とかマウント取りにいって自分が間違ってただけだろ
素直に間違いを認めろよw
2025/10/05(日) 00:58:21.73ID:bXuvTOjX
今は閉店して配達系の弁当屋さんの作業場になってるよね
横の店舗はいま書店と美容室になってる
438名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 11:13:31.71ID:jbyAHjAt
あさひの湯の天然温泉は、色が以前のように緑色に復活してたわ
匂いは以前とはまだイマイチやけどな

トライアルで国内米5kg 1780円っていうのを買ったんやけど、備蓄米よりも安くてビビるわ
2025/10/05(日) 11:33:29.32ID:LcRU1yXg
ちょい前は10kg3000円ぐらいだったしな
やっとちょっと戻った感じか
440名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 11:44:09.89ID:jbyAHjAt
10kg3000円ぐらいって2年前ぐらいまでやろ
今はトライアルで5kg 4000円前後なんやけど、1つだけ1780円があって産地混ぜてあるにしても、備蓄米の5kg 2000円よりも安いんでビビってるのよ
2025/10/05(日) 12:08:12.69ID:XoIzhrWH
わくわく夜店混んでる?
442名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 13:11:45.08ID:jbyAHjAt
>>441
国道1号線から益生駅の道(三ツ矢橋の近く)、車通れんかったわ。。
2025/10/05(日) 13:32:12.15ID:1Naw1t8G
>>441
ビンゴカード買うのに1時間以上並んだわ
カード何百枚売れたんだろ
ではそろそろビンゴ行ってくる
444名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 15:22:35.62ID:tbyCBzgH
情報カメラの多度はどうしていつもモザイクなのですか?
445名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 16:07:13.95ID:teWMoYFq
>>438
あさひの湯はあの深い湯船が好き
よく潜ってるわw
446名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 16:23:49.87ID:hONtgoKu
桑名にドトール作って
後継者がいなかったのか個人経営のお店は
本当にないよね
サンファーレのドミニクの後に入ったカフェは
東京から来たらしいけど誰か行った?
2025/10/05(日) 16:34:10.84ID:XGLHKvkC
ドミニク安くて美味かったのに残念だったね
448名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 17:05:58.83ID:teWMoYFq
西口は、店はともかくトイレ今すぐ作ってくれやw
449名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 17:47:41.06ID:vuSL/rHc
俺のアナル舐めてくれ
450名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 19:56:05.65ID:3+bmfD+p
>>449
鶴舞いけ
451名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 19:56:19.20ID:3+bmfD+p
>>449
鶴舞いけ
452名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 19:59:04.32ID:ii/phmht
震源どこや
453名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 20:14:04.45ID:Umz/Jcz7
伊勢湾で地震じゃぁ〜
2025/10/05(日) 21:21:34.95ID:XfiEATpF
日本旅行でマックに行く中国人
中国旅行で大戸屋に行く日本人
外国で自国にもあるチェーン店に敢えて行く心理とは
2025/10/05(日) 21:41:29.04ID:0qtCmLSf
レストスマイルはどうなった?
456名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 21:45:06.23ID:3+bmfD+p
明日は夏日復活
2025/10/05(日) 21:45:38.24ID:kyR7ptHx
フジヤぺこちゃんのほうはやってるよね
横のレストランは知らないけど
超絶ローカルスーパーの播磨屋は何気に息長くてこの前通った時まだ営業しててびっくりした
2025/10/05(日) 21:47:07.29ID:0qtCmLSf
三ツ矢橋の夜店 少し前はスナックとかがある裏通りだけでやってたのにね
更にもっと前は桑名百貨までずらっとならんで豪華だったけど
某経済アナリストのおやっさんから代が変わった焼肉屋さんが
かなり商店街の復興に力入れてるようで今回も中心になって開いたんかな?
そんなに盛り上がってたんか 見に行けばよかったな
2025/10/05(日) 21:50:38.13ID:0qtCmLSf
>>457
あのへんって北別所の団地の連中が裏道から降りると近いので
買いに来てるよね 天神が丘にいた同級生もよくいってたわ
460名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 21:50:56.07ID:vuSL/rHc
団地妻犯す
2025/10/05(日) 21:53:04.06ID:0qtCmLSf
そいや江場の一号館にあるATM 3つあるううちの真ん中の
第三銀行のとこに車が突っ込んでぶっ壊れて使えないから注意な
両隣の百五とくわしんは使えるよ
462名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 22:07:51.21ID:YTlJqilr
>>454
現地でどうローカライズされてるか見てみたい気はする
中国、台湾のサイゼとか
463名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 22:42:26.91ID:EU14P/rx
そういや、いもやってまだやってますか?
2025/10/05(日) 22:52:04.77ID:XfiEATpF
横浜中華街で食ったけど本場四川の麻婆豆腐クッソ辛いんだよな
こっちのは日本人の舌に合わせてマイルドにしてあるんね
2025/10/05(日) 22:53:24.61ID:XfiEATpF
岐阜にはタワマンあるのに三重にはタワマンない理由が気になる
466名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 23:09:56.70ID:Umz/Jcz7
タワマンには住みたくないな
高台のセキュリティしっかりした広々低層マンションなら住みたいかも
467名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 23:18:07.32ID:EU14P/rx
タワマンのメリットがわからん
上層なんて地上に出るまでどんだけ時間かかんねんw
2025/10/05(日) 23:23:52.93ID:kQeGhWlQ
火事とかあったら終わる
地獄絵図
469名無しさん
垢版 |
2025/10/05(日) 23:39:20.90ID:EU14P/rx
あと確かベランダに洗濯物干せないんだよな
470名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 00:21:10.74ID:+mESau4z
>>465
タワマンの前提となる高さ制限とか容積率の指定がされていないと無理
高さ制限なければ広大な土地にポツリと高層マンション建てれば建ぺい率・容積率クリアできるが、階段やエレベーターの面積、建設費を考えると効率が悪いだけ
2025/10/06(月) 00:24:47.20ID:yMH0D1CT
土地が無いが高密度に住宅が必要という需要が無いならタワーマンションは不要というか採算が合わない
あとは需要があっても、密集した人口に見合った各種インフラが必要になるから行政が認めるかどうか
それだけの事
2025/10/06(月) 00:40:01.13ID:T0IYAFCN
>>463
新町はまだやってるよ 和泉の支店(兄貴がやってたほう)は30年くらい前に閉めた
2025/10/06(月) 00:41:14.25ID:piJwDcha
いつもの都市計画とか知らんタワマンジジイだろ?
2025/10/06(月) 00:43:12.96ID:T0IYAFCN
久々に現れたのかなw タワマンおじさんw 一時期スレのトップにタワマン関連禁止って書かれたころもあったのになw
2025/10/06(月) 00:48:29.69ID:lLpWfjGL
>>461
文章の中に2つ嘘がある
476名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 01:07:58.06ID:m21ChYAE
>>454
ワイは海外旅行行くと初手マックはまあまあ行く
空港にあるマックとかコンビニで大きい札を崩して小銭作る
海外のバスはお釣りでなかったり普通の店でも大きい札出すと嫌な顔されたりするから
477名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 06:17:51.25ID:ea5aATgK
桑名のタワマン、略してクワマンやな!
478名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 06:57:04.04ID:eJwT7xsV
クワマンとめ組みの人歌ってる人がごっちゃになる
479名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 07:43:37.04ID:k4xOUOP+
>>454
海外旅行って言っても、バックパッカーみたいな貧乏旅行者っていっぱいおるんやで
2025/10/06(月) 08:45:07.30ID:Zp9rskTT
>>475
嘘じゃなくて間違いだろw
481立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/06(月) 10:25:23.35ID:SFVUvVSw
>>465
名古屋への距離かな
岐阜や多治見は名古屋まですぐ出れる他の愛知から行くのと変わらない
岐阜でわざわざマンションに住むのも理解しにくいけど愛知と比べるとやはり安いね
482名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 10:38:51.26ID:/DDEvHu3
>>481
桑名から20分なんすけど、、、
2025/10/06(月) 10:43:53.66ID:Zp9rskTT
四日市30万人 岐阜市190万人
三重県で一番高い建物は霞のポートタワー
土地がそこまで高くないからタワマンにする理由もないんだろう
484立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/06(月) 10:44:28.92ID:SFVUvVSw
>>482
さすがに岐阜と桑名じゃ都市レベルが違うやろ…
四日市ならわかるけどちょっと遠い
485名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 10:59:07.85ID:k4xOUOP+
桑名やとタワマンよりも庭付き一軒家のが安く買えるからじゃね
2025/10/06(月) 11:35:52.98ID:Zp9rskTT
>>484
多治見も名前出してたやんか あそこ10万くらいやろ 桑名より少ないぞ?
487名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 11:46:34.31ID:7y/fxfvL
>>483
岐阜の人口が札幌クラスになってんぞ
488名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 11:56:01.64ID:eJwT7xsV
タワマンはデメリットのが多いよ
489名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 12:00:27.88ID:eJwT7xsV
高台に新しい小さな住宅街を作りたい
遊歩道や公園を通って安全にスーパーコンビニファミレス各科クリニックなどに行けるようにする
490名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 12:20:15.95ID:bReXWSd4
>>489
またさらに森林を伐採するんやろ?
2025/10/06(月) 12:50:44.16ID:Zp9rskTT
>>487
40万だな AIが岐阜県と岐阜市を混同してたわw
文句言って聞き直したら岐阜市の人口データはないと言われたw
市のページに有るエクセルデータだとAIはみれないのかなw
2025/10/06(月) 12:52:35.73ID:Zp9rskTT
>>475
わかった 
 第三銀行→三十三銀行
 一号館→一号舘
だな
493名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 13:02:07.46ID:eJwT7xsV
MEGABIG
411443323214

12億当たったら少しは寄付したるでよ
494名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 13:15:08.01ID:bReXWSd4
メガビッグの1等当選確率は約1/1,677万です
2025/10/06(月) 13:28:10.98ID:Zp9rskTT
自分で数字が選べない時点で購入対象から外れるわ
やるのはキャリーオーバーが溜まっててさらに中止試合が半分近くあるときだけだな
496名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 14:19:14.72ID:bReXWSd4
>>493
1口300円分買ったんやろ?
500万円分ぐらい買わんと話にならんで
497立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/06(月) 14:38:29.48ID:9ZhBkFUn
>>486
多治見は謎やな
平野が狭いからかもしれん
名古屋駅だけやなくて千種や大曽根も通るのがでかいかも
498名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 17:19:00.58ID:/PFIX5Gi
本町トルコ無くなったの
499名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 17:57:48.59ID:v/EDlvAc
>>496
当たったnanacoで買ったから実質0円や
2025/10/06(月) 18:19:10.38ID:lLpWfjGL
>>492
正解
2025/10/06(月) 18:40:30.35ID:Zp9rskTT
芋つきのガキが団体でおって車も通れへんかったわ
最近は夕方に親同伴で団体で活動するんやな どもならんわ
502名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 19:15:49.68ID:E7xtu2LS
シモンズ
ムカツク
503名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 19:15:58.89ID:E7xtu2LS
シモンズ
ムカツク
504名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 19:15:59.05ID:E7xtu2LS
シモンズ
ムカツク
2025/10/06(月) 21:52:02.02ID:p/Mab94l
ノーベル生理学・医学賞を受賞したのは、坂口志文 (シモン) 特任教授。
506名無しさん
垢版 |
2025/10/06(月) 22:18:29.81ID:OcjKkPPV
睡眠の課題なんて条例で残業を月10時間程度に制限すれば一発よ
2025/10/07(火) 00:11:49.29ID:WHctWWSb
スイミングスクール
508名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 03:43:14.99ID:BIUERO80
>>505
今朝の新聞一面だね
とてもタイムリーなので、座布団1枚あげますね
今回ノーベル賞取ったけど、今までの他の受賞歴が凄い多いわ
2025/10/07(火) 08:04:51.93ID:WHctWWSb
この人はもう10年以上前から本命とか言われてたもんなあ
2025/10/07(火) 08:38:54.86ID:gmco1tqS
相川町のだるまうなぎの跡地に飲食店入るらしいね
2025/10/07(火) 08:42:22.92ID:WHctWWSb
あそこって酒屋の十一屋の所有だよね
いっぱい飲み屋でもできるんかね?
2025/10/07(火) 12:12:57.45ID:PanhYZjG
だるまうなぎ行ったことないけど日曜夜のせっかくグルメで阿部寛と横浜流星来てたよな
桑名市の鰻屋は高いね
513名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 12:34:34.36ID:BIUERO80
安い鰻は中国産やろからな
2025/10/07(火) 12:51:15.19ID:J7Lq36CJ
>>510
だるまの跡に新だるま
2025/10/07(火) 13:02:10.37ID:WHctWWSb
シンだるまうなぎなんだな わろた 誰がやるんやろ?
516名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 13:02:18.93ID:BIUERO80
また鰻屋か
まぁリニューアルみたいなもんかな
517名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 13:27:51.29ID:wDlgTwu4
シン・だるまうなぎ
だるまうなぎ改
だるまうなぎ2ndシーズン
518名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 13:35:37.60ID:BIUERO80
店名にだるまうなぎを残すぐらいやから、働いてた従業員が新たに経営するんとちゃうやろか?
2025/10/07(火) 14:04:52.69ID:AiX+hRbw
前の経営はやま◯んだっけ?まあ色々あったところだよね
520名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 14:04:55.95ID:pHOAVGoj
営業権か何かを早々に売却許可されてどこかが買ったのか、完全に別会社にして同じ人たちが建物を借りて再開するのか…
2025/10/07(火) 14:13:47.30ID:xN9xg3EX
とりあえずソース
https://kuwana-inabe.goguynet.jp/2025/10/06/shindarumaunagi/
2025/10/07(火) 14:39:37.87ID:WHctWWSb
新だるまうなぎ
帰ってきただるまうなぎ
だるまうなぎセブン
だるまうなぎタロー
だるまうなぎエース
だるまうなぎ星人
だるまの父
だるまの母
ゼットン
ゾフィ
523名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 15:44:59.51ID:ghdFUkwG
だるまさんが360°転んで
元のサヤに収まったというコッチャ
524名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 16:28:51.19ID:O+0Fyy1W
>>517
新だるまうなぎ2
新だるまうなぎ3
新だるまうなぎ絆
新だるまうなぎ絆2
525名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 16:31:22.20ID:O+0Fyy1W
新だるまうなぎPREMIUM
新だるまうなぎBLACK
新だるまうなぎGOLD
526名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 16:49:38.88ID:yD/Xafyb
三代目だるまうなぎ
2025/10/07(火) 18:07:41.09ID:6I36AfIV
多度神社の方も復活させて欲しい。
2025/10/07(火) 19:10:38.40ID:/nzNN4HH
自民総裁選当然の結果やね
ただでさえゲルでボロボロになったのに、更にアホの小泉2世になったら自民終わるの分かり切ってるんで、
そりゃ党員も高市選ぶわな
529名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 19:17:11.70ID:G3lq93B0
何回だるま言うねんw
530名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 19:17:30.00ID:pYQAVRPQ
制限速度40km/hの道で30でタラタラと後ろに車列を引き連れた車がいてワロタ
免許返納したほうがいいぞw
2025/10/07(火) 19:58:36.87ID:6I36AfIV
>>530
そういう大名行列製造機の車って割といるよ。
朝の通勤時にやられるとイライラする。
532立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/07(火) 20:02:44.38ID:4BsQpH8g
>>528
カルトやん
533名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 20:06:24.14ID:9w+YBiyk
3000-5000円出して鰻食べるとか、もはや正気の沙汰じゃないよなw
534名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 20:43:16.58ID:G3lq93B0
鰻はひつまぶしが好き
2025/10/07(火) 20:55:55.56ID:WHctWWSb
オレはゲームで暇つぶし
2025/10/07(火) 21:14:31.60ID:TtZZsLA0
モー娘。は指定席8600円か
2025/10/07(火) 22:12:37.89ID:WHctWWSb
モー娘。って毎年来てねえか?まだ売れ残ってんの?
538名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 22:30:20.24ID:7XNf09kj
>>530
それ俺もやったことあるでw
後ろのボケがやたら煽ってくるもんで遅く走って逆煽ってやったらコンビニ行って話しようやてw
コンビニ行ったけど窓だけ開けて話して絶対おりやんだわw
2025/10/07(火) 22:39:21.76ID:6I36AfIV
ピストルでズドンされなくて良かったな
540名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 22:55:45.52ID:7ugL60q8
こいつか共産ジジイ
541名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 23:25:41.83ID:YxzrajAn
木下カメラの所も新しくお店できるね
542名無しさん
垢版 |
2025/10/07(火) 23:35:34.11ID:qmUp3hTR
>>528
高市選んで公明離脱
543名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 04:28:00.96ID:OgD4RNCX
>>538
あんたの車のナンバーから、あんたの住所氏名が特定できるんやから、今後気をつけた方がエエで
2025/10/08(水) 07:19:36.09ID:2jA7wBeM
細い道から無理に本線に入ってきた軽トラはだいたいトロトロ走る
そんでまた細い道にアウト
どこまで自分勝手なのか
2025/10/08(水) 12:12:28.40ID:Idk0Luow
>>505
10/6ノーベル生理学・医学賞受賞>>508坂口志文(74)阪大特任教授の名古屋市立大医卒
教子(71)令夫人は桑名市出身なんだね。何でも夫君が愛知県がんセンター在籍時に
出会って1980年に結婚とか。令夫人は○○高校出身なのだろ?
2025/10/08(水) 13:38:22.43ID:d/Cr2vNf
遅い車が悪いんじゃなくその時間に出た自分の運が悪かったんだと諦めてる
他人に怒るよりもう少し早く出なかった自分のせいだと反省してる
547名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 14:31:20.32ID:3mHkN+fp
うちの室外機で外気温32℃
548名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 15:03:32.21ID:B2gc/6cw
桑名市日本一きたか?
549名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 15:37:57.94ID:0rPTVmC7
>>546
そう、これ、自動車学校の先生も言っていた気がした。
どうしても、後ろから煽る車がいたら待避所(コンビニ等)で煽る車を先にいかせたほうがいいと言っていた、
35年まえの話だが
550立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/08(水) 15:44:58.33ID:tXjfILH5
バイク乗れよ
渋滞抜けやすくていいぞ
てか四輪でかくて遅くて邪魔すぎる
551名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 15:57:12.56ID:Lpm3M73x
バイクは雨の日辛い
552名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 16:56:37.06ID:pQEWcqDe
今週末は運動会か
ワイが子どもの頃は校庭で食べる弁当が好きだったんだがまた昼までで終わるんかな
2025/10/08(水) 17:03:00.93ID:JSHDSllP
いちについて
よーい
どん




といったらはしるんだよ?
2025/10/08(水) 17:03:29.03ID:JSHDSllP
>>552
冷凍みかん食ってる人が何故か多かったな
2025/10/08(水) 17:04:58.36ID:JSHDSllP
>>550
バイクは四輪の倍の距離行くからバイイク→バイクなんだよね
556名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 18:08:37.72ID:2JfmDWrW

やり直し
2025/10/08(水) 18:21:11.96ID:vX3s4MeK
バイクは事故ったら終わりだし
558名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 19:13:40.74ID:a0f9F5Mq
俺のbikeのエアマックス乗り心地悪い。
やっぱりGTホーキネンかな。
559名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 19:24:01.77ID:lt7HjZiC
俺の隼についてこれるか
560名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 19:34:54.84ID:gMQ2jODv
>>528
石破カルト政策継続しなくてよかった
2025/10/08(水) 19:47:44.55ID:iXOP6HMB
岸田石破の時はダンマリだったのが高市になった途端マスゴミの偏向っぷりが酷すぎる
562名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 21:13:02.15ID:JS+LLUuP
総裁代わってもクソかウンコかの違い
563名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 21:24:25.63ID:ovLywBJ9
石破のうんこか早苗のうんこなら早苗の方が良いな
564名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 21:28:20.04ID:3WNXQyQh
可愛いJKにクン◯したい
2025/10/08(水) 21:59:04.29ID:JSHDSllP
は〜るは さなえの きせつです♪
566名無しさん
垢版 |
2025/10/08(水) 21:59:38.64ID:IhF53YeN
下痢便かコロコロ便の違い
2025/10/09(木) 01:09:53.81ID:rI1D70pj
60代の枯れた婆さんなら中国のハニトラに引っ掛かる心配もない
それだけでも大きな強み
568名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 06:52:13.38ID:7Y3Mv6sC
今、揺れたな
震度1ぐらいか
2025/10/09(木) 06:57:35.79ID:zemPxrXt
震度1って出てたね
地響きがしてたわ
570名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 08:08:23.51ID:K6Q94K3T
ついこの前も伊勢湾で地震あったよね愛知県寄りだけど
最近多くない?
571名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 08:42:09.74ID:7Y3Mv6sC
全国で震度1以上の地震は年間2000回はあるからな
572名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 08:50:24.65ID:ap9Tg6e9
伊勢湾断層動くか?
573名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 08:52:02.02ID:K6Q94K3T
先生質問があります
伊勢湾断層動いたら長島はどうなりますか
2025/10/09(木) 10:09:54.25ID:pCi8TsZe
長島が短島になります
2025/10/09(木) 10:36:38.05ID:gwVq2THz
セントレアがヤバいだろうな
でも岩盤側だから長島よりマシなのかな
576名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 17:12:20.81ID:ON0Mm4Ks
>>575
空飛べば関係ない
577名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 18:23:44.17ID:oSxKmGlb
ねづみとり多発。
捕まるなよ!捕まるなよ!
2025/10/09(木) 18:44:32.05ID:ISHVXogn
>>576
セントレアって、空港島が空を飛べるように造ってあるの?
2025/10/09(木) 19:44:17.45ID:RigDcA3O
長島沖に新空港つくればよかったのに
580名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 20:10:01.06ID:BceZ6Nol
セントレア行きのバス復活しないな
2025/10/09(木) 20:38:03.51ID:rI1D70pj
空港も新幹線駅もない三重
近鉄王国
582立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/09(木) 20:44:15.37ID:BIpW097Q
コストコもない!
プロ野球球団もないしJリーグクラブもない!

三重県民はどこで何をして遊んでるんだろう?
583名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 21:14:17.38ID:iMiBuQIG
イオン、ジャスコ、岡田屋
2025/10/09(木) 23:15:26.17ID:pCi8TsZe
>>577
今日は名張の事件の絡みで三重県一斉取締やてったみたいやね
23号上り長島の出るとこの一時停止もよくやってるね 下り線の入るとこも同じく
585名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 23:38:32.49ID:9HQpTRa8
昼間のねずみ取りに何の意味があるんだか
夜中に定員オーバーベルト未着用でかっ飛ばしてるのが事故ったんだろ?
586名無しさん
垢版 |
2025/10/09(木) 23:53:45.71ID:VvVkzG7j
>>580
セントレアはコロナ以降客足が戻ってきてないし他の関空とか羽田に比べると知名度が全くないらしい
2025/10/10(金) 00:30:29.52ID:vnQskGCB
桑名近辺で美味しい焼き肉屋さんどこ?
ウィーンの友達と食べに行きたいんだが
2025/10/10(金) 01:16:09.76ID:5XvnGTnz
美勝とすっきゃねんは定番よな
589名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 04:24:32.53ID:gHPzLSo6
>>587
HORI COFFEEとかの喫茶店で、ウィンナー珈琲飲ませて差し上げろ
2025/10/10(金) 07:14:01.03ID:hbfwcMld
名張の事件の前だけど免許更新に行ったら、今年は三重県死亡事故多いからほんと気をつけてくれって言ってたな
2025/10/10(金) 08:34:22.69ID:Z1Br9kht
>>589
かつてウインナーコーヒーが流行ったとき
てっきりウインナーが入ってるもんだと思ってた
592名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 09:34:27.64ID:gHPzLSo6
>>591
タモリが東京に出てくる前、博多の喫茶店でバイトしてたとき
ウィンナーコーヒーを注文した客に、ウインナーをコーヒーに入れて出して、いたずらしてたんだよな確か
2025/10/10(金) 11:35:48.23ID:xPrUdrwV
ウインナー入れる方が材料費高い予感
594名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 11:40:32.21ID:gHPzLSo6
そうだね
タモリは喫茶店の経営者じゃなくてバイトだから材料費考えないよな
悪ふざけだからさ
2025/10/10(金) 12:26:46.81ID:bB6J741G
白いクリームのウインナーがあるんだよ。
それをトッピングする。
596名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 12:39:13.15ID:17g8tejf
喫茶店といえばコメダのあのソファとテーブルが当たるキャンペーンあったけど外れたわ
597名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 12:44:22.32ID:9OubqZIp
んな事より俺のウインナー咥えれよほれほれ
2025/10/10(金) 13:45:37.51ID:Z1Br9kht
ダメコ
599名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 15:44:12.71ID:9yqn16vH
>>597
鶴舞行ったら、くわえてくれるよ
600名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 17:54:35.82ID:nRE19wQI
スマートインター予定地のあたりを市街化区域に編入するみたいだけど、また山削って工業団地にするのか?
道路だけでいいのに
601名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 18:14:11.42ID:fDGfKWQ5
公明党連立解消

良くやった

あっぱれ!
2025/10/10(金) 18:37:08.76ID:FtdfGimd
そーかーがっかり~w
603名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 20:18:54.62ID:SRBWc4a6
泥船と共倒れは避けたんだろうな
財務省も小泉じゃないならって陰で動いてそう
604名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 21:23:46.69ID:K6hoPMp+
俺がウィンナーだ
605名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 21:27:52.67ID:pOB5kpKX
とはいえ宗教団体の政治部が国政を左右するような26年間のほうが異常だったと思うんだけど
606名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 21:32:21.50ID:GkY/3Gz8
>>605
共産党のほうがマシか?
607名無しさん
垢版 |
2025/10/10(金) 23:34:09.21ID:rqLFvCqw
>>597
納屋橋行って外人に咥えてもらえ
咥えるほどないか笑
てか相手のがデカイな
608名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 00:45:50.23ID:5v8XUurx
>>602
座布団1枚あげますね
2025/10/11(土) 04:21:24.25ID:yQFioanW
>>605
自民党(統一教会政治部)は草
610名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 09:17:05.08ID:qts5JuMM
>>606
>>609
統一教会(キリスト系)+創価学会(仏教系)という夢の共演政権に比べたらまだ政治思想が根底にある共産がマシかもな
共産党の発言はブレることもあるけど思想自体はブレないのもそこにあるんだろう

共産党に入れたことはないがw
611名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 09:51:21.24ID:7UGNC1Er
次回の選挙で公明党離脱の影響が数字に出るだろう
612名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 09:53:50.04ID:w407i4YY
共産党の政治思想って貧富の差を無くすこととかやろ
だけど共産党トップの一部だけは超超金持ちなんやで
これっておかしいやろ?
それにロシアでは共産主義は失敗したし、中国でも天敵の資本主義を入れるようになってるよな
2025/10/11(土) 11:15:14.79ID:2dtiWwwK
ここまで来るとイデオロギーとかとうでもええ
国民のための政策をやるのか、そうでないか
614名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 11:21:10.24ID:qts5JuMM
>>612
実態は置いといて一応政治思想が根底にあるかどうかかな
一番ひどいのは旧民主の中でも立憲で、与党の逆張りが存在意義になってしまって話にならない
今頃石破を褒め称えているけど、散々扱き下ろしたのはあの人達だしね
615名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 11:33:46.94ID:w407i4YY
>>613
国民って言っても、富裕層とか貧民層とかで政策も違ってくるんじゃね?
2025/10/11(土) 13:19:24.42ID:ScpIkLZ8
外国のための政策か国民のための政策か
617名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 13:47:05.19ID:w407i4YY
>>616
外国との付き合い、持ちつ持たれつがあるから(例えばアフリカの鉱物資源を輸入していたりとかな)、外国のための政策も必要なんだがね
2025/10/11(土) 14:06:33.20ID:/4QiF5W1
ここは桑名の星
木原誠二先生の出番だね
619名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 14:50:39.30ID:/i8qftqt
>>612
日本共産党はとっくの昔に共産主義革命の党是を捨ててるから社民党みたいなもんや
620名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 16:29:50.75ID:wrXF4c7K
政治の話は他でやってくれ
621名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 16:30:30.25ID:x/B/AZo2
>>619
そうなんや
レスさんくす
622名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 16:43:41.20ID:F3NGtcAK
>>620
すべて、政治に繋がっていく話でっせ。
駅前のビル解体ひとつとっても、予算を決める桑名市政の話になってくる。
623名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 16:49:29.00ID:hucmFEVA
屁理屈王
624名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 16:56:47.86ID:V5Mzj1EX
政治を身近なものにされると困る人たちが何十年も掛けて浸透させてきた苦労を無に帰するんですか!
2025/10/11(土) 17:06:27.41ID:Rjxn76cR
隙あらばスレチ
スレチの政治話するヤツは
安永餅でも食って黙ってろよ
626名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 17:21:31.50ID:WpgB1pRC
>>618
岸田はもう失脚も同然だから無理やろ
627名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 17:35:39.97ID:IjvInkf8
🏺と裏金が良いの?
2025/10/11(土) 17:42:24.40ID:TfvLfKhB
外国人にとっては政治の話はスレチ
主権者でなく参政権が無いからな
629名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 17:46:51.55ID:kFmFa/bG
味の素の回鍋肉は
ぐっさんち
630名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 17:51:16.02ID:bhVcF5Ta
桑名駅周辺のいい飲み屋さんを教えてください
2025/10/11(土) 17:53:34.99ID:DSZry4DL
廃車になって解体された鉄道車両の部品が色々と販売されるように、
桑栄メイトが解体される時に、外された看板や案内板、その他の備品を売ればいいのに。
632名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 17:57:32.13ID:x/B/AZo2
>>631
良いアイデアだけど、手間とか時間ばっかりかかって儲け出ないんじゃね?
2025/10/11(土) 20:45:52.17ID:X4uCMOfj
>>630
外道丸
634名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 22:14:03.63ID:qts5JuMM
政治の話はボクチンがついていけないのでやめてください!!!!!byアホ
2025/10/11(土) 22:25:04.61ID:Rjxn76cR
>>628
スレタイ読めない?理解出来ない?
桑名スレですよここは
政治の話したいならヤフコメにでも行ってくれ
636名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 22:44:50.01ID:EsUuqb+5
北勢線乗ったら女の子の運転士だった
ここのオッサンたちは電車乗らないの?
25,6に見えたけど女の子じゃないな女性だね
北勢線もいよいよやばくなってきた
故障のため一部ダイヤ運休しますだって
637名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 22:56:16.48ID:C/+9iW53
>>635
わかった。
その代わり、政治につながる話題は辞めろ
駅前のビルの解体も政治につながること
一切するな
あれを作ってくれ、これを作ってくれというのも一切辞めろ。
すべて桑名市議会が予算を組んでやらなくてはならない事案だ。
了解してくださいね
638名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 23:11:08.38ID:hucmFEVA
屁理屈王
2025/10/11(土) 23:14:03.72ID:DSZry4DL
>>636
車両が特殊だから、予備車が無いとマズい状態になるんだね。
640名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 23:33:57.93ID:seo53164
サンファーレにあるスタンド涎のスパイスカレーって美味しい?
641名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 23:38:17.67ID:zF+gcIJ9
警察署も高台移転?
642名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 23:47:19.90ID:WB20q9KJ
25歳 まだまだ若い
26歳 一応若い
27歳 そろそろ若くない
28歳 もう若くない
29歳 お姉さんとおばさんの境界線
30歳 おばさんの仲間入り
643名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 23:48:43.72ID:8pRHbXyG
>>640
それは秘密です。
644名無しさん
垢版 |
2025/10/11(土) 23:53:13.43ID:d/MNzK7B
>>640
児玉清くん

記憶に御座いません。
645名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 00:06:23.50ID:F0b0yGkb
>>637
お前友達いねぇだろ
646名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 00:33:54.67ID:G9PjUbon
>>645
お前、ホモだろう
2025/10/12(日) 00:42:38.86ID:QaODM/g2
>>642
40歳 (男目線的に)おばさんからおじさんになる
648名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 04:23:34.13ID:wM+NpW3S
>>637
市政と国政の違いがわからんの?
649名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 07:45:57.86ID:4xksZNIV
>>636
貴重な鉄道だけど小さい車両だから揺れと冷房が微妙なのが
あと阿下喜方面は車のほうが便利だから北勢線は観光でわざわざ乗る感じ
650名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 07:48:33.87ID:QKYW5Rhw
ぬかたのおやじ

日曜日
651名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 08:16:16.73ID:siC2FpF8
>>640
スパイスカレー以外も美味しいよ
2025/10/12(日) 08:29:51.54ID:ApXG2Z8P
北勢線もビール列車やおでん車やろう
653名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 09:50:01.36ID:4xksZNIV
>>633
外道丸やスタンド涎は行った事ある
どちらもいいお店だった
少し前から新しいお店が複数できているから実際に行かれた人のお話が聞きたい
2025/10/12(日) 11:26:41.36ID:Y+pv0EC4
>>600
また住宅地をダンプやトラックが通過して問題に
2025/10/12(日) 11:36:43.86ID:qBakCiha
>>653
田しろもオススメ
656名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 15:00:04.69ID:PWwDB1FW
マーシーかよw
2025/10/12(日) 15:28:20.71ID:ywzfoQRE
>>655
食事はいいんだけど女将と大将のやりとりに気まずくなってしまう
2025/10/12(日) 16:13:01.12ID:qBakCiha
>>657
大将に乗っかって女将に高圧的な態度を取ろう
659名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 20:30:14.86ID:MrqEx40K
徳兵衛ってどっちの店のがおすすめ?
660名無しさん
垢版 |
2025/10/12(日) 21:45:47.67ID:PWwDB1FW
>>659
左側の方やな
2025/10/12(日) 23:44:20.41ID:tIlYo6dP
>>636
アホクセイ線
2025/10/12(日) 23:48:08.08ID:tIlYo6dP
>>644
それいうなら 児玉誉士夫な
さらにいうと 記憶にございませんとほんとに言ったのは
小佐野賢治の方だ

児玉清ってアタック25だろ
663名無しさん
垢版 |
2025/10/13(月) 05:11:54.42ID:6FeEzLaf
>>661
座布団あげるか悩むわ
2025/10/13(月) 07:06:13.90ID:sHbVAauw
東京エマニエル夫人
665名無しさん
垢版 |
2025/10/13(月) 09:03:41.71ID:6FeEzLaf
トライアルで5kg 1780円の米を買った者やけど、食べたら普通に美味かったわ
安いから大丈夫かってのは要らん心配だったね
トライアルさん、また安く米売って下さい
666名無しさん
垢版 |
2025/10/13(月) 09:24:29.84ID:itetL0bR
>>660
左側ってなんや
旧海へのほうか
667名無しさん
垢版 |
2025/10/13(月) 12:11:29.36ID:8fz/vtPf
6時から21時は特に要注意
https://www.police.pref.mie.jp/obisu_yotei.pdf
668名無しさん
垢版 |
2025/10/13(月) 16:08:18.18ID:nxhi/CpI
>>662
昔回答者に本気で怒っていた。
「どうしてそんなところを取るかなあ」
2025/10/13(月) 16:18:21.23ID:H0M9Omya
菊姫餃子の跡地に長島インター南の
人気の鉄板焼屋が支店出すみたいね
あと出入りの激しい1号線若宮町のローソン横
スイーツ店のチェーンがきたみたいだ
2025/10/13(月) 20:38:56.60ID:nh7M21IR
徳兵衛って旧海へが直営、中央町のほうがフランチャイズでしょ?
2025/10/13(月) 21:26:23.56ID:ZQUKksrn
信長に支配されたとこでも岐阜は駅前に金ぴか像作るくらい信長マンセーなのに
三重はそうでないのはやっぱ長島や伊賀で徹底的な虐○があったからやろね
2025/10/13(月) 21:27:37.79ID:ZQUKksrn
現在長島にいる人たちは尾張から移住させられた人たちの子孫
だから名古屋弁
2025/10/13(月) 21:45:50.32ID:60m8PCOG
>>671
この辺は虐殺されるわ焼き討ちされるわで散々だよ。
信長め。
2025/10/13(月) 21:54:33.09ID:H0M9Omya
>>670
そうだね 個人的には海へのほうが好きやからそっちのが遠くてもいってるわ
2025/10/13(月) 21:56:48.90ID:H0M9Omya
>>672
そもそも木曽川よりも揖斐長良川のほうが厄介な川だったんだよね
だからこの間には昔はすごく交流が少なかった
幕府が懲罰的に薩摩藩などに治水工事をやらせたのもそれが原因
676名無しさん
垢版 |
2025/10/13(月) 22:02:53.11ID:VzAopxwa
松の木の秀英塾横の花屋が、更地になってたな、、、何回か買った事あったわ
2025/10/13(月) 22:06:37.75ID:cG1mGgIW
桑名には忠勝様が居るから
柿安前のあの像、蜻蛉切の長さ盛り過ぎだよな
2025/10/13(月) 23:21:17.63ID:60m8PCOG
>>676
この頃は横を通ってないから知らなかった。
かつて営業している時を見ていたし、
いつしか「あれ? 営業してないのかな?」となった。
679名無しさん
垢版 |
2025/10/14(火) 00:02:59.62ID:UAQ0Lwaa
蜻蛉切は避雷針になってるから長くないと意味ない
680名無しさん
垢版 |
2025/10/14(火) 00:17:45.10ID:FLHxffrr
少し前のNHK大河ドラマ「べらぼう」でお笑い芸人の有吉が演じたのは、服部半蔵(半蔵は代々同じ名前を継ぐ。何代目かは知らんけど)
戦国時代に徳川家康に仕えた伊賀忍者の末裔で、松平定信から留守の白河藩を任された人物だったけど
この後、松平定信の息子の代で桑名藩に移動になるんよね
当然、半蔵も一緒に桑名藩に来るんだけど、既に江戸時代初期の桑名藩主松平定綱にも半蔵の子孫は家老として雇われていたから、半蔵一門が桑名で合流したのかな?
ちなみに何代目かの半蔵の墓は桑名市の顕本寺にあるよ
べらぼうを見てて有吉の出番はほんの20秒ほどだったんだけど、おれは桑名と関係あるがなって感動したわけよ
2025/10/14(火) 00:57:26.28ID:4Wv2hkdX
>>679
面白い事言うじゃない、しかも微妙にあり得そう
と思ったら本当にそうなのかよ!
https://x.com/satokan50/status/1755197889222164553
知らんかったわー
2025/10/14(火) 16:56:03.20ID:E6iLsfyw
けっこう有名なはなしやけどなw
2025/10/14(火) 18:17:40.09ID:Ep8wGmX3
今度はくら寿司ペロペロ野郎か…
あの手のアホは7000万8000万くらい取って痛い目見んと治らんな
684名無しさん
垢版 |
2025/10/14(火) 18:55:16.35ID:BWXnvYyj
でも動画投稿されてなかったら発覚してない例もあったり…
685名無しさん
垢版 |
2025/10/14(火) 19:03:10.34ID:E4rxOn2s
栄のHAERAは期待できそうやな

中日ビルなんやったん?wなんもないやんw
2025/10/14(火) 19:17:10.22ID:GODuSPKC
「ハエラ」って、ハエの怪獣みたいだな
2025/10/14(火) 19:29:13.20ID:+dllduJP
東京メトロの半蔵門線を桑名まで延長させよう
2025/10/14(火) 20:03:32.63ID:+oszJh0p
東京に例えると名駅が池袋、栄が渋谷、大須が(秋葉原+浅草)÷2って感じだな
桑名は浦安だね(千葉だけど)
2025/10/14(火) 21:07:42.83ID:E6iLsfyw
浅草は笠寺だろ
690名無しさん
垢版 |
2025/10/14(火) 22:01:37.84ID:4H8zkuVF
ナガシマリゾートのある地名は「浦安」なのです。
691名無しさん
垢版 |
2025/10/14(火) 22:11:20.12ID:E4rxOn2s
長島町浦安だよね!
やっぱ夢の国を模倣して建てたのかねww
2025/10/14(火) 23:01:31.78ID:GODuSPKC
長島温泉といえば、愛知万博のグローバル・ループの上を走っていた電動車「グローバル・トラム」を閉幕後に購入して、
駐車場への送迎用に使っていたけど、いつの間にか引退していた。
693名無しさん
垢版 |
2025/10/14(火) 23:47:17.51ID:f0jYDx3B
長島の方が古参定期
2025/10/15(水) 00:01:03.27ID:XXa3ClA8
浦安にある「東京」ディズニーランド
千葉の幕張でライブする外国人アーティストが決まって客煽りで叫ぶ、トーキヨー!!
不思議な国、千葉
2025/10/15(水) 01:09:09.34ID:0TBE6Yby
>>694
桑名市にある「名古屋」

名古屋アンパンマンミュージアム&パーク
東建多度カントリークラブ・名古屋
2025/10/15(水) 09:26:32.56ID:V6JP8Ehz
ガスが出ると言って資産なげうってドンドン掘り進めてたら
ガスよりも温泉が出てきてじゃあ温泉ほろうとまたのめりこんで
みんなから基地がい扱いされた創業者の大谷氏だっけ
見事に大成したというサクセスストーリー
2025/10/15(水) 09:27:48.24ID:V6JP8Ehz
自慢じゃないけどロッキー青木の太平洋横断気球の出発式
は親に連れられてみにいったぞ 結局その日には風の影響で飛ばなかったけど
698名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 09:53:50.07ID:w0CkojRE
>>696
長島温泉に行ったとき、食事会場で歌手が歌う前に創業時の天然ガス掘る話とかの映像を見せられたわ
温泉の廃水でティラピアを養殖して食事に出すってのは失敗したよな
あれって刺身とかにしたときの匂いがダメだったらしいけど、水が汚いからだよな
699名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 11:28:47.24ID:w0CkojRE
安永の中華料理店、味源ってランチ安いけど、
10月27日(月)〜11月2日(日)は1周年を記念して全品10%offになるそうです
700名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 12:25:00.34ID:mOKGqE4m
今朝、名駅前ですごい事故あったんやな、、、
701名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 13:33:40.03ID:HTwWEdqB
バスセンターの出入り口っぽいね
702名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 17:38:28.95ID:w0CkojRE
事故ったのって認知症の71歳らしいで
認知症はマズいやろ。。
703名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 18:15:01.92ID:qcvptnOq
バスセンターの上の駐車場から出てきてオーバースピードで入口側に飛び出しながら信号無視して突っ込んでんな
バス来てるタイミング奈良歩行者が被害に合わなかったのに…
704名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 18:36:14.99ID:5R7ahVsz
>>702
じゃあ39条無罪か
2025/10/15(水) 19:18:39.66ID:4K4Rpszy
仮に車側が青信号でも少し角度ずれてたら信号待ちの歩行者らのゾーンにも突っ込んで密度的にもっと被害出てたかもしれんな
高齢者は安全機能搭載の車しか運転できないようにしろよ
2025/10/15(水) 19:49:27.00ID:oGqnMHcl
バスが信号待ちで止まってたら追突してるし、どうしてこうなった?状態
2025/10/15(水) 19:49:54.64ID:oGqnMHcl
こんな事もあるから笹島への地下道はよ作れ!w
708名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 20:44:53.71ID:VNq2nuYq
今日はなんで太鼓なってるんだ?
709名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 21:39:06.64ID:r+7Gpbhy
名駅にあったスパイラルウンコが恋しい
710名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 21:39:49.58ID:r+7Gpbhy
ナナちゃん人形は意外と待ち合わせ場所には選ばれない
よく選ばれるのは金時計か銀時計
711名無しさん
垢版 |
2025/10/15(水) 23:34:44.16ID:+47Qrpg0
>>705
安全機能搭載した車よりもミッション限定にした方がいい
712名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 00:29:04.78ID:4lzNLyBL
それ言う奴たまにいるけどマニュアル車でもアクセル踏み込む事はできるんだから意味なくね?
2025/10/16(木) 00:31:49.49ID:oIiO8k9R
江場の三十三銀行ATMいまだに復旧せず
車が突っ込んでもうすぐ1ヶ月になるのに板が打ち付けられたまま
2025/10/16(木) 00:36:01.05ID:oIiO8k9R
ミッション車 誰かもいいそうだがATもオートマチックトランスミッションなので
マニュアルトランスミッションの場合はミッションでなくマニュアル車というのが正解
715名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 01:10:11.72ID:0GeSaiBX
AT=トルコン?
2025/10/16(木) 01:14:17.36ID:5FEKozZS
なんでMT車のことを「ミッション」(発音は平坦で) と言うようになったんだろうね?
717名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 04:34:30.92ID:uZlpkWht
>>716
おれもそれ興味があったのでググったら、下記のような記事が参考になったよ
「なぜクルマの「MT」を「ミッション」と呼ぶ? 関西でよく聞く略し方? 言語学的には珍しい! 複雑な日本語とは」
https://kuruma-news.jp/post/553797
718名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 08:23:55.02ID:B2GdOAGX
>>712
アクセルとブレーキの踏み間違いの影響が少なくなる
マニュアル車だとブレーキ踏むならクラッチも同時に踏む
つまり間違えたら盛大に空ぶかししながら空走
2025/10/16(木) 08:33:11.89ID:oIiO8k9R
基本的にクラッチがあれば急加速はできにくいよね
クラッチ切った状態からポンと離してアクセル踏んだら
エンストして終わるんやけどね
2025/10/16(木) 10:37:14.70ID:zDvZRg6c
俺はAT限定だからよく知らんけど
エンスト高齢者が増えたら後続車に迷惑だし
停止したい時にそのクラッチ?踏まずに間違えてアクセル強く踏んだら暴走しない?
721立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/16(木) 10:49:34.56ID:EkC6LzWr
MTのほうが事故率は下がるからな
でも車のMTはめんどいよね
バイクはいいけど
722名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 10:54:41.69ID:NkGGohlX
MTのが燃費良いよな
2025/10/16(木) 11:00:28.90ID:oIiO8k9R
新だるま 本日オープンだが インスタ見てもメニューなし価格なし
チラシが入ったが同じ ただし来店者に次回使える20%オフ券がもらえるみたい
料理人も丸ごと変わったみたいな書き方やな 
724名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 11:03:04.85ID:elgnprSI
>>720
左足でどうやってアクセル踏むんだw
2025/10/16(木) 11:10:13.37ID:zDvZRg6c
>>724
右足使えない前提なの?知らんからもういいわ
2025/10/16(木) 11:15:58.34ID:oIiO8k9R
まぁ一般的には減速シフトチェンジをせずに
止まろうとするので3速や4速の状態で止まる直前に
アクセル踏んでもノッキングかエンストするだけで急加速はしないよ
727名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 11:36:20.15ID:/EytjxI3
ドンキの入り口から出ようとしたり、出口から入ろうとしたりしているのは、ほとんど高齢者
728名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 11:59:30.39ID:NkGGohlX
>>727
ところでドンキで具体的に何買ってるの?
星川行ったらロピア行くようになってドンキには行かなくなったわ
729名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:03:10.05ID:4lzNLyBL
>>718
ブレーキ踏む時に同時にクラッチ踏まないだろ
エンジンブレーキを使う為にクラッチ踏むのは止まる手前って習ったはず
そもそもアクセルとブレーキを踏み間違えるような奴が絶対クラッチ踏むと思うのが謎

>>726
踏み間違いが止まる直前とは限らないだろ
その話だとブレーキを踏んでるのにわざわざアクセルを踏みなおして暴走するって事になるぞ
2025/10/16(木) 12:05:35.63ID:MnqTs1mC
クラッチ踏もうとしてアクセルって(笑)
フットタイプのパーキングブレーキ踏もうとしてアクセル踏むレベルやんか
731名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:08:42.40ID:4lzNLyBL
720の話を理解できないアホが多くて笑うw
732名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:11:37.88ID:4lzNLyBL
>>730
踏み間違えるような奴らは普通の人からしたら理解できない事をして事故を起こしてるって分からんの?
733名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:11:48.73ID:oRbdZ522
むしろ720が3ペダル車の運転経験が無くて妄想で語ってるだけやろ
734名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:15:22.88ID:4lzNLyBL
>>733
例えば30kmで走っててブレーキを踏もうとして間違えてアクセル踏んだらそのまま暴走する
720はそういう話をしてるだけだろ
それであせった奴がクラッチを踏むとは思えん
735名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:22:25.82ID:NkGGohlX
オートマ免許の人が何も知らんMT車に口出すからこうなるのよ
736名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:25:29.05ID:4lzNLyBL
>>735
720は何も間違ってないけどな
理解できないアホが多いだけだろ
それと俺はバイクも車もマニュアル免許だけど
2025/10/16(木) 12:25:34.89ID:wDJO18tp
踏み間違いは左右間違いでなく右足でブレーキ踏むつもりで少し横のアクセル踏んでるだけなんだよなぁ
738名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:27:32.02ID:4lzNLyBL
>>737
誰もそんな話してないよな?
頭悪すぎん?
739名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:29:50.60ID:NkGGohlX
>>737
それな
740名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:31:45.54ID:4lzNLyBL
まじでアホ多すぎだろ
自動車免許は満点以外不合格にした方が良いと思うわ
741名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 12:33:18.78ID:i7K9SFDE
妄想マニュアル車にでも乗っていてください
2025/10/16(木) 13:04:05.56ID:rc0uKs22
妄想も暴走並みに怖いな
2025/10/16(木) 13:09:12.05ID:zDvZRg6c
ID:4lzNLyBLさんイケメンすぎる惚れた
744名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 13:15:55.09ID:4lzNLyBL
>>743
>停止したい時にそのクラッチ?踏まずに間違えてアクセル強く踏んだら暴走しない?

これを読んで左足でアクセルを踏む話をしてると思うような知能レベルの奴が同じ道路を運転してると思うとぞっとするよな
745名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 13:26:04.98ID:NkGGohlX
どうでもいい事に粘着するのは止めようよ
746名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 15:02:35.52ID:NIBNv5+z
バイクでクラッチ握るつもりが間違えてブレーキ握る可能性がある人物が公道に存在していたという恐怖
747立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/16(木) 15:24:06.24ID:hh44i2Wf
バイクはアクセルとブレーキで使う身体の場所が違うから合理的
車も本当はアクセルとブレーキを分離させた方がいいんだけどな
2025/10/16(木) 15:47:49.40ID:UAPweROc
昨日の名駅近くの事故受けてオートマ乗ってる高齢者もミッション車使ったら?の話で運転手は高齢者前提だったのにな
749名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 16:15:14.26ID:NkGGohlX
そもそも名古屋の事故の話はスレチなんやけどな
2025/10/16(木) 16:25:07.24ID:oIiO8k9R
>>746
スロットル回す側のレバーはなかなかシフトチェンジのときは
握りにくいぞ それよかずっとクラッチ付きのバイクのってたやつが
原チャリとかで勘違いして左のレバーを突然ぎゅっと握るのが一番怖い
2025/10/16(木) 18:50:58.72ID:eWsFT6jv
久しくマニュアル乗ってないから坂道発進うまくやれるかもうわからんな
752名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 19:05:55.58ID:xrwSkat1
>>743
実は左足でブレーキ族なのかもしれない
それなら、アクセル・ブレーキの踏み間違い=左右の足の間違いと認識していて辻褄が合わなくもない
2025/10/16(木) 20:29:55.98ID:Bfi1UaG/
最近のマニュアル車は坂道アシスト付いてるの多いぞ
2025/10/16(木) 21:44:04.10ID:GpS34cIc
大抵の人は忘れてる
結局オートマしか運転しないし限定でも良かったけど、やっぱ男がオートマ限定はダサいって風潮だしイジられるのも面倒だからマニュアルでとった
755名無しさん
垢版 |
2025/10/16(木) 23:50:59.88ID:L3lPiCrZ
最近の大型トラックはATやセミオートマが増えてきてるからな
2027年には大型トラックのAT限定免許が導入される予定
756名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 07:41:20.00ID:uwW5Wl5O
洗濯機タダで回収してるとこないかな?2500円くらいの券買って四日市の日通まで持ってけば合法的に処分できそうやけど 市内の電気屋とかに頼むと券代プラス四日市までの運搬代3000円以上とられるんみたいやしなあ
757名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 08:04:21.93ID:tG/X2JSg
>>756
次の新しい洗濯機は買わんの?
おれはヤマダ電機で新しいの買うときに一緒に引き取ってもらってるけど
2025/10/17(金) 10:02:51.60ID:yqSV50ql
>>757
すぐ欲しかったので翌日配達の通販の安いとこで買った
ヤマダで持っていってもらっても上の金額はとられるでしょ?運搬代とリサイクル代
759名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 10:17:35.92ID:tG/X2JSg
>>758
リサイクル代は同じだろうけど、運搬代は新しいのの配達と一緒にもってってもらうんだから、その分、安そうだけどな
正確な金額は失念しました
2025/10/17(金) 10:31:50.53ID:yqSV50ql
中京テレビで寺町商店街やってる
>>759
四日市のリサイクル場までの運搬代なので
ついでだとしてもそこは同じだと思うけどね
761名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 11:43:38.26ID:fxlIuV0b
運搬代は店に持って行っても取られるね
エディオンにテレビ持ってったときに取られたわ
762名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 11:57:06.60ID:SzqTAgVN
ヤマダのケースだけど、ヤマダで新しいの買えば回収だけよりも安くなるけど、5000円は取られるね
763名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 12:01:21.36ID:BraioEux
山か海に捨てた方がいい
2025/10/17(金) 12:30:06.60ID:U1V16ZF+
朝日の国一は20日からちょっと変更だな
MAXスピード出す人は急カーブになるから曲がれずに終わるね
765名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 12:37:08.03ID:SzqTAgVN
>>764
あさひの湯の手前の直線がカーブになるんやろ?
あれ何でカーブにするんやろか?
766名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 12:40:10.81ID:vtM6Tr0f
参政党のバカ県議が早速イカれた事言って
新聞記事になってるけど、アレに投票した奴が
たくさんいる地域に住んでるのが嫌になるわ
767名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 13:21:18.02ID:SzqTAgVN
>>766
記事の内容を教えてくれな分からんわ
2025/10/17(金) 15:18:24.67ID:6xhdr3+Q
新たなイカレ発言が前のイカレ発言を次々に上書きしてる状態だから
どのイカレ発言のこと言ってるのか分からんわ
769名無しさん
垢版 |
2025/10/17(金) 19:57:39.47ID:/9wWPHZh
第2自民だしな
2025/10/17(金) 20:18:30.24ID:8WL/HRcl
連立参加で党員みんな嬉ションが止まらんのでしょ
御託並べでグダグダしてた玉木もアホだよなぁ
早く自民党から政権の甘い汁の養分を切り離さなきゃいけなかったのに
2025/10/18(土) 00:10:27.28ID:omLUShKw
今、中京テレビで長島温泉の横にある「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」の紹介番組をやっていたのだが、
「全国で5カ所ある "アンパンマンこどもミュージアム" のうち、屋外パレードが見られるのはここ名古屋だけ!」とナレーションで言ってて変な気分だった。
2025/10/18(土) 01:15:52.76ID:JjUSqpRu
自維接近
「あんたみたいな雑魚オス要らない!」と啖呵を切って彼氏振って
「また私が必要になる筈w」とチラッチラッと見てたら
その元彼が速攻で新しい彼女見つけて困惑してる高飛車女って感じやね公明党・・・
2025/10/18(土) 01:20:32.25ID:JjUSqpRu
23号走り屋多くてで恐い・・・
2025/10/18(土) 01:34:47.58ID:JjUSqpRu
三重県伊勢市は、市内観光に訪れるムスリム(イスラム教徒)のために
伊勢神宮内宮近くの宇治浦田観光案内所に礼拝スペースを設ける計画を撤回した。

てかアッラー以外に神はいない!それらは悪魔だ!なんて思ってる連中を日本に入国させるのは危険
神社仏閣が放火に遭うかもしれない
775名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 05:21:27.35ID:8/+UZfl2
そんなんイスラム教だけじゃないやろ
キリスト教も一神教やから、キリスト教以外は地獄に落ちるとかって思ってるやろ?
それにインドのヒンドゥー教ってカーストの最下位は、ヒンドゥー教以外の人達にしてるんだぞ
776名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 05:26:35.77ID:bOzhvStt
>>771
名古屋人「名古屋じゃねーよ…」
777名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 08:38:35.08ID:nTHcoujH
>>771
長島民「長島は名古屋だでよ」
2025/10/18(土) 09:04:49.17ID:JjUSqpRu
仏教の宗派で最も一神教的なのは日蓮宗やね
法華経以外は全て邪教邪宗
真言亡国、禅天魔、念仏無間、律国賊
2025/10/18(土) 11:12:47.22ID:Uw9JHSu1
>>773
名四は信号赤になってから3台くらいは
通ってくからな 赤だと思って急ブレーキ
踏んで止まると後ろがトラックならオカマで終わる
780名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 11:27:33.03ID:G07i7xmO
>>773
左側の車線なら多少大丈夫じゃね?
781立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/18(土) 13:09:03.42ID:oXsnkJMW
>>779
そもそも信号いらんねん
立体交差化しろ
782名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 13:16:01.15ID:yU1Mv9mC
きーみょーむーりょーじゅーにょーらーい
なーむーふーかーしーぎーこー
2025/10/18(土) 14:23:59.31ID:omLUShKw
>>782
正信偈
東派と西派では唱え方がやや違う。
2025/10/18(土) 14:39:18.42ID:IymIonav
11/11新桑部橋爆誕
785名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 14:56:45.61ID:G07i7xmO
桑部橋からヨナハ病院までの道はいつ頃できるんやろか?
786名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 15:48:40.95ID:vpOE/9DK
旧桑部橋は取り壊し?
787名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 16:00:13.30ID:dMTP41p8
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/027c0f13a9b3ef2675749606a235905602ea0f09/
788名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 17:49:59.74ID:joHLRr9/
松岡歯科の方から左折して桑部橋の方に行くには大型は結構膨らむことになるけどタツミ石油とは交渉しなかったのかな?
2025/10/18(土) 18:15:35.15ID:30Q8QmlO
>>783
本願寺ぶるーすという名曲で覚えましょう
790名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 18:59:16.88ID:TxA2qBbH
おんばらばらさんばらばら
いんだりや
2025/10/18(土) 22:32:56.26ID:tdu+nyRF
>>788
交渉がまとまらなかったと噂で聞いた
だから城山台側の調整地が無駄なことになってしまったな 雑草避けシートが敷いてあるだけ
792名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 23:27:44.64ID:lLI/zM5F
>>788
言うほど角度変わらんだろ
95度くらいだったのが85度くらいになる程度じゃね
793名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 00:49:26.21ID:U8AA93KK
お互い、現状のまま工事したほうが得でしょ
2025/10/19(日) 00:52:11.22ID:sgCNRPb7
1号、23号の回避ルートになるの!?勘弁してよ

激混み国道1号&23号回避ルートを「桑名まで延ばす」!? 大河を渡る新しい橋が先行開通! ボトルネック解消へ 三重
https://news.yahoo.co.jp/articles/07b86c87883f24eefa494367c4bed1badc3b6ca7
2025/10/19(日) 01:23:26.23ID:czimYGxo
>>774
>「神様はアラーだけ」神社で暴れさい銭箱破壊
各メディアの報道によれば、神戸市で5月上旬、神社のさい銭箱などを壊したとしてガンビア国籍の男が逮捕された。男は「神様はアラー(イスラム教における神)しかいない」などと叫んでいたと報じられている。

2年前にムスリムによるこんな事件がもう起きてる
796名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 06:42:00.98ID:juDDVD0s
>>795
賽銭ドロボーやろそれ
ところでガンビアってどこやねん
797名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 07:30:10.72ID:juDDVD0s
>>788
以前やけど、タツミ石油の奥さん、アクトスに来てたな
エエ感じの人やったから何度かそこでガソリン入れたわ
今はもうご高齢やからアクトス辞めとるかもしれんけど
2025/10/19(日) 08:01:51.30ID:XildqGVr
陽だまりや星見のお邪魔虫ポールを速度落とさずトラック突っ込んでくるからむしろマイナスやん
799名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 08:22:18.96ID:dDp4FtzU
ダンプ街道
2025/10/19(日) 10:32:55.54ID:Y+yNI5Xy
>>796
ムスリムがやった事件ではあるよ
801立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/19(日) 10:34:00.56ID:ntA0j/8E
>>794
名古屋三重間の川の多さは異常や
そら混むわな…
802名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 10:49:13.50ID:tUojXybs
桑部線と伊勢大橋どっちが早いやろ
橋の架け替えの方が早く終わりそうだけど
ヨナハまで抜けるメリットがわからないが
2025/10/19(日) 10:54:59.88ID:K6LYvP4+
>>800
仏教徒がやった事件は もっとあるよ?
804名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 11:01:55.58ID:Y+yNI5Xy
>>803
え?イスラムの方?
805名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 12:12:12.03ID:eIP4BJ8O
いえ神道です
2025/10/19(日) 12:15:19.81ID:SskTcic6
桑名スレまでイスラム教徒が混ざるようになったのか
807名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 12:17:55.67ID:el80KHCO
あらいいですね
2025/10/19(日) 12:39:11.86ID:NZH8673n
スライム教ならいいのに
809名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 12:56:23.39ID:c30rTxzK
イスラムを擁護したらイスラム教徒だろって、、、小学生みたいな奴がいるのな
2025/10/19(日) 13:37:17.04ID:CB7sF2ew
そのうちウンこーウンコー言い始めます
今まで政治が国民を虐げ続けてたツケだよね、右も左も国民軽視でしょ
811名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 14:12:51.36ID:el80KHCO
>>809
イスラム信者乙
2025/10/19(日) 14:18:44.12ID:DUX0dh2M
外国人オーナー、大家が増えて賃料倍になって、元から住む日本人住民への嫌がらせ増えたり
着実に移民国家になりつつあるよな
2025/10/19(日) 17:39:00.08ID:n9QusBQZ
なんで外国人が金持っていて
ほとんどの日本人が貧乏なんだコラ
日本人の富裕層がなんとかしろ
2025/10/19(日) 17:52:04.86ID:K5P9zsqW
工場、倉庫、清掃、飲食、介護、コンビニ、スーパー、ホテルフロントとか人手不足言われたところは上司が外国人ってところ増えたからな
外国人労働者らに新人の日本人がペコペコしてるの見ると日本堕ちたなぁと思うわ
2025/10/19(日) 18:46:30.04ID:pHsvKOdt
>>794
ひどい記事 乗り物ニュースってなんだよwww
この辺の交通事情完全にわかってないやつだろうな
2025/10/19(日) 18:49:47.61ID:pHsvKOdt
>>802
与那覇まで抜けると坂井橋向けの渋滞が多少は解消される気がする
桑名方面から坂井橋渡ろうとする連中が星川までこずにそこを曲がって桑部橋に回るやつが
そこそこ出てきそう
817名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 18:54:39.87ID:aWgXLy6A
人手不足=企業側の都合良く低賃金で働いてくれる若い人が不足
氷河期おじさんとかはお断り
2025/10/19(日) 18:56:37.90ID:QGNwL09e
ニート、氷河期「あーあ、どっか仕事ないかなー」

工場、運送、外食、介護「おいでよ!正社員募集中だよ!」

ニート、氷河期「(ぷいっ)あーあ、どっか仕事ないかなー」

工場、運送、外食、介護「・・・」
2025/10/19(日) 19:02:39.15ID:QGNwL09e
長島にも浄土真宗の寺院あるんやね
信長による一向一揆徹底殲滅もあったのにめちゃしぶといw
2025/10/19(日) 19:02:57.14ID:QGNwL09e
南無妙法蓮華経
2025/10/19(日) 19:06:48.30ID:VIpETCFN
>>817
それな
日本人不採用にして外国人ばっか雇ってるところ増えてるし
2025/10/19(日) 19:08:55.76ID:VIpETCFN
>>818
日本人で職歴微妙なやつや氷河期雇うなら、ベトナムやインドネシアから若い人材欲しいって企業が割と普通になってきてるんよ
823名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 19:23:17.25ID:TPY0ZA3c
同じ給料で優秀な奴選ぶとそうなるわな
日本人だからって高い給料貰えると思うなよ
ていうか、せめて給料分の仕事しろよ
824名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 19:25:33.13ID:e18KtTV7
>>817
低賃金で文句を言わず従順な人手不足
2025/10/19(日) 19:26:03.49ID:QGNwL09e
ベトナム人もなんで日本を選ぶんだろう?
アメリカやイギリスの方がいいと思うけどね
日本語より英語の方が簡単だしあっちの方が給料高いし
2025/10/19(日) 19:26:19.81ID:hnzJeg26
>>822
その結果、国内市場崩壊っていうね
827名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 19:28:16.19ID:RjASiJ3r
>>825
有能な人から高い賃金の国に行く
828名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 19:30:35.30ID:QGNwL09e
>>813
もしかして○○ド人のこと言ってる?
連中は税金払ってない上に山奥に産廃不法投棄してるからそらボロ儲けだわな
埼玉県警も賄賂受け取ってるからスルー
2025/10/19(日) 19:49:09.57ID:WQLewGCA
>>825
治安が良い、夜間も出歩ける、限定されるけどシェアハウスじゃなく一人部屋が借りられる、大抵のトイレが綺麗

以前日本のIT企業に勤めるインド人らを対象にしたアンケートで、高賃金のアメリカより日本での仕事や生活を求めるのはなぜかみたいなので上記を挙げてたと思う
多分ベトナムもネット通じて色々知った結果同じようなかんじじゃないかな
830名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 19:54:35.69ID:aWgXLy6A
氷河期限界おじさんとかZ世代ニートを良い給料で積極的に雇う企業があればいいのに
世の中のために
831名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 20:00:49.88ID:TPY0ZA3c
>>830
他人任せにするんじゃなくて、自分が理想とする会社を起業すればいい
832名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 20:25:44.47ID:cncEmADb
>>830
昔あったけど今どうなった?
833名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 21:46:52.68ID:eLbyFb71
早くも乾燥肌が始まったんですが、おすすめの保湿クリーム教えてください
2025/10/19(日) 22:03:52.53ID:QGNwL09e
八丁味噌
2025/10/19(日) 22:05:04.27ID:WQLewGCA
ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション
836名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 22:07:31.75ID:QGNwL09e
初の女性総理誕生か
中国のハニトラの心配がなくなっただけでも大きいわ
そういや持統天皇は桑名に滞在したことがあったのね
837名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 23:45:31.54ID:RCKfhkuu
今年も始まりました。
バナナの里?
838名無しさん
垢版 |
2025/10/19(日) 23:57:00.43ID:kWNCjgW7
夜ふかしでこないだフィリピンの人は日本の方が稼げるから金が無くなったら日本に来る。日本では団地だけどフィリピンではプール付きのマンションを持っていると笑ってた
2025/10/20(月) 01:32:54.89ID:b/eQjaJZ
>>837
かつては冬場だけの「ウインターイルミネーション」だったのが、
今では秋冬春の間やってる「イルミネーション」へと変わったな。
特別入場料だから儲かるんだろうな。
840名無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 04:20:19.80ID:Cgpu4EHj
>>833
パスタロンソフト軟膏20%を病院で処方してもらってます
2025/10/20(月) 04:45:57.37ID:2mN/klBa
パスタロンって結局尿素クリームだよね
肌弱い人は痒くなるし荒れるよ
842名無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 04:59:03.31ID:Cgpu4EHj
あ、そうなんだ
肌は弱い方だと思うけど特に問題無く、何年も前からパスタロン使ってますわ。。
843名無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 10:34:32.56ID:qubZJi01
尿素って10パーより20パーの方が効く??
10パー使い続けてるけど全然治らない、、、
844名無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 12:16:41.85ID:ROJnBSPS
10%は使ったことないので分かりません
治らないって言うけど、冬場は毎日のように風呂上りに20%のを塗ってるので、おれも治らないと言えば治らないな。。
2025/10/20(月) 12:40:59.28ID:oSCGrj88
保湿より保菌のほうがいいんじゃねの
2025/10/20(月) 19:30:10.79ID:+rdO0M3n
一時期一斉を風靡したヒルロイドではあかんの?
2025/10/20(月) 20:20:50.49ID:C+joIW0q
ボクシングでお馴染みの無害な軟膏がオススメ
2025/10/20(月) 21:32:05.87ID:X4jUCTtt
三重県、終わってるな🥹

https://x.com/charaiisyadesu/status/1980173100512928225
849名無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 21:46:14.04ID:eLOTNOGw
アホの集まり
850名無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 21:50:16.78ID:CwyiC/aK
桑名は柄悪い
車で譲り合いとか一切しない
桑名クオリティ
2025/10/20(月) 21:59:07.49ID:ZLkIfUvC
>>849
同じアホなら
852名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 00:56:09.39ID:w6o/5g9r
>>850
そうか?
北向きの大桑国道から大山田方面に入るときの合流とか結構譲ってくれる
あそこの合流で止まったことほとんどない
853名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 01:33:42.30ID:I5u9pO2o
>>852
ありえない。信じてクレヨンしんちゃん
2025/10/21(火) 02:33:53.30ID:TxrMtt8q
>>850
そんなんまだ可愛いもんだ
名古屋てか愛知だと車線変更・右左折の時にウインカー出さなかったり、交差点で歩行者いても普通に横切ってきたり、煽り運転とかめちゃしてくるぜ?
855名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 02:57:04.46ID:KyqObcGM
>>848
お前、三重県の者とちゃうやろ
その県議は三重県の議員やけど四日市選挙区の人で桑名とは関係無いから知らん人やぞ
2025/10/21(火) 07:26:00.70ID:FbAEqptt
>>855
わて、生まれも育ちも三重県でんがな
857名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 07:28:32.49ID:KyqObcGM
>>856
それはスマンかった
だけど桑名市じゃないだろ?
2025/10/21(火) 12:08:41.35ID:wjhLtG5D
言葉が伝わらない熊相手でも共生できるらしい
https://pbs.twimg.com/media/G3lNnP8WUAADIbR.jpg
859名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 12:25:53.99ID:KyqObcGM
熊の縄張りを奪ったのが人間だからな
860名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 12:55:48.75ID:KxWoWwdh
>>858とよりは共生出来そうだな
861名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 13:09:54.62ID:JnrQaYQ7
クマと共生できるなら外国人なんて余裕だなw
2025/10/21(火) 13:14:39.69ID:iedrAc04
愛国心のある左翼はいないのか?
2025/10/21(火) 13:15:30.10ID:PHUCJySY
猫と和解せよ
2025/10/21(火) 13:16:17.59ID:U8upkiic
愛国とかどうでもいい愛国民が重要
865名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 13:17:05.02ID:KxWoWwdh
>>861
無理だろ
ヒトには知恵と悪意が熊より強い
2025/10/21(火) 14:26:08.48ID:bumr//82
それはクマった
867名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 14:32:13.45ID:KyqObcGM
>>866
座布団1枚あげますね
868名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 16:31:56.04ID:QlgJYddL
熊本県はくまモンが出るんじゃ

くまった くまった
869名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 16:49:34.50ID:KyqObcGM
九州の熊は絶滅したのな
2025/10/21(火) 16:52:25.04ID:b27ETOfU
クマにしろ外国人にしろ実際に被害や迷惑を受けた人たちにしか本当の苦しみはわからない
2025/10/21(火) 18:36:54.99ID:iedrAc04
祝高市総理大臣誕生
872名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 19:00:10.07ID:MGyJXmoh
熊が出るところに住んでなくて良かった
873名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 19:04:53.40ID:T6Vd7xFg
クマが出ないとは限らない
2025/10/21(火) 19:10:17.19ID:26BuRatI
桑名でも美鹿あたりは十分出そうだが?
2025/10/21(火) 19:10:46.58ID:26BuRatI
小野田さんが外人対策大臣になったのは大きいな
876名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 20:05:09.14ID:TxrMtt8q
女で日本の最高権力者が誕生するのも北条政子以来だな
2025/10/21(火) 20:14:31.47ID:8ZVOEr12
多度に熊出てないの?
878名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 21:02:04.55ID:uNTgEjhn
出てるでしょ
879名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 21:02:33.13ID:MGyJXmoh
美鹿ってどこ?多度?
880名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 21:40:53.47ID:qDOAzMid
https://www.city.kuwana.lg.jp/kanko/tadoyamakuma.html

2022年のクマ、目撃情報。
881名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 22:05:50.26ID:TxrMtt8q
持統天皇が桑名でウンコしてたと思うと興奮する
2025/10/21(火) 22:15:24.10ID:TxrMtt8q
高市首相、不法滞在対策の強化を法相に指示

不法滞在=強制送還はグローバルスタンダード
2025/10/21(火) 22:18:16.65ID:TxrMtt8q
外人が家賃や税金、医療費などを払わずに帰国した場合
大使館やそいつを雇ってた企業に請求できるシステムは作るべきだね
884名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 03:27:38.20ID:m44a4duc
朝鮮壺カルトの信者がそれ言ってると思うと笑える
2025/10/22(水) 05:13:12.97ID:sr+w03wU
美鹿ってケーブルテレビの定点カメラ映像が道路含めてほぼ全部モザイク処理されてる状態
なのでちょっと面倒な地域なのかなて印象
プライバシー問題ならそこのカメラ映像は使わなければいいだろうに謎だわ
2025/10/22(水) 07:16:23.89ID:mu+nWUSG
>>862
あったら左翼にならないのでは
2025/10/22(水) 07:51:03.30ID:V7ivLd5m
木原姓多すぎて勘違いするボケ
2025/10/22(水) 09:10:34.37ID:UwKAA2Lu
あられを買いに美鹿山荘行くのに美鹿の周辺うろついてた覚えあるわ
かんぜんにだまされたわ
889名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 09:24:05.99ID:/uaRzgpH
長島だから多度のこと多度大社と多度祭りくらいしか知らんのだわ
890名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 09:43:43.85ID:fLjsoTii
多度山も登ったことあるな
891立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/22(水) 09:53:37.61ID:1ahHHqWr
>>862
愛国かどうか反日かどうかと左翼右翼は関係ない
どっちも愛国で国家主義者

国家そのものに対立するのがリベラルや新自由主義な
892名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 10:26:41.19ID:/uaRzgpH
信号機のない横断歩道
歩行者(ワイ)に譲ってくれなかった
893名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 10:39:59.11ID:fLjsoTii
>>892
手を挙げてたか?
2025/10/22(水) 11:38:36.49ID:UwKAA2Lu
松崎まことでございます!
895名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 11:57:52.71ID:TGx/zUMN
譲りたいと思っても後続車がいると難しい
後ろがイライラすると思うし馬鹿な奴は止まった俺を抜いて歩行者をはねる可能性もありるし
2025/10/22(水) 12:19:12.37ID:XYweaAYp
後続車は関係ないし歩行者が手を挙げてなくても停まろう
2025/10/22(水) 13:07:25.22ID:UwKAA2Lu
50キロの道を30キロで走られてイライラするのはよく分かるが
横断歩道を渡ってるのを待つのがなぜイライラするのかよくわからない
898名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 13:27:44.57ID:o6zHVIHB
後続車は横断歩道を渡ってる人がいるって見えてないから、信号でもないのに前が止まられるとイライラするんじゃね
899名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 13:37:30.34ID:6nGwpudV
人が見えなくても横断歩道があるのは分かるんだから想像できるだろ
てかそれくらい考えられない奴は人轢き殺す前にさっさと免許返納しろ
900名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 14:08:18.13ID:o6zHVIHB
横断したけりゃ信号のある所で渡れって思ってるんじゃね?
901名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 14:50:12.42ID:duufcy5Y
道路に書かれてる菱形の意味分かんないとかかな
902名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 14:57:22.70ID:o6zHVIHB
>>901
良い情報サンクス
おれ知らなかったけど、知らん人多いと思うわ
903名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 15:02:21.36ID:0DvZJUdC
まあ、横断者より、自分が優先というバカヤローが
いる限り事故は減らない。
904名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 15:46:35.52ID:6nGwpudV
菱形マークの意味知らないとか免許持ってないだろw
905名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:13:21.36ID:o6zHVIHB
>>904
ググったら知らない人多いって分かるよ
906名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:14:49.64ID:6nGwpudV
アホがいばるなw
そんなの一歩通行標識の意味がわからないってのと同レベル
今すぐ免許返納しろ
907名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:16:37.55ID:6nGwpudV
揚げ足取りに突っ込まれる前に訂正 一方通行
908名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:24:26.01ID:o6zHVIHB
興奮するなよ
909名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:25:55.16ID:o6zHVIHB
>>906
いばるなって、、、お前さん、普段からどんだけ卑屈やねん
910名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:28:32.30ID:6nGwpudV
アホが話逸らし始めたなw
このスレちょいちょいアホが湧いてくるけど全部お前か?
911名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:43:24.07ID:o6zHVIHB
全部お前か?って、、、お前、思い込みキツイな
912名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:49:11.13ID:6nGwpudV
質問を思い込みだと思うってお前思い込み激しいな
で、結局本筋の話には反論できずに逸らしたままか
913名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:58:01.58ID:o6zHVIHB
本筋の話って何やったっけ?
914名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:58:35.70ID:vGbgcUb3
必死で草
2025/10/22(水) 16:59:03.39ID:V7ivLd5m
ケンカするなよ尾張旭みたいに修学旅行の話にしろ
916名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 17:03:13.65ID:4vsnayP8
菱形の意味も分からず運転してる奴がいるのは勘弁してほしいわ
仮に免許取得した時に知らずにたまたま合格したとしても運転してたら目に入るんだし普通調べるだろ
917名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 17:06:18.50ID:6nGwpudV
まじでありえんわ
2025/10/22(水) 17:21:48.28ID:e+fDv0Uy
イライラ爺さんw
919名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 17:34:44.72ID:o6zHVIHB
ダイヤマークの意味について2020年に山梨県警が10〜80歳の男女2600人を対象にアンケート調査を実施したところ、マークの意味を正しく知らない人が6割超に上ったそうです。
 また、読売新聞が2024年7月に報じた、長崎県警が免許更新の際にアンケートを実施した結果によると、
このひし形の意味を知っている人は山梨の調査よりも多かったものの半数程度であり、
同県警では電光掲示板やポスターで周知を図る活動をしているそうです。
920名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 17:41:11.46ID:6nGwpudV
世の中アホが多すぎるって言いたいの?
免許更新時に学科試験を実施して満点取るまで更新不可にした方が良い
そうすれば老人の踏み間違い事故も減るだろ
921名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 18:10:58.06ID:o6zHVIHB
それで老人の踏み間違い事故も減るって、因果関係が分からんわ
本当に減るのなら、とっくにやってるやろ
922名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 18:18:31.15ID:mFL5I/R5
また妄想クラッチの人が来てるの?w
923名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 18:21:32.42ID:6nGwpudV
老人の踏み間違いは脳と身体能力の衰え
呆け始めてるような人はなかなか更新ができないから返納する良いきっかけになる
2025/10/22(水) 20:46:11.80ID:UwKAA2Lu
朝日町に行くと道路にひし形くらいのサイズで

あっ!

っという文字が書かれているところがある
2025/10/22(水) 20:50:16.19ID:b1U/okUD
いっ!
926名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:02:04.14ID:6igMwse0
たまげたなあ
927名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:06:43.33ID:zWCWap4Y
ゆ、か、わだじゃれ
いんなか、.ルー>>>>>>>>>うんりゃか、いんしゃり
うんぴく あんとすみ、、くずれ
928名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:08:10.84ID:zWCWap4Y
ひかわの逆じゃない、、
929名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:10:35.71ID:zWCWap4Y
ひかわの逆じゃない、、
おとこら、おんりゃ
おんりゃ、なか、.ルー >> >>うんぴる、おんりゃ
おんりゃか、ぼんぎぼんぎしゃり、うんぴく
あんと、、、すみ、くず、れ
930名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:18:59.46ID:Eru1Uv5A
一気に季節が進みすぎ
秋がスルーされてる!
931名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 22:20:34.20ID:nWh0nOL8
車を売るには免許が必要さ
自動車学校もひとりでも多くの人に免許を取ってほしいと思っている。
車を造る会社も多くの人に免許を取ってほしいと願っている。
世の中の循環
車社会、事故も多くなるのはしょうがないのかもしれない
932名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 22:47:39.56ID:JSpfcESl
なんで米不足なのに減反政策やってんの?
作れば作るほど売れるのに
2025/10/22(水) 23:54:46.96ID:zY1PVCqS
全部自民党の売国政策のせい
2025/10/23(木) 01:09:26.85ID:iQgYrhWU
岸田・石破は酷すぎたな。
「よし、増税だ!」
「財源は?」
935名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 02:27:13.25ID:wqf1eutV
「暫定」税率廃止?財源は?
936名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 03:12:44.63ID:6NkH1E8m
>>931
国も自動車税とかガソリン税とか取れるから車売りたい・乗って欲しいって思ってるよな
だから免許更新時に学科試験を実施して満点取るまで更新不可とかにするわけないのよな
社会人ならこんな簡単な社会の仕組みは分かろうもんなんだけどな
2025/10/23(木) 07:40:19.10ID:ar98R7XY
>>935
新たに自動車保有税を作りまーす!
938名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 10:12:28.66ID:QqtNnfJg
ワイなら貧民や庶民に優しく手を差し伸べ富裕層と外国人に厳しくするわ
富裕層の所得税を増やす
※今の病院介護施設の実情を考え美容外科以外の医療や介護の現場で働く人は増税対象から除外
富裕層以外の負担は増やさず診療報酬引き上げ
年収が高い高齢者は医療費3割負担
予防医療に努め検診の推進や感染対策の強化も
外国人の税金免除や生活保護は撤廃
素行不良な外国人は強制送還
939名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 10:26:16.05ID:nyAwzzra
>>938
次の衆議院選挙に出ろな
今からこのスレで活動すればエエ
940名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 11:22:12.29ID:bw5eUtBI
東名阪の長島方面から桑名に帰ってくる時夕方西陽で橋渡ってると目がすごいチカチカして目が見にくくなって何回か危なかった事があったけどメガネのせいなのかな?他の人で同じことなった人いないかな?
941名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 11:31:21.71ID:6JObf9VO
>>940
サングラス買え
942名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 12:24:00.39ID:FsINpXeM
偏光レンズ入りならかなり軽減される
2025/10/23(木) 12:36:50.24ID:VORNos3R
おすすめのメガネ屋は?
944名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 12:37:16.50ID:kfiHK16z
普段近視用メガネかけてるから、車運転中にまぶしいときはサンバイザーかぶってるな
ダイソーで確か300円で買ったわ
2025/10/23(木) 13:31:27.45ID:JM0GgPLo
>>935
自動車走行税ができるらしい
2025/10/23(木) 13:32:30.31ID:BAeDXwP5
>>945
一度手にしたら手放さない鬼畜政治家、役人どもは追放しないとこの国は潰れるで
森林環境税もそうでしょ?
2025/10/23(木) 13:34:42.90ID:wYXj8x9H
紫外線カット、可視光線透過率高めなサングラス使えば良い
948名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 13:37:25.26ID:JM0GgPLo
>>946
もうすぐ独身税も来るし
12月からは録画税もあったな
949名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 13:47:10.12ID:4zoZa7KR
桑名駅の東側のホームランの前の旧キング観光だったところ何ができるん?
950立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/23(木) 14:06:41.88ID:zQlQkuaL
>>940
行きは朝日が眩しく帰りは夕日が眩しい
東に行くのはダメだなあ
951名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 14:26:49.24ID:cq+FZ7A/
>>943
赤札堂
2025/10/23(木) 14:59:38.84ID:RXDvJWw6
>>942
それを言うなら調光レンズだと思う
しかも車内だとガラスで紫外線がカットされてしまうので
普通の調光じゃなく可視光調光にしないと色が変わらなくなる
953名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 15:43:16.60ID:QYzFOapq
>>952
偏光やで
乱反射する光がカットされるからギラツキが無くなる
2025/10/23(木) 17:27:36.34ID:QBAUwyRe
日光がやたら眩しいと感じたら白内障のサイン
2025/10/23(木) 18:02:14.13ID:iQgYrhWU
東照宮、華厳の滝、いろは坂
956名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 19:10:09.90ID:QqtNnfJg
年とれば誰でも白内障になるって眼科医がXで言ってた
2025/10/23(木) 19:43:51.88ID:ar98R7XY
>>953
夕日に向かって走ってる状況らしいので素直に調光でいいと思うけど?景色が眩しいとかだと偏光だが
2025/10/23(木) 19:48:49.51ID:ar98R7XY
最近の白内障手術は近視も一緒に治してくれるレンズ入れてくれるらしいね 中部眼科でやった人が言ってた 10分ほどで済むみたい
959名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 19:58:41.24ID:hZzi98Ce
それ言うなら老眼じゃね?
遠近両用のレンズ
2025/10/23(木) 20:24:29.07ID:RXDvJWw6
老眼は流石に直してもらえないって聞いた
近視の人はメガネいらなくなったってさ
2025/10/23(木) 20:43:15.28ID:oWgqa3AR
単焦点レンズは昔からある
多焦点を保険診療に追加費用払って入れられる
2025/10/23(木) 22:28:58.05ID:RXDvJWw6
三重テレビでヤマヨシ牧場やってるけど
めっちゃくさそう ボイメン頑張って牛舎の中で取材してるわw
963名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 23:28:19.56ID:bw5eUtBI
>>957
長島から帰ってる時だと右からの夕陽で目がチカチカして前が見えなくなります。
964名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 01:35:29.80ID:3PGIE+fa
白内障の手術は3分くらいで終わる。
手術が終わった瞬間から見えるようになる。
白内障になるとすりガラスのようになる。
オラも、中部眼科で手術した。
965名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 06:07:50.87ID:ncq5Mx8O
父親が白内障手術を中部眼科でやったけど、確かに手術はすぐ終わるし安い(保険入ってたんでお金の負担は無かった)んだが、
手術後に検査とか目薬もらうために何回も中部眼科に通わないといけない
特に手術直後には自転車もバイクも車も運転ダメになるから、
徒歩で中部眼科に行けない人は誰かに車で送ってもらうかタクシーで行くしかない
(一応、桑名駅から中部眼科までマイクロバスの送迎があるが、時間の関係で不便です)
それから元々近眼で眼鏡していたが、単焦点レンズにして遠い焦点のにしたら(遠い焦点のと近いのとあるらしい)、
普段の生活で眼鏡は要らなくなったが、例えば新聞読むとか近い焦点は見えないので、結局眼鏡を新たに作って、近い焦点の眼鏡で新聞は読んでる
結論としては白内障手術やって良かったと思ってる
966名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 07:32:45.96ID:yUXoawrx
桑名駅西口にウルフィと女子アナがいた
2025/10/24(金) 07:34:40.70ID:SLOcobDv
運転禁止と言われてたが片目で運転して帰ったら左フェンダーをぶつけただけでなんてことはなかった
968名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 08:18:37.46ID:4pxl6y8L
昔じいさん90代で日帰り白内障手術やったけどもっと早くさせてあげれば良かったんかな
手術後も新聞読む時とか変わらずメガネかけてさらに虫眼鏡で読んでたけど遠くは見えるようになってたのかな
969名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 09:15:01.72ID:ncq5Mx8O
昔は白内障手術ってまだ広まってなかったから仕方ないんじゃね
最近父親が白内障手術受けたけど、その説明ではメスを入れる幅も昔よりも小さくなって手軽な手術になってるって言ってたわ

ところで、最近、安永のかつや行ったんだけど、いつも会計のときにもらえる割引クーポンがもらえなかったんだわ
そして会計のレシートにアプリでいつでも100円割引券が手元にって書いてあったんだよ
おれスマホじゃなくてガラホ(ガラケーみたいなもん)やからそのアプリ使えなくて。。。
もう割引は無しなんやろか。。。
2025/10/24(金) 09:52:53.14ID:1/nMLiP5
やっぱ中部眼科多いね 県外からも結構来てるもんな
難しいオペだったりするとかなり遠方の病院からでも院長が
呼ばれてそこまで出張してるみたいやし
971名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 09:54:01.17ID:xwGO5r20
中部眼科。人多すぎだよなぁ
他に変えたくなる
2025/10/24(金) 09:55:45.28ID:1/nMLiP5
>>969
くれと言ったらもらえるよ たしかにアプリの中に一ヶ月で10回くらい使える
100円券付いてるけど スマホないなら言えばいいと思うよ 新聞広告にも
ほぼ毎月100円券は何枚か入ってきてるし 紙の券がなくなったわけじゃないと思う
973名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 10:29:33.92ID:ncq5Mx8O
>>972
レスさんくす
新聞広告に期待するわ
974名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 11:05:58.29ID:4pxl6y8L
ちなみに田淵さんで白内障手術だったわ
975名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 11:32:19.72ID:ncq5Mx8O
田淵さん、今はもうご高齢やからな。。
976名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 12:14:46.23ID:JjnPzClV
桑名は年内は雪降らないすよね?
2025/10/24(金) 12:27:53.36ID:Xd9e231J
は?12月降る年あるよドカ雪も
にわか?
978名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 12:36:40.66ID:XHlZ2xog
野田1丁目バス停前スタンド
リッター/161円
979名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 17:42:32.04ID:OOPcWXTu
熊と共存します!
980名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 19:18:49.73ID:xm18yaVD

三重県桑名市56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1761301046/
2025/10/24(金) 19:20:11.26ID:X/oOaOuL
外国人とすら共存できねーのにクマと共存できる訳がねーだろw
2025/10/24(金) 19:20:35.08ID:X/oOaOuL
>>980
おつ
2025/10/24(金) 19:39:39.44ID:yOsFmIaa
反日左翼がお通夜状態で気分がいいね
2025/10/24(金) 19:41:22.22ID:1/nMLiP5
中部眼科ができるまでは市内では田淵さんが
白内障じゃ名医と言われてたよね
985立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/24(金) 20:23:49.80ID:r8fGILqI
熊は食ったらええねん
986名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 21:21:38.65ID:7CzGHQ3i
腹ぺこツインズ活動休止やって
まああんに糖質とりまくってたら病気するわな
987名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 21:39:56.55ID:4JYw8gCN
そもそも眼の手術の練習ってどうやるんやろなw
模型なんかじゃ意味ないしw
988名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 01:10:00.96ID:VQbUo4eQ
最初はブタの目とかで練習するんじゃない?
989名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 02:15:54.55ID:1ZgNwswB
高市さん、地震ですよ〜
990名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 03:13:19.53ID:VWdUL3mG
>>987
死体で解剖はするやろ
991名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 03:46:22.13ID:sNdse1c8
>>983
お母様のために頑張って神の国を作らないとな

https://i.imgur.com/cBUWOoA.jpeg
https://i.imgur.com/HgkEOdI.jpeg
https://i.imgur.com/IAz4Gba.jpeg
https://i.imgur.com/MVWthIT.jpeg
992名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 06:22:35.71ID:DOxQXgFL
美しい国、ニッポン!w
993名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 06:53:29.81ID:VWdUL3mG
>>986
ギャル曽根も絶対にヤバいよな
テレビ出るために病気隠すと思うけど
2025/10/25(土) 08:00:56.41ID:6utYDMpj
在日左翼発狂しててワロタ
2025/10/25(土) 12:31:23.06ID:GJIz4PB0
在日左翼と韓国壺に操られる右翼
どっちも消えろ
996名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 16:49:26.39ID:H2yFGUU4
>>990
死体じゃ成功したか分からんやろw
997名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 17:48:02.67ID:jqF0OVqE
>>996
練習にはなるやろ
998名無しさん
垢版 |
2025/10/25(土) 18:12:22.99ID:0x4Z+jeR
サンシパーク ENEOS161円
大仲新田 ENEOS161円
2025/10/25(土) 19:35:45.24ID:+Ef7h90A
銀河鉄道999
2025/10/25(土) 19:36:46.57ID:+Ef7h90A
1000ズリ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 8時間 15分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況