仙台って牛タンの産地だけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:00:19.49ID:5munBcHS
他の部分はどこ行っちゃうの?
牛タンだけ生きてるの?

0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:07:00.01ID:q1uwOznd
>>1
二枚舌ってあるだろ?
アレを政宗の時代からコツコツ品種改良したのよ

0003新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:07:06.88ID:mdPNuEYr
仙台名物だけど産地じゃねーよ。
仙台牛タンはほとんどアメ牛。

0004新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:10:42.00ID:tPhu8yZJ

0005新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:11:38.69ID:ghxf6DG2
オーストラリアじゃなかったか
まあどっちでも変わらんけど

0006新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:14:17.99ID:OYwpjmyY
仙台産はアワビとかマグロとかじゃね?

0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:19:55.27ID:nZQPFUOr
>>1
牛タンのグレードがあります。
部位によって違う

0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:20:42.38ID:Q31L6v+1
1>> オーストラリア産

0009新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:22:25.45ID:UA1baqNj
元々米軍基地が消費しなかったタンを日本人が食ってた、
じゃなかったっけ?

0010新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:26:14.79ID:56fjhFXv
仙台の牛の舌はカメレオンみたいに超長いから一頭から通常牛10等分のタンが取れる

0011新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:49:02.59ID:s27v7mlT
タンって何語だ?ギユウは日本語だろ
ならギュウシタじゃん

0012新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 20:53:12.11ID:vhbsGVx/
>>1
タンだけ取って、あとは捨てる

0013新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 21:24:34.81ID:yEJR+VR8

0014新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 22:55:56.14ID:3Gnybj1r
焼肉ライクで1人焼肉やるよりスタミナ太郎で1人焼肉やった方が安いし沢山食えるよな
デザートもあるし

スタミナ太郎に1人で行く度胸があればだがな

0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/02(金) 23:25:53.26ID:KLOCBUKb
切っても切っても生えてくるって聞いたぞ

0016新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 01:06:17.10ID:orOE+5Pl
牛痰美味いのか

0017新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 01:20:25.30ID:bzOZueRu
産地な訳があるかよw
牛タンが畑でとれてると思ってそうだな

0018新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 08:20:26.12ID:/lJVceuT
仙台の牛は生きたまま牛の舌を切ると半年ぐらいでまた生えてくる。

0019新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:44:23.83ID:HGMC1rL7
>>11
tongue 英語

0020新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/04(日) 04:37:13.81ID:PT7KB9iu
>>17
仙台にはタン壺がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています