探検
三重県桑名市56
579名無しさん
2025/11/21(金) 15:31:45.91ID:c4S0m22Q 試食は基本的に何でも美味しく感じるよね
580名無しさん
2025/11/21(金) 15:39:56.76ID:GM7CPVp2 タダだと思うと何でも美味く感じるわな
ロピアの総菜は確かに美味いと思うけど、量が多いのがな
大家族ならいざ知らず、、、少人数家族なら一度に食べきれずに次もまた同じ総菜をレンジで温めてってなるとキツイのよ
ロピアの総菜は確かに美味いと思うけど、量が多いのがな
大家族ならいざ知らず、、、少人数家族なら一度に食べきれずに次もまた同じ総菜をレンジで温めてってなるとキツイのよ
581名無しさん
2025/11/21(金) 16:46:24.03ID:c2sio6SA 子どもの頃はスーパーの試食好きだったな
炊きたてごはんをラップにくるんで一口サイズのちっちゃい俵型に握ったやつ美味しく感じたな
ただの白米だけど
炊きたてごはんをラップにくるんで一口サイズのちっちゃい俵型に握ったやつ美味しく感じたな
ただの白米だけど
582名無しさん
2025/11/21(金) 17:17:08.22ID:Lcbm7NI6 イオン桑名、東員イオンもスマホの充電ができるようにならないかな?
四日市北イオンは設置してある。
血圧、血管年齢等もやれる。
四日市北イオンは設置してある。
血圧、血管年齢等もやれる。
584名無しさん
2025/11/21(金) 17:43:34.66ID:tXtCSRto いまだに北ジャマイカルと呼んでしまう
東員イオンはそのまま
ところで駅前の平八郎行った人いる?
東員イオンはそのまま
ところで駅前の平八郎行った人いる?
585名無しさん
2025/11/21(金) 18:07:24.48ID:c2sio6SA てか国会議員の歳費毎月5万も増えるのずるい
給料やら年金も毎月5万アップしてほしい
給料やら年金も毎月5万アップしてほしい
588名無しさん
2025/11/21(金) 18:51:32.82ID:PSBHuxDE >>585
5万円アップって、財源はどこから?
5万円アップって、財源はどこから?
589名無しさん
2025/11/21(金) 19:21:21.47ID:w9SUfs+d 奴隷からぶん取る
590名無しさん
2025/11/21(金) 22:14:02.00ID:JzKt7hbt 員弁、藤原岳でくまモン遭遇
下山できず
下山できず
591名無しさん
2025/11/22(土) 00:42:07.60ID:lbcEwvL7 毎日のようにクマ出没注意のニュースが報道される中で登山、キャンプを敢行するのはなぜ?
592名無しさん
2025/11/22(土) 00:42:33.26ID:7jSjx1aH593名無しさん
2025/11/22(土) 07:01:36.12ID:Tj7JVeAz >>592
議員歳費を決めるのは議員なんだよな。。
議員歳費を決めるのは議員なんだよな。。
594名無しさん
2025/11/22(土) 07:03:07.82ID:Tj7JVeAz >>587
シェフが中国人じゃね?
シェフが中国人じゃね?
595名無しさん
2025/11/22(土) 08:38:07.02ID:toC3jjkR 松尾芭蕉、そこら中に盗賊や山賊がごろごろいる江戸時代に旅しまくってるのに全く襲われた形跡がない不思議
596名無しさん
2025/11/22(土) 08:39:09.57ID:toC3jjkR 正月は100%混んでるから年末にお伊勢参りするんだけどそれでもそこそこ混んでるんよな
597名無しさん
2025/11/22(土) 08:55:41.51ID:Tj7JVeAz >>595
松尾芭蕉の正体は忍者だからじゃね?
奥の細道は幕府の密命を受けた隠密の旅だったという説があるぞ
松尾芭蕉は忍者の里で知られる伊賀国に生まれ、伊賀流忍術の祖とされる百地丹波(ももちたんば)の子孫で、忍者の血を受けついでいると言われているそうな
松尾芭蕉の正体は忍者だからじゃね?
奥の細道は幕府の密命を受けた隠密の旅だったという説があるぞ
松尾芭蕉は忍者の里で知られる伊賀国に生まれ、伊賀流忍術の祖とされる百地丹波(ももちたんば)の子孫で、忍者の血を受けついでいると言われているそうな
598名無しさん
2025/11/22(土) 08:59:06.72ID:Tj7JVeAz Youtubeのヒカキンが2年前の年末ジャンボで1箱(10000枚=300万円分)買って、当選したのが115万円だったって動画見たわ
高額当選は無くて、最高が5万円の1本だったな
500万円分ぐらい買わんと当たらんって言う人いたけど、まぁこんなもんじゃね?
高額当選は無くて、最高が5万円の1本だったな
500万円分ぐらい買わんと当たらんって言う人いたけど、まぁこんなもんじゃね?
600名無しさん
2025/11/22(土) 11:07:26.36ID:Tj7JVeAz >>599
その議員を落選させて別の議員にしても。。議員歳費を減らす力の無い議員なら意味無いぞ。。
その議員を落選させて別の議員にしても。。議員歳費を減らす力の無い議員なら意味無いぞ。。
601名無しさん
2025/11/22(土) 11:10:07.55ID:Tj7JVeAz >>599
議員歳費だけで議員を選ばんからなぁ。。
議員歳費だけで議員を選ばんからなぁ。。
603名無しさん
2025/11/22(土) 12:28:39.35ID:zezy/lHG >>601
議員歳費が上がっても別に良いと思うからそういう選択になるだけ
議員歳費が上がっても別に良いと思うからそういう選択になるだけ
604名無しさん
2025/11/22(土) 12:51:34.07ID:Tj7JVeAz シンガポールの議員は年俸1億って聞いたことあるな
605名無しさん
2025/11/22(土) 14:36:24.33ID:nWgqqwoY 議員歳費を上げるための財源は!?
606名無しさん
2025/11/22(土) 14:58:50.29ID:96NUuFHT 真っ先に自分達だけ物価高対策してて草
607名無しさん
2025/11/22(土) 15:38:34.15ID:kSLm8a8S クズどもに鉄槌を
608名無しさん
2025/11/22(土) 17:20:22.52ID:xvXV/R03 クマどもに鉄槌を
609名無しさん
2025/11/22(土) 17:21:58.53ID:PJkMAdP+ たまにはローカルネタも頼む
610名無しさん
2025/11/22(土) 17:47:13.90ID:YxHKmWau 国道258号の桑名東ICから多度の1車線になるまでの区間の白線ほぼなし
みんなちゃんと税金納めてる道だよな
みんなちゃんと税金納めてる道だよな
611名無しさん
2025/11/22(土) 18:01:44.30ID:rLdlxJ3Z 高負担高中抜社会
612名無しさん
2025/11/22(土) 18:03:17.79ID:rLdlxJ3Z 東名阪混みすぎて桑名からだと1号線経由で長島に行ってから乗れってGoogleMapで出てるなw
なばな渋滞?
なばな渋滞?
613名無しさん
2025/11/22(土) 18:19:05.05ID:96NUuFHT >>610
あそこはガタガタで怖い
あそこはガタガタで怖い
614名無しさん
2025/11/22(土) 18:52:08.99ID:vCtJC1s9 258号線の大桑病院までは片側2車線の4車線化されてるけど、
交差点の北側から岐阜県内の大部分がまだ片側1車線なんだよな。
交差点の北側から岐阜県内の大部分がまだ片側1車線なんだよな。
615名無しさん
2025/11/22(土) 19:10:29.75ID:xcGJgUb3 議員定数→削減しない
議員の給料→減らす
居眠り議員→ボーナス無し
診療報酬&介護報酬→上げる※ただし負担額はあまり上げない
富裕層→大増税※ただし美容外科以外の医療者は除く
外国人が支払う税金→増税
庶民の給料→アップ
庶民の年金→アップ
ワイならこうする
議員の給料→減らす
居眠り議員→ボーナス無し
診療報酬&介護報酬→上げる※ただし負担額はあまり上げない
富裕層→大増税※ただし美容外科以外の医療者は除く
外国人が支払う税金→増税
庶民の給料→アップ
庶民の年金→アップ
ワイならこうする
616名無しさん
2025/11/22(土) 20:56:08.43ID:ItxFYG2q とにかく外国人優遇、日本人冷遇は止めて欲しい。
618名無しさん
2025/11/22(土) 22:55:48.17ID:Omo8NAVk 【現地レポ】カネスエ田県店(小牧市)は2026年5月オープン予定!ナフコ跡地の現在の様子と計画まとめ
https://kokokki.com/column/11919-kanesue_tagata_open.html
https://kokokki.com/column/11919-kanesue_tagata_open.html
619名無しさん
2025/11/22(土) 23:24:13.79ID:MK1dR36a 三重交通のHPを見ると、高速バスの「桑名・長島温泉・金城ふ頭駅~中部国際空港」路線は (休止中) としながらもページ自体は存在し続けているんだな。
復活を期待していいのやら、無駄に終わるかも知れないやら。
復活を期待していいのやら、無駄に終わるかも知れないやら。
620名無しさん
2025/11/23(日) 00:51:35.84ID:aWvFBVQL622名無しさん
2025/11/23(日) 00:54:21.15ID:rkazEF58 長島も金城ふ頭も要らんから速達性上げてくれよっていう
あと桑名駅での乗り継ぐバスも貧弱になっちゃったしな…
あと桑名駅での乗り継ぐバスも貧弱になっちゃったしな…
623名無しさん
2025/11/23(日) 02:22:31.60ID:gnxts9Km 四日市便と共通化されたりして
湾岸長島で途中下車して桑名駅行きに乗り換え
湾岸長島で途中下車して桑名駅行きに乗り換え
624名無しさん
2025/11/23(日) 06:37:44.58ID:1+zXssGj625名無しさん
2025/11/23(日) 06:39:44.56ID:1+zXssGj 外国人差別だ云々の前に実際に外人の犯罪率の高さよ…
安い労働力を使える企業経営者とキックバック貰ってる政治家しか得してるのいないね
安い労働力を使える企業経営者とキックバック貰ってる政治家しか得してるのいないね
626名無しさん
2025/11/23(日) 07:09:06.91ID:RggblVIK >外人の犯罪率の高さ
それな。しかも外国人が犯罪しても賠償払わんよな。金無いから。酷いもんやわ
昔は朝鮮人で、次に中国人で、そしてベトナム人とかな
外国人が全て悪いわけではないんやけど、イメージが悪いよな
あの北欧のスウェーデンとかが今や外国人のせいで治安が悪化しまくってるから、日本もちゃんと学んだ方がエエで
それな。しかも外国人が犯罪しても賠償払わんよな。金無いから。酷いもんやわ
昔は朝鮮人で、次に中国人で、そしてベトナム人とかな
外国人が全て悪いわけではないんやけど、イメージが悪いよな
あの北欧のスウェーデンとかが今や外国人のせいで治安が悪化しまくってるから、日本もちゃんと学んだ方がエエで
627名無しさん
2025/11/23(日) 08:15:54.44ID:0WIS/e9C 銀行ATM駐車場に停めてる車邪魔くせーな
10円パンチしたろか?
10円パンチしたろか?
628名無しさん
2025/11/23(日) 08:30:11.73ID:RggblVIK >>627
場所どこの銀行ATM駐車場?
場所どこの銀行ATM駐車場?
630名無しさん
2025/11/23(日) 08:57:27.63ID:RggblVIK632名無しさん
2025/11/23(日) 10:20:39.41ID:RggblVIK633名無しさん
2025/11/23(日) 10:31:39.05ID:L7ExT6YB よくわからんけど駐車場に停めてあったらそんな邪魔にならんくない?
歩道なら邪魔やろうけど
歩道なら邪魔やろうけど
634名無しさん
2025/11/23(日) 10:48:25.21ID:44mveWjJ 多度のマルシェ値段が高いな
何も買えずに撤退
何も買えずに撤退
636名無しさん
2025/11/23(日) 11:33:52.60ID:jdjNWDTa637名無しさん
2025/11/23(日) 11:42:39.32ID:RggblVIK638名無しさん
2025/11/23(日) 13:41:22.00ID:5KLGWApS 銀行の駐車場には営業用の社有車がずっとおいてあることがある
特に休日は近くでも止めてあることがある
しかし休日の銀行駐車場に止めてある車がそんなにうざこいんですかね?
特に休日は近くでも止めてあることがある
しかし休日の銀行駐車場に止めてある車がそんなにうざこいんですかね?
639名無しさん
2025/11/23(日) 13:42:12.18ID:5KLGWApS 一方江場の三十三銀行ATM未だにぶっ壊れたままでござる
もう一ヶ月以上経ちますな
もう一ヶ月以上経ちますな
641名無しさん
2025/11/23(日) 14:24:06.29ID:mQ2bD+3B >>625
投票に行かず組織票の選挙にしてしまった国民の責任や
投票に行かず組織票の選挙にしてしまった国民の責任や
642名無しさん
2025/11/23(日) 14:32:01.40ID:yLxM/Fyr 今さっき機械音声の電話で、支持政党とか高市さんを支持しますかとかのアンケート電話があったわ
これはもう選挙近いな
これはもう選挙近いな
643名無しさん
2025/11/23(日) 14:36:20.85ID:k5/OAYBo ねんがら年中0800的な番号からいろいろかかってくるやん
644名無しさん
2025/11/23(日) 14:42:35.30ID:yLxM/Fyr 今回は0800とは違って05何とかやったで
普段かかってくる0800は無視してエエけどな
普段かかってくる0800は無視してエエけどな
645名無しさん
2025/11/23(日) 14:43:59.98ID:k5/OAYBo646名無しさん
2025/11/23(日) 14:55:22.65ID:1sttUHK5 電話料金が未納とか言うから払ったったわ
647名無しさん
2025/11/23(日) 15:01:53.86ID:yLxM/Fyr 未納やったんかーーーーい
648名無しさん
2025/11/23(日) 15:17:34.57ID:5KLGWApS こちらは東京電力ですとかな
あと2時間で止まりますとかいうてくるなw
あと2時間で止まりますとかいうてくるなw
649名無しさん
2025/11/23(日) 15:22:43.76ID:NVmn2NV3 0800は、年金機構
650名無しさん
2025/11/23(日) 15:43:08.63ID:yLxM/Fyr651名無しさん
2025/11/23(日) 17:48:17.11ID:jdjNWDTa652名無しさん
2025/11/23(日) 19:02:29.12ID:k5/OAYBo あれ19時のチャイムなんてなってたっけ? さっきなったけど?
653名無しさん
2025/11/23(日) 19:57:26.43ID:LL+wu0q1 >>652
お迎えが来たんだね
お迎えが来たんだね
655名無しさん
2025/11/24(月) 00:01:37.38ID:nyKTnCei ニート「あーあ、どっか仕事ないかなー」
工場、運送、建設、外食、介護「おいでよ!正社員募集中だよ!」
ニート「(ぷいっ)あーあ、どっか仕事ないかなー」
工場、運送、建設、外食、介護「・・・」
工場、運送、建設、外食、介護「おいでよ!正社員募集中だよ!」
ニート「(ぷいっ)あーあ、どっか仕事ないかなー」
工場、運送、建設、外食、介護「・・・」
656名無しさん
2025/11/24(月) 00:04:50.93ID:nyKTnCei 江戸時代でニート出来たのは旗本の次男三男(いわゆる部屋住み)と豪農豪商の子息くらいよね
明治から昭和初期だと高等遊民なんていたけどあれもあくまで金持ちの子息だけだし
本格的にニートが大量に出てきたのは高度経済成長期からかな?
庶民の経済力が上がって中流家庭でもニートを飼育できるようになった
明治から昭和初期だと高等遊民なんていたけどあれもあくまで金持ちの子息だけだし
本格的にニートが大量に出てきたのは高度経済成長期からかな?
庶民の経済力が上がって中流家庭でもニートを飼育できるようになった
657名無しさん
2025/11/24(月) 00:07:09.15ID:9yxOGvI4 あさひの湯また湯が透明になってきたな
最近やっと色が戻ってきてたのに
最近やっと色が戻ってきてたのに
658名無しさん
2025/11/24(月) 00:10:21.55ID:o+aBUQHI >>651
駐車場が無断駐車で車が停めれやんとかならわかるけど1台や2台停めてあったぐらいでそんな邪魔かな?1台しか空いてない駐車場とかだったら諦めるんか?よっぽど運転が下手なんか心が狭いのか知らんけど
駐車場が無断駐車で車が停めれやんとかならわかるけど1台や2台停めてあったぐらいでそんな邪魔かな?1台しか空いてない駐車場とかだったら諦めるんか?よっぽど運転が下手なんか心が狭いのか知らんけど
659名無しさん
2025/11/24(月) 00:21:11.65ID:9g5WGiQy そんなに頭くるなら奈良公園のへずまりゅうみたいにずっと監視してて注意すればええやん 銀行から感謝状でももらえるやろww
660名無しさん
2025/11/24(月) 07:25:11.22ID:IEgn+yeM ニートを飼育
これなんか笑った
これなんか笑った
661名無しさん
2025/11/24(月) 07:46:15.83ID:m1BtyCwr662名無しさん
2025/11/24(月) 07:52:00.93ID:Lv+wKbUL 桑名民度低すぎワロタw
665名無しさん
2025/11/24(月) 08:51:54.02ID:nyKTnCei 中抜きしまくりのJAを介さず直接国民が米農家からお米を買えるシステムが出来ればいいんだけどね…
666名無しさん
2025/11/24(月) 09:02:50.75ID:GXofTLvD >>665
その代わり堂島の米先物取引の餌食になっていただきます
その代わり堂島の米先物取引の餌食になっていただきます
667名無しさん
2025/11/24(月) 09:33:44.94ID:DSmYmqE7 梅園通り、造成地への道路接続工事で一部片側交互通行
668名無しさん
2025/11/24(月) 10:03:02.15ID:CZD4kAPl >>627
銀行の駐車場って監視カメラがちゃんとあるから、10円パンチでもしようもんなら捕まるんとちゃうか?
銀行の駐車場って監視カメラがちゃんとあるから、10円パンチでもしようもんなら捕まるんとちゃうか?
669名無しさん
2025/11/24(月) 11:29:52.41ID:OaMXuivu >>663
お願いします
お願いします
671名無しさん
2025/11/24(月) 14:29:56.39ID:ZFIWdb+M 米価格の急な高騰は先物の投機対象になったから説あるよね
米が駄目になって捨ててもトータルで利益が出れば問題無いし
米が駄目になって捨ててもトータルで利益が出れば問題無いし
672名無しさん
2025/11/24(月) 14:46:38.99ID:CZD4kAPl 米の話題なら、おまいら米はどこでいくらで買ってる?
新米の値段的にどうなのかな
新米の値段的にどうなのかな
674名無しさん
2025/11/24(月) 15:22:58.13ID:CZD4kAPl675名無しさん
2025/11/24(月) 15:42:21.07ID:Lv+wKbUL やるかやらないかは別として無断駐車しなきゃ誰も嫌な思いしなくて済むからな
676名無しさん
2025/11/24(月) 15:48:27.38ID:CZD4kAPl 嫌な思いしてるのは、お前さんだけやけどな。。
677名無しさん
2025/11/24(月) 15:57:02.19ID:Lv+wKbUL 銀行と他の利用者も迷惑してるという考えが浮かばないのは全くもって身勝手としか言いようがない
幼稚園からやり直したほうがいい
幼稚園からやり直したほうがいい
678名無しさん
2025/11/24(月) 16:00:04.14ID:Lv+wKbUL679名無しさん
2025/11/24(月) 16:05:32.99ID:CZD4kAPl >>677
銀行が迷惑してるなら直ぐに監視カメラから車のナンバーを調べて持ち主の住所氏名を特定して、しかるべき注意なりしてるはずだろ
それをしていないというのは銀行関係者の車か顧客の車なんだろうから、何もしないんじゃね?
銀行が迷惑してるなら直ぐに監視カメラから車のナンバーを調べて持ち主の住所氏名を特定して、しかるべき注意なりしてるはずだろ
それをしていないというのは銀行関係者の車か顧客の車なんだろうから、何もしないんじゃね?
680名無しさん
2025/11/24(月) 16:11:26.41ID:OaMXuivu 100円パンチの方がかっこいいわ
681名無しさん
2025/11/24(月) 16:24:41.58ID:RNhZQc6I 平凡パンチ
682名無しさん
2025/11/24(月) 16:43:25.91ID:FgtyQL3L 米はなくなったら多少高くても仕方なくスーパーで買ってる
最近は5kg4000円代後半から5000円弱だった
東海地方が一番高いらしいよね嫌になっちゃうわ
最近は5kg4000円代後半から5000円弱だった
東海地方が一番高いらしいよね嫌になっちゃうわ
683名無しさん
2025/11/24(月) 17:01:37.96ID:CZD4kAPl684名無しさん
2025/11/24(月) 17:55:52.26ID:nSdEpp1Z 数年前までは三重県産コシヒカリが10キロ2980円で
一号舘に売ってたけどなぁ
一号舘に売ってたけどなぁ
685名無しさん
2025/11/24(月) 19:06:08.84ID:c5PrH5x0 アメリカから米を輸入して国内の農家には減反させて、米の値段が高くなったからとお米券を作って配る
無能の極みやね
無能の極みやね
686名無しさん
2025/11/24(月) 19:11:27.61ID:+B76PyC3 お米の暫定税率を廃止させよう
687名無しさん
2025/11/24(月) 19:12:33.41ID:nSdEpp1Z >>677
で その駐車場はあなたが止めようとししてるのに満車なのですか?
それならわかるけど止める場所があるなら特にそこまで気にしなくても
ちなみに私有地に無断駐車しても基本的には警察は動かないよ
民事で訴えるならできるけど時間も金もかかるしカネないと言われたら
裁判に勝ってもカネももらえない
逆にそのクルマに頭きたので傷つけたとかしたらそれは立派な刑法犯になる
そういう世の中なので満車でもない限りあんまりカリカリしないほうがいいよ
で その駐車場はあなたが止めようとししてるのに満車なのですか?
それならわかるけど止める場所があるなら特にそこまで気にしなくても
ちなみに私有地に無断駐車しても基本的には警察は動かないよ
民事で訴えるならできるけど時間も金もかかるしカネないと言われたら
裁判に勝ってもカネももらえない
逆にそのクルマに頭きたので傷つけたとかしたらそれは立派な刑法犯になる
そういう世の中なので満車でもない限りあんまりカリカリしないほうがいいよ
689名無しさん
2025/11/24(月) 19:34:43.70ID:Lv+wKbUL >>687
無断駐車を擁護するような書き込みは貴方も無断駐車常習犯と思われても仕方がない行為ですね
無断駐車が無ければ何の気遣い無く入口付近の駐車場に停められるのに、利用者が無断駐車の車によって気を遣ったり不便を強いられるのはどうお考えですか?
無断駐車を擁護するような書き込みは貴方も無断駐車常習犯と思われても仕方がない行為ですね
無断駐車が無ければ何の気遣い無く入口付近の駐車場に停められるのに、利用者が無断駐車の車によって気を遣ったり不便を強いられるのはどうお考えですか?
690名無しさん
2025/11/24(月) 19:39:09.62ID:ZVDZ4AlQ691名無しさん
2025/11/24(月) 19:44:54.40ID:mDOJ0raG692名無しさん
2025/11/24(月) 20:02:32.78ID:m1BtyCwr もういいよ 駐車場の話は
川の水が清くなり過ぎて魚が住めなくなった
松平定信を茶化したお話
川の水が清くなり過ぎて魚が住めなくなった
松平定信を茶化したお話
693名無しさん
2025/11/24(月) 20:10:20.44ID:+MCbeTAI >>692
10円パンチラするぞ!
10円パンチラするぞ!
695名無しさん
2025/11/24(月) 21:10:26.52ID:agycKrUh 関東に住んでた人間からすると歩道を走行したり車止めてあったり、駅前の車の乗り降り場で堂々と駐車して買い物行ったりしてるのは信じられないな
696名無しさん
2025/11/24(月) 21:14:04.91ID:xkBNWgqG 縦列駐車を学ばなかったか?
697名無しさん
2025/11/24(月) 21:24:37.65ID:agycKrUh 路側帯じゃなくて歩道なんだけど
698名無しさん
2025/11/24(月) 21:43:26.17ID:0/DX0b7R699名無しさん
2025/11/24(月) 21:43:56.87ID:nSdEpp1Z 天心負けたわ 天津飯でも食ってこ
700名無しさん
2025/11/24(月) 22:56:59.34ID:6g8ZuXa5 >>695
同感。神奈川に住んでた時は車を歩道に停めてるのなんて見たことなかったし、自転車で歩道を走ろうモンなら知らない人に注意された
同感。神奈川に住んでた時は車を歩道に停めてるのなんて見たことなかったし、自転車で歩道を走ろうモンなら知らない人に注意された
701名無しさん
2025/11/24(月) 23:18:40.32ID:+snkaBc3 今夜9時すぎ、水道局員が水が濁っていませんか?
水質がおかしくないですか?と言って回っていた。
星見ヶ丘周辺か?
もし、変色していたら水道局に連絡したほうがいい
水質がおかしくないですか?と言って回っていた。
星見ヶ丘周辺か?
もし、変色していたら水道局に連絡したほうがいい
702名無しさん
2025/11/25(火) 00:02:27.86ID:MU/5Hc8g >>689
昨日から正義感強いのか頭かたいのか知らんけどうるさいねん
どうせ運転が下手で車いっぱい停まってると停めれんのだろ
自分の敷地に無断駐車してるわけやないんやから広い心を持てよ
それか免許返納しなさい
昨日から正義感強いのか頭かたいのか知らんけどうるさいねん
どうせ運転が下手で車いっぱい停まってると停めれんのだろ
自分の敷地に無断駐車してるわけやないんやから広い心を持てよ
それか免許返納しなさい
703名無しさん
2025/11/25(火) 05:56:07.45ID:XoyUq/ua >>688
八間の33銀行とは違うけど、おれの近所の33銀行では近所の人に土日は駐車場停めていいですよって許可もらってる近所の人いたぞ
土日でも一時的に停めるだけやけど、近所なんで頼み込んだと思うんだがな
とにかくお前さんの駐車場とは違うんやから、お前さんができるのは土日停めてる車があって迷惑なんですけどって銀行に報告するぐらいやで
八間の33銀行とは違うけど、おれの近所の33銀行では近所の人に土日は駐車場停めていいですよって許可もらってる近所の人いたぞ
土日でも一時的に停めるだけやけど、近所なんで頼み込んだと思うんだがな
とにかくお前さんの駐車場とは違うんやから、お前さんができるのは土日停めてる車があって迷惑なんですけどって銀行に報告するぐらいやで
704名無しさん
2025/11/25(火) 05:59:30.63ID:XoyUq/ua705名無しさん
2025/11/25(火) 06:04:00.36ID:XoyUq/ua708名無しさん
2025/11/25(火) 07:01:44.66ID:XoyUq/ua710名無しさん
2025/11/25(火) 08:43:17.39ID:apLkfe5g は?
712名無しさん
2025/11/25(火) 10:39:01.11ID:pVvGSmCU クレームなんか入れて損するのはじぶんやで
713名無しさん
2025/11/25(火) 12:31:07.02ID:apLkfe5g ラムー行ったが
カネスエの方が安いな
カネスエの方が安いな
714名無しさん
2025/11/25(火) 13:08:53.05ID:fnrQGzm0 弥富のイオンタウンのTSUTAYAっていつの間にか閉店してたんやな
715名無しさん
2025/11/25(火) 13:16:46.30ID:YzNUdKeR 【現地レポ】カネスエ田県店(小牧市)は2026年5月オープン予定!ナフコ跡地の現在の様子と計画まとめ
https://kokokki.com/column/11919-kanesue_tagata_open.html
https://kokokki.com/column/11919-kanesue_tagata_open.html
716名無しさん
2025/11/25(火) 13:45:19.10ID:XoyUq/ua 名古屋がガソリン安いってレスが以前あったけど、
都道府県別のガソリン価格が全国で一番安いのが愛知県やってさ
製油所からの輸送費とか、土地代とか、人件費で価格が変わってくるそうな
ガソリン入れるために名古屋まで行かんけどね
都道府県別のガソリン価格が全国で一番安いのが愛知県やってさ
製油所からの輸送費とか、土地代とか、人件費で価格が変わってくるそうな
ガソリン入れるために名古屋まで行かんけどね
717名無しさん
2025/11/25(火) 15:03:10.30ID:r4rTXegZ 四日市の製油所からは桑名の方が近いのに…
718名無しさん
2025/11/25(火) 15:12:06.60ID:XoyUq/ua 知多にも製油所あるからじゃね?
719名無しさん
2025/11/25(火) 16:36:58.06ID:bRTJtQ1O 去年も上と同じ流れのネタ書かれてたなw 製油所の話
つうかまだ銀行駐車場監視員おったんかwww
つうかまだ銀行駐車場監視員おったんかwww
720名無しさん
2025/11/25(火) 16:44:31.94ID:gOsx4NNn 駐車場の話題も風化させないように定期的にしないとな
721名無しさん
2025/11/25(火) 17:00:45.62ID:s0EbDbn9 >>716
これ、中川区のスタンドのこと言ってるんじゃね。
これ、中川区のスタンドのこと言ってるんじゃね。
722名無しさん
2025/11/25(火) 17:16:55.02ID:MU/5Hc8g 私有地でも無いのに無断駐車が邪魔とか言ってるやつは危ないから車乗るな
723名無しさん
2025/11/25(火) 17:19:09.43ID:XoyUq/ua >>721
違う。都道府県別の平均の価格のことだよ
違う。都道府県別の平均の価格のことだよ
724名無しさん
2025/11/25(火) 17:36:47.55ID:s0EbDbn9 暫定税率廃止はこれからなんだから
現状は補助金で安くなっているに過ぎない
たぶん三重県では、リッター/140円前後まで安くなるんじゃね
現状は補助金で安くなっているに過ぎない
たぶん三重県では、リッター/140円前後まで安くなるんじゃね
726名無しさん
2025/11/25(火) 19:13:05.60ID:EeaCKDLR >>718
あとは競争が激しいかどうか
あとは競争が激しいかどうか
727名無しさん
2025/11/25(火) 19:14:24.08ID:EeaCKDLR ユニーオイルで150前後なのか
729名無しさん
2025/11/25(火) 19:39:33.34ID:48GBlEKq 暫定税率廃止、衆議院通過
731名無しさん
2025/11/25(火) 21:34:02.17ID:Xn+DWXKq ラ・ムーで野菜買うの?
732名無しさん
2025/11/25(火) 21:49:56.26ID:bRTJtQ1O 東員カネスエはBASICができたらかなりきけると思うよ
すぐ近くのピアゴは店たたむような危機になるんちゃうか?
すぐ近くのピアゴは店たたむような危機になるんちゃうか?
733名無しさん
2025/11/25(火) 22:14:53.87ID:UeY7867m お菓子類は、ロピアが安い
734名無しさん
2025/11/25(火) 22:29:13.55ID:UeY7867m コカ・コーラ750ミリリットル
スーパーサンシ 106円
ドンキ 106円
スーパーサンシ 106円
ドンキ 106円
735名無しさん
2025/11/25(火) 22:41:13.64ID:LTzsLlyL ヤマトはベトナム人ドライバー採用か
荷物盗まれそうで怖いな…
これからはもう佐川一択やね
荷物盗まれそうで怖いな…
これからはもう佐川一択やね
736名無しさん
2025/11/25(火) 22:55:01.05ID:Kl8uHJ/W 牛乳、水→ロピアが安い
缶コーラ500ミリリットル→88円
缶コーラ500ミリリットル→88円
738名無しさん
2025/11/25(火) 23:56:11.06ID:m3+NNQJK 営業所間輸送?
739名無しさん
2025/11/26(水) 00:51:56.70ID:0UHgEiQV 11/27、ガソリン5円安くなる。
12/11 25円10銭安くなる(暫定税率廃止)
12/11 25円10銭安くなる(暫定税率廃止)
740名無しさん
2025/11/26(水) 12:07:16.23ID:qr0g2F+2 トライアルの水2ℓ、確か59円だったぞ
これも安いやろ
これも安いやろ
741名無しさん
2025/11/26(水) 12:08:43.63ID:qr0g2F+2 コーラなんて角砂糖何個入ってるんやって知ったら驚くほど糖分入ってるぞ
743名無しさん
2025/11/26(水) 12:42:32.17ID:f9BZBQGM 水買う奴ほんとあたま悪い
744名無しさん
2025/11/26(水) 12:57:36.08ID:qr0g2F+2 水の値段知ってるだけで買ってるわけじゃないんだが。。
745名無しさん
2025/11/26(水) 14:37:21.62ID:TobpYFyl 水なんて空から勝手に降ってくるからタダだもんなw
746名無しさん
2025/11/26(水) 15:05:55.70ID:IOUqbwnd >>745
空から降ってくる雨、どれだけ汚いか知ってまんのか?
空から降ってくる雨、どれだけ汚いか知ってまんのか?
748名無しさん
2025/11/26(水) 16:04:01.32ID:qr0g2F+2 雨水は貯めて庭の水やりに使ってるけど、さすがに飲まんな
749名無しさん
2025/11/26(水) 16:08:23.43ID:lQC/WkBn とりあえずなんでもいいから水は少し貯めといたほうがいいよ
災害やら断水やらいつ起こるかわからんからな 期限切れの水とかでも
湯煎に使うとかなら問題ないだろうし トイレに流したりするのにも
多少はあったほうがいいよな
災害やら断水やらいつ起こるかわからんからな 期限切れの水とかでも
湯煎に使うとかなら問題ないだろうし トイレに流したりするのにも
多少はあったほうがいいよな
750名無しさん
2025/11/26(水) 16:10:13.90ID:pB5h0E1n >>748
焼酎で割ると美味いよ
焼酎で割ると美味いよ
751名無しさん
2025/11/26(水) 16:19:42.99ID:b6KiUzUh 水買っている人は、ご飯を炊くのに使っていると思うがな。
752名無しさん
2025/11/26(水) 16:35:40.58ID:qr0g2F+2753名無しさん
2025/11/26(水) 16:44:28.18ID:X0n81Wev >>748
ろ過したら、飲めるんちゃうか
ろ過したら、飲めるんちゃうか
754名無しさん
2025/11/26(水) 16:59:24.94ID:qr0g2F+2755名無しさん
2025/11/26(水) 17:10:04.74ID:X0n81Wev 昭和の時代には、水は売っていなかったような記憶がある、
だけど、水は購入する事になるよ、という話はしていたような。
だけど、水は購入する事になるよ、という話はしていたような。
756名無しさん
2025/11/26(水) 17:31:21.15ID:qr0g2F+2 そういえばペットボトルのお茶も売ってなかったよな?
新幹線とか特急に乗る時に弁当買うとお茶も買ってたぐらいかな
新幹線とか特急に乗る時に弁当買うとお茶も買ってたぐらいかな
757名無しさん
2025/11/26(水) 17:34:01.87ID:H7VJ59Wz 昭和か!
758名無しさん
2025/11/26(水) 18:03:36.26ID:pHK6wtxn 持ち手が緑色のハリガネのお茶入れで、フタがコップになる。
759名無しさん
2025/11/26(水) 18:28:07.28ID:Pa7uZpVi 昭和の時代は、瓶の飲み物が主流だった。
瓶を酒屋等に返却して10円〜30円もらっていたな。
今は、瓶の飲み物は名古屋の地下にあるくらいか?
瓶を酒屋等に返却して10円〜30円もらっていたな。
今は、瓶の飲み物は名古屋の地下にあるくらいか?
760名無しさん
2025/11/26(水) 18:29:21.32ID:AZxAWcSK 子供の飲み物はスマックだったしな
761名無しさん
2025/11/26(水) 18:48:40.60ID:Cp8S8gqv >>756
酸化を防いで風味が保てる技術が出来てペットボトル化されたんだっけ
酸化を防いで風味が保てる技術が出来てペットボトル化されたんだっけ
レスを投稿する
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 人気ユーチューバー青木歌音、中国人に対する悪口投稿の自粛呼びかけ「日本のイメージも悪くなっちゃう」 [爆笑ゴリラ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 愛国者「ギャー!2006年産の中国米が売ってるうううううううう!!!!」 [834922174]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【高市朗報】参政党、内部崩壊 [237216734]
- 日銀保有の国債、32兆8258億円の評価損。前年同期2.4倍増。金利上昇で過去最大に [256556981]
