三重県桑名市55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1賛成
垢版 |
2025/09/17(水) 11:21:08.16ID:BCNOipDO
前スレ
三重県桑名市54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1756136962/
867名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 14:32:13.45ID:KyqObcGM
>>866
座布団1枚あげますね
868名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 16:31:56.04ID:QlgJYddL
熊本県はくまモンが出るんじゃ

くまった くまった
869名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 16:49:34.50ID:KyqObcGM
九州の熊は絶滅したのな
2025/10/21(火) 16:52:25.04ID:b27ETOfU
クマにしろ外国人にしろ実際に被害や迷惑を受けた人たちにしか本当の苦しみはわからない
2025/10/21(火) 18:36:54.99ID:iedrAc04
祝高市総理大臣誕生
872名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 19:00:10.07ID:MGyJXmoh
熊が出るところに住んでなくて良かった
873名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 19:04:53.40ID:T6Vd7xFg
クマが出ないとは限らない
2025/10/21(火) 19:10:17.19ID:26BuRatI
桑名でも美鹿あたりは十分出そうだが?
2025/10/21(火) 19:10:46.58ID:26BuRatI
小野田さんが外人対策大臣になったのは大きいな
876名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 20:05:09.14ID:TxrMtt8q
女で日本の最高権力者が誕生するのも北条政子以来だな
2025/10/21(火) 20:14:31.47ID:8ZVOEr12
多度に熊出てないの?
878名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 21:02:04.55ID:uNTgEjhn
出てるでしょ
879名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 21:02:33.13ID:MGyJXmoh
美鹿ってどこ?多度?
880名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 21:40:53.47ID:qDOAzMid
https://www.city.kuwana.lg.jp/kanko/tadoyamakuma.html

2022年のクマ、目撃情報。
881名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 22:05:50.26ID:TxrMtt8q
持統天皇が桑名でウンコしてたと思うと興奮する
2025/10/21(火) 22:15:24.10ID:TxrMtt8q
高市首相、不法滞在対策の強化を法相に指示

不法滞在=強制送還はグローバルスタンダード
2025/10/21(火) 22:18:16.65ID:TxrMtt8q
外人が家賃や税金、医療費などを払わずに帰国した場合
大使館やそいつを雇ってた企業に請求できるシステムは作るべきだね
884名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 03:27:38.20ID:m44a4duc
朝鮮壺カルトの信者がそれ言ってると思うと笑える
2025/10/22(水) 05:13:12.97ID:sr+w03wU
美鹿ってケーブルテレビの定点カメラ映像が道路含めてほぼ全部モザイク処理されてる状態
なのでちょっと面倒な地域なのかなて印象
プライバシー問題ならそこのカメラ映像は使わなければいいだろうに謎だわ
2025/10/22(水) 07:16:23.89ID:mu+nWUSG
>>862
あったら左翼にならないのでは
2025/10/22(水) 07:51:03.30ID:V7ivLd5m
木原姓多すぎて勘違いするボケ
2025/10/22(水) 09:10:34.37ID:UwKAA2Lu
あられを買いに美鹿山荘行くのに美鹿の周辺うろついてた覚えあるわ
かんぜんにだまされたわ
889名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 09:24:05.99ID:/uaRzgpH
長島だから多度のこと多度大社と多度祭りくらいしか知らんのだわ
890名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 09:43:43.85ID:fLjsoTii
多度山も登ったことあるな
891立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/22(水) 09:53:37.61ID:1ahHHqWr
>>862
愛国かどうか反日かどうかと左翼右翼は関係ない
どっちも愛国で国家主義者

国家そのものに対立するのがリベラルや新自由主義な
892名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 10:26:41.19ID:/uaRzgpH
信号機のない横断歩道
歩行者(ワイ)に譲ってくれなかった
893名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 10:39:59.11ID:fLjsoTii
>>892
手を挙げてたか?
2025/10/22(水) 11:38:36.49ID:UwKAA2Lu
松崎まことでございます!
895名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 11:57:52.71ID:TGx/zUMN
譲りたいと思っても後続車がいると難しい
後ろがイライラすると思うし馬鹿な奴は止まった俺を抜いて歩行者をはねる可能性もありるし
2025/10/22(水) 12:19:12.37ID:XYweaAYp
後続車は関係ないし歩行者が手を挙げてなくても停まろう
2025/10/22(水) 13:07:25.22ID:UwKAA2Lu
50キロの道を30キロで走られてイライラするのはよく分かるが
横断歩道を渡ってるのを待つのがなぜイライラするのかよくわからない
898名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 13:27:44.57ID:o6zHVIHB
後続車は横断歩道を渡ってる人がいるって見えてないから、信号でもないのに前が止まられるとイライラするんじゃね
899名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 13:37:30.34ID:6nGwpudV
人が見えなくても横断歩道があるのは分かるんだから想像できるだろ
てかそれくらい考えられない奴は人轢き殺す前にさっさと免許返納しろ
900名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 14:08:18.13ID:o6zHVIHB
横断したけりゃ信号のある所で渡れって思ってるんじゃね?
901名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 14:50:12.42ID:duufcy5Y
道路に書かれてる菱形の意味分かんないとかかな
902名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 14:57:22.70ID:o6zHVIHB
>>901
良い情報サンクス
おれ知らなかったけど、知らん人多いと思うわ
903名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 15:02:21.36ID:0DvZJUdC
まあ、横断者より、自分が優先というバカヤローが
いる限り事故は減らない。
904名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 15:46:35.52ID:6nGwpudV
菱形マークの意味知らないとか免許持ってないだろw
905名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:13:21.36ID:o6zHVIHB
>>904
ググったら知らない人多いって分かるよ
906名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:14:49.64ID:6nGwpudV
アホがいばるなw
そんなの一歩通行標識の意味がわからないってのと同レベル
今すぐ免許返納しろ
907名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:16:37.55ID:6nGwpudV
揚げ足取りに突っ込まれる前に訂正 一方通行
908名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:24:26.01ID:o6zHVIHB
興奮するなよ
909名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:25:55.16ID:o6zHVIHB
>>906
いばるなって、、、お前さん、普段からどんだけ卑屈やねん
910名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:28:32.30ID:6nGwpudV
アホが話逸らし始めたなw
このスレちょいちょいアホが湧いてくるけど全部お前か?
911名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:43:24.07ID:o6zHVIHB
全部お前か?って、、、お前、思い込みキツイな
912名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:49:11.13ID:6nGwpudV
質問を思い込みだと思うってお前思い込み激しいな
で、結局本筋の話には反論できずに逸らしたままか
913名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:58:01.58ID:o6zHVIHB
本筋の話って何やったっけ?
914名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 16:58:35.70ID:vGbgcUb3
必死で草
2025/10/22(水) 16:59:03.39ID:V7ivLd5m
ケンカするなよ尾張旭みたいに修学旅行の話にしろ
916名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 17:03:13.65ID:4vsnayP8
菱形の意味も分からず運転してる奴がいるのは勘弁してほしいわ
仮に免許取得した時に知らずにたまたま合格したとしても運転してたら目に入るんだし普通調べるだろ
917名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 17:06:18.50ID:6nGwpudV
まじでありえんわ
2025/10/22(水) 17:21:48.28ID:e+fDv0Uy
イライラ爺さんw
919名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 17:34:44.72ID:o6zHVIHB
ダイヤマークの意味について2020年に山梨県警が10〜80歳の男女2600人を対象にアンケート調査を実施したところ、マークの意味を正しく知らない人が6割超に上ったそうです。
 また、読売新聞が2024年7月に報じた、長崎県警が免許更新の際にアンケートを実施した結果によると、
このひし形の意味を知っている人は山梨の調査よりも多かったものの半数程度であり、
同県警では電光掲示板やポスターで周知を図る活動をしているそうです。
920名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 17:41:11.46ID:6nGwpudV
世の中アホが多すぎるって言いたいの?
免許更新時に学科試験を実施して満点取るまで更新不可にした方が良い
そうすれば老人の踏み間違い事故も減るだろ
921名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 18:10:58.06ID:o6zHVIHB
それで老人の踏み間違い事故も減るって、因果関係が分からんわ
本当に減るのなら、とっくにやってるやろ
922名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 18:18:31.15ID:mFL5I/R5
また妄想クラッチの人が来てるの?w
923名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 18:21:32.42ID:6nGwpudV
老人の踏み間違いは脳と身体能力の衰え
呆け始めてるような人はなかなか更新ができないから返納する良いきっかけになる
2025/10/22(水) 20:46:11.80ID:UwKAA2Lu
朝日町に行くと道路にひし形くらいのサイズで

あっ!

っという文字が書かれているところがある
2025/10/22(水) 20:50:16.19ID:b1U/okUD
いっ!
926名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:02:04.14ID:6igMwse0
たまげたなあ
927名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:06:43.33ID:zWCWap4Y
ゆ、か、わだじゃれ
いんなか、.ルー>>>>>>>>>うんりゃか、いんしゃり
うんぴく あんとすみ、、くずれ
928名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:08:10.84ID:zWCWap4Y
ひかわの逆じゃない、、
929名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:10:35.71ID:zWCWap4Y
ひかわの逆じゃない、、
おとこら、おんりゃ
おんりゃ、なか、.ルー >> >>うんぴる、おんりゃ
おんりゃか、ぼんぎぼんぎしゃり、うんぴく
あんと、、、すみ、くず、れ
930名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 21:18:59.46ID:Eru1Uv5A
一気に季節が進みすぎ
秋がスルーされてる!
931名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 22:20:34.20ID:nWh0nOL8
車を売るには免許が必要さ
自動車学校もひとりでも多くの人に免許を取ってほしいと思っている。
車を造る会社も多くの人に免許を取ってほしいと願っている。
世の中の循環
車社会、事故も多くなるのはしょうがないのかもしれない
932名無しさん
垢版 |
2025/10/22(水) 22:47:39.56ID:JSpfcESl
なんで米不足なのに減反政策やってんの?
作れば作るほど売れるのに
2025/10/22(水) 23:54:46.96ID:zY1PVCqS
全部自民党の売国政策のせい
2025/10/23(木) 01:09:26.85ID:iQgYrhWU
岸田・石破は酷すぎたな。
「よし、増税だ!」
「財源は?」
935名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 02:27:13.25ID:wqf1eutV
「暫定」税率廃止?財源は?
936名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 03:12:44.63ID:6NkH1E8m
>>931
国も自動車税とかガソリン税とか取れるから車売りたい・乗って欲しいって思ってるよな
だから免許更新時に学科試験を実施して満点取るまで更新不可とかにするわけないのよな
社会人ならこんな簡単な社会の仕組みは分かろうもんなんだけどな
2025/10/23(木) 07:40:19.10ID:ar98R7XY
>>935
新たに自動車保有税を作りまーす!
938名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 10:12:28.66ID:QqtNnfJg
ワイなら貧民や庶民に優しく手を差し伸べ富裕層と外国人に厳しくするわ
富裕層の所得税を増やす
※今の病院介護施設の実情を考え美容外科以外の医療や介護の現場で働く人は増税対象から除外
富裕層以外の負担は増やさず診療報酬引き上げ
年収が高い高齢者は医療費3割負担
予防医療に努め検診の推進や感染対策の強化も
外国人の税金免除や生活保護は撤廃
素行不良な外国人は強制送還
939名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 10:26:16.05ID:nyAwzzra
>>938
次の衆議院選挙に出ろな
今からこのスレで活動すればエエ
940名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 11:22:12.29ID:bw5eUtBI
東名阪の長島方面から桑名に帰ってくる時夕方西陽で橋渡ってると目がすごいチカチカして目が見にくくなって何回か危なかった事があったけどメガネのせいなのかな?他の人で同じことなった人いないかな?
941名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 11:31:21.71ID:6JObf9VO
>>940
サングラス買え
942名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 12:24:00.39ID:FsINpXeM
偏光レンズ入りならかなり軽減される
2025/10/23(木) 12:36:50.24ID:VORNos3R
おすすめのメガネ屋は?
944名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 12:37:16.50ID:kfiHK16z
普段近視用メガネかけてるから、車運転中にまぶしいときはサンバイザーかぶってるな
ダイソーで確か300円で買ったわ
2025/10/23(木) 13:31:27.45ID:JM0GgPLo
>>935
自動車走行税ができるらしい
2025/10/23(木) 13:32:30.31ID:BAeDXwP5
>>945
一度手にしたら手放さない鬼畜政治家、役人どもは追放しないとこの国は潰れるで
森林環境税もそうでしょ?
2025/10/23(木) 13:34:42.90ID:wYXj8x9H
紫外線カット、可視光線透過率高めなサングラス使えば良い
948名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 13:37:25.26ID:JM0GgPLo
>>946
もうすぐ独身税も来るし
12月からは録画税もあったな
949名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 13:47:10.12ID:4zoZa7KR
桑名駅の東側のホームランの前の旧キング観光だったところ何ができるん?
950立浪 ◆0g5iiUcEU48g
垢版 |
2025/10/23(木) 14:06:41.88ID:zQlQkuaL
>>940
行きは朝日が眩しく帰りは夕日が眩しい
東に行くのはダメだなあ
951名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 14:26:49.24ID:cq+FZ7A/
>>943
赤札堂
2025/10/23(木) 14:59:38.84ID:RXDvJWw6
>>942
それを言うなら調光レンズだと思う
しかも車内だとガラスで紫外線がカットされてしまうので
普通の調光じゃなく可視光調光にしないと色が変わらなくなる
953名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 15:43:16.60ID:QYzFOapq
>>952
偏光やで
乱反射する光がカットされるからギラツキが無くなる
2025/10/23(木) 17:27:36.34ID:QBAUwyRe
日光がやたら眩しいと感じたら白内障のサイン
2025/10/23(木) 18:02:14.13ID:iQgYrhWU
東照宮、華厳の滝、いろは坂
956名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 19:10:09.90ID:QqtNnfJg
年とれば誰でも白内障になるって眼科医がXで言ってた
2025/10/23(木) 19:43:51.88ID:ar98R7XY
>>953
夕日に向かって走ってる状況らしいので素直に調光でいいと思うけど?景色が眩しいとかだと偏光だが
2025/10/23(木) 19:48:49.51ID:ar98R7XY
最近の白内障手術は近視も一緒に治してくれるレンズ入れてくれるらしいね 中部眼科でやった人が言ってた 10分ほどで済むみたい
959名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 19:58:41.24ID:hZzi98Ce
それ言うなら老眼じゃね?
遠近両用のレンズ
2025/10/23(木) 20:24:29.07ID:RXDvJWw6
老眼は流石に直してもらえないって聞いた
近視の人はメガネいらなくなったってさ
2025/10/23(木) 20:43:15.28ID:oWgqa3AR
単焦点レンズは昔からある
多焦点を保険診療に追加費用払って入れられる
2025/10/23(木) 22:28:58.05ID:RXDvJWw6
三重テレビでヤマヨシ牧場やってるけど
めっちゃくさそう ボイメン頑張って牛舎の中で取材してるわw
963名無しさん
垢版 |
2025/10/23(木) 23:28:19.56ID:bw5eUtBI
>>957
長島から帰ってる時だと右からの夕陽で目がチカチカして前が見えなくなります。
964名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 01:35:29.80ID:3PGIE+fa
白内障の手術は3分くらいで終わる。
手術が終わった瞬間から見えるようになる。
白内障になるとすりガラスのようになる。
オラも、中部眼科で手術した。
965名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 06:07:50.87ID:ncq5Mx8O
父親が白内障手術を中部眼科でやったけど、確かに手術はすぐ終わるし安い(保険入ってたんでお金の負担は無かった)んだが、
手術後に検査とか目薬もらうために何回も中部眼科に通わないといけない
特に手術直後には自転車もバイクも車も運転ダメになるから、
徒歩で中部眼科に行けない人は誰かに車で送ってもらうかタクシーで行くしかない
(一応、桑名駅から中部眼科までマイクロバスの送迎があるが、時間の関係で不便です)
それから元々近眼で眼鏡していたが、単焦点レンズにして遠い焦点のにしたら(遠い焦点のと近いのとあるらしい)、
普段の生活で眼鏡は要らなくなったが、例えば新聞読むとか近い焦点は見えないので、結局眼鏡を新たに作って、近い焦点の眼鏡で新聞は読んでる
結論としては白内障手術やって良かったと思ってる
966名無しさん
垢版 |
2025/10/24(金) 07:32:45.96ID:yUXoawrx
桑名駅西口にウルフィと女子アナがいた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況