停電時に懐中電灯・LEDライトで部屋全体を照らす方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/10(土) 17:24:44.70ID:/SP/sN4I
レジ袋をかぶせるというのが有名だが
今はレジ袋が有料で持ってない人もいるかもだし鴨出汁
それよりも明るい方法
メモ紙などをライトの直径とその倍以上の長方形に切る
ポストイット=付箋紙もちょうど良い
その折って90度  | ̄ にする
ライトから1センチ浮かせた状態で紙の下をテープでライトに固定

ただ上に向けるにはどうしようか
私の場合
箸入れにしてるビールジョッキに入れてるが

0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/10(土) 17:26:00.91ID:/SP/sN4I
その折って90度  | ̄ にする

その紙を折って90度  | ̄ にする

アー

0003新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/10(土) 17:27:57.56ID:fObaKvVm
停電してからできますか?

0004新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/10(土) 17:31:54.58ID:DC7Rd0o5
輪番のときは自転車用LEDを天井に当てて間接光で全体を照らして耐えた
今は100均でLEDランタンとかあるな100円じゃないけど

0005新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/10(土) 17:56:11.03ID:eXNEEcrk
100均でアルミの板を買ってそこに向けて照らす
キャンプ用大皿とかガスコンロカバーみたいなのがでかい

0006新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/10(土) 18:18:41.37ID:QOhGLzIo
高くなくて一番明るくて丈夫

エナジャイザー メタルライト 185
(明るさ最大185ルーメン/点灯時間最大2.25時間)
電源:単3形乾電池×2本使用(お試し用付属)

以前買った時はヤマダの店頭で2980円
経験でたぶん
自動2輪のヘッドライト同等の明るさ

ホームセンターで売ってる物は
せいぜい1年で壊れる物が多い中
長持ちしてる

0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/10(土) 18:56:09.91ID:ybxrTw68
水を入れたペットボトルを照らすんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています