探検
三重県桑名市56
727名無しさん
2025/11/25(火) 19:14:24.08ID:EeaCKDLR ユニーオイルで150前後なのか
729名無しさん
2025/11/25(火) 19:39:33.34ID:48GBlEKq 暫定税率廃止、衆議院通過
731名無しさん
2025/11/25(火) 21:34:02.17ID:Xn+DWXKq ラ・ムーで野菜買うの?
732名無しさん
2025/11/25(火) 21:49:56.26ID:bRTJtQ1O 東員カネスエはBASICができたらかなりきけると思うよ
すぐ近くのピアゴは店たたむような危機になるんちゃうか?
すぐ近くのピアゴは店たたむような危機になるんちゃうか?
733名無しさん
2025/11/25(火) 22:14:53.87ID:UeY7867m お菓子類は、ロピアが安い
734名無しさん
2025/11/25(火) 22:29:13.55ID:UeY7867m コカ・コーラ750ミリリットル
スーパーサンシ 106円
ドンキ 106円
スーパーサンシ 106円
ドンキ 106円
735名無しさん
2025/11/25(火) 22:41:13.64ID:LTzsLlyL ヤマトはベトナム人ドライバー採用か
荷物盗まれそうで怖いな…
これからはもう佐川一択やね
荷物盗まれそうで怖いな…
これからはもう佐川一択やね
736名無しさん
2025/11/25(火) 22:55:01.05ID:Kl8uHJ/W 牛乳、水→ロピアが安い
缶コーラ500ミリリットル→88円
缶コーラ500ミリリットル→88円
738名無しさん
2025/11/25(火) 23:56:11.06ID:m3+NNQJK 営業所間輸送?
739名無しさん
2025/11/26(水) 00:51:56.70ID:0UHgEiQV 11/27、ガソリン5円安くなる。
12/11 25円10銭安くなる(暫定税率廃止)
12/11 25円10銭安くなる(暫定税率廃止)
740名無しさん
2025/11/26(水) 12:07:16.23ID:qr0g2F+2 トライアルの水2ℓ、確か59円だったぞ
これも安いやろ
これも安いやろ
741名無しさん
2025/11/26(水) 12:08:43.63ID:qr0g2F+2 コーラなんて角砂糖何個入ってるんやって知ったら驚くほど糖分入ってるぞ
743名無しさん
2025/11/26(水) 12:42:32.17ID:f9BZBQGM 水買う奴ほんとあたま悪い
744名無しさん
2025/11/26(水) 12:57:36.08ID:qr0g2F+2 水の値段知ってるだけで買ってるわけじゃないんだが。。
745名無しさん
2025/11/26(水) 14:37:21.62ID:TobpYFyl 水なんて空から勝手に降ってくるからタダだもんなw
746名無しさん
2025/11/26(水) 15:05:55.70ID:IOUqbwnd >>745
空から降ってくる雨、どれだけ汚いか知ってまんのか?
空から降ってくる雨、どれだけ汚いか知ってまんのか?
748名無しさん
2025/11/26(水) 16:04:01.32ID:qr0g2F+2 雨水は貯めて庭の水やりに使ってるけど、さすがに飲まんな
749名無しさん
2025/11/26(水) 16:08:23.43ID:lQC/WkBn とりあえずなんでもいいから水は少し貯めといたほうがいいよ
災害やら断水やらいつ起こるかわからんからな 期限切れの水とかでも
湯煎に使うとかなら問題ないだろうし トイレに流したりするのにも
多少はあったほうがいいよな
災害やら断水やらいつ起こるかわからんからな 期限切れの水とかでも
湯煎に使うとかなら問題ないだろうし トイレに流したりするのにも
多少はあったほうがいいよな
750名無しさん
2025/11/26(水) 16:10:13.90ID:pB5h0E1n >>748
焼酎で割ると美味いよ
焼酎で割ると美味いよ
751名無しさん
2025/11/26(水) 16:19:42.99ID:b6KiUzUh 水買っている人は、ご飯を炊くのに使っていると思うがな。
752名無しさん
2025/11/26(水) 16:35:40.58ID:qr0g2F+2753名無しさん
2025/11/26(水) 16:44:28.18ID:X0n81Wev >>748
ろ過したら、飲めるんちゃうか
ろ過したら、飲めるんちゃうか
754名無しさん
2025/11/26(水) 16:59:24.94ID:qr0g2F+2755名無しさん
2025/11/26(水) 17:10:04.74ID:X0n81Wev 昭和の時代には、水は売っていなかったような記憶がある、
だけど、水は購入する事になるよ、という話はしていたような。
だけど、水は購入する事になるよ、という話はしていたような。
756名無しさん
2025/11/26(水) 17:31:21.15ID:qr0g2F+2 そういえばペットボトルのお茶も売ってなかったよな?
新幹線とか特急に乗る時に弁当買うとお茶も買ってたぐらいかな
新幹線とか特急に乗る時に弁当買うとお茶も買ってたぐらいかな
757名無しさん
2025/11/26(水) 17:34:01.87ID:H7VJ59Wz 昭和か!
758名無しさん
2025/11/26(水) 18:03:36.26ID:pHK6wtxn 持ち手が緑色のハリガネのお茶入れで、フタがコップになる。
759名無しさん
2025/11/26(水) 18:28:07.28ID:Pa7uZpVi 昭和の時代は、瓶の飲み物が主流だった。
瓶を酒屋等に返却して10円〜30円もらっていたな。
今は、瓶の飲み物は名古屋の地下にあるくらいか?
瓶を酒屋等に返却して10円〜30円もらっていたな。
今は、瓶の飲み物は名古屋の地下にあるくらいか?
760名無しさん
2025/11/26(水) 18:29:21.32ID:AZxAWcSK 子供の飲み物はスマックだったしな
761名無しさん
2025/11/26(水) 18:48:40.60ID:Cp8S8gqv >>756
酸化を防いで風味が保てる技術が出来てペットボトル化されたんだっけ
酸化を防いで風味が保てる技術が出来てペットボトル化されたんだっけ
762名無しさん
2025/11/26(水) 20:45:01.26ID:gOFqy6rf 俺が小学生の頃は駄菓子屋で瓶のイチゴ水50円 チェリオ60円 スマック70円だったな
子供にはスマックは高級だった
子供にはスマックは高級だった
763名無しさん
2025/11/26(水) 20:51:39.96ID:J8X7tpOD TDSメーターで雨水と水道水を比較してみ
ちびるでw
ちびるでw
764名無しさん
2025/11/26(水) 20:58:07.80ID:WZV0FYNQ ガイガーカウンターしかない
765名無しさん
2025/11/26(水) 21:00:26.76ID:J8X7tpOD 何その必殺技
766名無しさん
2025/11/26(水) 21:08:15.35ID:MGJ+i2rs 30超えてから更に1年経つのがあっという間すぎて恐ろしや
767名無しさん
2025/11/26(水) 21:25:20.83ID:vnudOmoB 瓶のスマックやラムネは鈴木鉱泉もう作ってないの?
768名無しさん
2025/11/26(水) 21:33:54.08ID:szhWbLXR ロシアの殺し屋恐ろしや
769名無しさん
2025/11/26(水) 21:35:52.52ID:lQC/WkBn 昭和の頃一斉を風靡した伊関酒店がさっき通ったらベトナムの倉庫になってた
770名無しさん
2025/11/26(水) 21:38:29.29ID:lQC/WkBn 下水が来てるとこは上水道ケチると下水道代も安くなるね
ただし半分を井戸水にするとかみたいに豪快にケチると怒られるらしい
ただし半分を井戸水にするとかみたいに豪快にケチると怒られるらしい
771名無しさん
2025/11/26(水) 22:34:55.63ID:vbEr/pxa 家を空けがちな人だっているんだからそんなことはないだろうw
772名無しさん
2025/11/26(水) 22:48:11.57ID:pHK6wtxn >>765
相手がガイガーパンチを打って来たところにタイミングを合わせ、
こちらも同様のパンチを食らわせるのが、「ガイガーカウンター」である。
ただし、ガイガーカウンターを放つ際に放射能が発生するのと、
「ガリッガリガリガリ」といった耳障りな雑音が発生するのが難点である。
相手がガイガーパンチを打って来たところにタイミングを合わせ、
こちらも同様のパンチを食らわせるのが、「ガイガーカウンター」である。
ただし、ガイガーカウンターを放つ際に放射能が発生するのと、
「ガリッガリガリガリ」といった耳障りな雑音が発生するのが難点である。
773名無しさん
2025/11/26(水) 22:58:34.34ID:lQC/WkBn774名無しさん
2025/11/26(水) 23:44:52.28ID:CpgS200T ラムネの瓶は現在もあるけど、いわゆるコーラとかの瓶類は見ないよな。
775名無しさん
2025/11/26(水) 23:52:12.49ID:Eikss5kC 今でもスマック大好き
夏の間赤尾のやまひこには置いてあった
夏の間赤尾のやまひこには置いてあった
776名無しさん
2025/11/27(木) 00:25:43.33ID:i3OQgVBv ヤポネソーダー はもう存在しないのか?
777名無しさん
2025/11/27(木) 02:17:16.11ID:wjsWlVGn むかしババコヤにあった銀矢サイダーは?
778名無しさん
2025/11/27(木) 04:11:49.54ID:P2mxPGRW イチ*ビルに先行オープンするロピア、11/27に決定
恒例イベントの事前限定販売の買い物券付き保冷バッグは作りがしっかりしていてオススメ
恒例イベントの事前限定販売の買い物券付き保冷バッグは作りがしっかりしていてオススメ
レスを投稿する
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- ちゃんと臭いマンコを体験したいんやが???
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 吉野家の牛丼って牛肉の量むらがあるよな
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
