前スレ
伊東市2[田久保眞紀市長]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1757546528/l50
伊東市1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1728529800/l50
伊東市3[田久保眞紀市長]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2025/10/10(金) 10:36:56.62ID:P3gnf36V657名無しさん
2025/10/24(金) 19:08:35.63ID:FB4GBdyL レポートすら出してなかったんだろう
個人情報だからと田久保の成績が公にならないのをいいことに
もっともらしい話作ってごまかしてるのよ
どこまでも嘘つくのよね
個人情報だからと田久保の成績が公にならないのをいいことに
もっともらしい話作ってごまかしてるのよ
どこまでも嘘つくのよね
658名無しさん
2025/10/24(金) 19:14:31.32ID:FSHDtR/e みんな、穏便に、穏便に。
659名無しさん
2025/10/24(金) 20:04:01.79ID:YCChOiat 出直し市長選で立花みたいに襲撃されてトランプポーズしながら運ばれれば流れが変わって当選できるとか思ってそう。
https://i.imgur.com/cWlNd7E.jpeg
https://i.imgur.com/cWlNd7E.jpeg
660名無しさん
2025/10/24(金) 21:30:53.90ID:hzmE1Qkd Wikiによれば、2005年まで文系5学部(文学部、経済学部、経営学部、法学部、社会学部)の1-2年次は朝霞キャンパスで学び、3-4年次が白山キャンパスだったらしい。
4年で除籍ということは、1-2年次の単位が足りず、2年留年して除籍、ということだろう。
1-2年次なんて必修の一般教養が中心のはずなので、法学部の専門科目なんてまともに単位取っていないだろうし、卒業しただなんて勘違いするようなことはありえない。
4年で除籍ということは、1-2年次の単位が足りず、2年留年して除籍、ということだろう。
1-2年次なんて必修の一般教養が中心のはずなので、法学部の専門科目なんてまともに単位取っていないだろうし、卒業しただなんて勘違いするようなことはありえない。
661名無しさん
2025/10/24(金) 22:41:21.21ID:yx63TJnU662名無しさん
2025/10/25(土) 05:28:43.80ID:9UX9MIDb 臨時会召集告示。
このまま開会→不信任決議再可決=失職素直に受け入れるとはとても思えんけど、どういう奇策に打ってでるか楽しみ、楽しみw
このまま開会→不信任決議再可決=失職素直に受け入れるとはとても思えんけど、どういう奇策に打ってでるか楽しみ、楽しみw
663名無しさん
2025/10/25(土) 05:35:13.52ID:60IgGysd 市長の時には言えなかったことを大々的に言ってやるって息巻いてるじゃん
スキャンダルリークして誰かを引きずり下ろすか決まり事をぶっ壊すつもりなんじゃない
だからか、市長選には出ないみたいなことを口にしてた
こういう爆発物は早めに処理しなきゃいけないよ
スキャンダルリークして誰かを引きずり下ろすか決まり事をぶっ壊すつもりなんじゃない
だからか、市長選には出ないみたいなことを口にしてた
こういう爆発物は早めに処理しなきゃいけないよ
664名無しさん
2025/10/25(土) 06:37:06.17ID:rm0C9e9F 田久保氏が自身の学歴詐称疑惑を受けて新設を発表し、1日に施行された市長職の経歴に関する要領に基づいた対応で、更新は20日付。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761256051/
↓
学齢詐称議員が複数いる
https://www.youtube.com/@akiorg169/streams
↓
次期市長選でそいつが立候補できないように阻止したのでは?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761256051/
↓
学齢詐称議員が複数いる
https://www.youtube.com/@akiorg169/streams
↓
次期市長選でそいつが立候補できないように阻止したのでは?
665名無しさん
2025/10/25(土) 06:53:43.24ID:60IgGysd 北沢あきおって真鶴町で立候補したあの人?
真紀ちゃん真紀ちゃんって書き込んでるのってもしや
真紀ちゃん真紀ちゃんって書き込んでるのってもしや
666名無しさん
2025/10/25(土) 08:11:48.75ID:r9Mv2cJb 31日失職になっても退職金190数万出るそうだ
ボーナスは11月1日以降に在籍しないと出ないみたい
たぶん市長選挙には出ないんじゃないかな?
勝ち目無いし選挙費用のお金捨てるだけになると思う
ボーナスは11月1日以降に在籍しないと出ないみたい
たぶん市長選挙には出ないんじゃないかな?
勝ち目無いし選挙費用のお金捨てるだけになると思う
667名無しさん
2025/10/25(土) 09:55:55.82ID:5TpNQh2f 真紀ちゃんは常に失意平然、得意泰然!
668名無しさん
2025/10/25(土) 10:08:44.06ID:/VssV913 >>630
消えてる…。
消えてる…。
669名無しさん
2025/10/25(土) 10:34:50.39ID:4RId8n26670名無しさん
2025/10/25(土) 10:36:03.26ID:03cKrJdx671名無しさん
2025/10/25(土) 10:47:52.92ID:tcSpLcV6 市議時代の報酬も遡って没収すべき
672名無しさん
2025/10/25(土) 10:56:02.73ID:ARfqNPd3673名無しさん
2025/10/25(土) 11:09:43.26ID:x0i7Rycg 証拠の一つとして有効かも
たのんます
たのんます
674名無しさん
2025/10/25(土) 11:32:54.09ID:IUaaOKV0 あの辺の距離感が分からんのだが伊東から岐阜まで車で行く距離なの?熱海から新幹線で行った方が早くね?
675名無しさん
2025/10/25(土) 11:46:48.12ID:ARfqNPd3 最初の7分間のダイジェストの部分を文字起こししたもの
オフラインで保存してある動画を聞き直しながらChromeの拡張機能の文字起こしを校正したもの
7分以降の本論は別途
00:00
田久保)あれね、本当のところをちょっとお話をすると約束破りですよね。だから完全に。
実は横に古川君今日来てます。 ふふふふふ。
古川)あ、こんばんは。います。
?)こんにちは。
?)こんばんは。
田久保)除籍って出てきてなんかもうびっくりして、これはちょっと大変なことになるかなっていう正直予感はありましたね。やっぱり自分で詐称したっていうそういう話ではないですよね。私大学の方行って委任した覚えないんですけど、あの、委任状を使って、え、私の個人情報取りに来た方がいいますかっていうことを聞いたんですけど、それはお答えできませんって言われたんで、え、みたいに私の情報なのにですか?、って言ったら、いや、それはちょっとお答えできませんということだったので、
田久保)おそらく今月末で、ま、失職というか、ま、辞職なのか失職なのかなんですけど、ま、立場が変わりますので、ま、そうなりましたらもう少し今まで言いづらかった部分もしっかり伝えていこうかなと思ってることは色々ありますね。
田久保)小野さんが、ははっ、(メガソーラーを)止めたっていうのはもう本当に内容知ってる人たちからするともう失笑…という ちょっと静岡市長の難波さんがなんであんなこと言い始めたのかっていうのもちょっと私の中では疑問、ではあって、静岡県の中にも色々あるのかなというところですかね。はい。
01:16
田久保)裁判、まだ係争中なんですけれども、実は結構大変厳しい状況にあります。私的にも驚いたというか、なんでこんなことになってるのかなというぐらい、ちょっと状況的にあまりもよろしくない。 止まってるとは言うんですけども、このまま行って最悪なシナリオでは転売されてまた工事が始まるとか
田久保)ま、犬飼このりさんも同じ部屋だったです。あんま喋んなかったですけど、ちょっと私ビリだったんです。へへへ。ビリッケツの本当にギリギリの当選だった。で、やっぱりそこからポンって市長になったっていうことに対する感情。って、いかほどのものなのかなっていうのも 1点ありますよね。自分よりも力がないと思ってた人がポンと市長になるっていうことの精神的なその、なんていうか気持ちっていうのはいかほどのもなのかなっていうのは
田久保)次市長選になった時は私自身が前に出る、あ、ちょっとまだ出馬するってちゃんとは言ってないんですけど
田久保)初めて私が知ったのは今の学長さんが、ま、経産省からのあの天下りだというところは、あの聞いてちょっとあそうなのかっていうのはビックリはしました。
田久保)あとは「東洋大」で引いていただくと、ま、すぐ出てくると 思うんですけど、学生がその当時ね、
02:28
竹中平蔵さんが経営陣の中にいて、ま、それに 抗議運動した時も除籍になりそうになった とか、いろいろお騒がせが多い大学でもありますんで、
田久保)小野前市長もそうでしょうし、私もそうですけれども、両方ともこう力が弱ってるのかなというところでは
田久保)市長が川の管理者なので市長権限で川を使わせませんということで許可を出してるんですけども、ま、それをね、小野さんのいわゆる功績?川で止めてるじゃないかって言うんですけど、裁判で負けたら事業進めますという、ま、確約書書いっちゃってるんでね。
?)そうですよね。
?)確約しましたからね。
田久保)トレードオフかなという
田久保)市長じゃなくなるともっと言いたいこといっぱい言えちゃうかな?と思ってるんですけど、最初は確かにちょっと異常でしたよね。こんな一都市の、私のその、学歴の話、しかも選挙の時に詐称してたんだったら問題ですけど、選挙は終わってその市の広報誌に間違った学歴が載ってしまったと。
?)東京都知事(笑)
?)アクロバティックですよね。
田久保)私的にわね、そっちに飛び火してびっくりしましたけどね。私の問題がなんかいろんなところに飛び火して、ははは、なんか、あっええーみたいな。まあ、その30年前のアナログな事務手続き上のお話なので、これはもうお互いに大学も事務手続きのミスは認めないし、こちら側も通知いただいてないんですよね。
オフラインで保存してある動画を聞き直しながらChromeの拡張機能の文字起こしを校正したもの
7分以降の本論は別途
00:00
田久保)あれね、本当のところをちょっとお話をすると約束破りですよね。だから完全に。
実は横に古川君今日来てます。 ふふふふふ。
古川)あ、こんばんは。います。
?)こんにちは。
?)こんばんは。
田久保)除籍って出てきてなんかもうびっくりして、これはちょっと大変なことになるかなっていう正直予感はありましたね。やっぱり自分で詐称したっていうそういう話ではないですよね。私大学の方行って委任した覚えないんですけど、あの、委任状を使って、え、私の個人情報取りに来た方がいいますかっていうことを聞いたんですけど、それはお答えできませんって言われたんで、え、みたいに私の情報なのにですか?、って言ったら、いや、それはちょっとお答えできませんということだったので、
田久保)おそらく今月末で、ま、失職というか、ま、辞職なのか失職なのかなんですけど、ま、立場が変わりますので、ま、そうなりましたらもう少し今まで言いづらかった部分もしっかり伝えていこうかなと思ってることは色々ありますね。
田久保)小野さんが、ははっ、(メガソーラーを)止めたっていうのはもう本当に内容知ってる人たちからするともう失笑…という ちょっと静岡市長の難波さんがなんであんなこと言い始めたのかっていうのもちょっと私の中では疑問、ではあって、静岡県の中にも色々あるのかなというところですかね。はい。
01:16
田久保)裁判、まだ係争中なんですけれども、実は結構大変厳しい状況にあります。私的にも驚いたというか、なんでこんなことになってるのかなというぐらい、ちょっと状況的にあまりもよろしくない。 止まってるとは言うんですけども、このまま行って最悪なシナリオでは転売されてまた工事が始まるとか
田久保)ま、犬飼このりさんも同じ部屋だったです。あんま喋んなかったですけど、ちょっと私ビリだったんです。へへへ。ビリッケツの本当にギリギリの当選だった。で、やっぱりそこからポンって市長になったっていうことに対する感情。って、いかほどのものなのかなっていうのも 1点ありますよね。自分よりも力がないと思ってた人がポンと市長になるっていうことの精神的なその、なんていうか気持ちっていうのはいかほどのもなのかなっていうのは
田久保)次市長選になった時は私自身が前に出る、あ、ちょっとまだ出馬するってちゃんとは言ってないんですけど
田久保)初めて私が知ったのは今の学長さんが、ま、経産省からのあの天下りだというところは、あの聞いてちょっとあそうなのかっていうのはビックリはしました。
田久保)あとは「東洋大」で引いていただくと、ま、すぐ出てくると 思うんですけど、学生がその当時ね、
02:28
竹中平蔵さんが経営陣の中にいて、ま、それに 抗議運動した時も除籍になりそうになった とか、いろいろお騒がせが多い大学でもありますんで、
田久保)小野前市長もそうでしょうし、私もそうですけれども、両方ともこう力が弱ってるのかなというところでは
田久保)市長が川の管理者なので市長権限で川を使わせませんということで許可を出してるんですけども、ま、それをね、小野さんのいわゆる功績?川で止めてるじゃないかって言うんですけど、裁判で負けたら事業進めますという、ま、確約書書いっちゃってるんでね。
?)そうですよね。
?)確約しましたからね。
田久保)トレードオフかなという
田久保)市長じゃなくなるともっと言いたいこといっぱい言えちゃうかな?と思ってるんですけど、最初は確かにちょっと異常でしたよね。こんな一都市の、私のその、学歴の話、しかも選挙の時に詐称してたんだったら問題ですけど、選挙は終わってその市の広報誌に間違った学歴が載ってしまったと。
?)東京都知事(笑)
?)アクロバティックですよね。
田久保)私的にわね、そっちに飛び火してびっくりしましたけどね。私の問題がなんかいろんなところに飛び火して、ははは、なんか、あっええーみたいな。まあ、その30年前のアナログな事務手続き上のお話なので、これはもうお互いに大学も事務手続きのミスは認めないし、こちら側も通知いただいてないんですよね。
676名無しさん
2025/10/25(土) 11:48:15.60ID:ARfqNPd3 03:46
田久保)助籍になったっていうと30年前なので
?)うん。
田久保)ま、卒業見込みになって卒業証書出ますよね。 あの、まぁ、単位が実は足りなかったとか、そのレポートの提出に不備あったとかまあまあ過去にはいろいろあって、で、ま、それを一応、え、追試とか追レポートでクリアして、ま、卒業してる人間がいないわけではないんです。
?)うん。うん。
田久保)なんかその中の一環(笑)か、な、と私は思ってはいるんですけどうん。
田久保)怪文書、実は2回出てるんですけど、1 回目の時は確かに私も知らなかった個人情報なんで先に知ってるんだろうか。が、まあ、1回目。
田久保)で、2回目に至ってもうデタラメ!でしたからね。同級生が同情して作って卒業式の夜に、なんかその卒業の真似事をして渡したみたいな。
?)うん。 うん。
田久保)どっから出てくるんだ(憤)、その話はぐらいの、もう、デマを元に百条の中で証言はさせていただいたんですけど、 私の同級生はあの、ま、散らばってましたけど、ま、今回の事件をきっかけにみんなあの、まきちゃんどうしたんだみたいな感じで(笑)、あの、ま、連絡取り合うようになって、
05:00
田久保)今LINEのグループでほぼ連絡がつくんですね。作った人いるんですか? ははは、百条委員会がひどすぎましたからねえ。
?)うん。
田久保)でもあえを本当に走って、ま、刑事告発が7件かな。告発は、まあ、割と誰でもできるので、気軽に(笑)、あの、気軽にできるのです。告発ですって言ったらできますので、ま、そういう意味では今伊東警察は 選挙違反も含めてもう刑事告発がものすごく多いという風には聞いてますけどもね。警察も困ってるっていうぐらい。はい。最後になんか議長と副議長がダメ押しで行ってたんですよね。報道見ましたけど百条で出し終わったのにもう1 回念押しでなんか伊東警察に最後の日に行ってなんか出してましたけど…、なんかその数いっぱいあればいいってもんじゃないから警察も結構困ってるというか大変だろうなっていう感じはあるんですけどね。はい。
田久保)改めて冷静によく考えてみると、そんなにそこまで(笑)ヒートアップする内容だったのかなっていうのは確かに疑問には残りますよね。
田久保)あと百条委員会があまりにもいい加減な、百条委員会の裏話みたいなのもできますよね。
06:13
田久保)なんか提出された証拠があまりにもいい加減でしたし、証人が出てきたんですけど、その証人の証言も録音テープがあるわけでもなく、なんかただ 1 人の人が私は卒業していないと聞いたみたいな。
田久保)私は誰が証言したのか大体分かってるので、どういうことなのかなって。その人の証言をなんでこんな証拠採用して
田久保)私はそれでその場で宣誓した上でその意見を否定してるので、どちらか偽証してることになるんですよね。だからどちらか罰せられなきゃいけないんですよ。えーっと、どこまで言っていいのかな?そんなその人と飲みに行くほど仲良かったかな?みたいなやつ。ははは)。
田久保)そんな一緒に飲みに行くような仲かな?っていうね、のもありますし、ま、なんか百条委員会ってそんなんでいいのかなっていうのはあります。
田久保)やっぱ百条委員会を暴走させるのは非常に危険ですね。あんなにいい加減にやれてしまって、公開処刑みたいなね、メンタルの強さだけが取り柄ですので、へへへ。
(冒頭7分のダイジェスト版はここまで)
田久保)助籍になったっていうと30年前なので
?)うん。
田久保)ま、卒業見込みになって卒業証書出ますよね。 あの、まぁ、単位が実は足りなかったとか、そのレポートの提出に不備あったとかまあまあ過去にはいろいろあって、で、ま、それを一応、え、追試とか追レポートでクリアして、ま、卒業してる人間がいないわけではないんです。
?)うん。うん。
田久保)なんかその中の一環(笑)か、な、と私は思ってはいるんですけどうん。
田久保)怪文書、実は2回出てるんですけど、1 回目の時は確かに私も知らなかった個人情報なんで先に知ってるんだろうか。が、まあ、1回目。
田久保)で、2回目に至ってもうデタラメ!でしたからね。同級生が同情して作って卒業式の夜に、なんかその卒業の真似事をして渡したみたいな。
?)うん。 うん。
田久保)どっから出てくるんだ(憤)、その話はぐらいの、もう、デマを元に百条の中で証言はさせていただいたんですけど、 私の同級生はあの、ま、散らばってましたけど、ま、今回の事件をきっかけにみんなあの、まきちゃんどうしたんだみたいな感じで(笑)、あの、ま、連絡取り合うようになって、
05:00
田久保)今LINEのグループでほぼ連絡がつくんですね。作った人いるんですか? ははは、百条委員会がひどすぎましたからねえ。
?)うん。
田久保)でもあえを本当に走って、ま、刑事告発が7件かな。告発は、まあ、割と誰でもできるので、気軽に(笑)、あの、気軽にできるのです。告発ですって言ったらできますので、ま、そういう意味では今伊東警察は 選挙違反も含めてもう刑事告発がものすごく多いという風には聞いてますけどもね。警察も困ってるっていうぐらい。はい。最後になんか議長と副議長がダメ押しで行ってたんですよね。報道見ましたけど百条で出し終わったのにもう1 回念押しでなんか伊東警察に最後の日に行ってなんか出してましたけど…、なんかその数いっぱいあればいいってもんじゃないから警察も結構困ってるというか大変だろうなっていう感じはあるんですけどね。はい。
田久保)改めて冷静によく考えてみると、そんなにそこまで(笑)ヒートアップする内容だったのかなっていうのは確かに疑問には残りますよね。
田久保)あと百条委員会があまりにもいい加減な、百条委員会の裏話みたいなのもできますよね。
06:13
田久保)なんか提出された証拠があまりにもいい加減でしたし、証人が出てきたんですけど、その証人の証言も録音テープがあるわけでもなく、なんかただ 1 人の人が私は卒業していないと聞いたみたいな。
田久保)私は誰が証言したのか大体分かってるので、どういうことなのかなって。その人の証言をなんでこんな証拠採用して
田久保)私はそれでその場で宣誓した上でその意見を否定してるので、どちらか偽証してることになるんですよね。だからどちらか罰せられなきゃいけないんですよ。えーっと、どこまで言っていいのかな?そんなその人と飲みに行くほど仲良かったかな?みたいなやつ。ははは)。
田久保)そんな一緒に飲みに行くような仲かな?っていうね、のもありますし、ま、なんか百条委員会ってそんなんでいいのかなっていうのはあります。
田久保)やっぱ百条委員会を暴走させるのは非常に危険ですね。あんなにいい加減にやれてしまって、公開処刑みたいなね、メンタルの強さだけが取り柄ですので、へへへ。
(冒頭7分のダイジェスト版はここまで)
677名無しさん
2025/10/25(土) 11:51:34.81ID:5TpNQh2f >>676 大丈夫か…
678名無しさん
2025/10/25(土) 11:54:03.42ID:zMiZRGht ガイのガイのガイのガイ
679名無しさん
2025/10/25(土) 11:54:59.10ID:r9Mv2cJb680名無しさん
2025/10/25(土) 11:57:13.98ID:ARfqNPd3 >>679
田久保市長を支持する市民の集いのXのスペースに参加している、マスコミが総出で叩くからおかしいとかいってる情弱の極みの人
田久保市長を支持する市民の集いのXのスペースに参加している、マスコミが総出で叩くからおかしいとかいってる情弱の極みの人
682名無しさん
2025/10/25(土) 11:57:54.96ID:60IgGysd 田久保このスレ見てるよね。書き込んでもいる。
683名無しさん
2025/10/25(土) 12:00:07.78ID:ARfqNPd3 現在7分以降の本論の文字起こしを絶賛校正中
動画自体は57分22秒
動画自体は57分22秒
684名無しさん
2025/10/25(土) 12:06:13.30ID:5TpNQh2f 真紀ちゃんは常に失意平然、得意泰然!
685名無しさん
2025/10/25(土) 12:08:36.19ID:60IgGysd 動画消したところですでに拡散されてるんだね
687名無しさん
2025/10/25(土) 12:32:34.46ID:YoaEaBo+688名無しさん
2025/10/25(土) 12:46:39.47ID:dnoXAzJV しかし炎上してるのにつべに燃料投下て、かまってちゃんなんか?
689名無しさん
2025/10/25(土) 13:24:23.31ID:ARfqNPd3 ああ、消された…
この動画は、せせらぎ東洋医学 から著作権の申し立てがあったため削除されました
この動画は、せせらぎ東洋医学 から著作権の申し立てがあったため削除されました
691名無しさん
2025/10/25(土) 14:00:36.77ID:ARfqNPd3 せせらぎ東洋医学 Xを見ると見事に反ワクチンだな
692名無しさん
2025/10/25(土) 14:10:27.04ID:1agjDHaL いやー田久保も古川も頭がおかしい!永遠に理解不可能な人種。
693名無しさん
2025/10/25(土) 14:52:40.21ID:IUaaOKV0694名無しさん
2025/10/25(土) 15:16:40.91ID:yWXxSVqD695名無しさん
2025/10/25(土) 15:37:33.59ID:5TpNQh2f 真紀ちゃん、応援してるよ!
696名無しさん
2025/10/25(土) 15:45:47.56ID:60IgGysd 田久保ってまだそんなことをのたまってんの
卒業見込みに全く届かなかったくせに
百条が大学から取り寄せた資料によれば、見込みの対象にも勘違いするような成績にもなってないって結論だったじゃん
いかにも自分がその線行ってたみたいなニュアンスで喋ってやがる
田久保に嘘つくなって言うのは〇ねって言うのと同じだな生まれつきこういう奴なんだ
卒業見込みに全く届かなかったくせに
百条が大学から取り寄せた資料によれば、見込みの対象にも勘違いするような成績にもなってないって結論だったじゃん
いかにも自分がその線行ってたみたいなニュアンスで喋ってやがる
田久保に嘘つくなって言うのは〇ねって言うのと同じだな生まれつきこういう奴なんだ
697名無しさん
2025/10/25(土) 16:19:53.26ID:4RId8n26698名無しさん
2025/10/25(土) 16:25:39.77ID:YoaEaBo+ >>694
自分の先輩にも必須科目が一教科不足で卒延になった人がいるが
その人は実習に一緒に参加したり週に2-3回研究室来て特別講義受けて9月で卒業してたぞ
田久保の場合は到底そのレベルじゃなかった事くらい自覚してただろうがよ
それとも東洋大って講義出席しなくても試験受からなくても卒業見込でちゃう大学なのか?
そんなことばかり言ってると本気で東洋大学から訴えられるよね
自分の先輩にも必須科目が一教科不足で卒延になった人がいるが
その人は実習に一緒に参加したり週に2-3回研究室来て特別講義受けて9月で卒業してたぞ
田久保の場合は到底そのレベルじゃなかった事くらい自覚してただろうがよ
それとも東洋大って講義出席しなくても試験受からなくても卒業見込でちゃう大学なのか?
そんなことばかり言ってると本気で東洋大学から訴えられるよね
699名無しさん
2025/10/25(土) 17:16:00.39ID:sQyh56x4 >>676
文字起こしありがとうだけど、この動画、ダイジェストでこのいかれっぷりだと、全部見たらゲロ吐くくらい頭がいかれそうな内容だなw
文字起こしありがとうだけど、この動画、ダイジェストでこのいかれっぷりだと、全部見たらゲロ吐くくらい頭がいかれそうな内容だなw
700名無しさん
2025/10/25(土) 17:19:33.13ID:irkmNOyJ >>698
一定単位取得済で初めて卒業見込証明書を発行すると明記してるな
卒業見込
卒業見込とは、休学期間を除いて6セメスタ以上在学、かつ76単位以上を修得し、残りの1年(2セメスタ)で所定の単位を修得することで、卒業要件を満たし、卒業が可能になる状態を指します。ただし、卒業見込みの状態でも、全ての卒業要件を満たすように単位修得をしなければ卒業はできません。
※卒業見込証明書は4年生(7セメスタ)以降で、卒業要件を満たす見込みの学生のみ発行可能です。
https://sites.google.com/toyo.jp/academiccatalog/guide/gra
一定単位取得済で初めて卒業見込証明書を発行すると明記してるな
卒業見込
卒業見込とは、休学期間を除いて6セメスタ以上在学、かつ76単位以上を修得し、残りの1年(2セメスタ)で所定の単位を修得することで、卒業要件を満たし、卒業が可能になる状態を指します。ただし、卒業見込みの状態でも、全ての卒業要件を満たすように単位修得をしなければ卒業はできません。
※卒業見込証明書は4年生(7セメスタ)以降で、卒業要件を満たす見込みの学生のみ発行可能です。
https://sites.google.com/toyo.jp/academiccatalog/guide/gra
701名無しさん
2025/10/25(土) 17:22:51.21ID:ARfqNPd3 やっと終わった
(ここからスタート)
田久保)いえ、とんでもないです。今日はお招きいただきましてありがとうございまーす。
支持者男)私達はですね、田久保市長をですね、あのー、支持するですね、市民の集いなんです。
07:25
田久保)あ、ありがとうございます。
支持者)全てのですね、マスコミがですね、正直言って地方のラジオテレビから全国のテレビから新聞から全部叩くってのはもう、尋常なことではなくてすごい
田久保)事態ですよねぇ、はい。
支持者)田久保市長がですね。
田久保)はい。
支持者)私としては日本で初めての公約を守る政治家の出現だと思ってるんです。
田久保)ふふふ、そうなんですか。ありがとうございます。はい。
支持者)もう本当に市民を思うがためですよ。市民のためにやって勇気のある英断をして、図書館のことについても本当に公約通りのことをされたわけですよ。こういう形でですね、叩くっていうのはもう全く納得がいかなくて、も、もう、本当にすごい政治家だと思ってます。
田久保)あ、ありがとうございます。はい。
支持者)テレビに出た件もですね、市民のために政策を説明するために出たと私たちは思ってるわけですが、判断してるんです。
田久保)はい。あの、この前のテレビですよね。あれひどかったですね。
支持者)ひどい。あれひどかったですね。
田久保)ちょっとびっくりしましたね。
支持者)あれはですか、あの市議のですね、あの点だったりそういったことを聞きたいから来てくれというような、そういった話だったんですかね。
08:35
田久保)あれね、本当のところをちょっと話、お話をすると、その何回かにかけてそのミスターサンデーの、え、取材をね、してた、ま、本当に若い男の子なんですけども、その子は、ま、カメラマン兼、ま、あの取材ってことで一人で伊東に入って何回か取材をしてたんですよ。
田久保)で、その時も熱心で、ま、ちょっと他とは違う取材をしたいんだっていうことで、あの、今度ね、選挙にでた木梨さんっていう方のお店に行って、なんか私がこうもっとなんかちょっとプライベートっぽいようなところとか撮ったり一生懸命やってくれて、で、なんか市民からも推薦があって、なんか田久保さんテレビ嫌いだと思うんだけど、一生懸命やってる子だからなんか、ちょっと受けてあげてくれないかみたいに言われてたんですよ。
田久保)で、なんかお手紙いただいたりすごい直接お願いに来たりとかしてて、ま、一生懸命やってたんで、じゃあ、まあ今回市議選だし、どのみ取材が入るからいいですよっていうのがもう本当に始まりで、そしたらやっぱスタジオは全然違ったってことですよね。現場とスタジオは全く違ったっていうことですよね。約束破りですよね。
09:51
田久保)だから完全に市議選のお話って聞いてて、あの、質問上も実は事前にある程度こういう質問します。ってのも聞いてて、これこういうこういう進行で行きますからって言われて出たらもう全く違ったっていう。
田久保)で、ちょっとびっくりして、あぜ、なんか私が困ってるみたいに言ったら唖然として、えみたいになってちょっと固まっちゃったっていうのったんですけどね。
支持者)ああ、そう。
田久保)あまりにもちょっとなんかびっくりっていうはい。感じでしたね。はい。
田久保)選挙結果、あの思ったより悪かったっていうのが私の率直な感想ですね。
支持者)はい。はい。
田久保)あのね、あの2000とか余裕で超えると思ったんですけども1300ということでうん。そんなに余裕がなかったですよね。
支持者)はい。
田久保)シュタインマンさんまさか落ちるとか。
支持者)はい。ああ、みんなそうですね。はい。
田久保)んで古川さんもね、あの、ま、ギリギリかなと思ったんですけども、ギリギリまで行かなかったですよね。
支持者)はい。
田久保)実は横に古川君今日来てます。ふふふふふ。
古川)あ、こんばんは。います。
支持者)こんにちは。
支持者)こんばんは。
古川)あ、どうも。はい。一緒に聞いてます。はい。
支持者)思った以上にマスコミに流されてるんだなと。あ、やっぱ自分の頭で考えてる人っていうのが非常に少ないんだなと。
田久保)そうですね。
支持者)選挙活動やってる時はやっぱり同じ考えの人っていうのが身近に来ますので。
(ここからスタート)
田久保)いえ、とんでもないです。今日はお招きいただきましてありがとうございまーす。
支持者男)私達はですね、田久保市長をですね、あのー、支持するですね、市民の集いなんです。
07:25
田久保)あ、ありがとうございます。
支持者)全てのですね、マスコミがですね、正直言って地方のラジオテレビから全国のテレビから新聞から全部叩くってのはもう、尋常なことではなくてすごい
田久保)事態ですよねぇ、はい。
支持者)田久保市長がですね。
田久保)はい。
支持者)私としては日本で初めての公約を守る政治家の出現だと思ってるんです。
田久保)ふふふ、そうなんですか。ありがとうございます。はい。
支持者)もう本当に市民を思うがためですよ。市民のためにやって勇気のある英断をして、図書館のことについても本当に公約通りのことをされたわけですよ。こういう形でですね、叩くっていうのはもう全く納得がいかなくて、も、もう、本当にすごい政治家だと思ってます。
田久保)あ、ありがとうございます。はい。
支持者)テレビに出た件もですね、市民のために政策を説明するために出たと私たちは思ってるわけですが、判断してるんです。
田久保)はい。あの、この前のテレビですよね。あれひどかったですね。
支持者)ひどい。あれひどかったですね。
田久保)ちょっとびっくりしましたね。
支持者)あれはですか、あの市議のですね、あの点だったりそういったことを聞きたいから来てくれというような、そういった話だったんですかね。
08:35
田久保)あれね、本当のところをちょっと話、お話をすると、その何回かにかけてそのミスターサンデーの、え、取材をね、してた、ま、本当に若い男の子なんですけども、その子は、ま、カメラマン兼、ま、あの取材ってことで一人で伊東に入って何回か取材をしてたんですよ。
田久保)で、その時も熱心で、ま、ちょっと他とは違う取材をしたいんだっていうことで、あの、今度ね、選挙にでた木梨さんっていう方のお店に行って、なんか私がこうもっとなんかちょっとプライベートっぽいようなところとか撮ったり一生懸命やってくれて、で、なんか市民からも推薦があって、なんか田久保さんテレビ嫌いだと思うんだけど、一生懸命やってる子だからなんか、ちょっと受けてあげてくれないかみたいに言われてたんですよ。
田久保)で、なんかお手紙いただいたりすごい直接お願いに来たりとかしてて、ま、一生懸命やってたんで、じゃあ、まあ今回市議選だし、どのみ取材が入るからいいですよっていうのがもう本当に始まりで、そしたらやっぱスタジオは全然違ったってことですよね。現場とスタジオは全く違ったっていうことですよね。約束破りですよね。
09:51
田久保)だから完全に市議選のお話って聞いてて、あの、質問上も実は事前にある程度こういう質問します。ってのも聞いてて、これこういうこういう進行で行きますからって言われて出たらもう全く違ったっていう。
田久保)で、ちょっとびっくりして、あぜ、なんか私が困ってるみたいに言ったら唖然として、えみたいになってちょっと固まっちゃったっていうのったんですけどね。
支持者)ああ、そう。
田久保)あまりにもちょっとなんかびっくりっていうはい。感じでしたね。はい。
田久保)選挙結果、あの思ったより悪かったっていうのが私の率直な感想ですね。
支持者)はい。はい。
田久保)あのね、あの2000とか余裕で超えると思ったんですけども1300ということでうん。そんなに余裕がなかったですよね。
支持者)はい。
田久保)シュタインマンさんまさか落ちるとか。
支持者)はい。ああ、みんなそうですね。はい。
田久保)んで古川さんもね、あの、ま、ギリギリかなと思ったんですけども、ギリギリまで行かなかったですよね。
支持者)はい。
田久保)実は横に古川君今日来てます。ふふふふふ。
古川)あ、こんばんは。います。
支持者)こんにちは。
支持者)こんばんは。
古川)あ、どうも。はい。一緒に聞いてます。はい。
支持者)思った以上にマスコミに流されてるんだなと。あ、やっぱ自分の頭で考えてる人っていうのが非常に少ないんだなと。
田久保)そうですね。
支持者)選挙活動やってる時はやっぱり同じ考えの人っていうのが身近に来ますので。
702名無しさん
2025/10/25(土) 17:23:43.90ID:ARfqNPd3 11:04
田久保)そうですね。うん。うん。
支持者)分かった人は本当に分かってるんですけども。はい。これからちょっと伝えないといけないですね、いろいろ。はい。で、正直言って田久保さんのこと全然知らなかったわけですよ、私も。そう、そうですよね。はい。そうだと思います。はい。そんな力のある人とも思ってなかったんですけどね。
田久保)あ、いえいえ。とんでもないです。あのはい。ありがとうございます。
支持者)ですけど、ここまでマスコミが叩くっていうことはうん。よっぽどなんか力を持っていてどうしても引き下ろさなきゃない。ま、そうでしょうね。はい。なんだろうなと思いますよね。うん。
田久保)本当に振り返るといろいろ不思議な点が多くて、ま、まず大体において一番最初に始まったのがもう文書からのスタートだったっていうところですよね。私自体はあの、特になんか、ま、実は選挙とかリーフレットの方に、ま、選挙の時にいわゆる卒業っていう言葉は特に意識もしてなかったんで、出してもなかったんですね。
12:17
田久保)こんな言い方すると悪いんですけど、別に東洋大学卒業ってそんなにあの、なんていうかブランドがあるともま、別に普通の大学ですし、特に自分では意識もしてなくて、ま、問題意識も大かったんですけども、ま、あの、就任してからいわゆるあいつは除籍だと嘘をついてる、そういった怪文書書が飛んで、そこからもうあれよあれよと話が大きくなって、
田久保)それでま、最初本当にすっごい過密スケジュールだったんで全く動けなくて、で、やっと時間が取れて、その自分で大学に初めて本当に初めてその卒業証明書を取りに行った、6月の20日かな。の土曜日だったんですけど、初めて行って見たら除籍って出てきてもうなんかもう、びっくりして私すら知らない私の個人情報をなんでその怪文書書いた人が知ってるのかっていうところで、ま、ちょっと直感的にあ、これはなんかちょっと普通と違うんじゃないかなっていう危機感はありましたね。
田久保)なんか除籍って言葉私もなんか知らなかったというか、あの、もう本当に初めてみたいなキーワードだった。これが中退とかで言い当たんだったら、まあ別にそうかなって思うんですけど、やっぱ除籍って言い当ててたっていうところから、ちょっとなんか普通のあれと違うなっていう直感はありましたね。なんかおかしいぞっていうですね。
13:29
田久保)そっからが全てスタートで、もうあれよあれよという間に怪文書飛んでまた飛んでなんか百条委員会開かれてみたいな流れだったので、うん。でこの怪文書があるとそれに対して公聴会とか行われそうですね。
支持者)普通はそうなんですよね。
田久保)うちはないです。全くない。
支持者)それはあの伊東市だからないんですか?伊東市だからないんですかね?
田久保)ちょっと私も他の百条の事例全部見てないんですけども。ま、公聴会って言われてるものは開かれてないですね。
支持者)ちゃんと公聴会をまずやるべきだと。
田久保)そういうご意見もありますね。私もちょっとそこは知識不足だったんですけど、公聴会みたいなものは開かれなかったですね。だから出された証拠についてのいわゆるその証拠として扱っていいものなのかどうなのかっていう審議は全くない状態で、もう向こうが好きなものを出してきたっていう形ですよね。
支持者)やっぱり今いろいろと考えてみるとやっぱり怪文書だなと思うんですよ。なぜかって言うとそうですね。あの、名前も名乗らないですし、住所もない状態で普通郵便で届いてるっていうことですもんね。
田久保)はい。
支持者)証拠も特についてないっていう一般の人が知ることができる内容じゃないですよね。ま、あの、個人情報でもその卒業した、しないとか、あの、そういった成績の問題とかっていうのは、ま、あの、特に厳重に扱われるべき個人情報なので、ま、本人よりも先に取得してるとすれば、ま、不正に取得をしたか、ま、大学から漏洩かどちらかしかないってことになりますよね。
田久保)そうですね。うん。うん。
支持者)分かった人は本当に分かってるんですけども。はい。これからちょっと伝えないといけないですね、いろいろ。はい。で、正直言って田久保さんのこと全然知らなかったわけですよ、私も。そう、そうですよね。はい。そうだと思います。はい。そんな力のある人とも思ってなかったんですけどね。
田久保)あ、いえいえ。とんでもないです。あのはい。ありがとうございます。
支持者)ですけど、ここまでマスコミが叩くっていうことはうん。よっぽどなんか力を持っていてどうしても引き下ろさなきゃない。ま、そうでしょうね。はい。なんだろうなと思いますよね。うん。
田久保)本当に振り返るといろいろ不思議な点が多くて、ま、まず大体において一番最初に始まったのがもう文書からのスタートだったっていうところですよね。私自体はあの、特になんか、ま、実は選挙とかリーフレットの方に、ま、選挙の時にいわゆる卒業っていう言葉は特に意識もしてなかったんで、出してもなかったんですね。
12:17
田久保)こんな言い方すると悪いんですけど、別に東洋大学卒業ってそんなにあの、なんていうかブランドがあるともま、別に普通の大学ですし、特に自分では意識もしてなくて、ま、問題意識も大かったんですけども、ま、あの、就任してからいわゆるあいつは除籍だと嘘をついてる、そういった怪文書書が飛んで、そこからもうあれよあれよと話が大きくなって、
田久保)それでま、最初本当にすっごい過密スケジュールだったんで全く動けなくて、で、やっと時間が取れて、その自分で大学に初めて本当に初めてその卒業証明書を取りに行った、6月の20日かな。の土曜日だったんですけど、初めて行って見たら除籍って出てきてもうなんかもう、びっくりして私すら知らない私の個人情報をなんでその怪文書書いた人が知ってるのかっていうところで、ま、ちょっと直感的にあ、これはなんかちょっと普通と違うんじゃないかなっていう危機感はありましたね。
田久保)なんか除籍って言葉私もなんか知らなかったというか、あの、もう本当に初めてみたいなキーワードだった。これが中退とかで言い当たんだったら、まあ別にそうかなって思うんですけど、やっぱ除籍って言い当ててたっていうところから、ちょっとなんか普通のあれと違うなっていう直感はありましたね。なんかおかしいぞっていうですね。
13:29
田久保)そっからが全てスタートで、もうあれよあれよという間に怪文書飛んでまた飛んでなんか百条委員会開かれてみたいな流れだったので、うん。でこの怪文書があるとそれに対して公聴会とか行われそうですね。
支持者)普通はそうなんですよね。
田久保)うちはないです。全くない。
支持者)それはあの伊東市だからないんですか?伊東市だからないんですかね?
田久保)ちょっと私も他の百条の事例全部見てないんですけども。ま、公聴会って言われてるものは開かれてないですね。
支持者)ちゃんと公聴会をまずやるべきだと。
田久保)そういうご意見もありますね。私もちょっとそこは知識不足だったんですけど、公聴会みたいなものは開かれなかったですね。だから出された証拠についてのいわゆるその証拠として扱っていいものなのかどうなのかっていう審議は全くない状態で、もう向こうが好きなものを出してきたっていう形ですよね。
支持者)やっぱり今いろいろと考えてみるとやっぱり怪文書だなと思うんですよ。なぜかって言うとそうですね。あの、名前も名乗らないですし、住所もない状態で普通郵便で届いてるっていうことですもんね。
田久保)はい。
支持者)証拠も特についてないっていう一般の人が知ることができる内容じゃないですよね。ま、あの、個人情報でもその卒業した、しないとか、あの、そういった成績の問題とかっていうのは、ま、あの、特に厳重に扱われるべき個人情報なので、ま、本人よりも先に取得してるとすれば、ま、不正に取得をしたか、ま、大学から漏洩かどちらかしかないってことになりますよね。
703名無しさん
2025/10/25(土) 17:25:17.78ID:ARfqNPd3 15:01
田久保)ですね。私は知らなかったんですごいびっくりしたっていう、もうちょっと固まっちゃったっていうのが、ま、正直なところだったのと、でもこれはちょっと大変なことになるかなって正直予感はありましたね。やっぱり普通じゃないかなっていう、はい、感じでしたね。
支持者)いや、本人が知らなかったっていうとこがね、一番のやっぱりキーポイントでして、あの本人が知らないわけがないだろうと。
田久保)そうです。あ、ま、それはそう思いますよね。確かに。はい。話になっちゃうんですよね。
支持者)はい。
田久保)でも知らなかったので、ま、だから学歴詐称、最初は疑惑って言われてたのがだんだん疑惑が取れちゃって、学歴詐称みたいになってるんですけど、ま、自分で詐称したっていう、だからそういう話ではないですよね。うん。ま、知ったのが、ま、後から知った、その時点で、えっと、7月で除籍でしたと、ま、調べたら除籍でしたってことで謝罪をしたっていうのがあれで、
田久保)ま、そもそもその、載ったのがいわゆる選挙の時に卒業してますって言って、ま、当選したわけではなくて、その後のその市の広報誌、広報いとうっていうのになんかわざわざその表紙のところに私の学歴が掲載されて、で、まだその時は特にその、あの、自分の中では、あの、おかしいとは思ってなかったので、
16:21
田久保)ま、あの、そのまま掲載されてっていうのがありますので、ま、なんかちょっとそれも今考えるとちょっと騒ぎになり始めてた時の編集だったので、ま、私の方では挑発的に見えるとね、なんか挑戦的に見えると嫌だから外しましょうっていうことでお話はしてたと思ったんですけど、なんかそれスルっと載っちゃったみたいなのはありますね。
田久保)時系列で一応済止めることできたっていうのは情報公開で確認はしてるんですけど、ま、載ってしまってから騒ぎになったということですよね。
支持者)なぜこんな個人情報をですね、入手できるのかとかって非常に不審議じゃないですか?
田久保)そうですね。私のだから、えっと、身分証明書、例えば運転免許書とかあとは、え、そういったものを、ま、なんですか、コピーとかを不正に入手して、ま、それ持ってる人も、ま、偽造して持っていけば可能といえば可能だとは思うんですけど、ま、ちょっと考えづらいとえば考えづらいんですけどね。
田久保)まあ、ま、でも確かに就任した時っていろんなものをコピーして提出したりもしてますから、ま、わかんないです。
田久保)ただそれがないと、え、取れないはずの個人情報が、ま、取られてると。で、私大学の方行って初めて取って、あの、委任した覚えないんですけど、あの、委任使って、え、私の個人情報取りに来た方がいいますかっていうこと聞いたんですけど、それはお答えできませんって言われたんで、
田久保)え、みたいに、私の情報なのにですかって言ったら、いや、それはちょっとお答えできませんということだったので、はい。聞いてないですね。
17:57
支持者)それは大学までグルになってるっていう風に見ちゃうわけですよ。背後に何かあるんじゃないかっていう風に公約を実際に守る政治家って市長が初めてじゃないかと、その救うべく支援、支援、支持したくなるんです。
田久保)ありがとうございます。
支持者)2017年に小野市長が当選してます。
田久保)はい。
支持者)その後にはい。後継の市長がその特別顧問にこの逮捕された人(※佃前市長)を入れてるんですよ。
田久保)はい。そうでしたね。
支持者)完全にいましたね、顧問で。はい。
田久保)で、このそう、でもあんまり市長の顧問って確かに私もなってみて思いましたけどあまり聞かないというか必要ない。
支持者)必要なくて、普通ありえないんです。闇が絶対あって、その学歴詐称などとマスコミ全体も騒ぐそういうのが本当許せないんですよね。私は。でまたあれですよね。ちょっとあの小ネタじゃないんですけど結局その贈収賄の部隊になった、え、ま、伊東マンダリンホテルの後地に今回の新しい図書館を、そういうこと。
田久保)はい。ありがとうございます。
支持者)このメガソーラー問題と田久保市長の支持ということでやってまいりました。何か、え、罠にはめられておられるんではないかと。普通のマスコミはひどいもんですからね。私にできることはね。
田久保)ですね。私は知らなかったんですごいびっくりしたっていう、もうちょっと固まっちゃったっていうのが、ま、正直なところだったのと、でもこれはちょっと大変なことになるかなって正直予感はありましたね。やっぱり普通じゃないかなっていう、はい、感じでしたね。
支持者)いや、本人が知らなかったっていうとこがね、一番のやっぱりキーポイントでして、あの本人が知らないわけがないだろうと。
田久保)そうです。あ、ま、それはそう思いますよね。確かに。はい。話になっちゃうんですよね。
支持者)はい。
田久保)でも知らなかったので、ま、だから学歴詐称、最初は疑惑って言われてたのがだんだん疑惑が取れちゃって、学歴詐称みたいになってるんですけど、ま、自分で詐称したっていう、だからそういう話ではないですよね。うん。ま、知ったのが、ま、後から知った、その時点で、えっと、7月で除籍でしたと、ま、調べたら除籍でしたってことで謝罪をしたっていうのがあれで、
田久保)ま、そもそもその、載ったのがいわゆる選挙の時に卒業してますって言って、ま、当選したわけではなくて、その後のその市の広報誌、広報いとうっていうのになんかわざわざその表紙のところに私の学歴が掲載されて、で、まだその時は特にその、あの、自分の中では、あの、おかしいとは思ってなかったので、
16:21
田久保)ま、あの、そのまま掲載されてっていうのがありますので、ま、なんかちょっとそれも今考えるとちょっと騒ぎになり始めてた時の編集だったので、ま、私の方では挑発的に見えるとね、なんか挑戦的に見えると嫌だから外しましょうっていうことでお話はしてたと思ったんですけど、なんかそれスルっと載っちゃったみたいなのはありますね。
田久保)時系列で一応済止めることできたっていうのは情報公開で確認はしてるんですけど、ま、載ってしまってから騒ぎになったということですよね。
支持者)なぜこんな個人情報をですね、入手できるのかとかって非常に不審議じゃないですか?
田久保)そうですね。私のだから、えっと、身分証明書、例えば運転免許書とかあとは、え、そういったものを、ま、なんですか、コピーとかを不正に入手して、ま、それ持ってる人も、ま、偽造して持っていけば可能といえば可能だとは思うんですけど、ま、ちょっと考えづらいとえば考えづらいんですけどね。
田久保)まあ、ま、でも確かに就任した時っていろんなものをコピーして提出したりもしてますから、ま、わかんないです。
田久保)ただそれがないと、え、取れないはずの個人情報が、ま、取られてると。で、私大学の方行って初めて取って、あの、委任した覚えないんですけど、あの、委任使って、え、私の個人情報取りに来た方がいいますかっていうこと聞いたんですけど、それはお答えできませんって言われたんで、
田久保)え、みたいに、私の情報なのにですかって言ったら、いや、それはちょっとお答えできませんということだったので、はい。聞いてないですね。
17:57
支持者)それは大学までグルになってるっていう風に見ちゃうわけですよ。背後に何かあるんじゃないかっていう風に公約を実際に守る政治家って市長が初めてじゃないかと、その救うべく支援、支援、支持したくなるんです。
田久保)ありがとうございます。
支持者)2017年に小野市長が当選してます。
田久保)はい。
支持者)その後にはい。後継の市長がその特別顧問にこの逮捕された人(※佃前市長)を入れてるんですよ。
田久保)はい。そうでしたね。
支持者)完全にいましたね、顧問で。はい。
田久保)で、このそう、でもあんまり市長の顧問って確かに私もなってみて思いましたけどあまり聞かないというか必要ない。
支持者)必要なくて、普通ありえないんです。闇が絶対あって、その学歴詐称などとマスコミ全体も騒ぐそういうのが本当許せないんですよね。私は。でまたあれですよね。ちょっとあの小ネタじゃないんですけど結局その贈収賄の部隊になった、え、ま、伊東マンダリンホテルの後地に今回の新しい図書館を、そういうこと。
田久保)はい。ありがとうございます。
支持者)このメガソーラー問題と田久保市長の支持ということでやってまいりました。何か、え、罠にはめられておられるんではないかと。普通のマスコミはひどいもんですからね。私にできることはね。
704名無しさん
2025/10/25(土) 17:26:14.28ID:ARfqNPd3 19:21
田久保)はい。ありがとうございます。
支持者)よ、ね。はい、よろしくお願いいたします。でですね、悪党ですね。本当悪党です。このね、岡田クラブっていうのはね、かつて存在したあの会員制リゾートクラブなんですね。経営破綻したんですよ。
田久保)破綻しましたね。
支持者)はい。え、そうヤ●ザですよ。ヤ●ザ。そうです。反社の、ま、それを図書館にしちゃった小野というのもまたこれグルですね。
支持者)これ、多分不信任にもう一回出すでしょう。でも頑張ってもう一回本当立ち上がってくださいね。応援してますからね。
田久保)ありがとうございます。
支持者)うん。こんなヤ●ザに負けないでくださいよ。本当です。
田久保)ありがとうございます。
支持者)以上です。すいません。はい。
田久保)あ、はい。もちろんま、今後ちょっと不信任ということをするような動きがちょっと見せているんですけども。出ると思います。はい。市長選がある場合は前、え、小野市長がですね、あ、そして出馬を表明しました。
田久保)あの、本当にどう動いてくのかっていうのは、ま、あの、あまり推測では言えないことなんですけど、ま、事実関係から見ると、え、私が入札、まだ途中だった入札を停止するっていう形で、ま、新図書館の計画を、ま、中止したと。
20:34
田久保)え、で、え、同時に、え、国からもう補助金が15億ぐらいかな、入る予定になってて、組まれてた予算の方も、ま、削ったんですよね。で、それは、ま、担当課の方からの、ま、助言もあって、ま、市長、もう、あの、図書館やらないんですよねってことなんで、やりません。お約束ですのでって言ったら、じゃあこのついてる予算についても削りましょうと。
田久保)あ、じゃあそのようにしてくださいといって削った、え、国の予算は次の議会でひっくり返されて、はい。え、また復活してるんですね。
支持者)ああ、なるほどですね。
田久保)他のことにも使う、その時の理由は他のことにも使えるかもしれないのになんか削るのはもったいないとかなんかなんかいろいろ理由があったんですけど復活してる。
支持者)ええですね。
田久保)そうですね。次の方がまた計画をすれば補助金はありますし、ま、市も建てる予定をしてましたから、ま、出来ますよね。規模がどれぐらいになるのか、どんな形にするのかっていうのは、ま、変えられると思うんですよ。例えば図書館っていう名目にしないのかもしれませんし、わからないですけど、ま、何らかあの図書館はもう一回建てることはできます。
21:46
支持者)なるほど。え、はい。はい。
田久保)で、なんか小野さんはゼロベースで見直すみたいな、見直すって言ってますね。新聞の中ではね。あの、やめるとは言わない。見直すっていう言葉を使ってらっしゃる。そういう現状ですね。私が結局現職の市長っていう立場にいることもあって、なかなかその辺もこう批判しづらい今立場になっちゃったっていうのはあるかなというのはありますよね。
田久保)で、ま、あの、変な話なんですけど、おそらく今月末で、ま、失職というか、ま、辞職なのか失職なのかなんですけど、ま、立場が変わりますので、ま、そうなりましたらもう少し今まで言いづらかった部分もしっかり伝えていこうかなと思ってることはいろいろありますね。はい。
田久保)ずっと10年見てきてますんで、いろんなことは見てきてるし、その小野さんが、ははっ、(メガソーラーを)止めたっていうのはもう本当に内容知ってる人たちからするともう失笑…ですよね。いかに逃がさないかでみんな苦労もしてきたし、一応選挙の公約では白紙撤回って言って、ま、当選はされてるんですけどもね。ま、確約書書いたりいろいろありましたのでその辺は順を追ってやっぱりやってかなきゃいけないのかな。ということですかね。はい。
田久保)はい。ありがとうございます。
支持者)よ、ね。はい、よろしくお願いいたします。でですね、悪党ですね。本当悪党です。このね、岡田クラブっていうのはね、かつて存在したあの会員制リゾートクラブなんですね。経営破綻したんですよ。
田久保)破綻しましたね。
支持者)はい。え、そうヤ●ザですよ。ヤ●ザ。そうです。反社の、ま、それを図書館にしちゃった小野というのもまたこれグルですね。
支持者)これ、多分不信任にもう一回出すでしょう。でも頑張ってもう一回本当立ち上がってくださいね。応援してますからね。
田久保)ありがとうございます。
支持者)うん。こんなヤ●ザに負けないでくださいよ。本当です。
田久保)ありがとうございます。
支持者)以上です。すいません。はい。
田久保)あ、はい。もちろんま、今後ちょっと不信任ということをするような動きがちょっと見せているんですけども。出ると思います。はい。市長選がある場合は前、え、小野市長がですね、あ、そして出馬を表明しました。
田久保)あの、本当にどう動いてくのかっていうのは、ま、あの、あまり推測では言えないことなんですけど、ま、事実関係から見ると、え、私が入札、まだ途中だった入札を停止するっていう形で、ま、新図書館の計画を、ま、中止したと。
20:34
田久保)え、で、え、同時に、え、国からもう補助金が15億ぐらいかな、入る予定になってて、組まれてた予算の方も、ま、削ったんですよね。で、それは、ま、担当課の方からの、ま、助言もあって、ま、市長、もう、あの、図書館やらないんですよねってことなんで、やりません。お約束ですのでって言ったら、じゃあこのついてる予算についても削りましょうと。
田久保)あ、じゃあそのようにしてくださいといって削った、え、国の予算は次の議会でひっくり返されて、はい。え、また復活してるんですね。
支持者)ああ、なるほどですね。
田久保)他のことにも使う、その時の理由は他のことにも使えるかもしれないのになんか削るのはもったいないとかなんかなんかいろいろ理由があったんですけど復活してる。
支持者)ええですね。
田久保)そうですね。次の方がまた計画をすれば補助金はありますし、ま、市も建てる予定をしてましたから、ま、出来ますよね。規模がどれぐらいになるのか、どんな形にするのかっていうのは、ま、変えられると思うんですよ。例えば図書館っていう名目にしないのかもしれませんし、わからないですけど、ま、何らかあの図書館はもう一回建てることはできます。
21:46
支持者)なるほど。え、はい。はい。
田久保)で、なんか小野さんはゼロベースで見直すみたいな、見直すって言ってますね。新聞の中ではね。あの、やめるとは言わない。見直すっていう言葉を使ってらっしゃる。そういう現状ですね。私が結局現職の市長っていう立場にいることもあって、なかなかその辺もこう批判しづらい今立場になっちゃったっていうのはあるかなというのはありますよね。
田久保)で、ま、あの、変な話なんですけど、おそらく今月末で、ま、失職というか、ま、辞職なのか失職なのかなんですけど、ま、立場が変わりますので、ま、そうなりましたらもう少し今まで言いづらかった部分もしっかり伝えていこうかなと思ってることはいろいろありますね。はい。
田久保)ずっと10年見てきてますんで、いろんなことは見てきてるし、その小野さんが、ははっ、(メガソーラーを)止めたっていうのはもう本当に内容知ってる人たちからするともう失笑…ですよね。いかに逃がさないかでみんな苦労もしてきたし、一応選挙の公約では白紙撤回って言って、ま、当選はされてるんですけどもね。ま、確約書書いたりいろいろありましたのでその辺は順を追ってやっぱりやってかなきゃいけないのかな。ということですかね。はい。
705名無しさん
2025/10/25(土) 17:27:53.80ID:ARfqNPd3 23:01
田久保)あと、あの、ちょっと他のアカウントの方で、え、今日かな、紹介してたかもしれないんですけど、裁判の資料が上がってきましたっていうことで、すごい分厚い資料が上がってきてたんですが、あれは実はちょっと前の、え、事業者の側の訴状なんですね。
田久保)あのメガソーラ、伊豆メガソーラ合同会社の方か伊東市を訴えた裁判のかなり裏にこうどんな会話があったかとか、いかに伊東が自分たちに便宜を図ってきたかみたいなのをこう切、
支持者)あ、なるほど。
田久保)書き上げた。あの、その時は、え、前のハンファエナジーが代表社員だったので、あの弁護士さんは金さんっていうあの韓国系の弁護士さんがやってらっしゃったんですけど、もう、あ、あの量ですからね。ええ、伊東市がいかにあの自分たちに、え、事業を進めるようにやってきたのかっていうのが書かれた訴状なんですね。
田久保)ま、事業者側の言い分ですけれども、ある意味貴重なあの資料で、あとはもうその会話が文字起こしされたものがどっさりついてるんですけど、それはもうほぼ全て録音テープ付きという形になってるので、ま、そこからも、ま、伊東の様子って本当にじゃあ、小野さんが頑張って、こう先頭切って事業を止めようとしてたのかなっていうのは、それを見れば分かるかなというにはなってますね。はい。
24:27
支持者)うん。
田久保)あの量なんで、ちょっとあの全部またデータにスキャンするのデータで欲しかったですけどね。スキャンするのはあれですけどスキャンし終わりましたらあれはもう情報公開請求で出てきたものですので、ま、ネット上か何かであの誰でも見れるようにはしておこうかなという風に、あの会の方にはお願いはしてあります。
田久保)ちょっと静岡市長の難波さんがなんであんなこと言い始めたのかっていうのもちょっと私の中では疑問、ではあって、当時副知事でいらっしゃって、もう私たちもしょっちゅあの相談にも行きましたし、陳情にもお願いに上がってまあのちゃんと分かってるはずなんですけどね、その辺小野さんが確約書いちゃったとかなんかいいろいろな事情は分かってらっしゃるのに、いきなりどうしたのかなというところもま疑問ではありますけど、静岡県の中にもいろいろあるのかなというところですかね。
支持者)はい。はい。
田久保)実は、あの、裁判まだ係争中なんですけれども、あの、ま、市長になってからいろいろとこう、あの、見ていく中で、ま、実は結構大変厳しい状況にあります。
25:35
田久保)私的にも驚いたというか、なんでこんなことになってるのかなというぐらいちょっと状況的にあまりもよろしくない。で、止まってるとは言うんですけども、このまま行って最悪なシナリオでは転売されてまた工事が始まるとか、鴨川がそうですよね、
田久保)止まってるって言われてて、ま、安心してたんですけども、市長になる前かな、お正月ぐらいかな、ちょっと一回鴨川の方に気になって、昔から交流があるんでね、見に行った時はこう作業用道路作り始めちゃったんですよ、なんて話をしてて、ええなんで道路作られちゃうのって言ってたら、もうあんな状況になってしまってて本当にもうびっくりして、あれは道路作ってるっていう規模の伐採ではないですよね。
田久保)だからやっぱ始まってしまうと止められませんし、あの非常に止まってると言われてもいつになるか分からないのもあります。
支持者)許可が揃うとね。うん。あの非常に危惧するところでありますね。ただ田久保さんがですね、もし当選しなくて前の小野さんがですね、無投票再選していれば、あの、今の市議ってのはこんなに騒がなかったと思うんですよね。で、彼らの意思っていうのはどこにあると思いでしょうか?
田久保)あと、あの、ちょっと他のアカウントの方で、え、今日かな、紹介してたかもしれないんですけど、裁判の資料が上がってきましたっていうことで、すごい分厚い資料が上がってきてたんですが、あれは実はちょっと前の、え、事業者の側の訴状なんですね。
田久保)あのメガソーラ、伊豆メガソーラ合同会社の方か伊東市を訴えた裁判のかなり裏にこうどんな会話があったかとか、いかに伊東が自分たちに便宜を図ってきたかみたいなのをこう切、
支持者)あ、なるほど。
田久保)書き上げた。あの、その時は、え、前のハンファエナジーが代表社員だったので、あの弁護士さんは金さんっていうあの韓国系の弁護士さんがやってらっしゃったんですけど、もう、あ、あの量ですからね。ええ、伊東市がいかにあの自分たちに、え、事業を進めるようにやってきたのかっていうのが書かれた訴状なんですね。
田久保)ま、事業者側の言い分ですけれども、ある意味貴重なあの資料で、あとはもうその会話が文字起こしされたものがどっさりついてるんですけど、それはもうほぼ全て録音テープ付きという形になってるので、ま、そこからも、ま、伊東の様子って本当にじゃあ、小野さんが頑張って、こう先頭切って事業を止めようとしてたのかなっていうのは、それを見れば分かるかなというにはなってますね。はい。
24:27
支持者)うん。
田久保)あの量なんで、ちょっとあの全部またデータにスキャンするのデータで欲しかったですけどね。スキャンするのはあれですけどスキャンし終わりましたらあれはもう情報公開請求で出てきたものですので、ま、ネット上か何かであの誰でも見れるようにはしておこうかなという風に、あの会の方にはお願いはしてあります。
田久保)ちょっと静岡市長の難波さんがなんであんなこと言い始めたのかっていうのもちょっと私の中では疑問、ではあって、当時副知事でいらっしゃって、もう私たちもしょっちゅあの相談にも行きましたし、陳情にもお願いに上がってまあのちゃんと分かってるはずなんですけどね、その辺小野さんが確約書いちゃったとかなんかいいろいろな事情は分かってらっしゃるのに、いきなりどうしたのかなというところもま疑問ではありますけど、静岡県の中にもいろいろあるのかなというところですかね。
支持者)はい。はい。
田久保)実は、あの、裁判まだ係争中なんですけれども、あの、ま、市長になってからいろいろとこう、あの、見ていく中で、ま、実は結構大変厳しい状況にあります。
25:35
田久保)私的にも驚いたというか、なんでこんなことになってるのかなというぐらいちょっと状況的にあまりもよろしくない。で、止まってるとは言うんですけども、このまま行って最悪なシナリオでは転売されてまた工事が始まるとか、鴨川がそうですよね、
田久保)止まってるって言われてて、ま、安心してたんですけども、市長になる前かな、お正月ぐらいかな、ちょっと一回鴨川の方に気になって、昔から交流があるんでね、見に行った時はこう作業用道路作り始めちゃったんですよ、なんて話をしてて、ええなんで道路作られちゃうのって言ってたら、もうあんな状況になってしまってて本当にもうびっくりして、あれは道路作ってるっていう規模の伐採ではないですよね。
田久保)だからやっぱ始まってしまうと止められませんし、あの非常に止まってると言われてもいつになるか分からないのもあります。
支持者)許可が揃うとね。うん。あの非常に危惧するところでありますね。ただ田久保さんがですね、もし当選しなくて前の小野さんがですね、無投票再選していれば、あの、今の市議ってのはこんなに騒がなかったと思うんですよね。で、彼らの意思っていうのはどこにあると思いでしょうか?
706名無しさん
2025/10/25(土) 17:29:16.36ID:ARfqNPd3 26:49
田久保)そうですね。ま、皆さんの考えてることですのでね、私の方でこれでもないんですけど、ま、あの、一つ言えることは皆さん同僚でしたからね。私は同僚だった。で、私は無会派だし、無所属で、ま、どこにも所属はしないで、ま、一人でやってました。
田久保)ま、もちろん仲良くしてた議員さんはいるんですよ。例えばあの、隣のね、あの、たまに話題になりますが、共産党の議員さんの重岡さんは、ま、机がお隣だったから、あの、よくあの、喋ったりもしてたし、ま、犬飼このりさんも同じ部屋だったです。あんま喋んなかったですけど、ま、犬飼さんも同じ部屋だった。浅田市議も同じ部屋だった。
田久保)ま、あの、そういうのもありますけど、基本的には一人で会派にも入らずやってきて、で、前回の選挙で私本当にメガソーラの問題忙しかったのと、ま、あの、ちょっとその時も新人の議員さん2人ぐらい、あの、ま、面倒見たわけじゃないんですけど、ま、出たいっていう人たちがいて、じゃあいろいろあの、手続きの仕方とか教えるねなんて言って行動してたこともあって、ま、ちょっと私ビリだったんですよ。
田久保)ビリッケツの本当にギリギリの当選だった。で、やっぱりそこからポーンって市長になったっていうことに対する感情っていかほどのものなのかなっていうのも一点ありますよね。
28:07
田久保)もちろんその市長戦で前の小野市長に返り咲いてもらいたいというか、前の小野市長のいわゆる市長与党みたいな言い方をしてた議員さんたちもね、自民党系。ま、それもあるけれども、やっぱり同僚だった議員で自分よりも力がないと思ってた人がポンッと市長になるっていうことの、ま、精神的なそのなんていうか、気持ちっていうのはいかほどのもんなのかなっていうのは私の中でもはい。あ、新聞はそれやって欲しかったんですけどね。
田久保)でもやっぱり面白さというかエンターテイメントっていうと考えるのか、ま、分からないですけど、他に何か力が働いてるのか、それ、わからないです。ま、やっぱり私に対する賛否みたいな形にどうしても持っていきたくて、ま、市民の中にはもちろんその私への賛否っていうとこで、ま、頑張った人たちももちろんいるんですけど、なんか地方の政治で一番その問題だなと思うのはそれすらも別にあんまり気にしてないというか知り合いに頼まれたっていう部分で入れた方が結構やっぱり多いというか、内容どこまで見てくれてるのかなというのはありますよね。
29:37
田久保)特に市議選はあの誰かにお願いされたから、ま、誰かの親戚だからっていう、あの、票が動くってことがあって、中身見ないっていうのも結構あり、ま、そういう意味ではあの今のこの町の現状がこう素直に現れた、市議会に対する、市議会議員に対する現状がもう本当に素直に表れた選挙ってことでは、あのそれを見て私たちが今後どうしていかなきゃいけないのとかってことを考える意味では必要なことだったと私は思ってるんですけどね。
支持者)はい。
田久保)なんかでも割とそれはどこの地方でも、ま、少し離れるとそういうのはあるのかなっていうのありますよね。やっぱりこう村八分にみたいな。あの、ま、それはね、今でも私のこと支持してくれた方が今度はま、ちょっとね、マスコミの報道が加熱してあまり表だって言えないみたい。
田久保)あの、最初の選挙の時ももちろん表だって言えないみたいなのあったんですけど、ま、今もそういう状況っていうのはすごくあるかなって思いますよね。なんか表だって言うと何もないといえばないんでしょうけど、ま、やっぱり言えないみたいな。うん。それはありますよね。どうしても。はい。ま、移住者と、ま、元々の住民の方との、ま、比率もあるんですけども、まだまだそういう確かにあと親戚とか、そういうことも非常にありますので、ま、縁故と同調圧力っていうのは、ま、地方では常に常にあの、あることなのかなと思います。
田久保)そうですね。ま、皆さんの考えてることですのでね、私の方でこれでもないんですけど、ま、あの、一つ言えることは皆さん同僚でしたからね。私は同僚だった。で、私は無会派だし、無所属で、ま、どこにも所属はしないで、ま、一人でやってました。
田久保)ま、もちろん仲良くしてた議員さんはいるんですよ。例えばあの、隣のね、あの、たまに話題になりますが、共産党の議員さんの重岡さんは、ま、机がお隣だったから、あの、よくあの、喋ったりもしてたし、ま、犬飼このりさんも同じ部屋だったです。あんま喋んなかったですけど、ま、犬飼さんも同じ部屋だった。浅田市議も同じ部屋だった。
田久保)ま、あの、そういうのもありますけど、基本的には一人で会派にも入らずやってきて、で、前回の選挙で私本当にメガソーラの問題忙しかったのと、ま、あの、ちょっとその時も新人の議員さん2人ぐらい、あの、ま、面倒見たわけじゃないんですけど、ま、出たいっていう人たちがいて、じゃあいろいろあの、手続きの仕方とか教えるねなんて言って行動してたこともあって、ま、ちょっと私ビリだったんですよ。
田久保)ビリッケツの本当にギリギリの当選だった。で、やっぱりそこからポーンって市長になったっていうことに対する感情っていかほどのものなのかなっていうのも一点ありますよね。
28:07
田久保)もちろんその市長戦で前の小野市長に返り咲いてもらいたいというか、前の小野市長のいわゆる市長与党みたいな言い方をしてた議員さんたちもね、自民党系。ま、それもあるけれども、やっぱり同僚だった議員で自分よりも力がないと思ってた人がポンッと市長になるっていうことの、ま、精神的なそのなんていうか、気持ちっていうのはいかほどのもんなのかなっていうのは私の中でもはい。あ、新聞はそれやって欲しかったんですけどね。
田久保)でもやっぱり面白さというかエンターテイメントっていうと考えるのか、ま、分からないですけど、他に何か力が働いてるのか、それ、わからないです。ま、やっぱり私に対する賛否みたいな形にどうしても持っていきたくて、ま、市民の中にはもちろんその私への賛否っていうとこで、ま、頑張った人たちももちろんいるんですけど、なんか地方の政治で一番その問題だなと思うのはそれすらも別にあんまり気にしてないというか知り合いに頼まれたっていう部分で入れた方が結構やっぱり多いというか、内容どこまで見てくれてるのかなというのはありますよね。
29:37
田久保)特に市議選はあの誰かにお願いされたから、ま、誰かの親戚だからっていう、あの、票が動くってことがあって、中身見ないっていうのも結構あり、ま、そういう意味ではあの今のこの町の現状がこう素直に現れた、市議会に対する、市議会議員に対する現状がもう本当に素直に表れた選挙ってことでは、あのそれを見て私たちが今後どうしていかなきゃいけないのとかってことを考える意味では必要なことだったと私は思ってるんですけどね。
支持者)はい。
田久保)なんかでも割とそれはどこの地方でも、ま、少し離れるとそういうのはあるのかなっていうのありますよね。やっぱりこう村八分にみたいな。あの、ま、それはね、今でも私のこと支持してくれた方が今度はま、ちょっとね、マスコミの報道が加熱してあまり表だって言えないみたい。
田久保)あの、最初の選挙の時ももちろん表だって言えないみたいなのあったんですけど、ま、今もそういう状況っていうのはすごくあるかなって思いますよね。なんか表だって言うと何もないといえばないんでしょうけど、ま、やっぱり言えないみたいな。うん。それはありますよね。どうしても。はい。ま、移住者と、ま、元々の住民の方との、ま、比率もあるんですけども、まだまだそういう確かにあと親戚とか、そういうことも非常にありますので、ま、縁故と同調圧力っていうのは、ま、地方では常に常にあの、あることなのかなと思います。
707名無しさん
2025/10/25(土) 17:31:04.14ID:ARfqNPd3 30:51
田久保)そういう意味では、あの、移住者の市長って今までいたのかなって言われば、それもちょっと今回は珍しいことでもありましたんで。はい。そうですね。ただそのステレオタイプというか、そのマスコミの報道とかそういうものが走って、まあなんか、あいつはもう学歴詐称して嘘つきでもう悪いやつなんだみたいなような、こうものが広がっていくとなんかその元々は町にとっての政策は何だろうとか、ま、そういうものが飛んでいくのかしらっていうのは今回の市議選でもあの若干懸念されるところですよね。
田久保)ただ次市長選になった時は私自身が前に出る、あ、ちょっとまだ出馬するってちゃんとは言ってないんですけど、ふふふ、ま、もし出るのであれば私自身が前に出ますんで、そん時にじゃあどれぐらいの市民の人たちがそういう風にちゃんと考えてもらえるんだろうっていうのは、ま、本当にこれは分からないところなんで、こうやって少しずつお話ししながら広めてかなきゃいけないのかなと思ってますよね。
32:02
支持者)はい。
田久保)ま、私はね、あの、ちょっとその見えないものに関してまでは本当に想像でしか分からないので何とも言いようがないんですけど、ずっとあの応援をしてくださってる、え、アカウントの中におそらく見かけた方もいるかもしれませんけど、東洋大学とずっとあの訴訟を繰り広げてらっしゃる御仁がいらっしゃって、ま、あの東洋大の法学部の語学の先生でいらっしゃるそうなんですけども、
田久保)まあまあその方もいろんな情報、事実関係もいろいろ持ってらっしゃって、ま、初めて私が知ったのは今の学長さんが、ま、経産省からのあの天下りだというところは、あの聞いてちょっとあそうなのかっていうのはビックリはしました。
田久保)ただそれで何かが動いてんのかどうかっていうのはもう私の方では証拠は掴めませんので、ま、あの、そういう事実があるとか、あとは「東洋大」で引いていただくと、ま、すぐ出てくると思うんですけど、学生がその当時ね、竹中平蔵さんが経営陣の中にいて、ま、それに抗議運動した時も除籍になりそうになったとか、いろいろお騒がせが多い大学でもありますんで、あの、果たしてね、どこまでっていうのはもう私たちレベルの力では及びませんけども冷静にね、見据えてくの、今この地域とこの国に何が必要なのかっていうところをしっかり惑わされずに見ていくっていうのは必要なのかなと思いますね。
33:13
田久保)やっぱメガソーラーはいや、ダメですよ。普通にあれが本当になんでダメなのかっていう、あるものはあの自然破壊とかいろいろありますけど、結局地域が犠牲になってその利益は事業者のとこに入る。その利益が私たちの電気代から取られてるというですので、もう作られる地域としては自分たちの土地を荒らされて、さらには自分たちの電気代でその事業者の利益を賄うっていうもう本当に困った制度ですので、これはもう本当に早くやめさせなきゃいけないという風に思ってもう10年経ってますので、今ね、盛り上がってる時に皆さんの力で是非あの盛り上げていただきたいなって思いますね。はい。
田久保)今回あの片桐君ってね、候補もあの手上げてくれてあの全力でやるっていうことで、ま、伊豆高原の問題だけじゃなくて、あのせっかくだからもうとにかく昔ね、伊豆高原が本当に先頭に私が市民運動で先頭立ってた時は、本当に全国の先駆けってことでうちと鴨川とあと霧ヶ峰は、え、中止にあの白紙撤回成功してるんですけど、
田久保)ま、3つですごく先頭に立って頑張ったって経緯がありますんで、また伊豆高原もね、先頭に立って全国のこうね、先駆けになるような、あの、やっぱり戦ってきたくさんの資料もありますんで、これからもう一度その資料も見直しながらも是非ね、全国の運動の力になればなという風に思ってます。はい。
34:23
田久保)で、なんか政局もいろいろ変わっていて、ま、でも小野前市長もそうでしょうし、私もそうですけれども、両方ともこう力が弱ってるのかなというところでは、いろんな候補の方から手が上がって乱立する可能性っていうのが今ね、見えてますし、
田久保)ま、自民党からもう一人ぐらい出るんじゃないかっていうんで、今いろいろ画策されてるみたいですし、やっぱりこういう時代になるとなんか何が市民のためとか、何が大切ということよりも、とにかくあの彼先にこう俺が俺でもできるんじゃないかみたいになって、本当に時代がこう激動になるというのをまざまざと見てる感じはありますね。夜の時までやること、あ、全然私は宵っ張りなんで大丈夫です。大丈夫。
田久保)そういう意味では、あの、移住者の市長って今までいたのかなって言われば、それもちょっと今回は珍しいことでもありましたんで。はい。そうですね。ただそのステレオタイプというか、そのマスコミの報道とかそういうものが走って、まあなんか、あいつはもう学歴詐称して嘘つきでもう悪いやつなんだみたいなような、こうものが広がっていくとなんかその元々は町にとっての政策は何だろうとか、ま、そういうものが飛んでいくのかしらっていうのは今回の市議選でもあの若干懸念されるところですよね。
田久保)ただ次市長選になった時は私自身が前に出る、あ、ちょっとまだ出馬するってちゃんとは言ってないんですけど、ふふふ、ま、もし出るのであれば私自身が前に出ますんで、そん時にじゃあどれぐらいの市民の人たちがそういう風にちゃんと考えてもらえるんだろうっていうのは、ま、本当にこれは分からないところなんで、こうやって少しずつお話ししながら広めてかなきゃいけないのかなと思ってますよね。
32:02
支持者)はい。
田久保)ま、私はね、あの、ちょっとその見えないものに関してまでは本当に想像でしか分からないので何とも言いようがないんですけど、ずっとあの応援をしてくださってる、え、アカウントの中におそらく見かけた方もいるかもしれませんけど、東洋大学とずっとあの訴訟を繰り広げてらっしゃる御仁がいらっしゃって、ま、あの東洋大の法学部の語学の先生でいらっしゃるそうなんですけども、
田久保)まあまあその方もいろんな情報、事実関係もいろいろ持ってらっしゃって、ま、初めて私が知ったのは今の学長さんが、ま、経産省からのあの天下りだというところは、あの聞いてちょっとあそうなのかっていうのはビックリはしました。
田久保)ただそれで何かが動いてんのかどうかっていうのはもう私の方では証拠は掴めませんので、ま、あの、そういう事実があるとか、あとは「東洋大」で引いていただくと、ま、すぐ出てくると思うんですけど、学生がその当時ね、竹中平蔵さんが経営陣の中にいて、ま、それに抗議運動した時も除籍になりそうになったとか、いろいろお騒がせが多い大学でもありますんで、あの、果たしてね、どこまでっていうのはもう私たちレベルの力では及びませんけども冷静にね、見据えてくの、今この地域とこの国に何が必要なのかっていうところをしっかり惑わされずに見ていくっていうのは必要なのかなと思いますね。
33:13
田久保)やっぱメガソーラーはいや、ダメですよ。普通にあれが本当になんでダメなのかっていう、あるものはあの自然破壊とかいろいろありますけど、結局地域が犠牲になってその利益は事業者のとこに入る。その利益が私たちの電気代から取られてるというですので、もう作られる地域としては自分たちの土地を荒らされて、さらには自分たちの電気代でその事業者の利益を賄うっていうもう本当に困った制度ですので、これはもう本当に早くやめさせなきゃいけないという風に思ってもう10年経ってますので、今ね、盛り上がってる時に皆さんの力で是非あの盛り上げていただきたいなって思いますね。はい。
田久保)今回あの片桐君ってね、候補もあの手上げてくれてあの全力でやるっていうことで、ま、伊豆高原の問題だけじゃなくて、あのせっかくだからもうとにかく昔ね、伊豆高原が本当に先頭に私が市民運動で先頭立ってた時は、本当に全国の先駆けってことでうちと鴨川とあと霧ヶ峰は、え、中止にあの白紙撤回成功してるんですけど、
田久保)ま、3つですごく先頭に立って頑張ったって経緯がありますんで、また伊豆高原もね、先頭に立って全国のこうね、先駆けになるような、あの、やっぱり戦ってきたくさんの資料もありますんで、これからもう一度その資料も見直しながらも是非ね、全国の運動の力になればなという風に思ってます。はい。
34:23
田久保)で、なんか政局もいろいろ変わっていて、ま、でも小野前市長もそうでしょうし、私もそうですけれども、両方ともこう力が弱ってるのかなというところでは、いろんな候補の方から手が上がって乱立する可能性っていうのが今ね、見えてますし、
田久保)ま、自民党からもう一人ぐらい出るんじゃないかっていうんで、今いろいろ画策されてるみたいですし、やっぱりこういう時代になるとなんか何が市民のためとか、何が大切ということよりも、とにかくあの彼先にこう俺が俺でもできるんじゃないかみたいになって、本当に時代がこう激動になるというのをまざまざと見てる感じはありますね。夜の時までやること、あ、全然私は宵っ張りなんで大丈夫です。大丈夫。
708名無しさん
2025/10/25(土) 17:33:00.31ID:ARfqNPd3 35:39
支持者)はい。私は問題があの東洋大学にはあると思ってる。竹中平蔵を批判する学生が退学になりかけたという話は聞いています。特にこの経産省の天下りの方が学習されてるってことはもう実は何でもできちゃうってことなんですよね。
支持者)太陽光パネルっていうのはどこが推奨してるかって言うと経産省が大きく関わってるわけですよね。ですからその辺が政府と繋がっていてどうしても太陽光パネルの反対運動を止めたいという勢力がマスコミを全体を動かしてやってんではないかなっていうようなのが、ま、推測してるようなとこです。
田久保)あの、もう本当に簡単に説明すると、まず一番困るのが工事中に土砂がとにかく流出するという、木を切った後に地ならししたり、あとはやっぱり盛り土したりうちの計画の場合はこう山成によくね、すごい乱暴な感じでソーラーパネル引いてる例もあるんですけど、
田久保)ま、造成をして、ま、高いとこ削って低いところを埋めてそこにソーラーパネル並べるっていう作業するんですけど、その間にすごく土砂が流出して、それはやっぱり川を通じで、伊豆はね、山と港の距離が非常に近いので、ま、港にどんどん流れ込んで真茶色になると、過去にも真茶色になったような映像が残ってますけど、そのような被害があると、
36:57
田久保)あとやはりあの熱海の土石流事件の時にすごいショッキングな映像だったんですけど、あれも盛土が崩壊してるんですよね。
田久保)事業者側が、ま、あれは違法盛土だっていうことで違うとは、ま、言われてるんですけども、やっぱりこう盛土してったものが、あの、きちんと処理されていない状態で崩壊するとああいう大参事になるので、当然うちの伊豆高原のメガソーラーはもう盛土の量が半端ないというか、もうあるよりもはかに多い量の盛土しますので、まずやはり土石流の危険性もあると。
田久保)あん時はでも熱海の時もう上にちょっとソーラーがあったんですよね。あの、メガ、メガはまだいかないんですけど、少しソーラーパネルがあった。ま、それとあの盛土の崩壊は全く関係ないってことでね、すぐ片付けられちゃったんですが、そういった盛土の崩壊の危険性があるとかいろんなことがありますよね。
田久保)あとは転売されるというのも非常に、あの鴨川もそうでしたけれども、やっぱり経産省の売電の資格、いわゆるFITの売電の資格が本当に簡単に転売できるんですよね。
38:05
田久保)うちもそうですけど、伊豆メガソーラー合同会社が売電の資格、FITの資格を持ってればその会社をこうどんどん売買してしまって中身が変わっちゃえばいろんな人がそれを持つことができるっていう本当に簡単な制度になっちゃってるんで、外資にまた転売されたり、また全然違う業者に転売されたり、二転三転していってしまうという、それもやっぱりなんとかしてもらいませんと経産省に、
田久保)何しろ私たちの重要、電気のインフラを担う事業な上に皆さんのね、電気代から再エネからね、電気代取って利益出してるわけですから、ま、その辺の制度についても見直さなければいけないはずなのにずっと見直されないまま電気代、どんどん皆さんの上がってくっていうことになってるので、ま、影響は測り知れない。
田久保)あとはね、ちょっと細かいことですけど、農薬撒いて除草剤とか、本当にいろんな、あとはソーラーパネルの廃棄の問題もまだ全く議論進んでませんし、様々な問題があるという、そういうのがメガソーラの事業かなと思いますね。
田久保)やっぱり山って考えるとその全部木を切ってソーラパネルを並べるってことはもうあの浸透力がなくなるというか、森の保水力が失われてそうなんですよね。全部ツルツルとしたソラーパネルになりますから、どんどんそこを伝ってこう水が下に落ちて、で、そこからももう浸透あまりしませんから、じゃんじゃん水が流れるとそのためにこう排水みたいなものも作って、うん。
支持者)はい。私は問題があの東洋大学にはあると思ってる。竹中平蔵を批判する学生が退学になりかけたという話は聞いています。特にこの経産省の天下りの方が学習されてるってことはもう実は何でもできちゃうってことなんですよね。
支持者)太陽光パネルっていうのはどこが推奨してるかって言うと経産省が大きく関わってるわけですよね。ですからその辺が政府と繋がっていてどうしても太陽光パネルの反対運動を止めたいという勢力がマスコミを全体を動かしてやってんではないかなっていうようなのが、ま、推測してるようなとこです。
田久保)あの、もう本当に簡単に説明すると、まず一番困るのが工事中に土砂がとにかく流出するという、木を切った後に地ならししたり、あとはやっぱり盛り土したりうちの計画の場合はこう山成によくね、すごい乱暴な感じでソーラーパネル引いてる例もあるんですけど、
田久保)ま、造成をして、ま、高いとこ削って低いところを埋めてそこにソーラーパネル並べるっていう作業するんですけど、その間にすごく土砂が流出して、それはやっぱり川を通じで、伊豆はね、山と港の距離が非常に近いので、ま、港にどんどん流れ込んで真茶色になると、過去にも真茶色になったような映像が残ってますけど、そのような被害があると、
36:57
田久保)あとやはりあの熱海の土石流事件の時にすごいショッキングな映像だったんですけど、あれも盛土が崩壊してるんですよね。
田久保)事業者側が、ま、あれは違法盛土だっていうことで違うとは、ま、言われてるんですけども、やっぱりこう盛土してったものが、あの、きちんと処理されていない状態で崩壊するとああいう大参事になるので、当然うちの伊豆高原のメガソーラーはもう盛土の量が半端ないというか、もうあるよりもはかに多い量の盛土しますので、まずやはり土石流の危険性もあると。
田久保)あん時はでも熱海の時もう上にちょっとソーラーがあったんですよね。あの、メガ、メガはまだいかないんですけど、少しソーラーパネルがあった。ま、それとあの盛土の崩壊は全く関係ないってことでね、すぐ片付けられちゃったんですが、そういった盛土の崩壊の危険性があるとかいろんなことがありますよね。
田久保)あとは転売されるというのも非常に、あの鴨川もそうでしたけれども、やっぱり経産省の売電の資格、いわゆるFITの売電の資格が本当に簡単に転売できるんですよね。
38:05
田久保)うちもそうですけど、伊豆メガソーラー合同会社が売電の資格、FITの資格を持ってればその会社をこうどんどん売買してしまって中身が変わっちゃえばいろんな人がそれを持つことができるっていう本当に簡単な制度になっちゃってるんで、外資にまた転売されたり、また全然違う業者に転売されたり、二転三転していってしまうという、それもやっぱりなんとかしてもらいませんと経産省に、
田久保)何しろ私たちの重要、電気のインフラを担う事業な上に皆さんのね、電気代から再エネからね、電気代取って利益出してるわけですから、ま、その辺の制度についても見直さなければいけないはずなのにずっと見直されないまま電気代、どんどん皆さんの上がってくっていうことになってるので、ま、影響は測り知れない。
田久保)あとはね、ちょっと細かいことですけど、農薬撒いて除草剤とか、本当にいろんな、あとはソーラーパネルの廃棄の問題もまだ全く議論進んでませんし、様々な問題があるという、そういうのがメガソーラの事業かなと思いますね。
田久保)やっぱり山って考えるとその全部木を切ってソーラパネルを並べるってことはもうあの浸透力がなくなるというか、森の保水力が失われてそうなんですよね。全部ツルツルとしたソラーパネルになりますから、どんどんそこを伝ってこう水が下に落ちて、で、そこからももう浸透あまりしませんから、じゃんじゃん水が流れるとそのためにこう排水みたいなものも作って、うん。
709名無しさん
2025/10/25(土) 17:38:26.51ID:ARfqNPd3 39:32
田久保)今度はその排水の水をうちもそうなんですけど、八田の川っていう小さいしか近く流れてませんから、うん、そのまま接続しちゃったら川が溢れちゃうんで、今度は山の上に巨大な調整池を作るんですよね。で、こうため池を作ってそこに一旦水を溜めて川が溢れない量だけをこう流していくという、そういう設計するんですけど、じゃ、そのため池が崩壊したらどうするんだと、いろんな問題がやっぱりあるのがメガソーラーですよね。
支援者)あ、はい。
田久保)でもなんかね、おかげ様で私たちの電気代も再エネ課金ですか?どんどんどんどん上がっていくで、なんかそれだけのリスクをして発電する量も、ま、発電効率の問題もありますし、私たちの電気代どんどん上がってるし、
田久保)ま、一体誰のための何のためなのかなっていうところはうん、やっぱり考えていかないとって、地方は特にね、自分たちの地域を、ま、バリバリと伐採されてパネルが並ぶで、その利益まで自分たちの電気代で払うっていうね、もう二重の三重の苦しみがあるので、そういうとこはあの本当に早く改善されたいですよね。
40:45
田久保)もう鴨川見てても本当胸が痛いし、問題も、本当胸が痛いし、なんとかならないもんかなといつも思うんですけどもね。うちの条例さっきね、あの法的なあれがないって話があったんですけど、市長の同意不同意っていう同意不同意は許可じゃないんで、不同意したからと言ってじゃあ法的に止められるかって言うと止められないんですね。うん。
田久保)ただ、えっと、ま、当時の話をすると、その市長が不同意をした事業を、ま、無理やり進めると条例違反になるので、条例違反事業は経産省がFITの資格を取り消してくれると、なんかそういう、セットメニューみたいになってる条例なんですね、うちの立付けは。他でも同じような立付けを取ってるところもあるんですけど。
支持者)うん。
田久保)でもですね、経産省が取り消してくれないと
支持者)うん。
田久保)全くなくて
支持者)うん。
田久保)うちも改善命令まで行ったんですけど、なんだか改善命令取り消されてしまって、またなんか元に戻ってしまっていて
支持者)うん。うん。
田久保)そうなっちゃうとその市長の不同意って何なんだみたいなの、効力もないじゃないかってところでは、今うちの条例は本当に効力あるのかどうなのか謎ですよね。それでもその条例作って止めたんだって、ま、主張してる方もいるし、でもあの条例じゃ止まらないですよ。
田久保)で、例えば事業者が強硬手段に出て、ま、鴨川もそうですけどね、とにかく始めてしまったら、あ、止まらないわけですよね。
42:08
田久保)なんかもし始めちゃったら止められないみたいな。
支持者)うん。うん。
田久保)なんかそうだから既成事実作れるみたいな。まあ、今はうちの条例も許可制じゃないんで罰則もないですしね。え、罰則つけてもじゃどこまでできるんだっていう話もあるので非常に危険な状態であるのは確かですね。
田久保)伊東市はその河川を使わせないと市長が川の管理者なので市長権限で川を使わせませんということで許可を出してるんですけども、ま、それをね、小野さんのいわゆる功績?川で止めてるじゃないかって言うんですけど、裁判で負けたら事業進めますという、ま、確約書書いっちゃってるんでね。
支持者)そうですよね。
田久保)しましたからね。トレードオフかなという感じで。そのまさにその裁判で、え、負けたら事業進めますというのがその確約書で
支持者)うん。うん。うん。うん。
田久保)ま、あの、まあ、川の不許可を出す過程にも本当にいろいろドラマがあったんで、またお話できれば、あの、本当にあれですけど、そんな積極的に小野側が不許可を出してくれたわけではなくて、本当に皆さんの市民運動の賜物だったとは思うんですけど。うん。ま、一応その不許可がおかしいということで不許可を取り消せという裁判を事業者から起こされてる。
田久保)今度はその排水の水をうちもそうなんですけど、八田の川っていう小さいしか近く流れてませんから、うん、そのまま接続しちゃったら川が溢れちゃうんで、今度は山の上に巨大な調整池を作るんですよね。で、こうため池を作ってそこに一旦水を溜めて川が溢れない量だけをこう流していくという、そういう設計するんですけど、じゃ、そのため池が崩壊したらどうするんだと、いろんな問題がやっぱりあるのがメガソーラーですよね。
支援者)あ、はい。
田久保)でもなんかね、おかげ様で私たちの電気代も再エネ課金ですか?どんどんどんどん上がっていくで、なんかそれだけのリスクをして発電する量も、ま、発電効率の問題もありますし、私たちの電気代どんどん上がってるし、
田久保)ま、一体誰のための何のためなのかなっていうところはうん、やっぱり考えていかないとって、地方は特にね、自分たちの地域を、ま、バリバリと伐採されてパネルが並ぶで、その利益まで自分たちの電気代で払うっていうね、もう二重の三重の苦しみがあるので、そういうとこはあの本当に早く改善されたいですよね。
40:45
田久保)もう鴨川見てても本当胸が痛いし、問題も、本当胸が痛いし、なんとかならないもんかなといつも思うんですけどもね。うちの条例さっきね、あの法的なあれがないって話があったんですけど、市長の同意不同意っていう同意不同意は許可じゃないんで、不同意したからと言ってじゃあ法的に止められるかって言うと止められないんですね。うん。
田久保)ただ、えっと、ま、当時の話をすると、その市長が不同意をした事業を、ま、無理やり進めると条例違反になるので、条例違反事業は経産省がFITの資格を取り消してくれると、なんかそういう、セットメニューみたいになってる条例なんですね、うちの立付けは。他でも同じような立付けを取ってるところもあるんですけど。
支持者)うん。
田久保)でもですね、経産省が取り消してくれないと
支持者)うん。
田久保)全くなくて
支持者)うん。
田久保)うちも改善命令まで行ったんですけど、なんだか改善命令取り消されてしまって、またなんか元に戻ってしまっていて
支持者)うん。うん。
田久保)そうなっちゃうとその市長の不同意って何なんだみたいなの、効力もないじゃないかってところでは、今うちの条例は本当に効力あるのかどうなのか謎ですよね。それでもその条例作って止めたんだって、ま、主張してる方もいるし、でもあの条例じゃ止まらないですよ。
田久保)で、例えば事業者が強硬手段に出て、ま、鴨川もそうですけどね、とにかく始めてしまったら、あ、止まらないわけですよね。
42:08
田久保)なんかもし始めちゃったら止められないみたいな。
支持者)うん。うん。
田久保)なんかそうだから既成事実作れるみたいな。まあ、今はうちの条例も許可制じゃないんで罰則もないですしね。え、罰則つけてもじゃどこまでできるんだっていう話もあるので非常に危険な状態であるのは確かですね。
田久保)伊東市はその河川を使わせないと市長が川の管理者なので市長権限で川を使わせませんということで許可を出してるんですけども、ま、それをね、小野さんのいわゆる功績?川で止めてるじゃないかって言うんですけど、裁判で負けたら事業進めますという、ま、確約書書いっちゃってるんでね。
支持者)そうですよね。
田久保)しましたからね。トレードオフかなという感じで。そのまさにその裁判で、え、負けたら事業進めますというのがその確約書で
支持者)うん。うん。うん。うん。
田久保)ま、あの、まあ、川の不許可を出す過程にも本当にいろいろドラマがあったんで、またお話できれば、あの、本当にあれですけど、そんな積極的に小野側が不許可を出してくれたわけではなくて、本当に皆さんの市民運動の賜物だったとは思うんですけど。うん。ま、一応その不許可がおかしいということで不許可を取り消せという裁判を事業者から起こされてる。
710名無しさん
2025/10/25(土) 17:39:43.29ID:ARfqNPd3 43:24
支持者)うん。うん。うん。うん。うん。
田久保)それと同時に住民側、いわゆる私がそれの時は裁判の訴える側にいたんですけれども、住民の方はその伊東が下ろしてる許可、これを取り消せということで訴えてるとこれ日本の裁判所は抱えてます。ですね。なんで今、訴えられてたのは伊東だったんですけど国や県の方に今なってますね。はい。あ、それもあるからこう知事が出てきたんですかね。よくわかんないけど。
支持者)ちょっとよくわ、なんで出てきたのかはさ、うん。やっぱりわかんないですけど、静岡県は推進なんですかね。
田久保)私がごめんなさい。断定はできないんですけど、例えば今の知事さんとか難波さんもね、なんか不思議な発言してましたけど、ま、リニアにしろ、その将来にしろ
支持者)うん。うん。うん。
田久保)ま、ど、どういった立場なのか、割とあの、はっきりとした立場は表明されないのはどうなんでしょうね。それに私は言えないこともたくさんあって
支持者)うん。うん。うん。うん。
田久保)自分の手柄なんじゃないかなと思ってもなかなかね、市長じゃなくなるともっと言いたいこといっぱい言えちゃうかな?と思ってるんですけど、逆に皆さんの方からどんどん言っていただかないとやっぱりマスコミの圧に押されちゃいますよね。どうしても。はい。
44:38
田久保)まあなんでしょう。ま、今はもう話題になってしまってるからなんかバリューがあるっていう部分での扱いなのかもしれませんけどね。最初は確かにちょっと異常でしたよね。こんな一都市の、私のその、学歴の話、しかも選挙の時に詐称してたんだったら問題ですけど、選挙は終わってその市の広報誌に間違った学歴が載ってしまった、というところのお話ですので
支持者)うん。うん。
田久保)ま、確かにね、若干面白い要素があるのは分かるんですけど、
支持者)東京都知事(笑)
支持者)アクロバティックですよね。
田久保)私的にはね、そっちに飛び火してびっくりしましたけどね。私の問題がなんかいろんなところに飛び火して、ははは、なんか、あっええーみたいな感じではありますけども確かにその通りですよね。
田久保)で、ま、ね、浮いちゃったの問題があるんでね、面白かったっていうのもあるかもしれないんですけど。うん。まあ、その30年前のアナログな事務手続き上のお話なので、これはもうお互いに大学も事務手続きのミスは認めないし、こちら側も通知いただいてないんですよね。除籍になったっていうの来てないので、というかですね。
田久保)ま、えっと、これは私の事例じゃなくて本当にあの、一般論というか、あの、まあ、証拠取ったわけじゃないんですけど、30年前なので、ま、卒業見込みになって卒業証書出ますよね。
45:59
田久保)あの、まぁ、単位が実は足りなかったとか、そのレポートの提出に不備あったとかまあまあ過去にはいろいろあって、で、ま、それを一応、え、追試とか追レポートでクリアして、ま、卒業してる人間がいないわけではないんです。
支持者)うん。うん。
田久保)なんかその中の一環(笑)か、な、と私は思ってはいるんですけど、うん。
田久保)怪文書、実は2回出てるんですけど、一回目の時は確かに私も知らなかった個人情報なんで先に知ってるんだろうか。が、まあ、一回目。
田久保)で、2回目に至ってもうデタラメ!でしたからね。同級生が同情して作って卒業式の夜に、なんかその卒業の真似事をして渡したみたいな。
支持者)うん。うん。
支持者)うん。うん。うん。うん。うん。
田久保)それと同時に住民側、いわゆる私がそれの時は裁判の訴える側にいたんですけれども、住民の方はその伊東が下ろしてる許可、これを取り消せということで訴えてるとこれ日本の裁判所は抱えてます。ですね。なんで今、訴えられてたのは伊東だったんですけど国や県の方に今なってますね。はい。あ、それもあるからこう知事が出てきたんですかね。よくわかんないけど。
支持者)ちょっとよくわ、なんで出てきたのかはさ、うん。やっぱりわかんないですけど、静岡県は推進なんですかね。
田久保)私がごめんなさい。断定はできないんですけど、例えば今の知事さんとか難波さんもね、なんか不思議な発言してましたけど、ま、リニアにしろ、その将来にしろ
支持者)うん。うん。うん。
田久保)ま、ど、どういった立場なのか、割とあの、はっきりとした立場は表明されないのはどうなんでしょうね。それに私は言えないこともたくさんあって
支持者)うん。うん。うん。うん。
田久保)自分の手柄なんじゃないかなと思ってもなかなかね、市長じゃなくなるともっと言いたいこといっぱい言えちゃうかな?と思ってるんですけど、逆に皆さんの方からどんどん言っていただかないとやっぱりマスコミの圧に押されちゃいますよね。どうしても。はい。
44:38
田久保)まあなんでしょう。ま、今はもう話題になってしまってるからなんかバリューがあるっていう部分での扱いなのかもしれませんけどね。最初は確かにちょっと異常でしたよね。こんな一都市の、私のその、学歴の話、しかも選挙の時に詐称してたんだったら問題ですけど、選挙は終わってその市の広報誌に間違った学歴が載ってしまった、というところのお話ですので
支持者)うん。うん。
田久保)ま、確かにね、若干面白い要素があるのは分かるんですけど、
支持者)東京都知事(笑)
支持者)アクロバティックですよね。
田久保)私的にはね、そっちに飛び火してびっくりしましたけどね。私の問題がなんかいろんなところに飛び火して、ははは、なんか、あっええーみたいな感じではありますけども確かにその通りですよね。
田久保)で、ま、ね、浮いちゃったの問題があるんでね、面白かったっていうのもあるかもしれないんですけど。うん。まあ、その30年前のアナログな事務手続き上のお話なので、これはもうお互いに大学も事務手続きのミスは認めないし、こちら側も通知いただいてないんですよね。除籍になったっていうの来てないので、というかですね。
田久保)ま、えっと、これは私の事例じゃなくて本当にあの、一般論というか、あの、まあ、証拠取ったわけじゃないんですけど、30年前なので、ま、卒業見込みになって卒業証書出ますよね。
45:59
田久保)あの、まぁ、単位が実は足りなかったとか、そのレポートの提出に不備あったとかまあまあ過去にはいろいろあって、で、ま、それを一応、え、追試とか追レポートでクリアして、ま、卒業してる人間がいないわけではないんです。
支持者)うん。うん。
田久保)なんかその中の一環(笑)か、な、と私は思ってはいるんですけど、うん。
田久保)怪文書、実は2回出てるんですけど、一回目の時は確かに私も知らなかった個人情報なんで先に知ってるんだろうか。が、まあ、一回目。
田久保)で、2回目に至ってもうデタラメ!でしたからね。同級生が同情して作って卒業式の夜に、なんかその卒業の真似事をして渡したみたいな。
支持者)うん。うん。
711名無しさん
2025/10/25(土) 17:40:56.24ID:ARfqNPd3 47:12
田久保)どっから出てくるんだ(憤)、その話はぐらいの、もう、デマを元に意外に、うん。え、話も走ったしなんか百条もちょっとそれは証拠採用までは言ってないんだけど、でもま、やっぱりあのそれを前提にしてる話も多かったですし、百条の中で証言はさせていただいたんですけど、
田久保)私の同級生はあの、ま、散らばってましたけど、ま、今回の事件をきっかけにみんなあの、まきちゃんどうしたんだみたいな感じで(笑)、あの、ま、連絡取り合うようになって、今LINEのグループでほぼ連絡がつくんですね。
支持者)うん。うん。
田久保)なんでちょっと卒、その百条の前の日に、「あの、ちょっとみんな確認で聞くんだけど、卒業式の後の飲み会で私を見た人?」って一応聞いたんですけど、見てる人はいなかったっていう、あの、一応全員に聞いたんですけど、じゃあ例えばその作った人って、まあ、ま、それ冗談ですけどね、作った人いるんですか?って。
田久保)そんな技術、逆を言うとその30年前にそんな技術を学生が持ってない。今だったらパソコンとかプリンターとかね、あのスキャナーとかいろいろありますけど、昔は何もないのでそんな技術持ってる人間もないし、
田久保)あの、ここはもう限定の場ですし、ある程度ね、終わりましたので、あの、お話できることももうちょっとね、あの、マスコミの前よりはあると思うんですけど、まあね、百条委員会がひどすぎましたからねえ。うん。
48:28
田久保)でもあれを元に走って、ま、刑事告発が7件かな、私。7件されてるのかな?いや、えっと、多分出てない。表に出てないですけど、おそらく7件近く、あと一人が複数やってたりもするので、で、受理したかどうか、ま、置いてあるだけなのかっていうのはちょっと分からないんですよね、実は。
田久保)なんですけど、一応7件ぐらいその出たっていうのは、で、その件が公職選挙法違反で、ま、あの、その小野さんの小野市長の支援者の会社の社長が私を、ま、公職選挙法違反で訴えてるっていうのが一件。それは新聞の方に私が東洋大卒っていうことで、え、新聞に掲載されたと選挙の時に、ま、それで訴えてるっていうことですよね。はい。
田久保)あとは、ま、ちょっとそういう学歴とか卒業証書に関することで6件ぐらい。うん。そうですね。ただ告発なんですよね。告訴ではなくて、だから告発は、ま、割と誰でもできるので気軽に、あの気軽にできるので、うん、当事者じゃなくてもてことですね。できるんです。
田久保)告発できたらできますので、ま、そういう意味では今伊東警察は選挙違反も含めてもう刑事告発がものすごく多いという風には聞いてますけどもね。
支持者)うん。うん。
田久保)警察も困ってるっていうぐらい。はい。で、ま、ただ正式に受理したのか、それともなんか預かっただけ、いわゆるあの、なんてかな、警察でとりあえず書類預かっただけなのかっていうのも、ま、それはなんか公表はされないですよね。
49:52
田久保)なんで、でもとりあえず7件は出て、とりあえず預かってるんだろうなというのはなんとなく情報は入ってて、最後になんか議長と副議長がダメ押しで行ってたんですよね。
田久保)報道見ましたけど百条で出し終わったのにもう一回念押ししてなんか、伊東警察に最後の日行って、なんか出してましたけど、なんかその数いっぱいやればいいってもんじゃないから、警察も結構困ってるというか、大変だろうなっていう感じはあるんですけどね。はい。
田久保)わあって、盛り上がっマスコミがすごく盛り上がってというか、ヒートアップしてた、熱が冷めてみて改めて冷静によく考えてみるとそんなにいや、まあ学歴間違ってたのはね、本当申し訳なかったんですけどそこまでヒートアップする内容だったのかなっていうのは確かに疑問には残りますよね。はい。
田久保)あと百条委会があまりにもいい加減一本だけでも多分当分番組作れるんじゃないかぐらいの云々みたいなのできますよね。なんか提出された証拠があまりにもいい加減でしたし、出てきたんですけどその証人の証言も録音テープがあるわけでもなく、なんかただ一人の人が私は卒業していないと聞いたみたいな。
田久保)それはどういうことだろうという、ま、私は誰が証言したのか大体分かってるのでどういうことなのかなって。その人の証言をなんでこんな証拠採用して。
田久保)どっから出てくるんだ(憤)、その話はぐらいの、もう、デマを元に意外に、うん。え、話も走ったしなんか百条もちょっとそれは証拠採用までは言ってないんだけど、でもま、やっぱりあのそれを前提にしてる話も多かったですし、百条の中で証言はさせていただいたんですけど、
田久保)私の同級生はあの、ま、散らばってましたけど、ま、今回の事件をきっかけにみんなあの、まきちゃんどうしたんだみたいな感じで(笑)、あの、ま、連絡取り合うようになって、今LINEのグループでほぼ連絡がつくんですね。
支持者)うん。うん。
田久保)なんでちょっと卒、その百条の前の日に、「あの、ちょっとみんな確認で聞くんだけど、卒業式の後の飲み会で私を見た人?」って一応聞いたんですけど、見てる人はいなかったっていう、あの、一応全員に聞いたんですけど、じゃあ例えばその作った人って、まあ、ま、それ冗談ですけどね、作った人いるんですか?って。
田久保)そんな技術、逆を言うとその30年前にそんな技術を学生が持ってない。今だったらパソコンとかプリンターとかね、あのスキャナーとかいろいろありますけど、昔は何もないのでそんな技術持ってる人間もないし、
田久保)あの、ここはもう限定の場ですし、ある程度ね、終わりましたので、あの、お話できることももうちょっとね、あの、マスコミの前よりはあると思うんですけど、まあね、百条委員会がひどすぎましたからねえ。うん。
48:28
田久保)でもあれを元に走って、ま、刑事告発が7件かな、私。7件されてるのかな?いや、えっと、多分出てない。表に出てないですけど、おそらく7件近く、あと一人が複数やってたりもするので、で、受理したかどうか、ま、置いてあるだけなのかっていうのはちょっと分からないんですよね、実は。
田久保)なんですけど、一応7件ぐらいその出たっていうのは、で、その件が公職選挙法違反で、ま、あの、その小野さんの小野市長の支援者の会社の社長が私を、ま、公職選挙法違反で訴えてるっていうのが一件。それは新聞の方に私が東洋大卒っていうことで、え、新聞に掲載されたと選挙の時に、ま、それで訴えてるっていうことですよね。はい。
田久保)あとは、ま、ちょっとそういう学歴とか卒業証書に関することで6件ぐらい。うん。そうですね。ただ告発なんですよね。告訴ではなくて、だから告発は、ま、割と誰でもできるので気軽に、あの気軽にできるので、うん、当事者じゃなくてもてことですね。できるんです。
田久保)告発できたらできますので、ま、そういう意味では今伊東警察は選挙違反も含めてもう刑事告発がものすごく多いという風には聞いてますけどもね。
支持者)うん。うん。
田久保)警察も困ってるっていうぐらい。はい。で、ま、ただ正式に受理したのか、それともなんか預かっただけ、いわゆるあの、なんてかな、警察でとりあえず書類預かっただけなのかっていうのも、ま、それはなんか公表はされないですよね。
49:52
田久保)なんで、でもとりあえず7件は出て、とりあえず預かってるんだろうなというのはなんとなく情報は入ってて、最後になんか議長と副議長がダメ押しで行ってたんですよね。
田久保)報道見ましたけど百条で出し終わったのにもう一回念押ししてなんか、伊東警察に最後の日行って、なんか出してましたけど、なんかその数いっぱいやればいいってもんじゃないから、警察も結構困ってるというか、大変だろうなっていう感じはあるんですけどね。はい。
田久保)わあって、盛り上がっマスコミがすごく盛り上がってというか、ヒートアップしてた、熱が冷めてみて改めて冷静によく考えてみるとそんなにいや、まあ学歴間違ってたのはね、本当申し訳なかったんですけどそこまでヒートアップする内容だったのかなっていうのは確かに疑問には残りますよね。はい。
田久保)あと百条委会があまりにもいい加減一本だけでも多分当分番組作れるんじゃないかぐらいの云々みたいなのできますよね。なんか提出された証拠があまりにもいい加減でしたし、出てきたんですけどその証人の証言も録音テープがあるわけでもなく、なんかただ一人の人が私は卒業していないと聞いたみたいな。
田久保)それはどういうことだろうという、ま、私は誰が証言したのか大体分かってるのでどういうことなのかなって。その人の証言をなんでこんな証拠採用して。
712名無しさん
2025/10/25(土) 17:42:41.17ID:ARfqNPd3 51:18
支持者)その方は同じ東洋大学の方なんですか?
田久保)違う。地元の方です。地元の方です。はい。なんですけど、ま、あのね、その方は飲み会の席で私が大学を卒業してないって言ってるのを聞いたと。で、その、あ、飲み会の席で卒業してないって言ってるのも聞いたし、その卒業式の後の飲み会でなんかに出てとかっていう話もしてたっていうのも聞いてる。ちょっと議事録までは取れてないのであれなんです。そんな話をしてたみたいなんですけど。
支持者)うん。うん。
田久保)その飲み会の席、サシで飲んでたわけじゃないっていう話みたいなんですけど、他の証言者が誰も出てきてないんですよね。なんかね、飲み、飲み会に出席されてないんですよね。
支持者)うん。
田久保)私はその卒業式の後の飲み会にももちろん出席してないから、その人の言ってることと違うのもありますけど、その人飲みに行ったんだよ私はっていうのもちゃんとその、なんて言うかな、証拠として採用するにふさわしいかどうかの、だからいわゆる公聴会とかそういうのも何にもないので、いつの話してるのかもわからないし、なんか録音もないし、他に二人同じ表現してる人が出てきたわけでもないんで、そうそれを証拠採用してしまうんですかっていうところは、かなりうちの百条のまあ、闇でもありますよね。はい。
52:24
支持者)でも宣誓してますよね、その方。
田久保)そうですね。宣誓してますね。すごく問題ですね。私はそれでその場で宣誓した上で、それの意見を否定してるのでうん。えっと、どちらか偽証してることになるんですよね。だからどちらか罰せられなきゃいけないんですよ。
支持者)うん。
田久保)本来であればそれもどうするんだろうっていう、本来だったら証言台にあげる前に百条委員会の方でま、証拠としてふわしいのかどうなのかはあの、検証するべきだと思うんですけど
支持者)うんうんうんうん
田久保)ま、ないですよね
支持者)うん、うん
田久保)(検証が)ない状態どうなったか、その議員さんがね、あの紹介されたじゃないのかなみたいなのがあるんですけど、まあなんかそのままするっと証言みたいになってしまって。あ、うん。でもほぼほぼ、えっとどこまで言っていいのかな?そんなその人と飲みに行くほど仲良かったかな?みたいなやつ。
53:43
田久保)あ、そんな一緒に飲みに行くような仲かなっていうねのもありますし、いつの飲み会なのかもわからない。ちゃんと日時とかのね、あれも全く出てきませんでしたからね。私が飲みに行った時にみたいな話が始まっちゃったんで、ま、なんか百条委員会ってそんなんでいいのかなっていうのはありますね。
田久保)で、今後例えば自分たちの意に沿わない首長が出てきたり、何か人が出てきた時にとにかく百条委員会開いて裁判めいたことをして認定してしまえば殺できるみたいなことの前例になるのは本当によろしくない。
支持者)うん。
田久保)やっぱ百条委員会を暴走させるのは非常に危険ですね。
支持者)うん。
田久保)あんなに簡単に開けてあんなにいい加減にやれてしまって
支持者)うん。
田久保)で、刑事告発して、ま、それをね、警察がどうするかは警察の判断ですけど、でもやっぱりそこにマスコミが乗っかって大騒ぎして、なんかまるでそれが事実みたいに広まってっちゃう公開処刑みたいなね、形で使われる危険ですよね。はい。
支持者)ぜひ頑張っていただきたいなと思っております。
田久保)ありがとうございます。メンタルの強さだけが取り柄ですので。いや、でもそうは言っても、あの、本当に一人では無理で、あの、こうやって励ましてくださる方とか街中でね、頑張ってねってやっぱり声かけてくれる方の存在があるからこそもう本当に頑張れるし、こういうね、ちょっと劣勢みたいな状況になった時でも一緒に頑張ってくれる仲間の存在ってのが本当に大事で、
支持者)その方は同じ東洋大学の方なんですか?
田久保)違う。地元の方です。地元の方です。はい。なんですけど、ま、あのね、その方は飲み会の席で私が大学を卒業してないって言ってるのを聞いたと。で、その、あ、飲み会の席で卒業してないって言ってるのも聞いたし、その卒業式の後の飲み会でなんかに出てとかっていう話もしてたっていうのも聞いてる。ちょっと議事録までは取れてないのであれなんです。そんな話をしてたみたいなんですけど。
支持者)うん。うん。
田久保)その飲み会の席、サシで飲んでたわけじゃないっていう話みたいなんですけど、他の証言者が誰も出てきてないんですよね。なんかね、飲み、飲み会に出席されてないんですよね。
支持者)うん。
田久保)私はその卒業式の後の飲み会にももちろん出席してないから、その人の言ってることと違うのもありますけど、その人飲みに行ったんだよ私はっていうのもちゃんとその、なんて言うかな、証拠として採用するにふさわしいかどうかの、だからいわゆる公聴会とかそういうのも何にもないので、いつの話してるのかもわからないし、なんか録音もないし、他に二人同じ表現してる人が出てきたわけでもないんで、そうそれを証拠採用してしまうんですかっていうところは、かなりうちの百条のまあ、闇でもありますよね。はい。
52:24
支持者)でも宣誓してますよね、その方。
田久保)そうですね。宣誓してますね。すごく問題ですね。私はそれでその場で宣誓した上で、それの意見を否定してるのでうん。えっと、どちらか偽証してることになるんですよね。だからどちらか罰せられなきゃいけないんですよ。
支持者)うん。
田久保)本来であればそれもどうするんだろうっていう、本来だったら証言台にあげる前に百条委員会の方でま、証拠としてふわしいのかどうなのかはあの、検証するべきだと思うんですけど
支持者)うんうんうんうん
田久保)ま、ないですよね
支持者)うん、うん
田久保)(検証が)ない状態どうなったか、その議員さんがね、あの紹介されたじゃないのかなみたいなのがあるんですけど、まあなんかそのままするっと証言みたいになってしまって。あ、うん。でもほぼほぼ、えっとどこまで言っていいのかな?そんなその人と飲みに行くほど仲良かったかな?みたいなやつ。
53:43
田久保)あ、そんな一緒に飲みに行くような仲かなっていうねのもありますし、いつの飲み会なのかもわからない。ちゃんと日時とかのね、あれも全く出てきませんでしたからね。私が飲みに行った時にみたいな話が始まっちゃったんで、ま、なんか百条委員会ってそんなんでいいのかなっていうのはありますね。
田久保)で、今後例えば自分たちの意に沿わない首長が出てきたり、何か人が出てきた時にとにかく百条委員会開いて裁判めいたことをして認定してしまえば殺できるみたいなことの前例になるのは本当によろしくない。
支持者)うん。
田久保)やっぱ百条委員会を暴走させるのは非常に危険ですね。
支持者)うん。
田久保)あんなに簡単に開けてあんなにいい加減にやれてしまって
支持者)うん。
田久保)で、刑事告発して、ま、それをね、警察がどうするかは警察の判断ですけど、でもやっぱりそこにマスコミが乗っかって大騒ぎして、なんかまるでそれが事実みたいに広まってっちゃう公開処刑みたいなね、形で使われる危険ですよね。はい。
支持者)ぜひ頑張っていただきたいなと思っております。
田久保)ありがとうございます。メンタルの強さだけが取り柄ですので。いや、でもそうは言っても、あの、本当に一人では無理で、あの、こうやって励ましてくださる方とか街中でね、頑張ってねってやっぱり声かけてくれる方の存在があるからこそもう本当に頑張れるし、こういうね、ちょっと劣勢みたいな状況になった時でも一緒に頑張ってくれる仲間の存在ってのが本当に大事で、
713名無しさん
2025/10/25(土) 17:44:03.36ID:ARfqNPd3 55:14
田久保)で、もう本当にあの、よく言われるんですけど、なんでそこまでやるのかっていう話をね、え、よく言われて実はうちメガソーラーの現場からからはちょっと離れてるんです。駅で1駅ぐらい離れてまして、見えませんし、確かにうちには土砂は来ないんですよ。
田久保)地元の人からするとちょっと離れた隣の地区なのになんで田久保さんはそんな一生懸命やるんですかっていうのは昔から市民の市民活動してる時から言われたんですけど、あの本当に単純なことで、私静岡の県庁に森林審議会って言ってその森林法の許可が降りてしまうっていう時に一生懸命通ってる時に、あの電車の中で地元の方に、ご夫人ですよね少し高齢の方に会って田久保さんですねって一生懸命メガソーラーやってくれてますよねって話しかけられて、
田久保)まだその頃市民ですから、ま、テレビにね、たまにちょこちょこ出たりはしたんで、あ、そうです。今から静岡の県庁に行くんですよってお話をしたらなんか本当にありがとうございますってうちの地区を守るためにこんなに頑張ってくれて本当にありがとうございますってこう言われて、ま、私は何もできないけど本当にありがとうって言われた。
56:27
田久保)それだけが本当に原動力なんですよね。私は別にあの自分から被害にあうわけでもなかったし、その当時は本当に一市民にだったし、なんでやるんですかって言われたら本当にそういう小さなことですよね。
田久保)今でも市民が頑張ってくださいってね、言うから頑張れるんであって、それ以外には本当に何も市長の座にね、しがみつきたいとかよく言われるんですけど、ま、どっちかと言うとその好きなアニメでも見ながらゴロゴロしてる方が全然楽なんであって、やっぱりこういう場もそうですけど、本当に皆さんが頑張ってくださいって言ってくださる。それだけですね。頑張る理由っていうのは。ですので本当に今日もありがたいと思ってます。
(ここで終了)
動画自体は57分22秒、頭の7分はダイジェスト
田久保)で、もう本当にあの、よく言われるんですけど、なんでそこまでやるのかっていう話をね、え、よく言われて実はうちメガソーラーの現場からからはちょっと離れてるんです。駅で1駅ぐらい離れてまして、見えませんし、確かにうちには土砂は来ないんですよ。
田久保)地元の人からするとちょっと離れた隣の地区なのになんで田久保さんはそんな一生懸命やるんですかっていうのは昔から市民の市民活動してる時から言われたんですけど、あの本当に単純なことで、私静岡の県庁に森林審議会って言ってその森林法の許可が降りてしまうっていう時に一生懸命通ってる時に、あの電車の中で地元の方に、ご夫人ですよね少し高齢の方に会って田久保さんですねって一生懸命メガソーラーやってくれてますよねって話しかけられて、
田久保)まだその頃市民ですから、ま、テレビにね、たまにちょこちょこ出たりはしたんで、あ、そうです。今から静岡の県庁に行くんですよってお話をしたらなんか本当にありがとうございますってうちの地区を守るためにこんなに頑張ってくれて本当にありがとうございますってこう言われて、ま、私は何もできないけど本当にありがとうって言われた。
56:27
田久保)それだけが本当に原動力なんですよね。私は別にあの自分から被害にあうわけでもなかったし、その当時は本当に一市民にだったし、なんでやるんですかって言われたら本当にそういう小さなことですよね。
田久保)今でも市民が頑張ってくださいってね、言うから頑張れるんであって、それ以外には本当に何も市長の座にね、しがみつきたいとかよく言われるんですけど、ま、どっちかと言うとその好きなアニメでも見ながらゴロゴロしてる方が全然楽なんであって、やっぱりこういう場もそうですけど、本当に皆さんが頑張ってくださいって言ってくださる。それだけですね。頑張る理由っていうのは。ですので本当に今日もありがたいと思ってます。
(ここで終了)
動画自体は57分22秒、頭の7分はダイジェスト
714名無しさん
2025/10/25(土) 17:47:12.56ID:ARfqNPd3 約20,700字あるので、誤字脱字誤変換の見逃しはなにとぞご容赦を…
715名無しさん
2025/10/25(土) 17:53:34.26ID:YoaEaBo+ >>714 文字起こし+修正乙です
716名無しさん
2025/10/25(土) 17:57:14.81ID:ARfqNPd3 @rB0eS9anrV9uR6X
せせらぎ東洋医学先生
高橋教授が伊東市市議会の闇を暴く🧐
本日夜9時~ スペ ース開催します
皆様のご参加をお待ちしてます🙌
何故市議会議員はたかだが学歴詐称だけで百条委員迄開催したのか?
伊東市市長選挙の争点は学歴では無かった💢
馴れ合いの議会政治からの脱却💢
rB0eS9anrV9uR6X/status/1980840934112915745
午後0:37 ・ 2025年10月22日
せせらぎ東洋医学先生
高橋教授が伊東市市議会の闇を暴く🧐
本日夜9時~ スペ ース開催します
皆様のご参加をお待ちしてます🙌
何故市議会議員はたかだが学歴詐称だけで百条委員迄開催したのか?
伊東市市長選挙の争点は学歴では無かった💢
馴れ合いの議会政治からの脱却💢
rB0eS9anrV9uR6X/status/1980840934112915745
午後0:37 ・ 2025年10月22日
717名無しさん
2025/10/25(土) 18:02:41.48ID:5TpNQh2f >>712 君、大丈夫か?
718名無しさん
2025/10/25(土) 18:12:28.23ID:ARfqNPd3 東洋大学長がメガーソーラー推進の経産省出身だから除籍という私の個人情報が洩れたのかもとか、陰謀論としてあまりに雑すぎてヤバい
719名無しさん
2025/10/25(土) 18:47:38.00ID:60IgGysd これ東洋大学にケンカ売ってるよね
720名無しさん
2025/10/25(土) 18:57:48.86ID:YoaEaBo+ 田久保はこんなことばかり言い続けるとマジで東洋大学から訴えられるぞ
しかも名誉毀損だけじゃなくて偽計業務妨害も上乗せでねw
しかも名誉毀損だけじゃなくて偽計業務妨害も上乗せでねw
721名無しさん
2025/10/25(土) 19:10:50.69ID:60IgGysd いい子ぶって四宮氏に私の母校を侮辱しないでくださいなんて言ってたくせに
自分のほうが数倍侮辱してるじゃん
田久保のせいでイメージ悪くなったから来年東洋大を受ける受験生が減るだろうしね
自分のほうが数倍侮辱してるじゃん
田久保のせいでイメージ悪くなったから来年東洋大を受ける受験生が減るだろうしね
722名無しさん
2025/10/25(土) 19:21:47.60ID:YoaEaBo+ >>721 東洋大学には協力を仰いで情報提供頂くんですからとか嘯いて
結局未だに何の情報の問い合わせもしていないよねw
百条委員会の方がはるかに早かった
来年出願者数減って受験料収入減少なら確実に偽計業務妨害成立だからねw
結局未だに何の情報の問い合わせもしていないよねw
百条委員会の方がはるかに早かった
来年出願者数減って受験料収入減少なら確実に偽計業務妨害成立だからねw
723名無しさん
2025/10/25(土) 19:41:22.87ID:5TpNQh2f みんな、穏便に、穏便に。
724名無しさん
2025/10/25(土) 20:22:06.34ID:sQyh56x4 東洋大学は田久保の被害者ではあるが、田久保を除籍にしたという点でまともな大学だと評価できるw
725名無しさん
2025/10/25(土) 20:50:36.56ID:1agjDHaL ↑書き起こし読んだらほんとに恐ろしくなってきた…メンタルがアメリカ大使館前で警察官切りつけた奴と一緒なんだもん…こんな奴が自治体のトップなん?田久保は令和が産んだモンスター市長やで
726名無しさん
2025/10/25(土) 21:16:08.47ID:VxC/zwrd まるで田久保の除籍が竹中平蔵と経産省の癒着によるものとでも言わんばかりw百万歩譲って癒着があったとしても田久保の除籍には1ミリたりとて影響ないわ
727名無しさん
2025/10/25(土) 21:45:37.27ID:H5GXQv2D はっきり言って基地外やで
728名無しさん
2025/10/25(土) 21:50:13.59ID:wc71qa23 東洋大学学長が天下りとか普通に名誉毀損なんだよ
729名無しさん
2025/10/25(土) 21:56:47.64ID:sQyh56x4 文字起こししてくれた方には申し訳ない。
途中で気分が悪くなりながら読んだけど、反吐が出るな
こんな人が55歳になるまで野放しにされてきて、あまつさえ市長にまでなってしまったこと自体が恐ろしいな
途中で気分が悪くなりながら読んだけど、反吐が出るな
こんな人が55歳になるまで野放しにされてきて、あまつさえ市長にまでなってしまったこと自体が恐ろしいな
730名無しさん
2025/10/25(土) 21:58:00.56ID:2stYB8a7 不信任成立で市役所から一歩出た瞬間に警察が身柄確保
そのまま署に連行なんてこともある?
そのまま署に連行なんてこともある?
731名無しさん
2025/10/25(土) 22:09:59.99ID:TEFMPgnm 31日以後なら任意に聴取や証拠物の提出を拒否ると
逮捕もある
逮捕もある
733名無しさん
2025/10/25(土) 22:12:53.23ID:5TpNQh2f みんな、穏便に、穏便に。
734名無しさん
2025/10/25(土) 22:24:47.79ID:4RId8n26735名無しさん
2025/10/25(土) 22:28:55.50ID:1agjDHaL >>732
言ってることがアメリカ大使館前で警察官切りつけた男と一緒なんだもん「気象庁の職員が気候変動を操作しているー‼︎」
言ってることがアメリカ大使館前で警察官切りつけた男と一緒なんだもん「気象庁の職員が気候変動を操作しているー‼︎」
736名無しさん
2025/10/25(土) 22:38:19.79ID:4RId8n26 宗教じみてるんだよな
最初に上げた人あの人は何が目的だったんだ?
最初に上げた人あの人は何が目的だったんだ?
737名無しさん
2025/10/26(日) 01:18:57.60ID:9nj1+eZW メガソーラー関連tの主張は科学的根拠ガン無視のガバガバ、所詮お気持ち表現でしかない
738名無しさん
2025/10/26(日) 01:38:43.31ID:2/rrw+oj739名無しさん
2025/10/26(日) 01:51:48.07ID:9nj1+eZW ttps://takubo-maki.com/wp-content/uploads/2025/06/IMG_1739-1280x2420.jpg
>>738
公益通報者保護法もガン無視だな
遵法意識皆無の首長って斎藤元彦かよ
>>738
公益通報者保護法もガン無視だな
遵法意識皆無の首長って斎藤元彦かよ
740名無しさん
2025/10/26(日) 05:17:51.59ID:H0Ff3+Xb 書き起こしお疲れ様でした
上祐思い出した
上祐思い出した
741名無しさん
2025/10/26(日) 05:23:39.42ID:OrR0ouPT742名無しさん
2025/10/26(日) 07:00:30.84ID:dRvKbpfH 東洋大の手続きミスとかありえんし、経産省とか竹中平蔵を持ち出して癒着がどうのこうのって言い訳すんのが本当にクソすぎる…東洋大は怒っていいと思うよ。
743名無しさん
2025/10/26(日) 07:39:28.22ID:jDQSZrNs 合格通知だって郵送で来るもので
それも配達証明なんかいちいち取らない
だからって問題になったこと無いしね
それも配達証明なんかいちいち取らない
だからって問題になったこと無いしね
744名無しさん
2025/10/26(日) 08:32:54.65ID:nZksM5sc >>741
籠城になったら市役所上空のヘリから中継とか母親呼んできて説得させたりとか、市役所前ではSAT隊員がアップ始めたり、コロアキあたりが私人逮捕しようとして邪魔だとつまみ出されたりとか、まさに一連の騒動を締めるにふさわしい祭りになりそう。
籠城になったら市役所上空のヘリから中継とか母親呼んできて説得させたりとか、市役所前ではSAT隊員がアップ始めたり、コロアキあたりが私人逮捕しようとして邪魔だとつまみ出されたりとか、まさに一連の騒動を締めるにふさわしい祭りになりそう。
745名無しさん
2025/10/26(日) 08:48:24.38ID:jDQSZrNs 19人起立、不信任案は可決されました、のあと
田久保には帰ってもらい市長室に入れないよう鍵かけておく
田久保には帰ってもらい市長室に入れないよう鍵かけておく
746名無しさん
2025/10/26(日) 08:55:14.84ID:YsLNR59E 片桐が経歴詐称で告発されたってマジ?
お前パイロットちゃうやろってのはずっと指摘されたけど
お前パイロットちゃうやろってのはずっと指摘されたけど
747名無しさん
2025/10/26(日) 09:01:05.62ID:jtwfl8Kc 千葉のあの人から刑事告発されたらしいけど、まだ告発だけ
真偽は定かではない
真偽は定かではない
748名無しさん
2025/10/26(日) 10:17:09.63ID:Y3HXkm7x みんな、他人事に呆れるほど熱心だな…
749名無しさん
2025/10/26(日) 10:35:51.28ID:OrR0ouPT750名無しさん
2025/10/26(日) 10:51:53.26ID:SxBmxpoE まあどこかで説明の場を持たなければならないだろうね
とはいえ話は簡単だよ操縦士の免許を開示すればいいだけの話なんだから
とはいえ話は簡単だよ操縦士の免許を開示すればいいだけの話なんだから
751名無しさん
2025/10/26(日) 10:52:48.97ID:AHLOIezb >>744
そこまで起きると伊東市に田久保禁止条例とかできそうwww
そこまで起きると伊東市に田久保禁止条例とかできそうwww
753名無しさん
2025/10/26(日) 11:15:25.24ID:9nj1+eZW 選挙公報「だけ」には書かない田久保手法
ttps://www.city.ito.shizuoka.jp/material/files/group/30/r7sigikouhou.pdf
ttps://www.city.ito.shizuoka.jp/material/files/group/30/r7sigikouhou.pdf
755名無しさん
2025/10/26(日) 11:19:21.77ID:SxBmxpoE >>752
今や立派な市議様なんだからメディアを集めて堂々とやればいい
今や立派な市議様なんだからメディアを集めて堂々とやればいい
756名無しさん
2025/10/26(日) 11:39:37.02ID:YsLNR59E757名無しさん
2025/10/26(日) 12:04:12.05ID:9nj1+eZW 2020年4月 阿賀野市長選挙 選挙公報
ttps://seijiyama.jp/pdf/koho/20200419_152234_1.pdf
2023年9月 伊東市議会議員選挙 選挙公報
ttps://seijiyama.jp/pdf/koho/20230924_222089_2.pdf
ttps://seijiyama.jp/pdf/koho/20200419_152234_1.pdf
2023年9月 伊東市議会議員選挙 選挙公報
ttps://seijiyama.jp/pdf/koho/20230924_222089_2.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
