三重県桑名市56

2025/11/26(水) 20:58:07.80ID:WZV0FYNQ
ガイガーカウンターしかない
2025/11/26(水) 21:00:26.76ID:J8X7tpOD
何その必殺技
766名無しさん
垢版 |
2025/11/26(水) 21:08:15.35ID:MGJ+i2rs
30超えてから更に1年経つのがあっという間すぎて恐ろしや
2025/11/26(水) 21:25:20.83ID:vnudOmoB
瓶のスマックやラムネは鈴木鉱泉もう作ってないの?
2025/11/26(水) 21:33:54.08ID:szhWbLXR
ロシアの殺し屋恐ろしや
2025/11/26(水) 21:35:52.52ID:lQC/WkBn
昭和の頃一斉を風靡した伊関酒店がさっき通ったらベトナムの倉庫になってた
2025/11/26(水) 21:38:29.29ID:lQC/WkBn
下水が来てるとこは上水道ケチると下水道代も安くなるね
ただし半分を井戸水にするとかみたいに豪快にケチると怒られるらしい
2025/11/26(水) 22:34:55.63ID:vbEr/pxa
家を空けがちな人だっているんだからそんなことはないだろうw
2025/11/26(水) 22:48:11.57ID:pHK6wtxn
>>765
相手がガイガーパンチを打って来たところにタイミングを合わせ、
こちらも同様のパンチを食らわせるのが、「ガイガーカウンター」である。
ただし、ガイガーカウンターを放つ際に放射能が発生するのと、
「ガリッガリガリガリ」といった耳障りな雑音が発生するのが難点である。
2025/11/26(水) 22:58:34.34ID:lQC/WkBn
>>767
作ってるよ やや小型になったけど片町の八百勇とかに行くと
おいてあるね そこでボイメンが飲んでた気がする 一号館とかでも売ってるんじゃね?
ぐっさんも寺町がどっかで飲んでたな
774名無しさん
垢版 |
2025/11/26(水) 23:44:52.28ID:CpgS200T
ラムネの瓶は現在もあるけど、いわゆるコーラとかの瓶類は見ないよな。
2025/11/26(水) 23:52:12.49ID:Eikss5kC
今でもスマック大好き
夏の間赤尾のやまひこには置いてあった
2025/11/27(木) 00:25:43.33ID:i3OQgVBv
ヤポネソーダー はもう存在しないのか?
2025/11/27(木) 02:17:16.11ID:wjsWlVGn
むかしババコヤにあった銀矢サイダーは?
2025/11/27(木) 04:11:49.54ID:P2mxPGRW
イチ*ビルに先行オープンするロピア、11/27に決定
恒例イベントの事前限定販売の買い物券付き保冷バッグは作りがしっかりしていてオススメ
2025/11/27(木) 06:32:19.23ID:3qV2SSN1
>>774
餃子のなあたんに行くと瓶コーラには出会うことができる けどサイズとか昔のやつではなさそう
780名無しさん
垢版 |
2025/11/27(木) 12:03:55.90ID:s27Blr6p
一宮駅直結の新たな複合施設「イチ*ビル」2025年12月5日に開業。ロピア、ロフトなど40店舗のテナントリストを公開。

https://jouhou.nagoya/ichi-building-open/
781名無しさん
垢版 |
2025/11/27(木) 12:15:04.61ID:ef7w4h0Q
イチローにも、あやかってるのかな
782名無しさん
垢版 |
2025/11/27(木) 12:22:13.05ID:wQDHhExq
スマックは新西方のイオンタウンに売ってた記憶
お店もぐっさんかスイッチが来てたよ
江場じゃなかったかな鈴木鉱泉
2025/11/27(木) 13:02:46.25ID:vFUiOTLK
相川町にあった伊藤鉱泉のみかん水という謎の飲み物がちょっと怖かったw
2025/11/27(木) 13:03:29.13ID:vFUiOTLK
こないだから一宮のお店を何度も書いてるやつはなんかあるんか?
785名無しさん
垢版 |
2025/11/27(木) 13:14:01.84ID:ef7w4h0Q
>>784
ロピアの宣伝したいんでしょ
25日ぐらいにロピアの新聞チラシ見たんやけど、食指が伸びなんだわ
786名無しさん
垢版 |
2025/11/27(木) 14:51:58.21ID:s/obK+y5
ここって長島の話題はほとんどないな
787名無しさん
垢版 |
2025/11/27(木) 14:58:44.30ID:DazXcvXd
大仲新田ENEOS リッター/153
野田1丁目バス停前アポロステーション
リッター/153

サンシパークENEOS リッター/159
2025/11/27(木) 16:10:23.28ID:vFUiOTLK
そうそう長島で思い出したけど 長島北部のそこいら中の畑で
とうもろこし作り始めてるよね あれはまたどこかの策略かなんかなのかな?
オリーブ園作っていちご園作って今度はとうもろこし?って思ったが
北部に多いとこ見るとナガスパは関係ないのかな?
789名無しさん
垢版 |
2025/11/27(木) 16:11:29.17ID:ef7w4h0Q
生で食べれるトウモロコシだとエエな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況