宮崎市の飲食店 肉の刺身で食中毒 系列店でも発生・宮崎県 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2021/11/29(月) 15:30:56.14ID:CAP_USER
 宮崎市の飲食店で肉の刺身の盛り合わせなどを食べた男女11人が食中毒の症状を訴えました。

 保健所が検査した結果、患者からは、カンピロバクター属菌が検出されたということです。

 食中毒が発生したのは、宮崎市中央通りで飲食店を営業している「卯月」です。

 宮崎市によりますと、11月13日、この店を訪れた25歳から67歳の男女23人のうち11人が、馬刺しや鳥刺しを含む肉刺しの盛り合わせなどを食べたあと、発熱や下痢などの症状を訴えました。

 保健所が検査したところ、このうち複数人からカンピロバクター属菌が検出されたということです。

 また、患者11人のうち1人は、一時、入院していましたが、現在は退院していて、ほかの患者も全員快方に向かっているということです。

 宮崎市は、この飲食店での食事による食中毒と断定し、この店を、29日から2日間営業停止処分としました。

 この飲食店では、11月、同じ系列の別の店舗でも食中毒が発生していて、保健所では、加熱用の鶏肉を鳥刺しなどの生食用として提供しないよう呼び掛けています。

https://mrt.jp/localnews/?newsid=202111294268

0002Ψ2021/11/29(月) 15:32:41.56ID:wGcEBtp+
昔から思ってるんだが…
馬刺して競走馬?

0003Ψ2021/11/29(月) 15:33:30.95ID:T0E2OChZ
生食用ではない肉を使って儲けようとしたんだろ。
社長を殺せよ。

0004Ψ2021/11/29(月) 15:34:00.44ID:LloV8T2l
宮城県と読み誤った。ごめんなさい。

0005Ψ2021/11/29(月) 15:38:27.03ID:0GVkMYoW
鳥刺しも禁止。

0006Ψ2021/11/29(月) 15:41:29.14ID:CMmoS+0C
カンピロバクター属菌が検出されたということです。

土人の風習
25歳から67歳の男女23人のうち11人が

0007Ψ2021/11/29(月) 15:41:40.47ID:uswLwQcH
食い物は自分のリスク責任で食えば良い。禁止されるいわれはない。
店もそういう前提で食わせれば問題ないだろ。

0008Ψ2021/11/29(月) 15:45:35.60ID:CMmoS+0C
>>7
保健所も救急車もつかわせない

0009Ψ2021/11/29(月) 15:45:38.37ID:D+CJcRCM
生で食うのがツウみたいな風潮あるからな

0010Ψ2021/11/29(月) 15:49:51.37ID:2MPKVXD+
日本人は何でも生で食う。

0011Ψ2021/11/29(月) 16:13:27.45ID:WonIdLP0
スーパーでも売ってるんだった?

0012Ψ2021/11/29(月) 16:15:05.79ID:etNCavpQ
食中毒はどうでもいい、可能性が高いのは食べてる人も分かってるだろ
でも、オレは生肉はクジラの叩きぐらいしか食べたことがないな
鳥牛その他、火を入れた方がうまいと思うわ

0013Ψ2021/11/29(月) 16:16:30.14ID:etNCavpQ
ごちゃごちゃ言うレベルの話ではないな
百人ぐらい死んでれば問題だが、単なる腹痛だろ

0014Ψ2021/11/29(月) 16:22:15.75ID:Ky9iAsuu
生肉食いたがるアホなんて死ぬまでピーピーでいいよ

0015Ψ2021/11/29(月) 16:38:08.63ID:8o0SI3J9
鳥刺しは止めろって

0016Ψ2021/11/29(月) 16:41:29.61ID:hMXH4rYT
>>2
それ以外はバンエイ競馬のみでしょ

0017Ψ2021/11/29(月) 17:56:09.00ID:fnGtpuAQ
馬刺しはザクザクした赤身なら食える
西〜九州方面の独特の甘い醤油とよく合う
噛み切れないタイプは困る

0018Ψ2021/11/29(月) 18:45:21.06ID:YluAvCkX
>>2
食用がある
ほとんどがカナダとフランス産で輸入物だ
国産は福島と九州に少し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています