どうすれば眠れるようになる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2021/11/04(木) 03:26:19.30ID:2/wqd6rn
眠れない

0002Ψ2021/11/04(木) 03:31:15.49ID:kh/vlPpp
オナニーして疲れるとぐっすり寝られる
酒も薬も使わない、超経済的な方法だ

0003Ψ2021/11/04(木) 03:35:54.83ID:cTgVBeuL
アレルギー持ちとか
慢性炎症性疾患持ってたらタンパク質不足かもね

毎晩プロテイン正味10g以上摂取しつづけてみるといい(ザバスとかの小紙パック飲料がオススメ)
早ければ数日で効果出る

0004Ψ2021/11/04(木) 03:40:24.56ID:EjlrtSt0
医者に睡眠導入剤を処方してもらえ
価格も安くてよく効く

0005Ψ2021/11/04(木) 03:42:00.92ID:x4WM0sEU
まず目を閉じて自分が興味を持っている楽しいことをイメージしてリラックスする。
その内唐突にふとあれ?何だこれというイメージが浮かび上がる。これが間もなく眠りにつくというサインだ。

0006Ψ2021/11/04(木) 03:49:06.61ID:x4WM0sEU
入眠の直前には夢前案内人というべきイメージ(人であったり景色であったり匂いであったり音であったり)が現れて導いていくものなんだよ。

0007Ψ2021/11/04(木) 04:02:45.11ID:c3hYbmRw
目をつぶって脳内で小説を書け
まずは始まりの場面の描写だ
自分がいる部屋のすべてを文章にしろ
冷蔵庫のサーモスタットが反応してコンプレッサーの回る音が静寂を控えめに破り
Wifiのルータがスマホと何かをやり渡英しているのかLEDを明滅させている
寝返りを打ったベッドが微かに軋み、晩秋の寒気が肩口から少し入ってくる
それを寒いと感じたわけでもないのに体が震える
なんだ? と、思った次の瞬間!
こういう具合にお前の語彙を駆使して冒険を始めろ
すぐにエロに走んなよ
1ページぐらいせめて書ききれ

0008Ψ2021/11/04(木) 04:05:48.42ID:dCjYKZ2I
居酒屋行って屈託のない話しながら飲む食べる。さっきなんの話題を喋ってたか忘れてたら帰ってくる。自然と寝られる

0009Ψ2021/11/04(木) 04:25:01.42ID:wrPqGte6
寝る直前に風呂に入るか、
毎日同じ簡単なゲームを寝落ちするまでやるw

0010Ψ2021/11/04(木) 04:26:43.40ID:clzOrGGA
難しい本読めば眠れるだろ

0011Ψ2021/11/04(木) 04:35:39.65ID:q1P2teRj
夢の胡蝶を斬れ

0012Ψ2021/11/04(木) 04:37:01.52ID:vj5ZzlS9
眠ろうとしないこと。眠ろうとすればするほど眠れなくなる。
何故なら自らの意思で眠ろうとする行為は緊張や焦りを誘発するわけだから。
で緊張や焦りは副交感神経より交感神経が優位な状態。
眠りというのは副交感神経が優位な状態の時に誘発されるもの。
だから皮肉にも自らの意思で眠ろうとする行為は明らかに逆効果なんです。
別の楽しいこと考えてたりしてたら自然に意識がなくなってる。
羊を数えるのも自らの意思で眠ろうとする行為だから絶対にやらない方がいい。

0013Ψ2021/11/04(木) 04:38:34.64ID:vj5ZzlS9
あとカフェインを止めるのも劇的な効果がある。

0014Ψ2021/11/04(木) 04:39:04.31ID:DsDMLtb+
眠れなきゃ無理に寝るな

0015Ψ2021/11/04(木) 04:56:58.42ID:idYyV65K
「スタンフォード式 最高の睡眠」に書いてある

0016Ψ2021/11/04(木) 05:21:29.65ID:z+Cu5tLh
目つぶるとしばらくすると画像が浮かんでくる
図形だったり風景だったり光の点滅だったり
わずかに出てくるその画像を鑑賞してればそのうち眠る。

0017Ψ2021/11/04(木) 05:24:28.94ID:pRxY1SI3
アカウント5個ぐらい作ってクソゲーのデイリークエを全部こなす
終わる前に必ず眠くなる

0018Ψ2021/11/04(木) 05:26:13.23ID:3pJJfyi1
薬局で「レスタミン」というかゆみ止めの錠剤を買う。安いよ。これを2錠ぐらいから
始めて、ちょうどいい眠りの状態になるまで何日かかけて増量する。
もう一つは、寝て目をつぶった体勢で、天然色の画像を眼前にイメージする。画像が
浮かんだときは、もう寝てる状態になってる

0019Ψ2021/11/04(木) 05:27:00.72ID:6tGb44D8
寝ない
朝日でリセットされる

0020Ψ2021/11/04(木) 05:28:40.76ID:wbG2RWUE
いろいろ試してみると良い 辛抱強く 必ず見つかる
https://www.youtube.com/watch?v=WGFhyb_HY80

0021Ψ2021/11/04(木) 05:30:08.15ID:/gnoi3+Y
昼夜逆転上等
朝10時に寝て夕刻に起きる生活もオツなもの

0022Ψ2021/11/04(木) 05:58:26.40ID:pq04J7pm
絶対に寝ないとガンバレ

0023Ψ2021/11/04(木) 07:48:18.01ID:aFSvYZzc
ユーチューブでエクササイズを探る。軽い運動。意外と筋肉がつかれる。
リンパマッサージとか自分で自分の体をさすってあげたりもんで上げたりする。
1分間を数種類とかあるから挑戦してみるといいよ、寝つきが良くなったから。

0024Ψ2021/11/04(木) 07:55:30.53ID:uzUFU/cS
意外に自分がカフェイン過敏体質な事を知らない人がいる。
試しに睡眠予定時間の6時間前からはカフェインを取らないをやってみればいい。

0025Ψ2021/11/04(木) 08:35:25.02ID:pU6R3jrz
日光浴しろ

0026Ψ2021/11/04(木) 08:40:41.99ID:i/Kidxv7
セロトニン
大豆
豆腐

0027Ψ2021/11/04(木) 08:42:03.36ID:i/Kidxv7
メラトニンの間違いでした

0028Ψ2021/11/04(木) 08:46:58.40ID:WVqRbjEK
朝寝・昼寝はいくない

0029Ψ2021/11/04(木) 10:58:16.13ID:jsJ9YYPw
汗を流せ
それだけで毎晩ぐっすりだ

0030Ψ2021/11/04(木) 11:49:16.15ID:w+KtrdUZ
眠くなるまでひたすら起きていればいい。

0031Ψ2021/11/04(木) 12:42:12.51ID:pmiC2rqk
寝たら死ぬからね

0032Ψ2021/11/04(木) 13:52:46.79ID:XQO087Wq
youtubeにいっぱい動画が出てる。
α波とかレム睡眠とかの寝つきのためのミュージック動画が。

0033Ψ2021/11/04(木) 14:24:26.26ID:dUu1/fqL
何も出来ない考えられないってなるまで歩く

0034Ψ2021/11/04(木) 14:24:33.18ID:q53W/wU9
本当に眠りたい時はレスタミン5錠+ハルシオン半錠+酒

0035R158 ◆7.R158..4. 2021/11/04(木) 18:22:17.18ID:1UAxODxm
アイマスクオヌヌメ…w

0036Ψ2021/11/04(木) 19:21:21.82ID:x21HlEPN
眠れてないようでもうつろうつろしている=眠れてる
その状態で2〜3時間眠れないのは気にしてない

どうしてもという時はレスタミンの錠剤をたまに飲んでる
かゆみにも効く
成分は大昔からある塗るかゆみ止め成分ジフェンヒドラミン
ドリエルと同じだけどとても安い

0037Ψ2021/11/04(木) 20:45:40.12ID:1YXNda6C
夕方6時から1時間走る、距離は無理ない程度に
で、1時間走った場所から歩いて自宅に戻る
余裕があれば走って帰ってもいい
帰宅したらシャワー浴びて、ベッドで横になれば寝るよ
翌日の朝、必ず腹減って目が覚める

0038Ψ2021/11/04(木) 21:09:56.57ID:6YF1BQNp
ドレスをきて寝るといいよ

0039尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2021/11/04(木) 21:18:53.95ID:uU8Xphgm
今日すぐにできそうなことは
1.目を閉じない
布団に入っても元気いっぱい、シャッキリしてるなら目を閉じない。
仰向けではなく、横になる。左右どっちでもいい
嫌な気持ちにならないなら何を考えててもいいので
わざと目を開けている
しばらくして眠気の準備?すこしぼーっとし始める
そこそこ眠気っぽい感覚がきて、目を開けていたくなければそのまま自然と目を閉じる
というのを繰り返す

2.寝付けない時、トイレに行こうと行かなくても
一度立って少し歩くといい。
電気は明るすぎなくて、使っているところの周囲が暗い方が
ハロウィンの影響で暗いところが怖いなら明るくても構わない

布団に入ってから15分後でもこれを初めて良い
布団に入って、寝られそうになければ立つのを繰り返す

これから習慣化する場合
3.できるだけ起きる時間のほうが同じになるようにする
何時に寝ても同じ時間に起きる
昼夜逆転生活に合った時間に起きることになる
寝る時間を同じにしても無駄である

0040尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2021/11/04(木) 21:25:11.21ID:uU8Xphgm
寝る前、静かに読書するみたいな
静かにできることをして
座っているだけとか、そういう習慣がある人はベリーグッド

まだ寝ないけど、静かに何かしてる
なんとなく眠くなったらそのまま寝る
これがいい

ただし、寝室以外の部屋で静かにくつろぐと良い
ベッドでは寝るだけ、他に何かしたければ
別の部屋で、寝たければ寝室へ

ソファーで本でも読んで眠くなったら
寝室へ行く習慣がある人ベリーグッド

スマホなどデジタルはやらないで
アナログで退屈をまぎらわそう

0041尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2021/11/04(木) 21:27:35.69ID:uU8Xphgm
朝寝、昼寝はダメと言う人へ

寝ちゃうのがダメなら、休憩だけしてください
寝るつもりがないほうがいいでしょう
何もせずぼーっと目をつむっているだけでもいい
1分〜20分まで好きにしていい
1分でもいいんだからやりやすい
半分寝かかったらなおよい

0042尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2021/11/04(木) 21:29:59.60ID:uU8Xphgm
しかも30分に一回やってもよい
もっと頻繁にやってもよし
1分だけ、何回でもいいんだから
気軽にできる

つかれたーと言って
数秒だけ目をつむるってことがあるが
あれでも同じこと
目をつむって、まったく何も考えない時間を作ろう
脳を休ませるのが目的

0043尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2021/11/04(木) 21:31:35.58ID:uU8Xphgm
つかれたー
数秒だけ目をつむるのたまにやるけど
何度やってもいいとは知らなかったでしょ

0044Ψ2021/11/04(木) 21:49:38.64ID:N48gGfES
その寝なければいい。
そして死ね。
その方が楽かもな

0045Ψ2021/11/04(木) 22:03:44.18ID:oK6DWkbH
お腹をさすれ

0046Ψ2021/11/04(木) 22:50:49.02ID:6YF1BQNp
まずは
発狂し両手を振り回し飛んでいくことが重要

0047Ψ2021/11/06(土) 21:39:01.17ID:VodiCJzH
SEXすると眠れる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています