伊東市4[田久保眞紀市長]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2025/10/29(水) 15:31:29.72ID:hhZsvyIC
前スレ
伊東市3[田久保眞紀市長]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1760060216/
伊東市2[田久保眞紀市長]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1757546528/l50
伊東市1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1728529800/l50
2025/10/31(金) 14:08:41.31ID:Y3o0lLWZ
>>131
田久保のスペースもそうだし浜中もだけど、話してる間に本題から離れて行くんだよね
だから何が言いたかったか印象に残らない
大竹さんは緊張してたけど感情論で無く法に基づいて粛々とやる、って伝わったわ
あと四宮さん、だから市長はあなたでええよ
134名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 14:09:22.67ID:aX/5GJB2
市長室きれいに掃除して塩撒いて鍵かけておかなきゃね
135名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 14:36:32.09ID:leyjdam+
>>112
それな。最後まで誠意が微塵も感じられなかった。反省はまったくしていないな。
136名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 15:18:18.46ID:HOrGFdjc
失職して禊は済んだろ!もう勘弁してやれよ!
137名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 15:30:00.43ID:90eOnT3V
>>136
ハッピー
「味方するでえ、ワイは衆院議員なれたでえ」
138名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 15:49:24.77ID:B9cp96L3
>>136
本来なら議会解散で信を問うなら田久保自身も辞任して
同日選挙にすればもう少し税金は抑えられたはずだったんだよ
これからまた50日以内に3000万以上掛かるんだぞ
139名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 16:25:53.06ID:XK6JbDef
>>138
田久保の見栄と保身のためだけに伊東市は都合一億円の負担を強いられたわけだな
2025/10/31(金) 16:43:32.95ID:aX/5GJB2
X投稿の「これからイチ市民として発信していく」って
何を? 脅し?
スペースでは「市長の時言えなかったことがいろいろある」って言ってたもんね
141名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 16:48:18.19ID:q+r5+/FZ
卒業証書偽造業者の取材報道の次に失職のニュース流すNスタ
142名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 16:54:45.19ID:HOrGFdjc
失職したんだから、もう勘弁してやれよ!
143名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 17:02:59.22ID:9KfcVEJS
杉本憲也氏(反田久保)100億の図書館、亀石トンネル等ハコモノ建設したがってる、いとうこどもみらい会議
黒坪則之氏(反田久保)ウサギ薬局、小野派とも噂されてる
石島明美氏(反田久保)田久保問題浮上してから平塚から登場、れいわを支持、前市長選敗北
岩渕寛二氏(反田久保)メガソーラーの河川の土地所有者、市に見返りがあるならメガソーラー建設賛成
小野達也氏(反田久保)市長時代数々の問題、前々市長佃の子分
VS
田久保眞紀 
2025/10/31(金) 17:06:16.02ID:bG5kc5XY
最後の最後までタクボる
タクボるはウソ泣きすること、って意味も今日追加されたな
あーウソ泣きも嘘に含まれるか、字で見て認識したわ

記者「市長時代の思い出?」
田久保「メガソーラー反対の意見書
を県に提出したことですね!感慨深かったです!」
記者「…意見書は提出見送りになってますよね?」
田久保「はい、その通りです!よくご存知ですね、まあ意見書を書いたということが◯△⭐︎…」
2025/10/31(金) 17:09:35.22ID:H1DM0PQ1
>>143
反TKB票が分散してシンTKBが当選してしまうな
146名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 17:10:36.12ID:aX/5GJB2
職員が助けてくれた助けてくれたって泣きながら言ってたけど
辞職撤回した時まだ居座るつもりかって職員たちガッカリしてたんだよね
2025/10/31(金) 17:13:51.10ID:qBNcx8tq
まぁ分散したとて8000も得票出来ないから田久保が当選する可能性はゼロ
全員1/4未満で再選挙の可能性はある
148名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 17:20:25.49ID:4tly5ElJ
それで刑事告発の調べも本格的に始まるね
失職は当然で市民の民意だね
あとは違法行為の罪の確定と罰
実刑が有る告発数でこれからが楽しみ
149名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 18:01:47.89ID:HOrGFdjc
真紀ちゃん、泣いてたじゃないか!かわいそうに…
2025/10/31(金) 18:01:56.24ID:aX/5GJB2
>>143
田久保は立候補するって言ったの?
151名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 18:33:57.22ID:T7QDR3F9
「市民の方たちが声かけてくれるのが…嬉しくってぇ…グス」

涙は一滴も流れてません
152名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 18:37:10.67ID:HOrGFdjc
失職したんだから、もう勘弁してやれよ!
153名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 18:46:09.53ID:UKZFfkpn
静岡市の難波市長にもカツラ疑惑が・・・
154名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 18:57:08.43ID:266+o3lH
さて、これまで以上に暇になっただろうから
明日にでも大学に直接出向いて除籍の事情について聞くのかな?
その説明が楽しみだ
もう何ヶ月もたってるんだよなあ。楽しみだなあ
155名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:02:53.94ID:06o+jYyH
>>150
言ってない
だから出馬表明しない内はいつでも逮捕していい
156名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:03:52.07ID:06o+jYyH
>>154
それは刑事告発されてるから話せないと定例会見で言ってた
157名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:09:10.07ID:HOrGFdjc
失職したんだから、もう勘弁してやれよ!
158名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:12:49.94ID:266+o3lH
>>156
それはそうなんだが、そもそも自分で言ったとおり大学に直接出向いて聞いたのか?
行って何を聞いてどんな回答だったのか?ということなんだよね
行かないことと話せないことは別だからね
訴追のおそれがあるというのが話さない理由になるとしても、
そのおそれがなくなったら話さなければいけないはずだ。勿論、市長でなくなったことは関係ないよね
159名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:26:42.92ID:ybV45j/o
>>157
はあ?
6000万年以上市民に迷惑かけといてふざけんなよ
お前が弁償したら勘弁してやるわ
160名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:27:02.87ID:ybV45j/o
年→円
2025/10/31(金) 19:28:42.29ID:beCc6Ox1
>>126
市長を「除籍」ということは公職選挙法でいう「当選無効」ということで、これまで得た給与は全額返還するという意思表示なんだろうw
162名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:29:28.07ID:ybV45j/o
>>140
じゃあもう市長選には出ないってことかな
163名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:37:53.74ID:06o+jYyH
>>158
確認中とは言ってたが絶対にやってない
留年してるから嘘が速攻でバレる
164名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 19:49:20.07ID:266+o3lH
>>163
大学にいつ直接行ったとも何を確認したとも明言しないんだよな。分かりやすすぎる
本当に大学に聞いたら答が返ってきてしまうもんね
本当に自分では卒業したと思っていたのであれば、正に何はおいてもすべきことなのに
何も説明しないし、大学に直接行ったとすら明言しない
それどころか、「引き続き」問い合わせしている、というように
聞いてはいるが先方の回答が不十分であるかのように受けとれる言い方をする
2025/10/31(金) 20:00:03.20ID:aX/5GJB2
>>164
タクボに聞いてもぜえったい答えない
でも大学側に聞けばいっぺんにわかること
捜査が始まれば警察は聞く権利がある
え?田久保から卒業証書の問い合わせ?ありませんよ、で終わり
166名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 20:06:43.64ID:HOrGFdjc
おまえら、失職したんだから、もう勘弁してやれよ!
2025/10/31(金) 20:17:02.93ID:aX/5GJB2
犬飼さんが発言した後
田久保はブツブツ文句言ってたな
全く反省してないのが良く分かったわ
2025/10/31(金) 20:19:02.63ID:beCc6Ox1
>>167
議員が喋っている間になんか書いてるけど、あれは何を書いてるんだろう?
小保方の愉快な実験ノートみたいに公開してほしいw
2025/10/31(金) 20:31:11.25ID:aX/5GJB2
後ろの人や隣の人には見えてると思う
170名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 20:33:06.05ID:266+o3lH
前職からの議員諸君はよくこれまで冷静でいられたよな
それだけでもえらいと思うよ
171名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 20:37:24.65ID:Q8VH3NqU
きょう失職するって分かってたのに相変わらずあのデカリュックで来てたな
そんな荷物いらんだろ
172名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 20:38:41.86ID:X7155/Ng
>>1
チー牛(チーズ牛丼)

…一重まぶた、かつ猿のように口元の突き出た
「アデノイド顔貌」のブサイクな男性を指す
アデノイド肥大の影響で発声に支障をきたし独自の「チー牛ボイス」を併発することも多い
またチー牛顔の男性ほど身長170以下の低身長の割合が多いとも指摘されている
s://pbs.twimg.com/media/GMtNJ3GbUAANJci.jpg
173名無しさん
垢版 |
2025/10/31(金) 21:10:16.93ID:B9cp96L3
田久保市長が事実上“敗北”の中で“ステルス田久保派”が暴論
 選挙直後に民意を否定「古い構造がそのまま生き延びていく」
「伊東市の未来はますます厳しい状況に…」 市長の失職は不可避
https://news.yahoo.co.jp/articles/15dff5f0fb8196a0b8ad813462de132f228c9816?page=2
結局落選した古川が筋違いな文句言ってるだけジャンね
そもそも改革とやらの具体的な中身の無い候補になんて誰も賛同しねーよな
174名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 02:04:45.01ID:wPQr8gyq
田久保は柔道着が似合うと思う
175名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 02:40:43.83ID:B4WISYdc
女の涙は武器だというが、その涙が一滴もないので武器にもならず失笑を買うのが田久保
176名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 04:40:27.26ID:+pzVwTcs
あの涙のシーンは可愛らしかったぞ
177名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 04:58:05.66ID:Tkwuk6Da
え?
178名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 05:50:05.75ID:ESxMLKVk
ザマアスッキリとしつつもこれでもう田久保節が聞けなくなるのは一抹の寂しさはあるな
2025/11/01(土) 06:17:24.94ID:2GMUckiC
醜い顔
媚びた声
虚言話
サラバ田久保
11月からはスッキリするわ〜
180名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 07:07:06.29ID:D2fMpGIF
立花が出馬するらしい。2馬力で兵庫県の再現を狙ってるみたいだが…もう騙される奴はおらんだろ
181名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 07:28:43.47ID:ESxMLKVk
岸和田もダメだったしな
斎藤が再選したのは議会を解散しなかったのが一番の勝因
立花ひとりで勝たせたわけじゃない
182名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 08:03:55.88ID:B4WISYdc
>>178
田久保を叩くのが生活習慣になってしまってw
183名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 08:31:34.02ID:mJzx985W
>>178
立花孝志参戦で返り咲きも現実味を帯びてきたが……?
2025/11/01(土) 08:54:22.71ID:+VPt82sd
>>146
昨日の退庁時に職員の見送りは皆無
2025/11/01(土) 08:56:14.10ID:+VPt82sd
>>162
10/22の支援者とのスペースで出馬すると言ってしまっている
186名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 09:31:06.27ID:VmMfS0LQ
田久保「自分なりに精一杯やりきった」

市政のためでなく自分の保身のためにと付け加えるのを忘れている
2025/11/01(土) 10:14:11.78ID:btYW8l9M
>>184
職員たちの素直な感想がこれ

田久保市長の失職決定を受け市幹部「本当に疲れた。その一言」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d204b32df96116bffcf5547e6d6d110f84514218
2025/11/01(土) 10:15:38.13ID:Z4sqqB7C
他県民だけど市議選で正しい投票した市民敬服するわ

でもなぜこんな事になったかは気になる。市議選、市長選と二度に渡るフィルタをなぜ通り抜けることできたんだろ?
189名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 10:17:33.88ID:+pzVwTcs
失職したんだから、もう勘弁してやれよ!
2025/11/01(土) 10:25:06.72ID:2GMUckiC
前回は田久保に投票したんじゃなくて「小野以外」に投票したからでしょう
田久保の人間性は問わなかったからこんなことに
191名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 10:38:39.54ID:+pzVwTcs
真紀ちゃんの退職金192万?市長の激務こなして?安過ぎるだろ…
2025/11/01(土) 10:45:31.45ID:+VPt82sd
>>190
前回は第三の候補者を恫喝して立候補を全て取り下げさせた田久保の策略勝ち
2025/11/01(土) 10:47:45.15ID:+VPt82sd
>>187
そりゃそうだわな

>田久保市長からは30日、市役所の各課を回り謝罪したいという申し出がありましたが、職員組合とも相談の上で、
>「説明責任を果たすことが先」として断ったということです。
2025/11/01(土) 10:51:20.07ID:+VPt82sd
>市役所の各課を回り謝罪したいという申し出がありました

マスコミがついてきて報道してくれることを前提にした選挙戦を睨んだパフォーマンスでしょ

で、市幹部から断られたので会見で涙を使ったと

どこまでも自己中心的で姑息という感想しかない
195名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 10:55:44.92ID:D2fMpGIF
>>194
涙も一滴も出てないしなw
196名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 11:11:32.29ID:oRPB00/y
>>195
ニューメディアが号泣してたって言ってんだから、空気読めよ
197名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 11:12:06.29ID:MeLU+UYK
>>191
何もやってないだろ
退職金10万ぐらいが妥当だろ
2025/11/01(土) 11:17:50.90ID:+VPt82sd
>>196
選挙戦を睨んだパフォーマンスなのを見透かされ断られてて草
2025/11/01(土) 11:36:05.51ID:5JWEFySu
退職金なんて0でいいだろ
200名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 12:36:23.33ID:7iq7l9mG
>>186
田久保が新図書館計画入札中止以外にやった政策なんて一つも無かったよね
認定こども園←やらない結果子育て世代苦境
駅前周辺整備計画←やらない結果観光客減+住民の不便
市立小中学校給食費無料←やらない結果家計の負担
プレミアム商品券←やらない結果物価高騰により老舗の弁当屋さん倒産
八幡野川砂防ダム浚渫←やらない結果台風被害増加
一碧湖の地権者との折衝←やらない結果市民や観光客の周回路の封鎖

こいつが何の政策ビジョンを持ってたかも提示してないし
ただ異口同音に支持者と一緒に改革だの刷新だのと言い続けるだけの壊れたレコーダー
無能が何をやり切ったって感想をもてるんだろう?
201名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 12:44:29.76ID:7iq7l9mG
>>193
>>194
静岡・伊東市の全部長が市長の辞職を要求「信頼関係構築難しい」 田久保真紀氏は拒否
https://www.sankei.com/article/20250801-ZITXZ7AERZMIXKT4XZFJITRG7A/

この一件も田久保は忘れてるのか?無かった事にしたかったのか?
2025/11/01(土) 12:49:18.38ID:btYW8l9M
自分なりに(悪あがきを)精一杯やりきった、と俺は解釈したw
田久保の功績があるとしたらそれは地方自治法の問題点を浮き彫りにした事だろうな
今後は法改正も視野に地方自治のあり方を問われることになるだろう
203名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 13:22:10.79ID:+pzVwTcs
真紀ちゃん、頑張って!
2025/11/01(土) 13:27:09.43ID:2GMUckiC
1万人以上の市民らの署名、商工会議所、観光協会、旅館ホテル協同組合や市役所職員が辞職を要望してもぜ〜んぶ無視
不信任案が可決されたら当たり前に解散
この民主主義の時代に力を持ったほうが勝ちとばかり金を使いまくる
だがそれでも勝てなかった田久保 市長職を除籍だってw
いい教訓としてノーモア田久保の法律作らなきゃいけんわ
2025/11/01(土) 13:38:48.30ID:+VPt82sd
因果応報でしかない

>田久保氏は午後4時半過ぎに退庁。玄関前で支持者数人が拍手を送ったが、見送る職員はおらず、「田久保劇場」の幕引きは寂しいものとなった。

伊東市長失職の田久保真紀氏「除籍された」、議長「退学だ!」…見送る職員なく混乱残し寂しく退場
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf93a38e2362fb9df251a6631ba9fd099f1998b
2025/11/01(土) 14:54:50.98ID:+VPt82sd
市長に対する不信任決議 全文

 田久保眞紀市長は、令和7年9月1日伊東市議会において全会一致で議決した市長に対する不信任決議に対し、同月10日、市議会を解散する
という大義なき判断をした。
 市長の学歴詐称という極めて個人的な不祥事について、説明責任を果たすどころか、根拠のない不可解な言動等を繰り返すことで招いた数々の
混乱に対する責任を負うことなく、追及されるたびに論点をすり替え市民を欺き続ける態度には、市議会の解散を正当化し得るだけの大義は
みじんもない。また、あろうことか自身の問題を直視せずに棚上げし、事実無根にもかかわらず議案審議を放棄したとして市議会に解散の責任を
転嫁した振る舞いは、自身を正当化するためだけに、こじつけの理由をつくりあげ、市議会の不在をいいことに一方的に主張するに過ぎないもので
あったと言え、暴君の所業と言っても過言ではない。
 多額の予算が計上された市議会議員選挙に対しては、「選挙執行に対してお金がもったいないというのは、これは果たしてどうなのか」との旨を
述べ支離滅裂な大義名分を語るなど、自身のエゴイズムの代償として市民の血税や時間が浪費されることに対し、何のためらいもない様子には
驚くばかりか、常人には到底理解し得ず、毎日の生活に苦慮している市民のことを忘却した無責任な発言であったと言える。
 本市議会からの告発をはじめとして、複数の刑事告発を受けている状況にあるにもかかわらず、その職にとどまり続ける態度は、自身の置かれて
いる立場を全く客観視できておらず、本市議会のみならず、伊東市民を侮辱するものにほかならない。
 混戦を極めた市議会議員選挙において、立候補した前職18名が全員当選するという選挙結果は、民意がまごうことなく田久保眞紀市長の退任を
求めていることの証左であり、投票した市民の良識が示された以上、本市議会が残り、市長が失職するという結果に至るのは道理であることから、
市長自身に進退の選択の余地を与えるものではない。
 しかしながら、選挙結果を受けてもなお、動画配信サイト等の安全圏において、荒唐無稽な持論をもって100条委員会や東洋大学を誹謗中傷し
続け、保身を企てる姿は、民意を一番に考える市長の姿とは見てとれず、それこそ自身のなすべき責務を放棄した度を越した自己愛の暴走であり、
情報発信の自由度が高い時代においては、影響力の大きい公人としてふさわしくない悪あがきであるとも言え、滑稽でしかない。
 就任から5か月余りが経過してもなお、目立った政策の提示や実現がされない中、改革者の名を僣称する市長が唯一改革の火種を残したと
言えるのは、地方自治の歴史に残る出来事として、性善説に成り立つ地方自治法の趣旨からは想定していない事態が生じ得るということであり、
市民や市政を第一優先としない首長がいた場合に「まちはどうなってしまうのか」というケーススタディーとして、法律の穴とも言える点について
世の中で広く議論されるようになったことのみである。
 市議会議員選挙の結果を受け辞職の意を表明してもよいところ、報道取材においても何ら誠意を示すことなく、ただ待ち続け今日この議場にいる
ということは、自省の姿勢などかけらもないことを示すものである。田久保眞紀市長がその職にとどまり続けることは、選挙を通じて示された民意を
無視するものであり、決して許されることではない。引かず、省みず、悪びれることのない市長の姿勢に対し、本市議会は、市民が伊東市民として
の誇りを取り戻せるよう、民意を尊重し地方自治法に従い、粛々と手続を進めるのみである。
 
 よって、本市議会は、田久保眞紀市長を、再び信任しない。

 以上、決議する。
2025/11/01(土) 14:55:10.79ID:+VPt82sd
ソース

【全文掲載】失職した静岡・伊東市の田久保真紀市長に対する不信任決議 (静岡朝日テレビ) 10/31(金) 18:28配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a45992d394cd89c6962e956a1e9e71606c565ea4
208名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 15:13:49.40ID:+pzVwTcs
失職したんだから、もう勘弁してやれよ!
2025/11/01(土) 15:15:29.72ID:+VPt82sd
>>126
中島議長は真面目に「退学だと思います」だと言ってた
2025/11/01(土) 15:22:34.46ID:2GMUckiC
除籍なのにまた卒業証書をもらってるって言ってんのー? 
211名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 15:29:38.60ID:d/vnuugs
私は卒業証書が本物ではないと思いませんでした、だから学歴詐称していません、といいたいんだよな
それが本当かどうかはそれを見せれば分かりそうだよねえ

それを自分で見て本物の卒業証書と誤認したのがもっともであるかどうかがね
2025/11/01(土) 15:49:12.62ID:2GMUckiC
面白がって除籍された同級生の卒業証書なんて作るもんじゃないね
こうやって悪用する奴がいるんだからさ
作った人、今頃すごーく後悔してるだろうね
2025/11/01(土) 16:21:01.23ID:+VPt82sd
Mr.サンデーでのやりとりで宮根から「卒業証書は金庫に入ってるんでしょ?」って訊かれて数秒間固まったのを見るに、証書は確実に処分済だろ
214名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 16:39:19.97ID:5JWEFySu
そうなればあのインチキ弁護士も二つの嘘をついたことになるな
まあ田久保が嘘まみれだからそいつに付き合えば自然と嘘だらけになるが
「卒業証書は本物」
「卒業証書は金庫にある」
215名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 16:59:55.61ID:+pzVwTcs
もう失職したんだから、勘弁してやってくれよ!
216名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 17:11:48.83ID:MeLU+UYK
>>215
伊東市はかなりの損害受けてるんだぞ
無意味な市議会選挙6300万もムダ使いどうするんだよ
217名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 17:18:20.34ID:7iq7l9mG
>>206
そうですね国政と違って地方自治体は二元代表性(田久保語録では二元代理性www)だから
大統領のような権力を首長に持たせているんだよね
これを自分の為だけに濫用すれば好き放題に出来てしまう
今回はサイレントマジョリティーも黙ってなかったけど
こんな事が再び他の自治体でも起きないようにする為の法整備は必要でしょうね
218名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 17:20:08.89ID:7iq7l9mG
>>215
伊東市民は許さないよ
しかも司法もこれからは黙ってないからね
2025/11/01(土) 17:24:56.22ID:+VPt82sd
>>45 にある「2025年10月22日 田久保市長と市長を支持する市民の集いのスペース」での田久保前市長の発言のサマリー

・東洋大学なんてブランドじゃない、学歴なんてものは些細なこと
・なぜ私の除籍を他人が知っているのかを訊いたが教えてくれなかったのは、東洋大学学長がメガソーラー推進の経産省出身なのが影響してるかも
・百条委員会は茶番劇
・市長では言えないことがあるが今後言えるようになるのでいろいろ発信していく
・市議達は市議最下位当選から市長になった私に嫉妬している
2025/11/01(土) 17:42:34.79ID:2GMUckiC
>>219
田久保負け犬の遠吠えだねww
221名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 17:44:45.56ID:7iq7l9mG
>>211
それはもう既に百条委員会で杉本委員が”本物の卒業証書”のコピーを田久保に提示して
ご自分がお持ちの物と比べてどうですか?との質問に
「(比較する物が)此処には無いですが”問題ないと思います”」と明言しちゃってるね
これで例の”卒業証書”がニセモノなら更に偽証罪が上乗せになるね
>>212
それは大方の見方で素人の作った物ではなく偽造業者の製作したモノだと思われるね
つまり市長選出馬時には無かったはずの”卒業証書”がその後突然現れてるね
222名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 17:51:57.57ID:7iq7l9mG
>>219 第三者が知っていた事の言い逃れなんて通用しないしね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761256051/723
そもそも自分が各所に振れ回ってたのも複数証言があるのにね
2025/11/01(土) 17:52:36.50ID:2GMUckiC
>>221
そうすか?重岡さん見てるって言ってましたよ
田久保と仲良かった頃のことでしょうけど
224名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 17:57:15.38ID:7iq7l9mG
>>223
それは重岡議員が田久保候補を応援していた市長選の前後でしょ?
まさにその頃に突然”卒業証書”が出現するんですよ
出馬会見の頃には無かったはずなのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/1422db2ab789fa04c4f3d0ed2963d5f087d80965
225名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 18:04:07.17ID:d/vnuugs
>>221
この元市長クンの特徴は、正にそういう「問題ないと思います」といった言い方なんだよ
本物だとも本物でないとも答えず「問題ない」といった言い方をする

自分で大学除籍について大学に直接出向いて確認するとか何とか言っておきながら、
そのことについて聞かれると大学にいつ行って何を聞いたのかすら言わず、
「必要な問い合わせは引き続きしている」なんてのたまったりもする
必要な問い合わせとは何かも大学に直接出向いたかどうかすら言わない

そういうところなんだよ
226名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 18:10:40.04ID:QQBU5UEN
おれなんか高卒ニートだけど派遣バイトの履歴書嘘ついて青学経済学部出てスルガ銀行で6年働いてうつ病で辞めて4年引きこもってたって設定にしてる
227名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 18:19:49.87ID:+pzVwTcs
>>226 いいね!
2025/11/01(土) 18:54:54.26ID:2GMUckiC
前スレにあった伊豆新聞の切り抜き
市議選に2度出て2度とも大学卒業としている
選挙広報に載せなきゃいい、新聞マスコミには嘘ついてもいいと線引きしてる
そしてジワジワ詐称疑惑が噂されてニセ証書を引っ張り出すハメになったということか
自分で作った袋小路じゃん愚かすぎる
2025/11/01(土) 19:06:13.88ID:+VPt82sd
前スレより再掲

伊豆新聞

市議選(2019年)1期目
ttps://i.imgur.com/Wdn6X4F.jpeg

市議選(2023年)2期目
ttps://i.imgur.com/0xBab5u.jpeg
230名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 19:25:15.68ID:+pzVwTcs
>>229 可愛らしいな!
231名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 19:35:46.96ID:xiTlSWl9
>>226
スルガ銀行の不祥事は田久保なんかよりよっぽど悪質だね
不正融資による被害総額も数十億円だか
2025/11/01(土) 19:45:04.30ID:+VPt82sd
東洋大学を侮辱
・除籍って出てきてなんかもうびっくりして、これはちょっと大変なことになるかなっていう正直予感はありましたね。
・私大学に行って委任した覚えないんですけど、あの、委任状を使って、私の個人情報取りに来た方がいますかっていうことを聞いたんですけど、
 それはお答えできませんって言われて、え、私の情報なのにですか?、って言ったら、いや、それはちょっとお答えできませんということだったので、
・初めて私が知ったのは今の学長さんが、ま、経産省からの天下りだというところは、あの聞いてちょっと、あ、そうなのかっていう、ビックリはしました
・あとは「東洋大」で引いていただくと、ま、すぐ出てくると 思うんですけど、学生がその当時ね、竹中平蔵さんが経営陣の中にいて、
 ま、それに 抗議運動した時も除籍になりそうになった とか、いろいろお騒がせが多い大学でもありますんで、

東洋大学の事務手続に責任転嫁
・除籍になったっていうと30年前なので、ま、卒業見込みになって卒業証書出ますよね。 あの、まぁ、単位が実は足りなかったとか、
 そのレポートの提出に不備あったとかまあまあ過去にはいろいろあって、で、ま、それを一応、え、追試とか追レポートでクリアして、
 ま、卒業してる人間がいないわけではないんです
・なんかその中の一環(笑)か、な、と私は思ってはいるんですけどうん

学歴詐称なんて大したことないと吹聴
・市長じゃなくなるともっと言いたいこといっぱい言えちゃうかな?と思ってるんですけど、最初は確かにちょっと異常でしたよね。
 こんな一都市の、私のその、学歴の話、しかも選挙の時に詐称してたんだったら問題ですけど、選挙は終わって
 その市の広報誌に間違った学歴が載ってしまったと

今後の暴露を示唆
・おそらく今月末で、ま、失職というか、ま、辞職なのか失職なのかなんですけど、ま、立場が変わりますので、
 ま、そうなりましたらもう少し今まで言いづらかった部分もしっかり伝えていこうかなと思ってることは色々ありますね。

小野前市長を中傷
・小野さんが、ははっ、(メガソーラーを)止めたっていうのはもう本当に内容知ってる人たちからするともう失笑…という、
・市長が川の管理者なので、市長権限で川を使わせませんということで許可を出してるんですけども、ま、それをね、小野さんのいわゆる功績?
 川で止めてるじゃないかって言うんですけど、裁判で負けたら事業進めますという、ま、確約書書いっちゃってるんでね
2025/11/01(土) 19:46:07.74ID:+VPt82sd
ビリで市議に当選したのが市長になって面白くないんだなと吹聴
・ま、犬飼このりさんも同じ部屋だったです。あんま喋んなかったですけど、ちょっと私ビリだったんです。へへへ。
 ビリッケツの本当にギリギリの当選だった。で、やっぱりそこからポンって市長になったっていうことに対する感情。って、
 いかほどのものなのかなっていうのも 1点ありますよね。
・自分よりも力がないと思ってた人がポンと市長になるっていうことの精神的なその、なんていうか気持ちっていうのはいかほどのもなのかなって

百条委員会を誹謗
・怪文書、実は2回出てるんですけど、1 回目の時は確かに私も知らなかった個人情報なんで先に知ってるんだろうか。が、まあ、1回目
・で、2回目に至ってもうデタラメ!でしたからねえ。同級生が同情して作って卒業式の夜に、なんかその卒業の真似事をして渡したみたいな
・どっから出てくるんだ(憤)、その話はぐらいの、もう、デマを元に百条の中で証言はさせていただいたんですけど、 私の同級生はあの、ま、
 散らばってましたけど、ま、今回の事件をきっかけにみんなあの、まきちゃんどうしたんだみたいな感じで(笑)、あの、ま、連絡取り合うようになって、
・今、LINEのグループでほぼ連絡がつくんですね。作った人いるんですか? ははは、百条委員会がひどすぎましたからねえ。
・改めて冷静によく考えてみると、そんなにそこまで(笑)ヒートアップする内容だったのかなっていうのは確かに疑問には残りますよね
・あと百条委員会があまりにもいい加減な、百条委員会の裏話みたいなのもできますよね
・なんか提出された証拠があまりにもいい加減でしたし、証人が出てきたんですけど、その証人の証言も録音テープがあるわけでもなく、
 なんかただ 1 人の人が私は卒業していないと聞いたみたいな
・私は誰が証言したのか大体分かってるので、どういうことなのかなって。その人の証言をなんでこんな証拠採用してるのかと、
・私はその場で宣誓した上でその意見を否定してるので、どちらか偽証してることになるんですよね。だからどちらか罰せられなきゃいけないんですよ。
 えーっと、どこまで言っていいのかな?そんなその人と飲みに行くほど仲良かったかな?みたいなやつ。ははは。
・そんな一緒に飲みに行くような仲かな?っていうね、のもありますし、ま、なんか百条委員会ってそんなんでいいのかなっていうのはあります。
・やっぱ百条委員会を暴走させるのは非常に危険ですね。あんなにいい加減にやれてしまって、公開処刑みたいなね、
・メンタルの強さだけが取り柄ですので、へへへ。

刑事告発なんて大したことない、警察も大変だなと
・ま、刑事告発が7件かな。告発は、まあ、割と誰でもできるので、気軽に(笑)、あの、気軽にできるのです。告発ですって言ったらできますので、
 ま、そういう意味では今、伊東警察は選挙違反も含めてもう刑事告発がものすごく多いという風には聞いてますけどもね。
 警察も困ってるっていうぐらい。はい
・最後になんか議長と副議長がダメ押しで行ってたんですよね。報道見ましたけど百条で出し終わったのにもう1 回念押しでなんか伊東警察に
 最後の日に行ってなんか出してましたけど…、なんかその数いっぱいあればいいってもんじゃないから警察も結構困ってるというか大変だろう
 なっていう感じはあるんですけどね。はい

市長選出馬の意向をポロリ
・次、市長選になった時は私自身が前に出る、あ、ちょっとまだ出馬するってちゃんとは言ってないんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況