43インチの4Kでこれだよ・・80インチの4Kなんていったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/09/11(日) 16:24:34.99ID:rzZs3Xd0
それで海外旅行いった気になれるじゃんね 映像だけなら安全だし

映画見たらハリウッド俳優の肌ってめっちゃぼこぼこなんだなw

0002Ψ2022/09/11(日) 16:31:05.55ID:cIqByg1o
2〜3mの距離で見るなら4K 55Vインチがちょうどいい
メーカーはSONY一択、有機ELがなかなかキレイで見やすくて良いぞ
ネット接続は必至だ
(有機EL、ゲーマーは焼き付き問題でやめた方がいいらしい)
俺の主観だから異論は許す

0003Ψ2022/09/11(日) 16:34:40.90ID:czgh2dS3
異論・マスク

0004Ψ2022/09/11(日) 16:49:29.93ID:XrABQcI2
微妙なサイズだな

0005Ψ2022/09/11(日) 16:50:41.86ID:V9KTCx5t
のっぺり映像を鮮明と言う、朝沼さんが生きてたらナント言うんだろ

0006Ψ2022/09/11(日) 16:52:54.69ID:+4wesS5b
重い

0007Ψ2022/09/11(日) 16:55:02.88ID:+8rJZxo1
REGZA

0008Ψ2022/09/11(日) 16:55:14.76ID:773Nn62r
4Kは明る過ぎてね。

0009Ψ2022/09/11(日) 17:19:57.22ID:p30rPvug
映像デザイナーでもないから不要

0010Ψ2022/09/11(日) 17:46:54.19ID:5poZ+2qt

0011Ψ2022/09/11(日) 17:46:58.23ID:Rpf8yFcR
宣伝用の4kだかの茶室は部屋が実在するみたいで凄かったわ

0012Ψ2022/09/11(日) 17:59:46.60ID:5poZ+2qt

0013Ψ2022/09/11(日) 18:25:00.84ID:CGdlhJf4
VR8kなら

0014Ψ2022/09/11(日) 19:08:22.24ID:m8t7i8Fe
先日アマで55有機買ってさ、恥ずかしながらチョン製で国賊のそしりも甘んじて受けまする。てか東芝でよかった。大河みる時が黒が多くて一番いいな有機。サウンドバーはデノン517(゚ω゚)b

0015Ψ2022/09/11(日) 20:15:37.53ID:lovYGS6H
ハイビジョンが始まる頃、
「コーヒーテレビって何?」って聞いてたオバさん元気かな。

0016Ψ2022/09/11(日) 20:17:10.90ID:j21BrN98
ScramЬleイヒ急げ!  09/11 20時17壺

0017Ψ2022/09/11(日) 21:14:55.68ID:Vdd3KT/v
日本メーカーてやはりいいな、外国メーカー買って初めてわかるいたせりつくせり、(;つД`)

0018Ψ2022/09/12(月) 13:17:13.98ID:0Iro3laQ
そろそろテレビを買い替えたいんだが
60インチ前後で予算50万前後でいまいち決まらない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています