忠臣蔵では敵役ですが… 地元では名君として慕われた吉良公の法要 “幻の書状”を特別公開 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2021/12/14(火) 19:17:01.73ID:CAP_USER
 12月14日は「忠臣蔵」で知られる“赤穂浪士の討ち入り”の日です。
 浪士に討たれた吉良義央公の「幻の書状」が公開されました。

 特別公開は旧暦の“元禄14年12月14日”、赤穂浪士の討ち入りで命を落とした、吉良上野介義央公の命日にあわせて、愛知県西尾市の吉良家の菩提寺で行われました。

 初公開された当時の大物陰陽師「土御門泰福」との間で取り交わされた公務に関する書状からは、2人の親密さや義央公の朝廷との人脈の広さが垣間見えます。

 また、長らく所在が不明で“幻の書状”と呼ばれた、長女の鶴姫に宛てた書状には、娘を案じる父親の心情が細やかに書きつづられています。

 忠臣蔵では“敵役”として描かれる義央公は、地元では“名君”として慕われ、14日の法要では地元の人ら約150人が墓前で手を合わせました。

https://hicbc.com/news/article/?ref=sn&;id=2021121414

0002Ψ2021/12/14(火) 19:22:38.26ID:yG4ncgSr
赤穂の塩を地場で振興しようとして
赤穂に申し出て断られたが事の発端で
地場に取っては経済発展の心意気ある者

0003Ψ2021/12/14(火) 19:23:20.93ID:7CKNz8mv
討ち死にした清水一角(清水一学)さんも忘れないでね

0004Ψ2021/12/14(火) 19:31:30.60ID:Yq/FaJWM
オカミがこんだけ「上級批判」で信用なくすとクーデターとか世直し戦士ものは
大衆刺激しちゃ困るエラい役人の
ご機嫌気にして子飼いの大メディアは地上波じゃ放送しづらいねぇ

0005Ψ2021/12/14(火) 19:44:55.83ID:cMhQL+jZ
まあ2度目の接待役でカネかかるし、元々おかしい殿様がキレただけ
47士以外でも参加しないで別の国にいた旧家臣も、なんでお前は参加しなかったのかと
詰め腹切らされたりバカ殿はけんちゃんだけでいいのよ

0006Ψ2021/12/14(火) 19:45:09.87ID:RQ+U7Hlg
基地外にいきなり襲われ怪我をしたうえ
その部下たちからつけ狙われ
しまいにゃ殺された気の毒な老人

0007Ψ2021/12/14(火) 19:47:47.42ID:AwTrMR5Z
浪人による集団押し入り殺人を美徳扱いしてただけですし

0008Ψ2021/12/14(火) 19:57:33.31ID:JAkpy8Dd
昨今はTVでやんないのは勿論
毎年年末に浪士祭りみたいなのやってたと思うんだけど
それも聞かなくなったね
やっぱネットで知識武装した奴らが「テロリスト賞讃か!」
とか因縁つけてくるから止めたとか?

0009Ψ2021/12/14(火) 21:41:59.34ID:gZ5+QX9G
【氷河期】政府に見捨てられた氷河期が暴れ出してる件。暴力殺傷事件の多さ、これどうするんだ????? [215442248]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563920433/

【悲報】氷河期世代の反乱、もう止められない
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563539649/

0010Ψ2021/12/14(火) 21:47:22.28ID:Xsl+rvGF
せめて地元くらい名君と呼ばれたいもんだ

0011Ψ2021/12/14(火) 22:11:07.61ID:V27FOt0z
12月14日 警護隊 
「感情的にならんでくれ ソバでも食ってくれ そんなもんで切られたら痛いだろう ま〜落ち着いて・・」
 記録残ってるらしい ったく護る気なかったのか?

0012Ψ2021/12/14(火) 23:07:24.34ID:NRE1YyOQ
浅野はガイジだったのか??

0013Ψ2021/12/15(水) 00:10:01.23ID:PxpqHA0/
今の日本でも、討ち入りすれば末代までも語り継がれるかも
やっぱ、大勢でやって、皆殺しにするってのが基本だな

0014Ψ2021/12/15(水) 01:13:07.49ID:NZPf5DcK
最近知ったが吉良は今川義元の子孫でもあるんだな。なんか不運な血筋だ

0015Ψ2021/12/15(水) 01:48:54.40ID:IkCAdVQQ
討ち入りは47人、切腹は46人あれれっ・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています