アパートで独り暮らししてる人ってさ、突っ張りん棒で棚を作って喜んでたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2021/11/01(月) 21:10:34.63ID:StFPqdGz
次の日に落ちてて悲しくなるよね?

0002Ψ2021/11/01(月) 21:13:44.58ID:RKarTQrj
1人暮らしじゃなくても悲しくなるよ

0003Ψ2021/11/01(月) 21:15:19.66ID:y6upxZYP
よくある話。(;´Д`)

0004Ψ2021/11/01(月) 21:15:24.85ID:m9mubDj7
TVCMニトリであったな
突っ張り棒棚
突っ張り棒で棚がうまく作れたら作り付け本棚なんてなくなるよね
でもなくならない  さて   
イージーなつくりは所詮・・・・・・安物

あれもっとメルヘンな回答しなきゃいけなかったのかな
初心者ジジデス

0005Ψ2021/11/01(月) 21:17:26.06ID:gPVdJQ6F
棚なんぞないわ
シンプル断捨離で物は少ないわ
段ボールハウスと寝袋だけだ

0006Ψ2021/11/01(月) 21:17:26.76ID:Oy853fUl
壁が動くんだよね

0007Ψ2021/11/01(月) 21:18:12.23ID:tXDSQEhV
>>4
そうそう壁のほうがヤラレるんよねw

0008Ψ2021/11/01(月) 21:24:25.49ID:puQIbOBz
いつの間にか、隙間がスカスカになって反力失ってるんだよな

0009Ψ2021/11/01(月) 21:26:46.57ID:gPVdJQ6F
お前が突っ張ればいいんだよ
俺を誰だと思っているんだ
俺に意見をするな

0010Ψ2021/11/01(月) 21:32:16.73ID:K9vMG5bu
落ちた途端ぬこがびびって錯乱した

0011Ψ2021/11/01(月) 21:39:28.75ID:2yANMWPO
突っ張り棒、
ずっと突っ張って頑張ってるように見えて
確率的に突っ張らない瞬間があるんだよな
その隙間を埋めるために
壁側にも落ちない細工をしないとね

0012Ψ2021/11/01(月) 21:56:11.80ID:OfA3oOQB
おれ、「突っ張り棒」で押し入れの中に洋服掛けを作った。
約1.8mの長さ。もう1年近く使っている。
そういえば以前、アパート部屋に住んでいた頃も、
「突っ張り棒」で押し入れの中に洋服掛けを作ったっけ。
あのときは前後方向で、長さ90cmほど。
10年以上も無事故だったよ。

0013Ψ2021/11/01(月) 22:02:44.27ID:OfA3oOQB
>>12 の続き。
その、以前住んでいたアパート部屋で、玄関の扉を開けると、
それこそ家じゅうが丸見えなので、「突っ張り棒」でカーテンを
掛けられるようにした。長さ1.8mほど。コイツは一回落ちたっけ。
壁を丹念に掃除して再設置した。その後は安泰だったよ。

0014Ψ2021/11/01(月) 22:28:43.63ID:8U5hlY15
つっぱりハイスクールロッケンロ〜〜

0015Ψ2021/11/02(火) 00:45:53.23ID:LnA8T7Tn
貧乏時代を思い出すからカラーボックスを見たくない。

0016Ψ2021/11/02(火) 03:24:06.71ID:kDxUZlbh
.
.
つまらなすぎて、首括ってるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています