X

[シルバー爺は] 電動草刈り機 Part.7 [出入り禁止]

2024/08/18(日) 11:55:23.94ID:ILfqlWq1
ACコード式/バッテリー充電式の電動草刈機・刈払機(バリカン・ヘッジトリマー等も)について語るスレです。
比較対象としてのエンジン動力機の話題もOKですが、優劣は用途によりますので一方的に肩入れした意見はおやめください。
2024年の現時点では短時間・軽負荷・小面積・低騒音用途なら充電式が、長時間・高負荷・大面積・騒音無制限の条件ならばエンジン式が適しています。
またコスト的には年間20〜30時間未満の使用なら充電式が、それ以上ならばエンジン式の方が安上がりなことが実証されています。

↓ 重要
※ 第三者のスレ住民には無意味・無関係な自分語りや個人的な思想の押し付け、他人の受け売りでドヤ顔などは嫌われますので止めてください。またそういう事をする人は出入り禁止とします ※
↑ 要注意

前スレ
電動草刈り機 Part.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1700557886/

関連スレ

[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1721298970/

チェンソー総合スレ 37inch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1664791124/

充電式チェンソーを語るスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1680044905/
2024/08/18(日) 12:51:45.14ID:I0a8Y+99
テンプレ

やまびこエコー 
https://www.yamabiko-corp.co.jp/echo/products/

Stihl バッテリーツール
https://www.husqvarna.com/jp/battery-products/

ハスクバーナ バッテリー製品
https://www.husqvarna.com/jp/battery-products/

ゼノア バッテリーシリーズ
https://www.zenoah.com/jp/products/battery/

マキタ 園芸商品
https://www.makita.co.jp/product/ecatalog/garden.html

ハイコーキ 園芸工具
https://www.hikoki-powertools.jp/products/gardening/

コメリ Ubermann(ウーバマン)
https://www.komeri.com/contents/event/ubermann/index.html

工進 スマートコーシンシリーズ
https://www.koshin-ltd.co.jp/products/domestic/smartkoshin/index.html
2024/08/18(日) 12:53:03.33ID:I0a8Y+99
エンジン機とバッテリー機のランニングコスト比較の試算

前提条件と定義

エンジン機が混合燃料を1L消費してこなせる作業量を1LfWとする。
バッテリー機が1LfWに相当する作業量をこなすために必要なバッテリーの容量はおおよそ600VAhであるとする(かなり甘めに想定した数字であり、個人的には800-1000VAhだと考えている)。
バッテリーの充電寿命は酷使した場合の最短が300回・いたわり放充電で使った最長の場合が500回とする。
また充電に要する電気料金や充電サイクルが進むにつれての容量低下、バッテリーの故障は無いものとし考慮しない。

燃料はガソリンと2サイクルオイルから自前で混合して作製することとし、現在およそガソリン1L=160円(レギュラー)、2サイクルオイル50:1が1L=2000円(ハスクバーナLS+)で1L=0.20k円であるが、今後の石油製品の価格相場の変動を見越してやや高めの1L=0.25k円を基準とする。
ただし、年間の使用量が4L未満の場合には混合済みの既製市販品を使うものとし、その場合はホームセンターの店頭価格1L=0.5k円・2L=0.8k円・4L=1.4k円とする。
燃料を購入や保管するための携行缶は3Lまでが2.0k円。5Lまでが2.5k円、10Lまでが3.0k円、20Lが3.5k円とする。また1年分の全量を一度に作るのではなく、数回分の必要量に分割して作製し、毎回の作業の必要量のみを持ち出すこととする。

バッテリーの1LfWの作業に必要な個数(または充電回数)を既存のマキタバッテリーに当てはめてみれば、以下のようになる。
型番 容量 1個当たり作業量 充電時間(ゼロ<>フル/いたわり充電) 1LfWに必要な個数 おおよその単価
BL1860 108VAh 0.18LfW 40/25分 6個必要 約15k円
BL4040 144VAh 0.24LfW 28/19分 4-5個必要 約25k円
BL4050f 180VAh 0.3LfW 50/38分 3-4個必要 約35k円
BL4080f 288VAh 0.4LfW 76/NA分 2-3個必要 約55k円
バッテリーの作業量と容量・個数が1回の使用時間に追いつかない場合、交互に充電しながらの使用となるが、その際の充電条件は酷使となる。
逆に使用時間に対してバッテリーの作業量と容量・個数に余裕がある場合はいたわり充電となる。
どちらとも判別の付かない場合は両方を併記し中間のどこかであると想定する。
2024/08/18(日) 13:02:03.35ID:I0a8Y+99
NGワード規制ウザいな
2024/08/18(日) 13:16:53.03ID:I0a8Y+99
作業強 度の程 度は以 下とする。
超 低負 荷 丈 が 低い草がま ばらだったり障 害 物などがあり気を 遣 いながら断 続的に刈 る 1時間当 たり0. 1LfWを消 費する
低負 荷 丈 が 低い草地を絶 え間なく刈 り続ける 1時間当 たり0.2fLW消 費
中負 荷 腰ほどの高 さの密な草を刈 り続ける 1時間当 たり0. 3LfW消 費
高負 荷 人の 背 丈ほどの密 集した薮を切 り開く 1時間当 たり0. 6LfW消 費
2024/08/18(日) 13:46:34.01ID:QW6l+Jt7
なにかしらのNGワード規制で書けないので画像で代用させてもらう

https://imgur.com/a/LOaEONy
https://i.imgur.com/ESLU6fo.png
2024/08/18(日) 13:51:47.16ID:QW6l+Jt7
続き
https://imgur.com/a/HV4Jgxd

https://i.imgur.com/s4BOuIt.jpeg
https://i.imgur.com/UijPlnG.jpeg
https://i.imgur.com/6ZZ02kF.jpeg

以上テンプレ終わり
2024/08/20(火) 10:24:41.63ID:lN9QAiwI
一面刈って茶色くなったのに生えてくる
雑草はたくましいね~
https://i.imgur.com/nyiIZzb.jpeg
2024/08/20(火) 15:32:58.27ID:80JiE4iG
次の草が常にスタンバってる状態だもんね
2024/08/20(火) 15:44:46.59ID:lN9QAiwI
ネギは強いね~(笑)
https://i.imgur.com/pHZYA9j.jpeg
2024/08/21(水) 18:11:22.95ID:EmEJk5c3
前スレが埋まったのであらためて注意事項を明記します

特定迷惑人物・無自覚荒らしの「シルバー爺」はこのスレは出入り禁止です
2024/08/21(水) 21:51:40.79ID:TmQGhfkB
MUR195と同じようなスロットルの36v機出ないかな
2024/08/21(水) 22:58:33.24ID:/LhqKrnb
草刈りするにつれ、だんだんと固い草が生えてきたような気がする
気のせいかもしれんが
2024/08/22(木) 00:36:23.91ID:Ex7y4Kpv
刈って伸びて刈ってを繰り返すうちに季節が移って繁茂する草の種類が変わってくるのはあるあるだわね
2024/08/22(木) 16:25:31.56ID:HZayGHnr
みなさん高刈りしてますか?
個人的には地面ギリギリで刈る地際刈りがすっきりして好きなんですが
2024/08/22(木) 16:57:53.89ID:WlZA9mcd
下が砂利のところ多いから低いところ刈れないわ
2024/08/22(木) 17:54:53.65ID:SvGnoLcd
地域の草刈りでは周りに合わせて地際で刈るようにしてる
平らな所少ないから疲れる
2024/08/22(木) 21:07:36.50ID:PgoGM0RY
>>16
地際刈りは場所を選びますね。
>>17
地域の奉仕作業では地域のやり方に合わせないとですね。勝手に自分のやり方したら和を乱す人のように思われますから。
2024/08/22(木) 21:37:02.93ID:SvGnoLcd
日程外に受け持ち場所の自宅付近を一人で刈る時はナイロンで粉砕するんだけどね。
2024/08/24(土) 00:21:13.73ID:aDwkRYnu
爺対策にこういうスレを立てようと思ってるんだがみんなはどう思う?

【主に刃の付いてるやつ】 電動の園芸用具スレッド Part.1 【 ※ 汁爺は出禁 ※ 】

電気を動力とする(主に)家庭用の園芸道具全般を扱うスレッドです。
電動ならばAC電源でも充電式でもどちらでもOK!
例としては刈り込みバリカンやヘッジトリマー、剪定鋏やチェンソー(ハンディ・リア/トップハンドル)類、レシプロソーに芝刈り機やガーデンチッパーなどです。
先行スレとして草刈機だけは専門の別スレがありますが、家庭用の安価で小さいものはこのスレで扱った方がいいかもしれません。

↓ 重要
※ 第三者のスレ住民には無意味・無関係な自分語りや個人的な思想の押し付け、他人の受け売りでドヤ顔などは嫌われますので止めてください。またそういう事をする人は出入り禁止とします ※
↑ 要注意

関連スレ

電動草刈り機 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1723949723/

[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1721298970/

チェンソー総合スレ 37inch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1664791124/
2024/08/24(土) 00:21:38.70ID:aDwkRYnu
メーカーテンプレ

マキタ 園芸商品
https://www.makita.co.jp/product/ecatalog/garden.html

ハイコーキ 園芸工具
https://www.hikoki-powertools.jp/products/gardening/

京セラ(リョービ)
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/home

やまびこエコー(共立・新ダイワ・エコー)
https://www.yamabiko-corp.co.jp/echo/products/

アルス
https://www.ars-edge.co.jp/product/

ニシガキ
https://www.ni-co.jp/

アイリスオーヤマ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=eletool_lineup

工進 スマートコーシンシリーズ
https://www.koshin-ltd.co.jp/products/domestic/smartkoshin/index.html

コメリ Ubermann(ウーバマン)
https://www.komeri.com/contents/event/ubermann/index.html

ハスクバーナ・ゼノア(同じ会社です)
https://www.zenoah.com/jp/products/battery/
https://www.husqvarna.com/jp/battery-products/

スチール
https://www.husqvarna.com/jp/battery-products/

ミルウォーキー
https://www.milwaukeetool.co.jp/power-tools

デウォルト
https://jp.dewalt.global/systems/landscaping
2024/08/24(土) 00:29:50.58ID:gwLnkv1k
ちなみに爺はこのスレが出禁なもんだから、勝手に草刈機の別スレを立てました

もちろん爺しか書き込みしてませんw

その爺いわく充電式チェンソースレも爺が立てたものだそうなので、この際隔離スレにしてしまったらどうかと
2024/08/24(土) 06:30:34.05ID:cLR6QejQ
メーカーテンプレのスチールのところがハスクになってるような?
2024/08/24(土) 12:09:24.60ID:56yeYTYA
マジだな!修正したよ

【バリカン・チェンソー・芝刈機】 電動の園芸用具 Part.1 【 ※ シルバー爺は出入り禁止 ※ 】


スチール
https://www.stihl.co.jp/ja/products/stihl-products
2024/08/24(土) 13:45:58.40ID:NKNG8AEe
ポールヘッジトリマー嵌る場所だと速いね。振らなきゃいけない所だとかなり疲れるけど
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 18:17:00.63ID:qskWAbmT
>>25
マキタのMUX01G買ったらPHTも買おうと思うがアタッチメントの種類多くて
どれが最適か分からんのよね、うちは茎が太いヤツや葛があるから畦草用じゃなく
生垣用の方が合いそうな気もするがそっちもロングが2種類あるし現物は置いてないし
2024/08/24(土) 18:55:25.87ID:NKNG8AEe
自分はスプリット18vに500mmのEM402MP付けて使ってるよ。理由は動画で紹介されてたってのと楽天で2万だったから
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 19:13:28.50ID:J6VM3lIE
>>3
前提条件と定義の設定が現実と違うから、違和感がある。
充電式草刈機の場合、優れた機種ならば100whで100坪の作業が可能だというのが実際の感覚。もちろんチップソーが切れることが条件だが。

エンジンは腰丈の草を5−10センチに刈ることだと1Lで三時間持つのか?俺の実感と異なる。2時間ぐらいではなかろうか。2時間ということ約400坪なので、充電式の優秀な草刈機に400whのバッテリーで刈るのと同じぐらい。
つまり1LfWは400VAhだと個人的作業感覚で考えている。

今日の夕方も100坪刈ったが、50.8V4Ahのバッテリーが58Vから53Vになっただけで、メモリが4つ中3つ点灯していた。草刈機を稼働できる容量の半分程度残った。
2024/08/24(土) 19:17:08.58ID:wKPirDzq
>>28
爺は出入り禁止
自分で立てた隔離スレから出てくるな
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 19:19:27.54ID:J6VM3lIE
>>29
人様が何処に書き込もうが、君には規制する権利はないと言っていたはずだ。
2024/08/24(土) 19:23:27.31ID:wKPirDzq
自分で立てたスレに人が来ないもんだからたかって来やがったクソ爺w
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 19:27:20.83ID:J6VM3lIE
君の話題提起に興味があったので書き込んだまで。反論ができるので、君にとっても悪い話じゃないだろう。対立する意見があってスレが成長していくのだから。
自分の立てたスレは数年で育てていく予定だ。最初は人が来なくて当然。
2024/08/24(土) 19:34:06.29ID:wKPirDzq
>>32
こなくていいです
出てってください
セルフ隔離スレを後出しで自ら立てた以上、このスレの出禁を甘んじて受け入れたものと見なされます
現にこのスレが立った直後に書き込みをせず数日様子を見た時点で、最初はこのスレに来ないつもりだったのがバレバレですw
もう一度言います
出てってください
爺を受け入れる住人はここにはいません
2024/08/24(土) 20:47:10.94ID:NKNG8AEe
そういえば個人的にポールヘッジトリマーにトリマーグリップは失敗だった。刃が草の抵抗で斜めになるから角度調整部分に負荷が掛かって刈ってるうちに角度から寝ちゃう。素直にアタッチメントのシャフトのグリップ持つほうが楽だった
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 20:53:26.72ID:J6VM3lIE
流動的なのがスレの常
住人なんて時と共に入れ替わるもの
出禁は君の要望で強制ではないはず。甘んじて受けたつもりはない。希望的観測されても困る。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/24(土) 20:57:04.59ID:J6VM3lIE
ループハンドル草刈機にはトリマーグリップ必要だけどな
ポールヘッジトリマーにUハンドル付けてる人いたな。
2024/08/24(土) 21:02:13.24ID:NKNG8AEe
ポールヘッジトリマーにトリマーグリップって書いてるの見えます?使って駄目だった理由も書いてるんですけど
2024/08/24(土) 21:04:17.17ID:X2L4UAm1
>>35
うぜえ死ね
このスレは皆の同意を得た上で爺出禁で立てたし、皆それを歓迎してくれている
お呼びでないペルソナノングラータは来るな
2024/08/24(土) 21:49:50.36ID:N2yI3d7g
まあ自分で立てた専用スレがあるのならそこを保守してくれとしか向こうのスレは自説垂れ流しみたいなもんだしそりゃ誰も書き込まなくなるよ
どうしてもこのスレに書き込みたいのならコテハンつけてくれれば助かるんだけど
2024/08/24(土) 22:13:31.45ID:91/82+7L
正直迷惑してるの一人どころじゃないから出禁に本人以外誰も異議をとなえなかったんだろ
NG入れやすい様にコテハン付けてくれんかな
2024/08/24(土) 22:47:57.97ID:n7v2x8Cr
ID:J6VM3lIE君がコテハン付ければいい話だよ
みんなが透明あぼーんして平和になるから
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 08:18:11.83ID:Q2X4Ge/I
俺はIDコロコロ自演していないので、調べればコテハン付けなくとも判るだろう。
あぼーんとか透明化とか、楽をしてネットリテラシーを弱める手段は使わない方がいい。
レスが気に入らないなら読まなきゃいいだけ。即座の選別能力が必要だよ。
2024/08/25(日) 08:34:08.76ID:+TEH+FXg
自分の意見は最大限主張してるのに他人の意見はガン無視とかなかなかだな
2024/08/25(日) 09:54:56.55ID:Q0LZ+MIL
>>33
正論。自分でスレ立てた以上もうこっちには来ないという意地はないのかよ。自スレに誰も書き込みがないからこっちに来るってやってることがみっともないしダサい。
2024/08/25(日) 10:00:53.44ID:M/VDqiLj
単語だけ拾って適当な事言い始めるのこれもうAIスクリプトと似たようなもんでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 10:04:19.75ID:Q2X4Ge/I
何処に投稿すべき内容かは、その時点で自ら判断するもの。
自分で建てたスレも育てていくし、こちらのスレをはじめ必要があれば他スレにも書き込んでいる。
ダサいとか格好いいとかの話ではない。
スレは長期的に見ないといけない。スレ主だけで育てれるものではないし、飛び入りなども含めて参加者が時間をかけて育てていくものだ。
2024/08/25(日) 12:27:35.56ID:v7r7hfH8
とりあえず電動のスレですよね?
2024/08/25(日) 12:37:02.42ID:733OO8WQ
>>47
いえーす
NGNG
あぼーん
2024/08/25(日) 14:14:22.69ID:VzObKjv2
>>49
これならポイント貯められそう
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 15:44:08.58ID:Q2X4Ge/I
>>37
駄目だった理由が本来の用途とズレているから理解出来ない。
ポールヘッジトリマーでトリマーグリップは機種によっては取り付け可能だし、本来の細枝剪定作業に有用
シャフトのグリップと併用して使い分けるのでいいのでは。
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 15:47:16.08ID:Q2X4Ge/I
>>49
意味が分からんが、タダは要注意
必ず裏があり無駄な散財をするハメになる。
2024/08/25(日) 17:10:33.24ID:v7r7hfH8
>>52
無知は漠然と恐れる
2024/08/25(日) 17:49:46.06ID:HqvKgAhF
>>49
マジサンキュー
2024/08/25(日) 19:42:43.35ID:tWi/vz6/
>>53
匿名掲示板にマルチポストされた情報なんて無視に決まってるのに、内容を検討してる時点でヤバイ
2024/08/25(日) 20:02:01.69ID:AApmndLA
あー理解できなくて良いです。個人的にポールヘッジトリマーにトリマーグリップ要らないって結論出てるんで
2024/08/25(日) 22:11:11.44ID:Q0LZ+MIL
シルバー爺は人生でみっともないことをずっと重ねてきてその成れの果てが今なんだね。そして結果友達も仲間もいない、結婚もできなかった、誰からも相手にされない、生活も貧しく他の楽しみを見つけられないから匿名掲示板に異様な執着をしているんだろう。哀れな人だと言うよりほかない。
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/26(月) 08:15:21.82ID:zSJYU7o8
>>57
現在友達少なく生活貧しいは当たっているが、妻も子供もいるし親友もいた。
同世代で同環境の人たちの本音を語る代弁者として世代の違い人たちに伝えている。日本は高齢者が精神的に虐待される数少ない国だからだ。
執着しているのではなく、ジャーナリストの端くれという自負は持っているつもりだ。
2024/08/26(月) 10:13:00.99ID:R69ZxhuE
そういうのは新聞の隅っこか、ラジオ番組にでも投稿してくれ…
興味の無い他人の自分語りなんて、壊れたスピーカーと一緒
2024/08/26(月) 10:33:30.82ID:bmpOqSSf
大音量の街宣車が住宅地に一日中居座って騒いでるようなもんだわ
正当性ゼロで百害あって一利なし
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/26(月) 11:27:35.98ID:zSJYU7o8
そもそも正当性ゼロはないだろう。虫けらにも5分の魂。良いとこ見つけたら、たまに同意ぐらいしろよ。そうすれば無駄な争いは少なくなる。
高齢者の主張も半分は受け入れないと自分たちが高齢者になった時に困るぞ。
2024/08/26(月) 11:43:23.39ID:R69ZxhuE
どうせその時死んでる人間の言葉なんて、無責任の塊よ
2024/08/26(月) 11:55:33.41ID:34atJ6S0
爺へのレスは全て以下の肥溜めスレへどうぞ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1724100636/l5
2024/08/26(月) 14:04:14.16ID:ipgg5xIJ
昨日約1ヶ月ぶりくらいにまとまった雨が降った。また雑草が伸びるだろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/26(月) 14:57:25.53ID:zSJYU7o8
草刈の楽しみが増えるから、嬉しい雨ではないか。
冬に草が刈れないほど寂しいことはないので。
2024/08/26(月) 17:06:30.87ID:1gRCtuMo
効率良く刈れるのが嬉しいんであって雑草が伸びることに嬉しさなど感じない
2024/08/26(月) 18:23:26.62ID:ibR1dvay
仕事あるのに草刈りに時間取られたく無いからなぁ、雑草伸びるのを喜ぶとかアホだわ
2024/08/26(月) 18:58:25.96ID:ipgg5xIJ
1ヶ月くらいまともな雨が降ってない期間は草の伸びの勢いがいくぶん弱かったように感じる。2、3日前の雨で雑草が生き生きしだしたように感じる
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/26(月) 19:21:21.96ID:zSJYU7o8
雑草が生き生きすると草刈り仕事甲斐がある。
作業スピードも上がるよ。バッテリーは少し食うかも知れないが、元気な雑草は絡まずズバッと倒れてくれる。
2024/08/26(月) 19:21:51.83ID:7S9P+p0W
有害無益な悪質荒らしのシルバー爺へのレスや苦情は、全て爺の立てた専用の隔離スレへどうぞ

シルバー爺さん専用スレッド
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1724100636/l5
2024/08/26(月) 22:01:21.74ID:1gRCtuMo
研磨機高いから8枚刃敬遠してたけど調べてみたら研磨機無しでバランス良く研げそうだから使ってみるよ
2024/08/26(月) 23:29:22.70ID:w//tGxsp
>>71
グラインダーじゃだめ?>研磨
2024/08/27(火) 00:16:32.99ID:PVr2oVBW
グラインダーでやるつもり
2024/08/27(火) 00:25:52.09ID:E869rvaV
チップソーをレンガで研磨しているYouTube動画があった。あれ本当に意味あるのかしら。今まで研磨せずに使い捨てだったから今度やってみる。
2024/08/27(火) 00:27:24.57ID:vFLweH1Y
無意味
余計に丸くなるだけ
2024/08/27(火) 00:46:31.61ID:GBX7JTlG
鎌用の砥石あるけど研げるかな?
2024/08/27(火) 00:49:43.39ID:vFLweH1Y
ダイヤモンドしか無理
2024/08/27(火) 01:21:48.91ID:0SlXdxGS
レンガじゃないけど道路でやってる人いるね。
切れなくなった先端削って切れる所に草が当たるようにしてるみたい。自分は研磨機で削るからやらないけど
2024/08/27(火) 07:32:29.42ID:8QfI7Rl+
切れなくなった包丁を
茶碗の裏で研いだりするじゃん
そういうノリじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 08:26:19.26ID:/G2Ta94M
>>74
物は試しだよ。うちの土地にレンガが転がっていて間違ってチップソーに当てることが多いけど、チップは飛ばない。研磨機で研いでいないのに、心持ち切れが戻る場合がある。
使い捨てのチップソーならレンガ研磨一度やる価値はある。
2024/08/27(火) 08:41:47.07ID:3aGAgx2L
ダイヤ以外のそこらの石で削れるのは中華の粗悪な再生チップだけです
2024/08/27(火) 08:46:05.57ID:3isd8GIc
チップソーとか刃の数多いしグラインダーで研ぐのは結構大変なんだよなあ専用の研ぎ機買おうかと思ってたけど3枚1,200円のクソ安いチップソーで妥協した
笹刈刃は丸やすりで研いでるけど
2024/08/27(火) 09:10:20.41ID:vJ2EcDiW
ダイヤモンドホイールがあればフリーハンドで1~2分で終わる
2024/08/27(火) 09:42:33.88ID:0SlXdxGS
dケンマーで研いでる。前後可動域調整用のボルトそのままだと六角の頭に当る最前端が不安定だからボルトの先に袋ナット付けると安定してオススメ
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 09:53:30.19ID:/G2Ta94M
>>82
1200円の国産 JIS 日農工規格のチップソーが最高だよ。下手に高い3000円のチップソーより爽快感を長く保てる。
カムイは実質研げる面積殆どないが、研がなくても切れが落ちにくい。VISTAやメビウスなら2−3回は研げる。

ヤスリで早く研げるのは8枚刃。各刃3回ぐらい研ぐだけで切れ味復活するから、1分しかかからない。
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 10:10:55.64ID:nG0vSW1d
カインズのクソ安いチップソー使い捨てにしてるけど、あかんかね
2024/08/27(火) 10:11:48.31ID:0SlXdxGS
8枚刃の刃先丸まってる物がヤスリ2,3回ででどうにかなるとは思えないけどね
2024/08/27(火) 10:33:10.26ID:TLLCDxfm
>>86
試してみる価値はあるんじゃないか
2024/08/27(火) 10:36:06.98ID:eJHKH5Rb
みんなチップソーの研磨の話をしてるのに8枚刃?
鉄工ヤスリでガリガリやればすぐだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 12:00:42.23ID:/G2Ta94M
カインズのくそ安いものでも、石当て刈り 際刈り 地堀刈には重宝するよ。
充電式は低速で刈るから、バランス崩れても振動は酷くないし。
さすがに1200円以上のものでチップ飛ぶような使い方はしたくないから、安いチップソーも必要。

8枚刃のヤスリ磨きは軽度なうちに毎回やるものだから短い時間で済むわけで、刃先丸まったものをグラインダーでやる場合はもっと時間かかるでしょ。
2024/08/27(火) 12:22:51.08ID:S6BW2ZbY
ID:/G2Ta94Mは悪質荒らしのシルバー爺です
一切相手せず無視してください
なお苦情は全て爺の立てた専用の隔離スレへどうぞ

シルバー爺さん専用スレッド
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1724100636/l5
2024/08/27(火) 12:24:06.43ID:3KYt8hxM
爺は来るな
何だ石当て刈りって?
また変な造語すんなや
2024/08/27(火) 12:27:55.50ID:2DhcBebc
>>86
これからやってみる
2024/08/27(火) 15:26:08.95ID:fZtqCK8/
NGにぶち込んでるから見えねー
以前嫌ならNGしろとか御大言ってたから遠慮なくNGにしてるおかげでスレがスッキリして快適
2024/08/28(水) 07:12:38.45ID:ipASJQFs
>>91
ご自分の建てたスレは放置ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 08:21:38.35ID:e8KbpCHH
スレは参加者全員が育てるもの。スレ主が出過ぎると発展しないんだよ。
統制の強い管理されたスレは、一時的に人は集まっても、数年単位では消えていくもの。
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 09:12:32.01ID:nrwnSryT
何言ってんだ
農林水産板は頭のおかしいやつが暴れまくったせいで焼け野原になったじゃねーか
2024/08/28(水) 10:13:20.33ID:D4aw+rCL
ID:e8KbpCHHは悪質荒らしのシルバー爺です
一切相手せず無視してください
なお苦情は全て爺の立てた専用の隔離スレへどうぞ

シルバー爺さん専用スレッド
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1724100636/l5
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 12:12:32.50ID:e8KbpCHH
>>98
それは排除の論理が働いたから反発したのだよ。
頭がおかしいと思う奴にも5分の魂も主張もある。言いたい奴には黙って言わせておけばいい。
相手しなくていいから上手く共存していけば焼け野原にならなかったはず。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況