ホリエモン「寿司屋の修行は無駄。座学なしで師匠を真似するだけ。訓練の間は報酬なし。やりがい搾取」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/06/11(土) 11:29:15.67ID:cBjCpIQ+
ホリエモンが「修業は、まぎれもなく時間の浪費だ」と主張する真意
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/27/news013.html

ユニケージ "Unicage"
https://www.usp-lab.com/methodology.html

6.教育・育成プログラムの特徴

自分自身で仕事を完結させられると、仕事は圧倒的に楽しくなります。
顧客の喜びがモチベーションとなって、辛い難局も乗り越える忍耐や努力も身につきます。
ユニケージは多能工を育成するために、
習得すべきことの総量を減らすための技術向上を目指しています。

人材の育成は訓練(discipline)です。教育(education)はプログラムでは行えないと考えています。
訓練は優秀な人材を生み出すのでなく、形式を身に着けさせ、
一定レベル以上のサービス水準を保証するためです

訓練の初期段階は「すべて従う」ことと「いつでもどこでも」がキーワードとなります。

ユニケージ作法を大量の練習問題で身につけ、ユニケージの
熟練エンジニアの行動や考え方にできるだけ長時間触れることがよい訓練です。
座学の理解ではなく、作法や思考方法が自然に出てくるまで身につけることが大切です。

これは学習ですから、報酬をもらう性質のものではありません。

訓練の中期段階は、実務経験を積み、成功を積み重ねることです。
失敗することもあるかもしれませんが、失敗の経験も自力で工夫する力を身につけるよいチャンスです。
成功パターンを見出し、成功パターンにむけて調整ができる力を身につけ、
それを繰り返すことにより、自信をつける段階です。この時期は成功に応じて、
報酬を与えるべきで、報酬自体がモチベーションになってもよいでしょう。


7.ビジネスモデルの特徴

ユニケージのビジネスモデルは「教育と初期構築とサポート」です。

開発パートナーや自社開発を目指すユーザー企業に、ユニケージの基礎教育を行います。
初期システム構築をUSP研究所がメインで担当しながらOJTとして開発パートナーや
ユーザー企業の教育を行います。メインのシステム構築やその後のメンテナンスは
開発パートナーやユーザー企業で担当してもらいます。

0067Ψ2022/06/11(土) 13:38:03.89ID:U8cJ70Ov
>>64
料理は作りだすものじゃない
パクってくるんだよ
外国や地方に埋もれたものを探し出してくる
ネットの情報化時代はこれを探し出すに注力すれば
眠っているお宝を探し出すは偏見や先入観を捨てる

0068Ψ2022/06/11(土) 13:38:56.57ID:9PS0uPZA
寿司屋の学校はあるよ

0069Ψ2022/06/11(土) 13:41:06.58ID:U8cJ70Ov
修行修行って言っても時代錯誤なんだよ
早く技術を身に着け素早く稼ぐ地位を得る
人生を保証してくれるのは親方じゃない

0070Ψ2022/06/11(土) 13:54:27.25ID:5icQmmym
技術も味覚も感覚も大事だけどカウンター越しの店って店主の人柄が一番大事だと思うけど
ホラレモンみたいなやつが店主なら絶対行きたくないし

0071Ψ2022/06/11(土) 13:57:44.60ID:5icQmmym
寿司に限らず修行って技術だけじゃなくて独立する時にお客さんがついてきてくれたりあるんだから

0072Ψ2022/06/11(土) 14:01:04.55ID:U8cJ70Ov
食っていけない職人なんて持続可能じゃないんだよ
安定収入の保証がなけりゃ次の世代につながらない
伝統だ〜世界が認めた〜と自己満足じゃ長く続かない

0073Ψ2022/06/11(土) 14:03:03.99ID:yklbvbJT
野球のマイナーリーグとかも一緒だろ

0074Ψ2022/06/11(土) 14:04:59.91ID:9PS0uPZA
>>67 
店を長く続けるには トレンドじゃなくて 定番と顧客を作ることだよ。
トレンドを追いかけるのは いくつか店舗を持っていて 
業種をどんどん変えられるパワーと資金力のある人

0075Ψ2022/06/11(土) 14:14:15.00ID:U8cJ70Ov
酒造りも杜氏の時代じゃない
職人の勘と経験なんて職人杜氏が替われば
味も品質もこれまで通りが保証できない
製造のマニュアル化と製造環境の安定

0076Ψ2022/06/11(土) 14:31:51.11ID:KCkjUNWu
https://www.youtube.com/shorts/K3R6_o5xLQ0

こいつバチが当たればいい 前科者だろ 日本の歴史や伝統けなすと
進歩的と思ってる じゃあんた誰か育てたの?カリスマぶって発言してたのに
裁判になったら自分は飾りで周囲が勝手にやったとか逃げてたよな

0077Ψ2022/06/11(土) 14:40:36.74ID:SNFqPbQQ
握る修行じゃ無いんだ、にぎるのは最後
包丁研いだり、まな板磨いたり、さかなおろしたり出来てからのにぎりだから

0078Ψ2022/06/11(土) 14:42:45.70ID:U8cJ70Ov
日本の労働生産が低いも修行という名の奴隷制度
小僧に仕立てて賃金を低くして労働対価を出さない
人権時代にこのような制度や扱いが続くと思うな

0079Ψ2022/06/11(土) 14:42:49.17ID:MILXu2JZ
>>63
パン屋なんて誰でもできるから過当競争ですぐ潰れるw
高級食パン屋も白いたい焼き屋並みに開業しては潰れていく運命

0080Ψ2022/06/11(土) 14:45:02.84ID:yO1ee1wn
ラーメンでも似たようなこと言ってたな
おいしいラーメンを作れるかどうかよりもビジネスだ、、と。

寿司にしろラーメンにしろ、この人の言ってること確かに間違いじゃないんだよ。
もっと極端なのは他に相撲とか落語とかみたいな住み込み伝統業界とか。
「修行中」「見習い」の身 → だから滅私奉公しろ、立場をわきまえろ、小さくなってろ、師匠の身の回りの世話とか掃除洗濯までなんでもやれ

・・・という徒弟制度的な仕組みがバカバカしい、という考え方は合ってる。
「経験が長い」「伝統がある」 ことだけでマウントする・される関係が成立する、絵にかいたような権威主義。
「ぺーぺーの新人」というだけで労働基準法や雇用契約を超えた何かを要求される、ような。

0081Ψ2022/06/11(土) 14:52:49.97ID:g60aacpO
金を払う(生徒)か労力を提供(丁稚)するかの稚貝だろ

0082Ψ2022/06/11(土) 14:53:14.64ID:gz+dwRpQ
>>1
じゃあ回転寿司で満足していれば?

0083Ψ2022/06/11(土) 14:58:30.77ID:A89ks5vB
>>57
高額な奨学金借りてFラン出て貧乏になる奴が
「もともと何のために進学したのか分からん」のと同じ話だな

0084Ψ2022/06/11(土) 14:58:37.17ID:Po1Bov2k
堀江は嫌いだけどこれは事実

0085Ψ2022/06/11(土) 15:10:05.36ID:+w0eLWYd
勝手に店開けばええやん。

0086Ψ2022/06/11(土) 15:12:33.05ID:kCpnrCIp
ホリエモンは江戸前寿司のなんたるかも知らないでしょ
港町で新鮮なネタを豪快に出す寿司屋が最高だと思ってるんじゃないだろうな

0087Ψ2022/06/11(土) 15:23:02.74ID:TEl8Ubv9
金まで払って何の役にも立たないお前のメルマガ読んでる連中と何が違うんだ?

0088Ψ2022/06/11(土) 15:31:14.84ID:LJxprCY6
やってるほうに教えるスキルが乏しいんだからしょーがないだろ

0089Ψ2022/06/11(土) 15:35:31.01ID:A89ks5vB
ビジネスが全てと考えるなら、苦労して店舗経営するより
株投資でもしてる方が効率的や

0090Ψ2022/06/11(土) 15:54:28.16ID:7gUq3bKD
>>42
ホリエモンは寿司屋の実務を知らんのじゃないのかね?w
和食の本膳・本陣・会席・茶懐石なんかはもっと大変だろうしな

日本人が食う魚介類の種類はざっと3千種に及ぶ
比較的良く食べられる物でも200種余りに成る
これの捌きかたや調理法を覚えるだけでも大変な事だと思うがな
珍しい魚だと一流の板前でも生涯に数えられるほどしか捌くチャンスもないと言う
養殖物を除いたら全部フレンチのジビエみたいな物で、野生だから個体も色々

生きていくために食えれば良いと言うなら、まあそれも良いだろうがww
食文化を低く見てるんじゃないのかな

0091Ψ2022/06/11(土) 15:59:15.37ID:jURKcs+U
>>32
彼らは最初からそれが仕事で別にホリエモンの弟子じゃない

0092Ψ2022/06/11(土) 16:00:22.57ID:jURKcs+U
>>90
大方全部頭に入れないでも都度タブレットで検索すれば良い、とでも考えてるんだろうね

0093Ψ2022/06/11(土) 16:52:17.22ID:k6yzCtWJ
昔 修行に耐えて独立→ほとんどが一国一城の主
今 修行に耐えて独立→ほとんど大手チェーン店に潰される

ただこれだけの話では?

0094Ψ2022/06/11(土) 18:01:25.84ID:tDfSUQvl
おめえそれを言っちゃあ、おしめえよ

0095Ψ2022/06/11(土) 18:33:58.60ID:mg3eFH6E
>>34
高級スリッパが良いのは当たり前だが、衛生面を考えると100円使い捨てが勝る場面もあるってことだな。

0096Ψ2022/06/11(土) 18:36:46.99ID:tYPASm0W
この話もう10年以上も引きずってて飽きた

0097Ψ2022/06/11(土) 18:52:27.43ID:PqShQiCW
永く続くためには技術だけじゃないことわかってないのか
相変わらずホリエモンは視野が狭いな

0098Ψ2022/06/11(土) 18:59:46.92ID:qJvEynBE
長く続いている店やものすごいと言われる人にはそのノウハウがある
その人や店で働くことは
それが経験になり、ノウハウになり、継続的な商売にもつながる 
失敗しても次に繋げられる、業界での就職も有利だ。

どう学ぶかは 現代では その選択は個人に任されている。 
もちろん独学でも学校でもOKだ。 

0099Ψ2022/06/11(土) 19:02:37.36ID:qJvEynBE
>>59 それ 料理人のキホン 調理師免許に必須な知識。

0100Ψ2022/06/11(土) 19:14:42.56ID:qJvEynBE
>>95 
その2択は違う気がする そもそも使い所が違う 較べるのが間違ってると思うぞ
伝統工芸の箸と100円の箸 ならわかるけど。 
便所スリッパの自体の歴史も浅い。

燕産のステンレスの箸 使いやすく、黒ずみや、摩耗もない。
食べ物をつかみやすいように箸先に滑り止めもある。

単純に持ったときのフィット感が完璧だったので買ったんだけど
なかなか合うのがないんだよね

0101Ψ2022/06/11(土) 19:22:37.64ID:qJvEynBE
大学ではなく就職のための
ノウハウを教えるほうが良いのだろうか。

そもそも日本の大学で教えたことは役に立っている?
会社は大学で勉強したことを使っているのか? と考えると

大学で学ぶこと、会社の採用基準やその後の配置とか適正なのだろうか

0102Ψ2022/06/11(土) 21:20:29.44ID:BETRkUXc
>>1
またこの話かよ。
修行が無駄だと思うならしなきゃいいじゃん。
必要だと思う人だけ修行すればいい。
後はお客さんが選ぶわけで、需要の少ない方が減っていくだけ。
それで終わった話だったろ。
と思ったら何かのPRか?

0103Ψ2022/06/11(土) 21:52:37.79ID:l+g4XUb8
>>86
ヘドロとウンコまみれの東京湾のネタをいかにごまかすかって難度高そうだ
よね
俺はキレイな海の新鮮な魚がいいわ

0104Ψ2022/06/11(土) 22:00:38.20ID:1Zpm4WAh
>>42
さすがに寿司と懐石を並べるのはやめてくれw
高級とかいっても所詮寿司はジャンクフードだぞ
高級和食で寿司なんて出したらコースの格が落ちるから

0105Ψ2022/06/11(土) 22:30:05.21ID:Ovu7Ut2b
1年間の寿司屋修行しないと大学受験資格与えなければいいのに

0106Ψ2022/06/11(土) 22:56:58.18ID:Eg3y6SdD
刑務所入るのに修行は必要ないもんな

0107Ψ2022/06/12(日) 01:08:49.55ID:kV8549h5
>>7
無駄というよりそこまで難しい技術じゃないから
教えると簡単に独立されて自分の店が厳しくなるからやろね

0108Ψ2022/06/12(日) 01:11:18.94ID:kV8549h5
>>90
珍しい=美味いってわけでもないのに
なんで態々そんな魚出そうとするの?

0109Ψ2022/06/12(日) 02:29:12.04ID:yInaJFbN
じゃあ建築家にも同じ事言うてみw

0110Ψ2022/06/12(日) 03:55:58.91ID:HOyo7/A5
>>1
メス屋の作業員はどうなるんだ?
自分で作れよ野菜

0111Ψ2022/06/12(日) 03:58:26.07ID:HOyo7/A5
>>10
おとり広告で客寄せしたり

店長焼身自殺したあとも遺族恫喝したり

くるくる寿しは大変だな

0112Ψ2022/06/12(日) 04:00:23.59ID:HOyo7/A5
>>103
牡蠣はきれいな海だと痩せてるけどな

0113Ψ2022/06/12(日) 11:49:12.83ID:QjoXFnah
つーか堀江さん本人は
長年修業した一流の寿司職人の店で
豪華なネタの寿司を楽しんでるだけどなあ

おかねもちなんだもん

0114Ψ2022/06/12(日) 12:56:57.66ID:KD+BxxgD
でも自分は行かないんでしょ
修行していない職人だらけの店には

第92回堀江貴文とカウンターで高級寿司を食べる【限定10名】テリヤキプレミアム鮨会 in 宮崎
https://peatix.com/event/3110246?lang=ja

0115Ψ2022/06/13(月) 07:45:51.23ID:1mx6Qac8
堀江ってフグの肝や鰻の血も平気そうだよな

0116Ψ2022/06/15(水) 13:35:58.79ID:pCZWGuwt
ホリエモンの主張自体は正しいよ
本当なら理容師みたいにちゃんと学校にすればいい
どうしてこうなったかというと、寿司職人の多くは人に教えるような人格をしていないからだ

これは「嫌なら出て行け」の成れの果てだよ
業界全体が、残念な方の人種に占められてしまった例

町や国も、嫌なら出て行けと言っていたらこうなる

0117Ψ2022/06/15(水) 13:41:49.50ID:pCZWGuwt
とび職の人気がないのも同じ
給料はいいのに成り手が少ないのは、仕事がきついからじゃないよ
とび職をしている人種と一緒に仕事をしたくないからだよ

一回日本全国のとびを全員解雇して大卒を1から新人教育したら10年で人気職業になるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています