増税派とリフレ派が相補的に国民を苦しめる構図を見抜け!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/05/22(日) 13:25:33.84ID:ZVxLxTo3
増税派は
国のバランスシートを説明せずに借金部分だけを誇張して
国民に対し増税圧力をかけている。

一方でリフレ派の欺瞞は
国民のポケットからコッソリと円購買力を盗むだけなく、
バランスシートの説明で「基本財産」を言わない点にある。

企業でも「基本財産」は、その存立に関わるわけで売るに売れない。
例えば国が借金で行き詰れば、
皇居の広大な土地をも真っ先に売るのかという問題だ。

実際そんなことはなく、
リフレによって金持ちの資産を膨張させた後のツケは
やはり国民側の負担増によって賄われる。増税に加えて、
現在の円安物価高の状況をみてもわかるだろう。

この両論の黒幕は財界であり、
財務省も財界の言う通り消費増税を二タケに上げたし、
リフレ派の政策によって財界は資産が大幅に膨脹した。

円で生活をおくる国民側からすれば、
税金という目に見える形でカネを盗られるか
円購買力低下という見えない形でカネを盗られるかの違いなだけで

両方が進めば、掛け算的にカネを盗られる仕組みであるというわけ。

0002Ψ2022/05/22(日) 13:34:08.47ID:ZVxLxTo3
この両論併記が分かってくると、リフレ派の安倍晋三が
2度も税率を上げた史上最大の増税総理だった点も分かってくるだろう。

自民党の総理大臣なんて、所詮は財界のピエロなだけで、
その財界も、米国・中国など、より巨大な資本のピエロというわけ。

0003Ψ2022/05/22(日) 13:34:29.09ID:QhGB/vGB
ここからひっくり返すのは難しい。
政治と財政ファイナンスがまちがってるっていうこと。

0004Ψ2022/05/22(日) 13:41:26.28ID:AGMg0djf
リフレよりソープ派

0005Ψ2022/05/22(日) 13:58:54.79ID:p8B+re94
企業の利益分配配分が変わっているのだから、昔の所得税の高累進率に戻せばいい。
そして逆進性の消費税は食品無税くらいにすれば、バランス取れる。
大事なことだけど国会議員とお友達に都合が悪いから、知らないしてる。

0006Ψ2022/05/22(日) 15:26:20.74ID:xQqtltge
財政再建はもう完了してるから現在、資産を売る必要は無いし
仮に財政が悪化しても金融資産が400兆近く有るから普通にそっちを処分するだろ
何故皇居を真っ先に売ると言う発想になる

0007Ψ2022/05/22(日) 15:42:04.67ID:Lq2moel3
株の売買に消費税を課税すべき

0008Ψ2022/05/22(日) 17:36:14.18ID:GZM0LBJ1
JKリフレ派

0009Ψ2022/05/22(日) 18:49:12.60ID:j2lCU/pH
>>7
消費 ではなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています