女神異聞録ペルソナ 51

0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/11(日) 19:04:42.39ID:IM23lBb60
通常版、ベスト版、Books版、USA版、Win版などのバージョンが出てます。
PSPリメイク版や2や3・4・5については、それぞれのスレへ
過去ログ、Q&Aなどは>2-7あたりへ

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

【前スレ】
女神異聞録ペルソナ 50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1691306707/

□攻略テンプレ<既出の質問、攻略法はこれを読んだら大体OK>
攻略スレの過去ログ参照
http://mimizun.com/log/2ch/gameover/1028820372/
19-27あたり

【関連スレ】
【PSP】PersonaペルソナPart39  ※PSP版の質問はこちらへどうぞ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1285776675/

女神異聞録ペルソナ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1159434805/

女神異聞録ペルソナの音楽について語るスレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1201109925/

【異聞録】携帯ペルソナ1・2総合スレ2【罪罰】 (DAT落ち)

0600名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初]2024/05/17(金) 22:18:49.46ID:+CkNjMnQ0
神取倒しました!
ゴッド神取強かったですけど、アヌビス付けてたレイジが大活躍で、物語的にもエモかったですw
ここで終わっても十分名作ですが、それ以降の話の続きで、30年経ってもこれだけのファンがいるのだなと。
神取の影響で皆が人類死ね!ってなってるとこは若干ガキっぽいかな?と感じたんですが、それすら伏線だったとは。すげーな里見さん。

ダンジョンは常時マッパーかかってるようなもので、楽ですね。カテドラルで鍛えられたのでサクサクですw

0601名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][初]2024/05/17(金) 22:22:34.88ID:aFIWO+tW0
>>589
さんをつけろよデコスケ野郎

0602名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初]2024/05/17(金) 22:26:05.73ID:3ey/BCBe0
ペルソナ2罰も味わうと神取おいしいよ

0603名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初]2024/05/17(金) 22:49:35.64ID:+CkNjMnQ0
あとデヴァ・ユガの曲、当時のレイヴ感あってめちゃ良いですね
アンダーワールド味あります 通常戦闘の曲もプロディジーぽいし、良い時代だァ

>>593
ペルソナ異聞録のマンガ版は読んだ事無いので知らんけど
同人で雪の女王編からそのままセベク編に突入して
「強くてニューゲーム」状態wってのは見たことある

0605名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初]2024/05/18(土) 00:37:12.41ID:4KxU454E0
近所の商店街行くたび御影サンモールとJoy通りのテーマ流したくなる。

0606名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/18(土) 12:47:02.92ID:5g54Xnc10
ペルソナのBGMは時々入る合いの手が好き

0607名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新初]2024/05/18(土) 12:53:58.45ID:AysbRRoh0
ナウ

オゥイエィ

0609名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/18(土) 22:05:19.53ID:hfHXd0gW0
レッツゴー!

0610名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]2024/05/18(土) 22:44:15.35ID:NP4992ES0
このゲーム、エイハ・コウハ・ムド・ハマ強すぎっすね…
戦闘で事故が起こるのはほとんどこれ絡み+シバブー

0611名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽]2024/05/18(土) 23:06:55.20ID:9tC1Yfft0
バイナルもね

0612名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/18(土) 23:35:54.28ID:hfHXd0gW0
マハムドが突出して兇悪なイメージ

0613名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽]2024/05/18(土) 23:38:20.37ID:NP4992ES0
>>612
くちさけの素早さちょっと高すぎんよ〜…

0614 警備員[Lv.5][芽]2024/05/18(土) 23:44:59.96ID:9O9EDoT/0
ハマムドがほぼ当たって、50%だからな
他のシリーズは確率で、防ぐ方法も多いけどこれはないし

0615名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽]2024/05/19(日) 00:41:55.50ID:B4HS6wr10
ゆーてよほど神聖系ばかり選んでなければ即全滅とはならんだろ
Magicianとかなら1/8ずつだし
頭数減って火力不足で競り負けるはあるかもだが

0616名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽]2024/05/19(日) 05:57:32.36ID:btJkUHhA0
>>614
破魔と呪殺はテトラジャと銀のマニシャで防げるけど?

0617 警備員[Lv.7][芽]2024/05/19(日) 09:01:55.49ID:X0TtzJvL0
>>616
おー、忘れてたけど、マニ車使う?
効率悪すぎて俺は使えないんだ…

0618名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新]2024/05/19(日) 23:49:28.00ID:MdAwpfNw0
ムド系・ハンマ系がエナジードレインだとは当時思わなかったなぁ。

0619名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39]2024/05/20(月) 00:09:25.44ID:pHBCTqL70
ハンマーカンマ
お察しします

0620名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]2024/05/20(月) 13:45:22.76ID:ZQ9AnRHc0
シリーズの中でも売上も良い方なのに、初代と2はペルソナじゃないみたいな扱いほんと可哀想

0621 警備員[Lv.5][新芽]2024/05/20(月) 15:55:52.60ID:SZcc+srb0
しっしっ

0622名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽]2024/05/20(月) 20:36:33.29ID:ImH39aIZ0
>>620
何を言うとんのや。女神異聞録こそ真のペルソナやで。

0623名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]2024/05/20(月) 21:18:43.17ID:nt91Q/uW0
3でゲームシステムかわりすぎ

0624名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40]2024/05/20(月) 21:35:02.27ID:pHBCTqL70
拳銃自殺で召喚って時点でねーわってなったな当時

0625名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29]2024/05/20(月) 23:44:33.07ID:2pP56VHM0
リマスターのP5Rやって思ったけどペルソナそのものが
2までと3以降で違うんだなと思った
異聞録でピアス君のシャドウがピアス君に
「お前の中には幾千幾万のお前がいる」と言ってたけど
5だと主人公が「ワイルド」っていう特殊ケースだから
複数のペルソナを使えるけど他は1つしか使えない(進化はする)
覚醒時も「我は汝、汝は我」のあとのセリフが違う

0626 警備員[Lv.11]2024/05/21(火) 01:48:14.64ID:qi/BWOBM0
30年同じ設定で行けるもんかよ…

0627名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]2024/05/21(火) 07:58:54.57ID:ieP6tUEz0
いけないかもしれんが
なんでか30年前の作品より5の方がシナリオが古臭く感じる

0628名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40]2024/05/21(火) 08:08:51.01ID:8dFuG8PC0
流石にチョベリバには勝てないよ

0629名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20]2024/05/21(火) 08:17:34.44ID:imIQiGGS0
里見がやめたからね

0630 警備員[Lv.13]2024/05/21(火) 09:42:34.90ID:/aYSrmyu0
ストーリーが気に入らないのと設定が変わったことを一緒くたにされてもw

0631名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]2024/05/21(火) 20:48:09.37ID:XoahzAJc0
セベク編クリアしました。ラスボスは弱かったですね〜。
タルカジャ持ちのアズラエルがめちゃ活躍しました。アトラス特有のタルカジャゲーw
正直2を続けてやりたくなってるんですが、雪の女王もシナリオ良いですか?

0632名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21]2024/05/21(火) 20:51:36.01ID:9gWOoRAw0
物理特技はそこそこ使った?タルカジャ補正が通常攻撃よりも大きいから
異聞録に限って言えばタルカジャがなくてもラスボスを1ターンで沈められるけどね

雪の女王編はやってみた方がいい。雪や冬を感じさせる曲が多い

0633名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21]2024/05/21(火) 23:31:54.70ID:CFjHAxAR0
>>631
女王編は雰囲気の作り方は本編以上に上手い
あと一応やりこみ要素として難易度の高いダンジョンを一番先にクリアするというものがある
報酬は各人専用のペルソナを召喚するためのアイテムが全員分手に入ること

ただこの専用ペルソナは性能にかなりの差があるので
実用性の面では全員分揃える意味はない

0634名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]2024/05/22(水) 09:50:10.57ID:O7RseO2b0
G-MODEの異空の塔やってるけどペルソナのランクアップが異常に遅いな
本家はもうちょっとマシだったはずだが

0635名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22]2024/05/22(水) 21:13:07.67ID:FEbEHDjO0
>>634
Q.ペルソナの熟練度Rankがなかなか上がらないよ?
A.熟練度Rankは降魔ペルソナのレベルよりもレベルが高い敵に攻撃すると上がりやすい。
ペルソナのレベルよりも低い敵に攻撃しても熟練度はゆっくりとは上昇する。
回復・補助魔法や敵がその攻撃を無効反射吸収する場合は、極端に上がりにくい事が判明している。

0636名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22]2024/05/22(水) 21:14:04.69ID:FEbEHDjO0
前スレにも張ったけど
異空の塔の攻略情報まとめwikiのアーカイブ 全てつなげてアドレスバーにコピペ
ht tps://web.ar chive.org/web/20071025021615/ ht tp://www11.plala.or.jp/jerred/persona/

こっちは開けないページがあるが未整理情報が埋まってる
ht tps://web.ar chive.org/web/20090312062722/ ht tp://www11.plala.or.jp/jerred/persona/

0637 警備員[Lv.15]2024/05/22(水) 21:54:59.43ID:n5MYya5t0
直リン禁止とは古のオタクだな…

0638名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22]2024/05/22(水) 21:56:01.23ID:FEbEHDjO0
たんにNGにされるから区切らないといけないからな

0639名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]2024/05/23(木) 11:00:05.89ID:1TeF5l7S0
こんなまとめサイトあったんだね
しかしランク4からがほんとに上がりにくい感じ
満傷で追加したマハンマやマハグラダインでレベル的に格上の相手を駆逐しまくってもランク8まで到達できない

0640名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]2024/05/23(木) 13:07:55.91ID:fTNI+6fd0
>>631
自分も最近初見プレイでセベク編雪の女王編クリアして今2罪からの罰やってるよ
雪の女王編はもう1本丸々別ゲーやるような感じだからやってもいいんじゃないかな
セベク編で仲間にしなかったキャラを連れて行くのもいいし

2に1のキャラいっぱい出てくる(2名除く)から愛着持ってからやると再会の喜びが増す

0641 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/23(木) 20:05:44.06ID:amzwN+W40
>>638
URLは一行目にすれば貼れるぞい

0642名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]2024/05/23(木) 23:24:47.93ID:UywbB7ms0
>>640
罪罰はPS1版?PSP版?

0643名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽]2024/05/24(金) 08:39:26.15ID:lmO6E5iQ0
>>642
PSP版

罰はブックオフで8千円ぐらいして高かった
PS3かVita持ってればDL版980円らしいが本体持ってないので

0644名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24]2024/05/24(金) 21:03:54.44ID:OYik8F+u0
PSP版罪は戦闘中にスタートボタンを押せば戦闘の演出をオフにできる
罰と違って説明書にも書かれてないことだから気づかない人も割といそう

0645名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽]2024/06/03(月) 00:52:13.42ID:pCvb4inc0
エミュで4倍速で1やったけどこれ等倍でクリアした人すげえわ

0646名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29]2024/06/03(月) 00:57:00.95ID:kwIq6q/m0
発売当時はPS1のRPGがまだ少なかった頃だし
(ポポロクロイス物語 アークザラッド2 ワイルドアームズ 幻想水滸伝ぐらいだっけ)
ネットがまだ発達していない頃だったからゲームに集中できるぐらいはあったし

リプレイオート放置でコントローラー放置を知ってからはかなり楽になったな
効果音と音楽が秀逸だったから飽きにくかったし
罪罰はこの2つがちょっと物足りなくてやり込むには至らなかったな

0647名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29]2024/06/03(月) 01:10:12.90ID:kwIq6q/m0
おっと ネットがまだ発達していない頃だったから一つのゲームに集中できるぐらいはあったし な

0648名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/03(月) 04:30:12.55ID:R23F4osk0
ボイスが社員だった頃

0649名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34]2024/06/03(月) 10:37:27.81ID:7wSR4X7/0
等倍クリアだけど終盤ノーエンカウントのチートは使用したわ

0650名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/06(木) 00:04:31.49ID:UeSNOBiX0
>>648
俺は認印だった

新着レスの表示
レスを投稿する