自由で陽気な海沿いの街、ネオ・サンフランシスコ
引っ越して来たムテキは、『自称DJ』のDJと出逢い、ダンシングヒーロー・ムテキングへと変身させられる
突如、出現したモンスターから街を救うべく、歌とダンスで立ち向かうムテキとDJだったが、
その裏には想像を絶する人類の危機が迫っていたー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
公式 https://muteking.jp/
ツイッター https://twitter.com/MUTEKING2021
オープニングテーマ 「ラビリンス」 ORANGE RANGE
エンディングテーマ 「希望の唄」 KALMA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
MUTEKING THE Dancing HERO Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/26(日) 01:39:36.76ID:MVuzNIC2
2021/09/26(日) 01:40:19.54ID:MVuzNIC2
キャスト
ムテキ : 真白 健太朗
DJ : 江口 拓也
セオ : 日野 聡
アイダさん : 高橋 李依
アン(秘書) : 米澤 円
ナオミ : 田所 あずさ
サラ : 愛河 里花子
ヴィヴィ : 興津 和幸
ハル : 京 雅
サマー : 木村 隼人
アキ : 田中 美海
ウィンター : 西山 宏太朗
ステキング : KENN
マット : 青山 穣
トミー : 松山 鷹志
ジョージ : 羽多野 渉
オーウェン : 鈴村 健一
放送情報
テレビ大阪 2021年10月2日より毎週土曜 深夜1:26〜
テレビ愛知 2021年10月2日より毎週土曜 深夜1:55〜
TOKYO MX 2021年10月3日より毎週日曜 23:30〜
BS日テレ 2021年10月3日より毎週日曜 23:30〜
ムテキ : 真白 健太朗
DJ : 江口 拓也
セオ : 日野 聡
アイダさん : 高橋 李依
アン(秘書) : 米澤 円
ナオミ : 田所 あずさ
サラ : 愛河 里花子
ヴィヴィ : 興津 和幸
ハル : 京 雅
サマー : 木村 隼人
アキ : 田中 美海
ウィンター : 西山 宏太朗
ステキング : KENN
マット : 青山 穣
トミー : 松山 鷹志
ジョージ : 羽多野 渉
オーウェン : 鈴村 健一
放送情報
テレビ大阪 2021年10月2日より毎週土曜 深夜1:26〜
テレビ愛知 2021年10月2日より毎週土曜 深夜1:55〜
TOKYO MX 2021年10月3日より毎週日曜 23:30〜
BS日テレ 2021年10月3日より毎週日曜 23:30〜
2021/09/26(日) 01:40:47.21ID:MVuzNIC2
原作 タツノコプロ
キャラクター原案 Utomaru(THINKR)
エグゼクティブディレクター 笹川 ひろし
総監督 橋 良輔
監督
サトウユーゾー
副監督 バトルダンスディレクター 佐藤 まさふみ
3DCGディレクター 乙部 善弘
シリーズ構成 近藤 祐次
メインキャラクターデザイン 高橋 裕一
キャラクター設定 総作画監督 瀬谷 新二
音楽 島崎 貴光・増田 武史
音楽プロデューサー 島崎 貴光
音楽制作 ビクターエンタテインメント スマイルカンパニー
音響監督 伊藤 巧
制作 タツノコプロ 手塚プロダクション
キャラクター原案 Utomaru(THINKR)
エグゼクティブディレクター 笹川 ひろし
総監督 橋 良輔
監督
サトウユーゾー
副監督 バトルダンスディレクター 佐藤 まさふみ
3DCGディレクター 乙部 善弘
シリーズ構成 近藤 祐次
メインキャラクターデザイン 高橋 裕一
キャラクター設定 総作画監督 瀬谷 新二
音楽 島崎 貴光・増田 武史
音楽プロデューサー 島崎 貴光
音楽制作 ビクターエンタテインメント スマイルカンパニー
音響監督 伊藤 巧
制作 タツノコプロ 手塚プロダクション
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/09/26(日) 02:07:36.08ID:MVuzNIC2 保守するんです
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/09/26(日) 04:27:37.65ID:uIqVDQG2 監督が高橋良ちゃんとは
2021/09/26(日) 08:34:10.19ID:MVuzNIC2
ボトムズみたいになるかな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/09/26(日) 08:45:03.35ID:mZR97yEb トンデモ戦士ムテキングは見てない
2021/09/26(日) 09:07:48.91ID:MVuzNIC2
保守完了
2021/09/27(月) 09:48:30.79ID:M9xeTM/U
お待たせしましたー
クリームソーダです
クリームソーダです
2021/09/27(月) 21:24:58.70ID:rxn/pZ7p
MUTEKI-NG?
2021/09/28(火) 22:11:46.70ID:aKGC1kws
予告を見る限り不安しか無いな
2021/09/30(木) 00:47:08.44ID:3wtjIycQ
特番見たが恐ろしいまでにつまんなさそうだった
深夜に放送する意味あんのか
深夜に放送する意味あんのか
2021/09/30(木) 01:23:51.90ID:MAjTPBdK
とんでも戦士 誰が〜ために〜戦う〜
とんでも戦士 誰が〜ために〜戦う〜〜〜
とんでも戦士 誰が〜ために〜戦う〜〜〜
2021/09/30(木) 09:54:35.96ID:ks6Fm7iR
橋良輔何歳だよ
2021/09/30(木) 12:04:26.24ID:0cBg8ikb
ダンスとか言われると途端にパチもん臭
2021/09/30(木) 19:23:24.49ID:SsFoEqvM
ムケテング
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/09/30(木) 20:29:25.30ID:DZ0IiLmb 確かにダンスはなあ
2021/10/01(金) 19:10:40.79ID:lnv8W1nv
タツノコはなにもかにもが古臭い、オッサンが必死に新しいこと考えて何周も遅れたことを新しいと思ってそう、リブートばっかやし
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 00:21:48.85ID:Gez88/Rb ダンスシーン観て、夜のプリマジとか言われそうw
2021/10/03(日) 00:26:11.08ID:16v6wMxr
2021/10/03(日) 01:54:08.89ID:hhQJAMT5
初回なので一応観てみたが…
なんでこんな企画が通ったのか不思議すぎる
なんでこんな企画が通ったのか不思議すぎる
2021/10/03(日) 02:02:20.65ID:BJBoq8Vk
グリッドマンみたいに過去作品と繋がりがでるとかあるの?
昔のを知ってる人はあの歌じゃないとって感じだろうし
最初のシーンわたせこうぞうかと思った
昔のを知ってる人はあの歌じゃないとって感じだろうし
最初のシーンわたせこうぞうかと思った
2021/10/03(日) 02:28:41.73ID:1EhIwuZP
何か思ってたのと違う…
タツノコは素材を殺すリメイクしか作れないのか
タツノコは素材を殺すリメイクしか作れないのか
2021/10/03(日) 02:46:41.73ID:MG8NhbAv
タツノコ関連でこんな記事があったけどタイトルがすべてを台無しにする感
阪神競馬場とタツノコプロがコラボ
ガンダムの大河原邦男氏によるヤッターホース誕生
https://yorozoonews.jp/article/14452672
阪神競馬場とタツノコプロがコラボ
ガンダムの大河原邦男氏によるヤッターホース誕生
https://yorozoonews.jp/article/14452672
2021/10/03(日) 03:00:14.30ID:HmMPCMsO
ギャグは全スベリ
物語は意味不だが知りたいとも思えない
俺の感性が衰えただけかもしれんが・・・
物語は意味不だが知りたいとも思えない
俺の感性が衰えただけかもしれんが・・・
2021/10/03(日) 09:19:56.21ID:mqHtz4fb
イミフな話をノリで押し通すのかと思いきやノリも悪いとか見ていて苦痛しかない。
これ若い人なら面白いって思ってくれるのか? 歳食った俺には分からん。
これ若い人なら面白いって思ってくれるのか? 歳食った俺には分からん。
2021/10/03(日) 09:52:55.30ID:G89UtZ/r
エグゼクティブディレクター 総監督 監督 副監督 船頭だらけのアニメは大抵駄目になる
声優系アイドル?を売り出したいホリプロのゴリ押し棒読みキャストに
ロボ要素を廃してダンスゲーに改変
旧アニメのリブートなのにオッサン世代は取り込めない上に、若い世代にアピールするものもない
想定される視聴ターゲットがどこにもない。パチンコのためのアニメかと言えばそうでもないみたいだし、なんでこんなのに予算が組まれるのか不思議
声優系アイドル?を売り出したいホリプロのゴリ押し棒読みキャストに
ロボ要素を廃してダンスゲーに改変
旧アニメのリブートなのにオッサン世代は取り込めない上に、若い世代にアピールするものもない
想定される視聴ターゲットがどこにもない。パチンコのためのアニメかと言えばそうでもないみたいだし、なんでこんなのに予算が組まれるのか不思議
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 11:15:41.85ID:ICDvubjM アイダさんのパンツはありますでしょうか!?
2021/10/03(日) 12:56:28.96ID:UQUsTBs6
ノスタルジー狙いなんだろうけど、元のを見てないんだよな
知ってはいるから、What's your name? とか判ったけど
知ってはいるから、What's your name? とか判ったけど
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 13:37:27.75ID:e1E2YXqV ためしに旧作の1話見たけど
旧作の方が断然わかりやすくて勢いがあって笑えるじゃないの
旧作の方が断然わかりやすくて勢いがあって笑えるじゃないの
2021/10/03(日) 13:40:28.12ID:UQUsTBs6
勢いあるのは老人は疲れちゃうから
2021/10/03(日) 15:13:50.78ID:Gm8nhCnT
うーん…
タコローも黒ダコブラザーズもホットケソーサーもいないムテキングは何か違うなぁ
ハートカクテルのパロディは笑ったが
あと制作がタツノコプロと手塚プロというのが感慨深いものがあった
タコローも黒ダコブラザーズもホットケソーサーもいないムテキングは何か違うなぁ
ハートカクテルのパロディは笑ったが
あと制作がタツノコプロと手塚プロというのが感慨深いものがあった
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 15:15:12.62ID:LC7iaLo+ なんつーか、日曜朝に放送するような感じっすね
2021/10/03(日) 15:26:24.01ID:q13R1L4b
ヤマトみたいな過去の名作を最新技術使ってリメイクするのは良いと思うけど
どこにも需要ないこんなもん作ってアホかと
タツノコはさっさと解散しとけハゲ
どこにも需要ないこんなもん作ってアホかと
タツノコはさっさと解散しとけハゲ
2021/10/03(日) 16:10:50.37ID:UQUsTBs6
いつものタツノコなんだけどね
2021/10/03(日) 17:22:29.60ID:bDSn+wgQ
夜のヤッターマンはギリギリアウトだったが、これは余裕のOBです
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 17:50:15.68ID:gb4oAJrr 幼児期にカセットテープが擦り切れるくらい聴いた
「ローラーヒーロー・ムテキング」を作中で使ってくれてるだけで見るわ
だがしかし敵モンスターのキャラデザがやっつけ過ぎる
「ローラーヒーロー・ムテキング」を作中で使ってくれてるだけで見るわ
だがしかし敵モンスターのキャラデザがやっつけ過ぎる
2021/10/03(日) 18:58:07.16ID:P38HDEi/
新作まだみてないけど昔のは独特のセンスがすごいね
今見ても色使いとかデザインが可愛いのがすごい
今見ても色使いとかデザインが可愛いのがすごい
2021/10/03(日) 19:27:47.69ID:kQXJUB1C
ムケチーーーン、ッグ
2021/10/03(日) 19:40:33.42ID:MTJnT9Cm
案の定評判悪いぜ!
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 19:45:53.38ID:gb4oAJrr42風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 21:17:24.46ID:x0rX8anP まあ見てみようじゃないか
きょう放送
きょう放送
2021/10/03(日) 21:27:38.30ID:0KJfcqnw
なんか令和版は普通だな…
初代の強烈なセンスを感じない
初代の強烈なセンスを感じない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 22:05:18.07ID:eU9RgHZv やばいほど会話とダンスがつまんねえな
これよりつまんないアニメ上げてくれ
これよりつまんないアニメ上げてくれ
2021/10/03(日) 23:37:20.11ID:tBjMhdQH
いかんでしょ
2021/10/03(日) 23:52:36.56ID:23pzScfX
変身後の展開、さらざんまいを思い出した
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/03(日) 23:56:22.48ID:E7PaL5sz ……面白いかコレ…
2021/10/03(日) 23:57:02.67ID:NlHqQaPe
しかるねこ30分やった方がよくね
2021/10/03(日) 23:59:24.63ID:4Zs1vE+G
今シーズンの頭カラッポにして見られる枠だと思えばまぁ・・・
2021/10/04(月) 00:00:02.09ID:bLV0r7dY
テンポ悪すぎんな
実制作手塚プロだしまあこんなもんか
実制作手塚プロだしまあこんなもんか
2021/10/04(月) 00:03:38.78ID:/dxFw3Vd
個人的には嫌いじゃないけど昨日見た関西民が
作画やべえってのは3D以外は中国に外注だからか
キャラデザ自体シンプルめにしてるからこの先見てれば慣れるだろうけども
なんだかんだ過去作のBGM流れただけで許せる自分はチョロいな
作画やべえってのは3D以外は中国に外注だからか
キャラデザ自体シンプルめにしてるからこの先見てれば慣れるだろうけども
なんだかんだ過去作のBGM流れただけで許せる自分はチョロいな
2021/10/04(月) 00:04:13.64ID:J3mPZ/Js
>>48
ちんこが擦り切れてしまう
ちんこが擦り切れてしまう
2021/10/04(月) 00:04:57.75ID:yI8hhSA/
放送前特番見てこりゃダメだろうなと思った通りのダメさだった
2021/10/04(月) 00:06:11.99ID:tN/mmmf6
また、みんなのエガオを奪うアニメをつくるとは。
2021/10/04(月) 00:15:02.67ID:yYPpn59o
あのピンク髪のせいでクリームソーダが嫌いになりそうだ
2021/10/04(月) 00:23:17.17ID:nnbshDHu
ムテキング様がホワイトウォッシュされてる…
2021/10/04(月) 00:24:24.10ID:DrQ0kvoa
昔のムテキング見てた世代が見たいのはサイザンスとかのメカだろ。誰がお寒いcgダンスなんて見たがるんだよ
時間的にプリパラ見てた子供向けでもないし
オレンジレンジのやる気のないクソ曲といい
誰も幸せにならないクソリメイク
時間的にプリパラ見てた子供向けでもないし
オレンジレンジのやる気のないクソ曲といい
誰も幸せにならないクソリメイク
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/04(月) 00:24:27.49ID:1hYdRD2/ これはちょっときついっすね
2021/10/04(月) 00:31:59.53ID:3TAq+q5M
今見た
タツノコっぽいアニメでした(褒めてない)
タツノコっぽいアニメでした(褒めてない)
2021/10/04(月) 01:06:03.75ID:5rMpfA6q
「説明しよう!」からの説明が何一つ理解出来んかったw
俺の理解力が低いの?w
俺の理解力が低いの?w
2021/10/04(月) 01:22:39.50ID:5S0hateu
旧主題歌は1話だけのサービスなんだろうか
2021/10/04(月) 01:37:23.75ID:ZBMeOjP2
ダンスバトルが全然バトルしてないのは…
2021/10/04(月) 01:43:58.58ID:30GLfxoG
想像以上につまらんくてヤバい
10分で録画停止したわ
旧作ムケテング好きだけにショック
10分で録画停止したわ
旧作ムケテング好きだけにショック
2021/10/04(月) 02:14:27.83ID:qE2eBYKK
もっと力抜けよ
2021/10/04(月) 02:46:30.92ID:3Y2G7UUl
2021/10/04(月) 03:11:56.53ID:5rMpfA6q
2021/10/04(月) 03:17:59.53ID:49uh139m
2021/10/04(月) 03:37:13.70ID:P7o2eImf
猫ピッチャー
俺つしま
しかるねこ ←いまここ
俺つしま
しかるねこ ←いまここ
2021/10/04(月) 03:50:29.81ID:u3PQcSPg
パチ用素材としてリブートしてみようか系なんかなの?
微妙に古くさいギャグがすべってるところはまあいつものタツノコリブートっぽくって
嫌いじゃなかったけど、バトル?のところは弁護しようがないレベルでひどかった。
変身後は妙に顎が伸びてうどんの宣伝始めそうな顔になるし、
ヒーローポーズとローラースケートミックスしたつもりっぽい、
へんな腕振り上げて滑ってるポーズとかかっこ悪いだけだし、
微妙なアレンジの旧OP(なんか長ったらしい)に併せて滑っていたら、
なぜか星を当てて敵を倒していただけで全然ダンスバトル感ないし。
冒頭のねずみかばってたところのダンスの方がまだましだった。
(そういえばあの動きが戦闘シーンになんにもつながってないな。ダンスバトルだけ演出別で連携がうまくいってない?)
こんなんの総監督引き受けた高橋さん大変そう。
微妙に古くさいギャグがすべってるところはまあいつものタツノコリブートっぽくって
嫌いじゃなかったけど、バトル?のところは弁護しようがないレベルでひどかった。
変身後は妙に顎が伸びてうどんの宣伝始めそうな顔になるし、
ヒーローポーズとローラースケートミックスしたつもりっぽい、
へんな腕振り上げて滑ってるポーズとかかっこ悪いだけだし、
微妙なアレンジの旧OP(なんか長ったらしい)に併せて滑っていたら、
なぜか星を当てて敵を倒していただけで全然ダンスバトル感ないし。
冒頭のねずみかばってたところのダンスの方がまだましだった。
(そういえばあの動きが戦闘シーンになんにもつながってないな。ダンスバトルだけ演出別で連携がうまくいってない?)
こんなんの総監督引き受けた高橋さん大変そう。
2021/10/04(月) 04:07:56.66ID:V2S5jHZw
メカ出てこないの?
2021/10/04(月) 04:53:17.59ID:5rMpfA6q
ピンクのクリームソーダの娘がヒロイン
...と見せかけて冴えない眼鏡レポーターの娘がヒロインと見たw
...と見せかけて冴えない眼鏡レポーターの娘がヒロインと見たw
2021/10/04(月) 05:43:59.58ID:evO3wAIt
今からでもロイヤルリムジンに応援してもらおう!!!
2021/10/04(月) 06:09:51.75ID:0sofKBpe
キンプリの方がバトルしてる同じCGディレクターとは思えない
絵コンテの差か
絵コンテの差か
2021/10/04(月) 06:30:25.03ID:hTCPw1RP
タツノコさぁ……
リメイクしたこうだし新規で作ったらエガオだし
よくまぁ存続してるな
リメイクしたこうだし新規で作ったらエガオだし
よくまぁ存続してるな
2021/10/04(月) 08:02:59.10ID:SriyJ+wc
え。。これじゃない・・・
2021/10/04(月) 08:46:49.36ID:FrUZlbFd
2021/10/04(月) 08:47:11.04ID:GPO0+lQf
ダンス対決すらしてないやん(´・ω・`)
2021/10/04(月) 10:58:01.54ID:4Evrc5wJ
なんかとっちらかってて時間が長く感じた
2021/10/04(月) 11:34:50.37ID:dhDTUe63
録画したの見たけどOP見ただけで消した
2021/10/04(月) 12:20:46.73ID:RLJtK0Nl
懲役30分を無事に勤め上げたので出所させていただきますね
安心して切れるわ
安心して切れるわ
2021/10/04(月) 12:44:43.37ID:kwHXAQDo
旧主題歌流れたのは良かった
キャラクターも概ね好感が持てる
ただ、バトルシーンはもっとちゃんと戦ってほしいかな
キャラクターも概ね好感が持てる
ただ、バトルシーンはもっとちゃんと戦ってほしいかな
2021/10/04(月) 13:30:25.11ID:QX8Fpzoz
最近までやってた旧作の方がテンポ良いって何だよ
普通は逆だろ?監督は旧作20周くらい見直せよ
普通は逆だろ?監督は旧作20周くらい見直せよ
2021/10/04(月) 14:56:35.16ID:PSlafYtv
初手ハートカクテルのパロディで期待値上がるも
オレンジレンジ以降は全部がダメだった
オレンジレンジ以降は全部がダメだった
2021/10/04(月) 15:58:56.51ID:P2pFq3lB
>>79
ある意味正しいw
ある意味正しいw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/04(月) 16:50:57.18ID:0sXzewGL ハートカクテルパロって80年代の小粋なギャグのつもりか?旧作ムテキングとは80年代でも頭と尻尾位時代が離れてないか?
2021/10/04(月) 18:24:19.19ID:3Y2G7UUl
そのへんもだし
10年以上前に実質終わったオレンジレンジという人選もなあ
この気持ち悪いまでの時代感覚のダサさはにに由来するんだろう
10年以上前に実質終わったオレンジレンジという人選もなあ
この気持ち悪いまでの時代感覚のダサさはにに由来するんだろう
2021/10/04(月) 18:48:24.25ID:bXhnYLJs
ひどいなこれ
CGにポケモンショック規制すんなよw
見ずらいだけw
CGにポケモンショック規制すんなよw
見ずらいだけw
2021/10/04(月) 19:08:03.50ID:v4KflxkJ
・2019年6月に制作決定発表だが
監督によると2019年2月にサンフランシスコをロケハンしている
・監督は海外で評価されていてネトフリで割りと仕事してる
・キャラクター原案の人は日本では
音楽関連のイラストの仕事が多いぽい
アメリカ向けの仕事もしている
・シリーズ構成の人は「ヒルナンデス」「タモリ倶楽部」など
バラエティの放送作家
・主演は今作でデビューの新人
・製作委員会メンバー数は14社
・電通幹事
・オレンジレンジのサイトによると
往年のファンと若いアニメファン両方狙ってるらしい
・円盤によると全12話
・円盤はポニーキャニオン発売元。
なぜか製作委員会でポニーより上位のビクターは発売せず
・円盤予約開始は放映開始の翌々日
監督によると2019年2月にサンフランシスコをロケハンしている
・監督は海外で評価されていてネトフリで割りと仕事してる
・キャラクター原案の人は日本では
音楽関連のイラストの仕事が多いぽい
アメリカ向けの仕事もしている
・シリーズ構成の人は「ヒルナンデス」「タモリ倶楽部」など
バラエティの放送作家
・主演は今作でデビューの新人
・製作委員会メンバー数は14社
・電通幹事
・オレンジレンジのサイトによると
往年のファンと若いアニメファン両方狙ってるらしい
・円盤によると全12話
・円盤はポニーキャニオン発売元。
なぜか製作委員会でポニーより上位のビクターは発売せず
・円盤予約開始は放映開始の翌々日
2021/10/04(月) 19:23:38.87ID:Cpyn01kT
14社で損失を分ければ一社あたりは少ないか
海外向けとしてもこれは厳しいのでは
海外向けとしてもこれは厳しいのでは
2021/10/04(月) 19:29:29.19ID:sgcq4/Jm
ムテキングをリブートしよか!まで良かったんやろな、その後の案、人選、何もかも全てが糞
2021/10/04(月) 19:31:02.24ID:hoUYPQTB
BS除く日テレ系でやらないあたり、ytvか日テレに企画持ち込んだけど断られたんだろうな
2021/10/04(月) 19:35:38.59ID:W+WbetD7
出だしのわたせせいぞうっぽい図柄がワロタww
2021/10/04(月) 19:43:11.75ID:W+WbetD7
ここまでダサくしたんなら
ローラーヒーローもっと砕けた人歌ってもよかったんじゃないか?
山本御大でもよかった気がする
ローラーヒーローもっと砕けた人歌ってもよかったんじゃないか?
山本御大でもよかった気がする
2021/10/04(月) 19:45:56.81ID:2vCtDwdn
アイダとオーロラとナオミならナオミがいいな
2021/10/04(月) 20:29:05.81ID:/dxFw3Vd
主役声優が旧OP歌うのは旧作と同じだよ
井上和彦が歌ったのは2話までだけど今回はどうなるか
井上和彦が歌ったのは2話までだけど今回はどうなるか
2021/10/04(月) 20:58:59.43ID:Qk6od7t1
見終わった
これどーすんの?
これどーすんの?
2021/10/04(月) 21:07:27.39ID:iS2QWQrX
真白健太朗は新人にしては演技がいいね。
旧作ガー!って言ってる人は路線変更で途中から
日本が舞台になるって事も込で称賛してるんだよね?
俺の中では3台がっかり路線変更の内のひとつなんだが・・・。
1.ブルースワット
2.仮面ライダー響鬼
3.とんでも戦士ムテキング
>>80
懲役30分?それで終わったと思ってるの?
5分が体感30日になる薬を投与されてるんだぜ?
懲役30日よりはマシだとは思うけど
体感で180日分の懲役が君を待っているんだよ・・・。
旧作ガー!って言ってる人は路線変更で途中から
日本が舞台になるって事も込で称賛してるんだよね?
俺の中では3台がっかり路線変更の内のひとつなんだが・・・。
1.ブルースワット
2.仮面ライダー響鬼
3.とんでも戦士ムテキング
>>80
懲役30分?それで終わったと思ってるの?
5分が体感30日になる薬を投与されてるんだぜ?
懲役30日よりはマシだとは思うけど
体感で180日分の懲役が君を待っているんだよ・・・。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/04(月) 21:13:15.52ID:P7o2eImf >>88
ますます見る気なくなるなw
ますます見る気なくなるなw
2021/10/04(月) 21:25:28.33ID:aTgA0CXy
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/04(月) 21:32:07.64ID:0sXzewGL ホットケソーサー等のようなメカ、ムテキングのバトルアクション、クロダコブラザーズのような個性的な敵役、井上和彦が演じたような変身前後のギャップ
これが足りないしこれに勝るものもない。
これが足りないしこれに勝るものもない。
2021/10/04(月) 21:37:10.57ID:v4KflxkJ
MUTEKING公式サイト
https://muteking.jp/character_ceo/
悪役が巨大IT企業のトップってさ、レックス・ルーサーかよ
古臭すぎるよ
まあ、トランプも大富豪の悪役だけどさ
https://muteking.jp/character_ceo/
悪役が巨大IT企業のトップってさ、レックス・ルーサーかよ
古臭すぎるよ
まあ、トランプも大富豪の悪役だけどさ
2021/10/04(月) 21:45:33.61ID:R0xscO/r
テスラノートともに日夜はウルトラ拷問タイム(´・ω・`)
2021/10/04(月) 21:58:39.47ID:hPNAtSSP
夜の〜じゃないヤッターマンのリメイクやタイムボカン24は
全然まともだったんだなとこれ観て再認識
全然まともだったんだなとこれ観て再認識
2021/10/04(月) 21:59:00.70ID:B3wlBQ2v
リブート作品何にでも言えるけど
旧作の方が〜ばかり言うなら旧作だけずっと見てればいいのに
旧作の方が〜ばかり言うなら旧作だけずっと見てればいいのに
2021/10/04(月) 22:01:51.31ID:WTgEcf9w
なんか微妙で内容もなさそうなんだけど80年代のポップカルチャーでスマホ社会を表現してて…
説明になってない。
でもこれ、押井守は歯ぎしりしてると思う。
説明になってない。
でもこれ、押井守は歯ぎしりしてると思う。
2021/10/04(月) 22:05:16.93ID:v4KflxkJ
Category:リメイクアニメ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
基本的に凡作、駄作が多いかな
FULLMETAL ALCHEMISTとかヤマト2199は評価高いかな
ダンクーガノヴァが載ってないな
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
基本的に凡作、駄作が多いかな
FULLMETAL ALCHEMISTとかヤマト2199は評価高いかな
ダンクーガノヴァが載ってないな
2021/10/04(月) 22:11:05.22ID:0V9fTM+V
関係者がクソ長文で必死すぎて草
2021/10/04(月) 22:14:18.40ID:Uv/RuMTm
ドロンジョ様でないの?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/04(月) 22:17:31.45ID:0sXzewGL >>104
まだ1話だし見ない事には判断できないしな。まあ来週から鬼滅始まるし1話切り多数じゃね。
まだ1話だし見ない事には判断できないしな。まあ来週から鬼滅始まるし1話切り多数じゃね。
2021/10/04(月) 22:19:41.77ID:WDGgCOqk
ハートカクテル4Kデジタルリマスターまだ?
2021/10/04(月) 22:19:51.26ID:qE2eBYKK
リメイクだろうがオリジナルだろうが原作付きだろうが、
面白いアニメが出来る確率は一定なんだよ
2期を作ったらまたサイコロの振り直し
リメイクの大半がハズレでたまにしか面白いのは無いが、それは全てのアニメがそうである
面白いアニメが出来る確率は一定なんだよ
2期を作ったらまたサイコロの振り直し
リメイクの大半がハズレでたまにしか面白いのは無いが、それは全てのアニメがそうである
2021/10/04(月) 22:37:39.22ID:tamAsy0e
しかるねこかわいい
2021/10/04(月) 23:21:54.36ID:G5Ph+IgY
>>105
それな(^ω^)
それな(^ω^)
2021/10/04(月) 23:33:22.76ID:rtE1jtvi
なんだかわからんうちに敵を倒した…
2021/10/05(火) 00:23:42.70ID:uNIOTlXi
むせる
2021/10/05(火) 00:31:37.42ID:TMSho91Y
1話を見逃して涙を流していたみんな、10/10 日 10:30から再放送があるぞ!
1話だけ?毎週?
1話だけ?毎週?
2021/10/05(火) 01:24:22.94ID:5kLrR7fo
MXは毎週日曜朝に再放送やるよ
むしろ作風的に朝が本放送でよかったんでないのこれ
むしろ作風的に朝が本放送でよかったんでないのこれ
2021/10/05(火) 02:42:31.54ID:0a0nU5FZ
しかるねこは再放送するんか?
それが無かったら価値ゼロだろ
それが無かったら価値ゼロだろ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/05(火) 05:12:26.63ID:SmQn///f2021/10/05(火) 08:02:46.04ID:4TnVu0Sf
色々とっ散らかってると思ったが
昔のもとっ散らかってたわ
思ったより良かった
昔のもとっ散らかってたわ
思ったより良かった
2021/10/05(火) 08:38:07.19ID:/sRrtWLX
踊ると敵が消えるヒーロー
ムテキング、マイケル・ジャクソン、ヒィッツカラルド
ムテキング、マイケル・ジャクソン、ヒィッツカラルド
2021/10/05(火) 08:57:07.13ID:7EVYezE7
ダンスエナジーが極限にまで高まると無敵になる
2021/10/05(火) 09:11:46.22ID:AaBML8Vq
鼻筋とか変わって中身別人じゃねえか?
2021/10/05(火) 09:35:38.91ID:/sRrtWLX
6.アキ&アッカ
割と勘違いされてるが、隠しボスではない。この辺からいろんな意味で人類への挑戦が始まったっぽい。
7.※問題文に誤りがあったことをお詫びします。正確にはラスボスではなく隠しボスです。
弾銃フィーバロン
ダンスエナジーが極限まで高まったので無敵になる。実際にはバグ。
バグなのか…
割と勘違いされてるが、隠しボスではない。この辺からいろんな意味で人類への挑戦が始まったっぽい。
7.※問題文に誤りがあったことをお詫びします。正確にはラスボスではなく隠しボスです。
弾銃フィーバロン
ダンスエナジーが極限まで高まったので無敵になる。実際にはバグ。
バグなのか…
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/05(火) 09:49:04.02ID:0XWW6Njt コレ、一話見るのにすごく忍耐が要った
まごうかたなきクソアニメだよ
まごうかたなきクソアニメだよ
2021/10/05(火) 10:36:42.73ID:V2IeCUlE
1話放送まではレコーダーの予約ランキングそこそこだったのに放送後ランキングから消えたから1話切りされまくっとるな
2021/10/05(火) 11:02:46.21ID:JZYnw31I
ムテキングを見ようと思ってたらプリキュアだった
2021/10/05(火) 11:09:03.78ID:h5WxYOWr
ネズミがかじったチーズを回収に来る店って…とか冷静に見ちゃうレベルだった。
2021/10/05(火) 14:41:58.51ID:bghi1szJ
旧ムテキングはメカがいろいろ出てきた記憶があるが
今作は出ないのかね?
それにしてもムテキングの顔旧作に比べてもダサくてまじで吹くw口がとんがってるし
今作は出ないのかね?
それにしてもムテキングの顔旧作に比べてもダサくてまじで吹くw口がとんがってるし
2021/10/05(火) 14:45:00.51ID:3qbTFhvf
子供向けに土日の早朝ならまだしも深夜帯にやる意味あるのか?誰をターゲットにしてんだ?
2021/10/05(火) 14:51:54.97ID:bghi1szJ
日曜朝10:30とかミュークルドリーミーと被ってるし誰も見ませんわw
2021/10/05(火) 15:01:00.30ID:/sRrtWLX
わたせせいぞうネタで妖怪ウォッチみたいに古いパロディネタ満載で攻めてくるのかと思ったらそうでもないみたい
2021/10/05(火) 15:11:32.79ID:es5zLy53
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/05(火) 15:23:39.93ID:qQ9vgt8D 今時、元は白人だったキャラを強引に黒人キャラに置き換える時代なのに
ムテキングは旧作の黒人のような見た目のキャラをあえて新作で白人のように変更するとはな
時代の最先端を謳いたいなら旧作の見た目のままでいけばいいのに。そういう所もすごくダサい
ムテキングは旧作の黒人のような見た目のキャラをあえて新作で白人のように変更するとはな
時代の最先端を謳いたいなら旧作の見た目のままでいけばいいのに。そういう所もすごくダサい
2021/10/05(火) 15:34:07.29ID:b/oCuSOq
2021/10/05(火) 15:39:14.65ID:ku6eOOyv
いっそMUTEQUEENで日常アニメにした方が良かったな
2021/10/05(火) 16:39:49.68ID:0mSur3tf
そういやもうかなりまえに、ムテキングとかOPED歌ってたひと亡くなってたなー
2021/10/05(火) 16:41:24.63ID:DvJ8jtmg
2021/10/05(火) 16:44:30.10ID:sC26423G
2021/10/05(火) 16:59:48.73ID:YmKh8pTe
昔のやつ配信されてるけどダイエットとかデマに注意とかネタが令和の世なのにタイムリーすぎる
時代がまわってる
時代がまわってる
2021/10/05(火) 17:38:59.83ID:3ap17WrV
なんであんなにシャクれてるんだ
2021/10/05(火) 18:31:39.95ID:ZiXnCNuz
2021/10/05(火) 19:52:19.42ID:Eq/kPCNT
これタコ兄弟いつ出てくる?
2021/10/05(火) 20:12:05.97ID:K2uMSxWO
マジレスするともう出てるあいつらだよね?
2021/10/05(火) 20:31:43.24ID:hbsogVXH
今回のMUTEKINGのMUTEは無手勝流の無手つまり戦わずして勝つという意味ではという考察
2021/10/05(火) 20:40:28.66ID:R5sckfPn
2021/10/05(火) 20:56:25.64ID:Eq/kPCNT
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/05(火) 21:48:46.13ID:Vfp84qHs OPとEDと女の子が好き
敵とバトルは最高に雑だった
敵とバトルは最高に雑だった
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/05(火) 21:49:08.66ID:paZA/lUR 手塚プロが関わるとろくなことないな。
もっtp制作会社選べよ、タツノコプロは。
もっtp制作会社選べよ、タツノコプロは。
2021/10/05(火) 23:39:37.17ID:rEAQvVAu
ライザだっけ?
ぜんぜんかわいくないし魅力もないのに
ムテキが惚れるあたり昭和のアニメなんだなあって
ぜんぜんかわいくないし魅力もないのに
ムテキが惚れるあたり昭和のアニメなんだなあって
2021/10/05(火) 23:41:42.90ID:P4JlWSYs
主役の人、なんかウシジマ君に出てきそうな見た目だな。
2021/10/06(水) 06:48:44.01ID:sXNm9ynr
Gyaoで旧作も配信してるけど旧作の方がやっぱ面白いわ
2021/10/06(水) 07:49:06.52ID:Fb+zaQ53
元々子供向けなのをそのまんまのテイストでリメイクしちゃダメだろ
2021/10/06(水) 08:29:11.58ID:Mp20jqsu
1話観たが1話切り安定だ
キャラデザ微妙、内容微妙
キャラデザ微妙、内容微妙
2021/10/06(水) 08:31:30.55ID:9g/iQ3OD
そのまんまなら良かったんけど…
2021/10/06(水) 08:46:43.56ID:1AmjiO62
アイダさんが可愛い
それ以外は良い点ない
それ以外は良い点ない
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/06(水) 09:32:54.41ID:WzgzXp+n つまんなすぎて視聴するのがキツかった
直前に見たブルーピリオドが面白かっただけに
直前に見たブルーピリオドが面白かっただけに
2021/10/06(水) 09:37:30.71ID:JJ2OrzvQ
1話なかなかやん
元アニメどんなんなんやろ見てみるか
は?元アニメてクソおもろいやん!
そら1話叩かれるわ
いまココ
元アニメどんなんなんやろ見てみるか
は?元アニメてクソおもろいやん!
そら1話叩かれるわ
いまココ
2021/10/06(水) 09:38:40.62ID:t6rTjJUO
>>153
そのまんまリメイク?どこが?目が腐ってんじゃないの?
そのまんまリメイク?どこが?目が腐ってんじゃないの?
2021/10/06(水) 09:40:01.26ID:rIj2X5Tm
クリームソーダは面白かったよ
2021/10/06(水) 09:43:29.77ID:PwxYUO26
アイダさん黒幕でしょ
2021/10/06(水) 10:28:24.39ID:vs9d0xHD
ゲームみたいな感覚で見たらいいかも
多分ストーリーとかない
多分ストーリーとかない
2021/10/06(水) 10:29:30.64ID:Fb+zaQ53
テーマとかはともかくとにかくカッコ悪い演出が癌
2021/10/06(水) 10:34:08.09ID:qW9bn3h8
これで受けると思ったセンスがヤバい
2021/10/06(水) 12:08:27.81ID:kwhYF/1c
悪いアニメ1話のお手本のような1話だった
初回で無理矢理主要キャラ一通り出そうとするなよ…
初回で無理矢理主要キャラ一通り出そうとするなよ…
2021/10/06(水) 13:00:46.69ID:xlPK7Cq/
ノリが寒いアニメ
2021/10/06(水) 14:44:21.76ID:vIHqCrxW
ムテキングよくこんな企画通ったな
誰がこれ見るんだ?
誰か止める奴居なかったのか?
誰がこれ見るんだ?
誰か止める奴居なかったのか?
2021/10/06(水) 15:00:46.51ID:NOFB1RLR
初回の変身シーンで気分が盛り上がらない時点で
失敗なんだよ
失敗なんだよ
2021/10/06(水) 15:25:28.70ID:D4JnTOK/
コメント付きで見てもなかなか厳しかった
2021/10/06(水) 15:28:43.76ID:WzgzXp+n
一応、EDまで見たっていうか聞いたけど、放置してスマホいじってたわ
2021/10/06(水) 16:21:46.08ID:QlZ4GlZc
ムテキングさんは相変わらず恥ずかしい格好をしたおっさんだったw
2021/10/06(水) 16:43:13.69ID:/DujD7HR
メカが出ないムテキングはかっこ悪いバトルがダサい敵が糞ストーリーも糞アイダさんが可愛い以外何もないアニメ
2021/10/06(水) 18:07:47.06ID:LTb5GVtB
オーロラの曲もっと聴きたかった
2021/10/06(水) 18:46:24.09ID:vs9d0xHD
昭和ムテキング4話おもしろかった
黒タコブラザーズのダンスとか動きかわいすぎる
ムテキングにやられたあと毎回クラシックの曲かかるとこで笑ってしまうw
黒タコブラザーズのダンスとか動きかわいすぎる
ムテキングにやられたあと毎回クラシックの曲かかるとこで笑ってしまうw
2021/10/06(水) 20:11:30.55ID:JJ2OrzvQ
2021/10/06(水) 23:13:38.73ID:1AmjiO62
2021/10/07(木) 01:21:59.20ID:ULLNIlV8
最初のストリートダンス?の辺りでもうきつかったけど
変身シーンと戦闘がどんな感じか確認したかったので1話最後まで観た
もっとローラーで駆け回って戦う感じが観たかったのになんか踊ってるうちに敵が死んだ
俺も死んだ
変身シーンと戦闘がどんな感じか確認したかったので1話最後まで観た
もっとローラーで駆け回って戦う感じが観たかったのになんか踊ってるうちに敵が死んだ
俺も死んだ
2021/10/07(木) 06:26:12.72ID:SAhLWKtI
冒頭の感じで敵の攻撃を避けながら攻撃を決めるオサレバトルになるのかなと思ってたら、
ほぼ背景の敵の前で踊る?だけでなんのリアクションもなく敵が死んでいた
ほぼ背景の敵の前で踊る?だけでなんのリアクションもなく敵が死んでいた
2021/10/07(木) 10:27:48.36ID:Sdoh8Hfk
お前もお前もお前もかー
とか
コーヒー
とか
微妙にボトムズネタなのか?
とか
コーヒー
とか
微妙にボトムズネタなのか?
2021/10/07(木) 11:46:29.64ID:oFxMlKoP
>>179
監督がボトムズの方だしな
監督がボトムズの方だしな
2021/10/07(木) 16:32:23.11ID:tJAkQIAO
素直に山本せんせになんとか新曲やってもらった方が良かったのでは的な
2021/10/07(木) 16:49:55.30ID:SAhLWKtI
もしかしてタイムボカンシリーズと勘違いしてる人がいる?
旧ムテキングはタイムボカンシリーズでもないし宙明節だぞ?
旧ムテキングはタイムボカンシリーズでもないし宙明節だぞ?
2021/10/07(木) 17:01:04.85ID:Ymm200Fk
これみてて気持ちよかったんだけど
俺クソアニメマイスターなのっていい?
俺クソアニメマイスターなのっていい?
2021/10/07(木) 17:38:46.34ID:tJAkQIAO
すまん、まだちゅーめいさん生きてたとは思わんかったガチですまんw
2021/10/07(木) 17:51:55.56ID:3iVSFdUM
>>182
宙明先生は主題歌だけたぞ
宙明先生は主題歌だけたぞ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/07(木) 18:15:57.92ID:4JZnTA3a 旧作で宙明先生はOPとEDと挿入歌も何曲か手がけている
タコローダンシングという歌は作詞が秋元康で作曲が宙明先生だぞ。
タコローダンシングという歌は作詞が秋元康で作曲が宙明先生だぞ。
2021/10/07(木) 19:02:42.89ID:3ZkyrwNV
5話見た今日はムテキングがカッコいい回だった
黒タコブラザーズのメカに入ってきてボコってた
けど女子には優しいイケメンだ
黒タコブラザーズのメカに入ってきてボコってた
けど女子には優しいイケメンだ
2021/10/07(木) 19:22:40.79ID:3ZkyrwNV
プリティーシリーズとコラボ草
2021/10/07(木) 19:47:11.08ID:uA8x46b9
>>180
総監督だから単なる名義貸しで実際は何もしてない気がする
総監督だから単なる名義貸しで実際は何もしてない気がする
2021/10/07(木) 20:07:57.51ID:J2wBiV3z
2021/10/07(木) 20:24:55.76ID:pontK0vE
2021/10/07(木) 22:48:30.55ID:3iVSFdUM
むかしの人気あったアニメのリメイクってだけで企画がとおって金が出るんだろうな
2021/10/07(木) 23:02:38.27ID:d+rRWY7x
最近のタツノコアニメつまらない
2021/10/08(金) 00:14:50.47ID:hgOzM/N3
二千万の赤字を出して、これじゃあマジに倒産するかもしれない
2021/10/08(金) 07:59:34.91ID:gs/PUNyY
クロダコあってのムテキング 3悪あってのタイムボカンシリーズ もう4話あたりからクロダコ復活して組織乗っ取り「ウージジジw」と笑ってくれたら需要ある
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/08(金) 12:37:52.31ID:yQKaFZ4u 旧作のムテキングのほうがスタイリッシュでかっこいいな
まぁクロダコブラザーズに期待だな
まぁクロダコブラザーズに期待だな
2021/10/08(金) 14:50:13.91ID:YDpv9Rid
歯を食いしばって全部見た
後悔しかなかった
後悔しかなかった
2021/10/08(金) 16:11:11.06ID:Ws5VjLop
2021/10/08(金) 16:11:59.43ID:Ws5VjLop
今更ながらガッチャマンクラウズや夜のヤッターマンてよくできてたんだなと思った
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/08(金) 16:44:49.22ID:2k7p4vDU 毒にも薬にもならんいつものタツノコリメイクだな
2021/10/08(金) 16:51:42.50ID:MHu2jxe4
新作の際に旧作を新作の番宣代わりに放送や配信しなけりゃ比較される事ないのになんで毎度毎度やるかな。
今回も新作より40年前の旧作の方が再評価されてるし。
今回も新作より40年前の旧作の方が再評価されてるし。
2021/10/08(金) 16:58:29.58ID:BgWW/O3o
こんなのよりスターザンSの再放送をぜひ
2021/10/08(金) 21:08:14.81ID:UzAYFD5N
ここまで分かりやすく期待を裏切ってくれると見てる方も切りやすいから助かるな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/08(金) 22:26:54.34ID:Eb0hEuGL 録画見てたら、ヤングブラックジャックは面白かったのにな〜と思いながら視聴を中断してヤングブラックジャックのことを調べだすくらいには面白かった
2021/10/08(金) 22:36:03.74ID:hgOzM/N3
これがコケて次はスターザンスだな。
これみたいな意味不明なリメイクでw
これみたいな意味不明なリメイクでw
2021/10/09(土) 01:08:44.92ID:sRHVtHrO
ムテキングですら途中テコ入れされた作品を無理やり題材にしたのに
パロディキャラ満載で視聴率的にアレで打ち切られたスターザンSなんてやれるん?
まだウラシマンならわかるけど
パロディキャラ満載で視聴率的にアレで打ち切られたスターザンSなんてやれるん?
まだウラシマンならわかるけど
2021/10/09(土) 03:50:31.42ID:qsHvPaU9
5chも堕ちたものよな
一昔前ならこういうの大好物だったろうに
もう小綺麗とか分かり易いのしか受けないのかねぇ
一昔前ならこういうの大好物だったろうに
もう小綺麗とか分かり易いのしか受けないのかねぇ
2021/10/09(土) 05:12:53.32ID:Q0AYhtYV
一話の範囲だとただ平凡にダメなだけだからなぁ・・
2021/10/09(土) 07:29:06.21ID:HwSedZsg
かなり非凡なクソさだと思うがな
opのノリの悪さだけで只ならぬものを感じ
クリームソーダや変身シーンで確信したぞ
これは本物だって
opのノリの悪さだけで只ならぬものを感じ
クリームソーダや変身シーンで確信したぞ
これは本物だって
2021/10/09(土) 08:00:06.88ID:Au+Fogvm
わたしはタツノコリブートもの嫌いじゃないよ
ガッチャマンクラウズみたいなのが本当は見たいけど
ガッチャマンクラウズみたいなのが本当は見たいけど
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/09(土) 08:34:18.39ID:sRHVtHrO クラウズは名ばかりのガッチャマンでむしろそんな名前つけなくてもいい出来のオリジナルアニメだと思うけどね
これもムテキングじゃなければまだマシだったかもな
これもムテキングじゃなければまだマシだったかもな
2021/10/09(土) 12:03:57.72ID:GgSIHW/e
同じ脚本でももうちょっと作画とか演出とか工夫があれば評価は一転してると思う
ダサいものをダサいままお出しされても困る
ダサいものをダサいままお出しされても困る
2021/10/09(土) 12:55:13.02ID:iK+xlOxZ
ぶっとんでて好きだけどね
作者が好き放題してるほうが価値ある
ありきたりなのはもういいんだよ
作者が好き放題してるほうが価値ある
ありきたりなのはもういいんだよ
2021/10/09(土) 14:43:37.70ID:sRHVtHrO
ファビュラスとか言ってセンスの良さをアピールしまくってるから余計にダサく見えるというか
自分で敷居を高くして自分で首絞めている感じがする
自分で敷居を高くして自分で首絞めている感じがする
2021/10/09(土) 18:11:05.99ID:1oqMnbbI
前作を知ってるから変な期待するんだ
頭を空っぽにして見れば変なドラッグやってるみたいで楽しいぞ
頭を空っぽにして見れば変なドラッグやってるみたいで楽しいぞ
2021/10/10(日) 00:09:08.48ID:w0ui97bF
DJの本名は遊木リンだったりしないのだろうか
2021/10/10(日) 00:41:04.00ID:a3MImphP
旧世代の40後半おっさんには
目がチカチカして無理。
昔のムテキキングでええわ。
目がチカチカして無理。
昔のムテキキングでええわ。
2021/10/10(日) 07:11:13.23ID:jnR63QRP
頑張って2話を見たが、クロダコ無し 無理だ
2021/10/10(日) 10:10:37.47ID:8ci2VwV5
>>199
夜ヤタ以下とかヤバすぎやろ
夜ヤタ以下とかヤバすぎやろ
2021/10/10(日) 10:51:16.09ID:+zWhLt01
Infini-T Forceは好きだったが
2021/10/10(日) 16:18:02.59ID:x72xBJyH
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/10(日) 17:09:49.26ID:e3ydit57 アイダさんって何か秘密を隠してる感じがします!!実はパンツを穿いてないノーパンで接客してるとかでしょうか!?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/10(日) 17:29:20.48ID:rYeqlLqF 昔のムテキングはたこ宇宙人敵キャラと、メカとローラースケートでヒーローするアニメだったが、歌やダンスの印象おまりないんだが
需要の少ない趣味アニメを、昔の人気キャラでやってるだけだろ
需要の少ない趣味アニメを、昔の人気キャラでやってるだけだろ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/10(日) 17:31:09.19ID:rYeqlLqF 全体的な絵のタッチとキャラデザにセンス無いし
2021/10/10(日) 18:36:51.81ID:CII/Wwkn
夜のヤッターマンはロリが可愛いからこれよりはマシだろ
最初の方は割と話題になってた気もするし
最初の方は割と話題になってた気もするし
2021/10/10(日) 19:05:37.39ID:kkmLAtfs
ダンス使い回しやんけ
2021/10/10(日) 19:27:48.73ID:VaQ9yR1j
ポストタイムボカンシリーズの失敗作ムテキングのリメイクが有りなら
同じく失敗作のマシーン飛龍もリメイクしたら?
同じく失敗作のマシーン飛龍もリメイクしたら?
2021/10/10(日) 19:48:51.36ID:x72xBJyH
レース物に需要ないから無理でしょ。
むしろドテラマンを
むしろドテラマンを
2021/10/10(日) 20:06:04.90ID:7+uNLUTw
レースならいっそメカドックを
2021/10/10(日) 20:33:36.38ID:zERV30kT
紅三四郎で
2021/10/10(日) 20:52:32.52ID:A4o/oL4k
ジェネレイターガウルで。
2021/10/10(日) 20:54:15.49ID:VaQ9yR1j
>>228
いや、ムテキングのどこに需要が?
いや、ムテキングのどこに需要が?
2021/10/10(日) 21:53:08.70ID:1xZXVlS3
チームロボット物なのにリーダーが女の子という
ゴワッパー5ゴーダムが今の時代にぴったりだろ
ゴワッパー5ゴーダムが今の時代にぴったりだろ
2021/10/10(日) 22:42:23.15ID:jajdgktA
黒人ヒーローのムテキングをホワイトウォッシュした現竜の子がそんな女性リーダーなんて最先端な事をやるとは思えんな
2021/10/10(日) 22:51:05.17ID:jajdgktA
ドテラマンをやったら訴えられるし火災起こるし…
2021/10/10(日) 23:52:32.93ID:vqnsU5XI
番宣で主演の声優さんが顔出しで出てたけど、正直そういうのは出なくてもってレベルだった
2021/10/10(日) 23:57:55.35ID:4ok7Hfob
このアニメは何をどう面白がれというのだろうか?
2021/10/11(月) 00:11:38.22ID:i6GwGq23
ながら見するくらいにはちょうどいいわ
文脈は平凡なキッズアニメだし
文脈は平凡なキッズアニメだし
2021/10/11(月) 00:17:45.26ID:N74Wo4Z5
脚本も凡庸だけど演出もダメすぎるから救いがない。
演出がもうちょっとマシだったら、もう少しは面白くなったかもしれない
演出がもうちょっとマシだったら、もう少しは面白くなったかもしれない
2021/10/11(月) 00:26:30.75ID:a3bHyel8
ムテキング
ステキング
ステカセキング
ステキング
ステカセキング
2021/10/11(月) 01:15:08.28ID:qziPWrqE
旧OPのカバーを見るためだけのアニメになってしまった
2021/10/11(月) 01:48:57.67ID:SiENDfFh
ネタなのか本気なのか、どこを目指しているのか、まるで意図が見えない
どうやらこちらも本気で立ち向かう必要がありそうだ
次も絶対見る
どうやらこちらも本気で立ち向かう必要がありそうだ
次も絶対見る
2021/10/11(月) 01:57:50.28ID:p+VQ8ihF
いつの日にかイッパツマンがリメイクされるのを期待して待機中
2021/10/11(月) 03:15:31.83ID:+gSsILkB
過去のやこれを観てまだリメイクだのリブートだのを期待している人がいるとは
2021/10/11(月) 03:57:43.77ID:y/hFECZT
一話目でなんも説明しないでいきなり事件に巻き込むって流れはよくあるけど、
そこからの二話目でちゃんと説明しないといけないのに、すでにマンネリな話って、
シリーズ構成がまともに構成できないやつか。
調べたら一応アニメの脚本も多少はやってたみたいだけど。
バトルシーンはまだ敵が攻撃しただけ一話よりマシだったかもしれないが、基本滑ってるだけで敵が死ぬのは変える気なさそうだし、ボディビル意識したみたいなポージングがいちいちかっこ悪いのと
素人歌唱の旧OPでテンション下がるんだよなぁ・・
そこからの二話目でちゃんと説明しないといけないのに、すでにマンネリな話って、
シリーズ構成がまともに構成できないやつか。
調べたら一応アニメの脚本も多少はやってたみたいだけど。
バトルシーンはまだ敵が攻撃しただけ一話よりマシだったかもしれないが、基本滑ってるだけで敵が死ぬのは変える気なさそうだし、ボディビル意識したみたいなポージングがいちいちかっこ悪いのと
素人歌唱の旧OPでテンション下がるんだよなぁ・・
2021/10/11(月) 05:28:03.53ID:0Uaus9T8
色々酷い。色々酷いんだが
旧OPかかると全て許せてニヨニヨしてしまう。
これは多分物心つくくらいのときに見てて刷り込みが行われたせいだな・・・
旧OPかかると全て許せてニヨニヨしてしまう。
これは多分物心つくくらいのときに見てて刷り込みが行われたせいだな・・・
2021/10/11(月) 07:26:40.68ID:0/ekP4D0
元々あんま好きじゃなかったから切るか
これならウラシマンやってほしかった
これならウラシマンやってほしかった
2021/10/11(月) 09:29:36.83ID:PyCDvckX
一話よりは見れた
2021/10/11(月) 09:33:42.90ID:av2+hAwZ
ナオミお姉ちゃんやったんか
身内がいてよかった
身内がいてよかった
2021/10/11(月) 11:25:31.45ID:nlVFTGdP
アイダさんみたいな人が歌って、聞いてた人が大変なことになって、ムテキングが滑って解決。さすがに3回はやらないよね? クリームソーダ飲んでゲームして終わりはひどくね?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/11(月) 13:07:03.95ID:hu7nbBGk タツノコ終わってる
2021/10/11(月) 14:15:14.40ID:n5Skh94n
目的というか主人公は何が使命なのかさっぱり分からん
2021/10/11(月) 14:46:56.34ID:tAalNncF
変身してなんかと戦うのかと思ったら踊っただけでなんか全部解決してた
なんなのこのアニメ
なんなのこのアニメ
2021/10/11(月) 14:57:38.53ID:Zzf8GrAd
考えるな、考えるな
2021/10/11(月) 15:13:11.58ID:P+GfuM2E
考えたら負けか
2021/10/11(月) 15:20:04.87ID:0EpOzsBi
>>252
現状はその場のノリでなんか変身して踊らされてるだけ
現状はその場のノリでなんか変身して踊らされてるだけ
2021/10/11(月) 15:29:51.36ID:1IqKQh2G
もっとダンスバトルするのかと期待してたのに
キリオドラッグの創薬バンクより酷い
キリオドラッグの創薬バンクより酷い
2021/10/11(月) 16:12:10.20ID:ZakvoSUE
>>250
プリパラのアロマゲドンは人気もあったのに同じ曲を1年以上やってた気がする
プリパラのアロマゲドンは人気もあったのに同じ曲を1年以上やってた気がする
2021/10/11(月) 16:26:06.33ID:ZA1/33p3
バトルが毎回同じカットだけで終わるのはちょっとな…
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/11(月) 16:49:16.64ID:ZD5JlJFd 本編はしかるねこだった
2021/10/11(月) 22:23:41.23ID:TYNZrvkt
これ作った奴らムテキング見たことないだろ
2021/10/11(月) 22:24:24.96ID:TYNZrvkt
>>257
あのバンク好きだったわ。チャーハン作ったり尻尾振ったりして
あのバンク好きだったわ。チャーハン作ったり尻尾振ったりして
2021/10/11(月) 22:33:11.18ID:QEFM7CnD
モスピーダのリメイクまだ
なんかやってるみたいだけど
なんかやってるみたいだけど
2021/10/12(火) 00:01:00.30ID:Pu2SDbKK
エガオノダイカ2しか起死回生の策はないな
2021/10/12(火) 03:17:38.02ID:6/mk8LYd
>>261
そんなわけないだろ
と思ったけどどっかのリメイクでメインスタッフがオリジナルの影響受けるの嫌だからって理由で
オリジナルは一切見てませんとか言ってたアニメがあった気がしたから、ありうるかもしれないな。
そんなわけないだろ
と思ったけどどっかのリメイクでメインスタッフがオリジナルの影響受けるの嫌だからって理由で
オリジナルは一切見てませんとか言ってたアニメがあった気がしたから、ありうるかもしれないな。
2021/10/12(火) 07:34:12.38ID:OLNrOAPz
ダンスシングヒーローて銘打った作品のダンスが2話目にて簡略化使い回しだとは思わなかった……
2021/10/12(火) 07:50:21.76ID:kSKosoXv
2話見たら1話とダンスシーンまったく同じだった
デジャヴかと思った
毎回これ見させられるの…?
デジャヴかと思った
毎回これ見させられるの…?
2021/10/12(火) 09:27:37.39ID:wXgfgQyi
よくもあんなキチガイレコードを!
2021/10/12(火) 11:10:18.46ID:BmkEJ7yz
また旧作品のリメイクか
2021/10/12(火) 12:12:20.64ID:WMCl3ttD
令和に昭和の遺産
わたせせいぞうコラボアニメを製作って
大瀧詠一とかシティポップスが世界的にウケてるからと
勘違いから始まった企画なのかな
わたせせいぞうコラボアニメを製作って
大瀧詠一とかシティポップスが世界的にウケてるからと
勘違いから始まった企画なのかな
2021/10/12(火) 12:26:26.24ID:e8o3nfls
ダンスシーンは幼女向けの変身バンクと同じたち位置なのかもしれない
2021/10/12(火) 12:49:04.35ID:xdjswE2u
ダンスシーンというほどダンスしてない気が
2021/10/12(火) 12:53:39.85ID:pYD874BP
>>271
でもさ、セーラームーンに変身したら「なんか、みんなリフレッシュしてた…」で解決したら意味不明な気がする。歌姫の歌と客の異常、ムテキングの登場で解決。このシーン、ストーリーに絡んでないし。別になくても支障がない。
でもさ、セーラームーンに変身したら「なんか、みんなリフレッシュしてた…」で解決したら意味不明な気がする。歌姫の歌と客の異常、ムテキングの登場で解決。このシーン、ストーリーに絡んでないし。別になくても支障がない。
2021/10/12(火) 13:00:29.75ID:nKr3doCv
2話はタコベーダーがちゃんと出てきてなんかやらかすと思ってたのに。文芸が機能してない。
2021/10/12(火) 13:02:49.22ID:1fh2OeXg
「お前は敵か?じゃあ踊ろう!」
だもの
ダンスシーンには期待しちゃうよ
でもそうじゃなかった、それだけだ
だもの
ダンスシーンには期待しちゃうよ
でもそうじゃなかった、それだけだ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/12(火) 15:07:44.49ID:cr4etVqH 世間ではキレッキレの激しいダンスやってるのに
このアニメはダンスを売りにしてる割にローラースケートを滑ってボディビルダーのポージングしかやらない上に1話2話同じバンクであっという間に終了とか舐めとんのかって感じ
ムテキングの登場部分だけでなく売りにしてるであろうCGアニメ部分が短すぎる
オーロラの歌ってる部分も気になるけどすぐぶつ切りされるから萎える。
このアニメはダンスを売りにしてる割にローラースケートを滑ってボディビルダーのポージングしかやらない上に1話2話同じバンクであっという間に終了とか舐めとんのかって感じ
ムテキングの登場部分だけでなく売りにしてるであろうCGアニメ部分が短すぎる
オーロラの歌ってる部分も気になるけどすぐぶつ切りされるから萎える。
2021/10/12(火) 16:03:17.22ID:ITxqVhIM
「タコのあーたまにはちまき巻いて」
こんな感じの歌あったけど出てこないか
こんな感じの歌あったけど出てこないか
2021/10/12(火) 16:54:03.36ID:jzQI5Dm5
2021/10/12(火) 17:55:54.58ID:SAtsClQ8
(・◎・)主役のクロダコブラザーズはおらんのか?
2021/10/12(火) 17:58:00.56ID:RpHcAHy0
ボヤッキーみたいなキャラが屋台の店主してた、くらいの記憶しか残らなかった(´・ω・`)
2021/10/12(火) 20:19:13.92ID:6/mk8LYd
そういえば4億だかなんだかふっかけてたのスルーしてたな
2021/10/13(水) 06:48:52.44ID:6Y4DM0t8
ジャニーズで舞台化します
2021/10/13(水) 07:38:57.19ID:HWdtLdlg
顔が見えないのでNG
2021/10/13(水) 10:07:45.99ID:DH+VKq1z
2021/10/13(水) 11:14:31.02ID:JTKLfK/1
このアニメやっべえわ
マジで乙部さんプリマジ一本にしてくれよ
中身なさすぎてやっべえわ
マジで乙部さんプリマジ一本にしてくれよ
中身なさすぎてやっべえわ
2021/10/13(水) 11:15:40.13ID:JTKLfK/1
ロボ戦は目をつむるけど
ムテキングの肉弾戦がメインだったろうに
なんでそれなくしてんの
ムテキングの肉弾戦がメインだったろうに
なんでそれなくしてんの
2021/10/13(水) 11:23:01.09ID:jrPVbYn7
このアニメ、カッコいいのにゆるくて最高だよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/13(水) 11:36:35.58ID:Q+VufxzQ2021/10/13(水) 12:11:08.44ID:V437WabO
このままじゃ電池少女に負けるな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/13(水) 12:48:15.88ID:kRRqw9mr このノリで破裏拳ポリマーも現代風リメイクを・・・
2021/10/13(水) 12:51:58.41ID:N+/eVIGD
このアニメ小学校低学年向けだな
大人が見るもんじゃない
日曜朝に放送したらよかったんじゃないのか
大人が見るもんじゃない
日曜朝に放送したらよかったんじゃないのか
2021/10/13(水) 13:19:49.88ID:Q+VufxzQ
>>291
一応MXで日曜朝10時30分に再放送してるけど、子供たちはミュークルドリーミーを見てるか家族と外出してるんじゃないかと
一応MXで日曜朝10時30分に再放送してるけど、子供たちはミュークルドリーミーを見てるか家族と外出してるんじゃないかと
2021/10/13(水) 15:19:42.59ID:6lcHUsk2
今だにニチ朝好きな小学六年生男子が楽しく見てる
2021/10/13(水) 15:48:44.91ID:By+rfQJ5
アニメの大半はこども向けや
2021/10/13(水) 19:56:25.30ID:KAOj2EeD
どう見ても大人向けの内容だろw
世界観はどこかで見たことがあるパクリオマージュばかり
ストーリーは意味不明で中身がない、わざと謎にしてるけど盛り上がらない
女子供でも分かる正義と悪の勧善懲悪でもない
2話でノリとか言ってるけど別に子供が喜ぶようなタツノコギャグではない
謎の中毒性で評価が高かったローラーヒーロー・ムテキングの戦闘が使い回しがクソ残念
戦闘メカなし、クロダコブラザーズなしでさらに中身がなくなることが確定
褒められるのは色彩豊かなキャラ背景
ローラーヒーロー・ムテキングの歌は最高
シャロン・アップルをもっと見せろ
アイダさんのクリームソーダ
こんなつまらないのが子供向けのあるはずがない
絶望的に無駄なシーンが多い、あとで伏線になるだろうがいらね
何よりギャグが最高にクソつまんねー
世界観はどこかで見たことがあるパクリオマージュばかり
ストーリーは意味不明で中身がない、わざと謎にしてるけど盛り上がらない
女子供でも分かる正義と悪の勧善懲悪でもない
2話でノリとか言ってるけど別に子供が喜ぶようなタツノコギャグではない
謎の中毒性で評価が高かったローラーヒーロー・ムテキングの戦闘が使い回しがクソ残念
戦闘メカなし、クロダコブラザーズなしでさらに中身がなくなることが確定
褒められるのは色彩豊かなキャラ背景
ローラーヒーロー・ムテキングの歌は最高
シャロン・アップルをもっと見せろ
アイダさんのクリームソーダ
こんなつまらないのが子供向けのあるはずがない
絶望的に無駄なシーンが多い、あとで伏線になるだろうがいらね
何よりギャグが最高にクソつまんねー
2021/10/13(水) 20:06:18.43ID:KAOj2EeD
はっきり言うわ
全2話で終わるような内容を、ひたすら薄く薄くして無理やり1クールにしたアニメ
2話までのストーリー内容なんて、昔のアニメなら開始5分ぐらいしか進んでねーよ
全2話で終わるような内容を、ひたすら薄く薄くして無理やり1クールにしたアニメ
2話までのストーリー内容なんて、昔のアニメなら開始5分ぐらいしか進んでねーよ
2021/10/13(水) 20:08:32.63ID:KAOj2EeD
もしも子供向けならスポンサーにお願いしてメカの玩具ぐらい作って売れよw
2021/10/13(水) 20:11:04.53ID:/qqGI1zP
ダメだなこれは
作りたかったんだろうけどでもダメだ
作りたかったんだろうけどでもダメだ
2021/10/13(水) 20:16:17.94ID:JxOOrM3T
全2話どころか
OPと変身バンクで完結してて本編かなりどうでもいい感じがする
OPと変身バンクで完結してて本編かなりどうでもいい感じがする
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/13(水) 20:37:19.19ID:KX7eETYx よしもと新喜劇
2021/10/13(水) 20:48:45.15ID:KHeyIjFJ
企画段階で誰もストップをかけなかったのかと
これに限らず???のアニメが割と多いのもあるが
これに限らず???のアニメが割と多いのもあるが
2021/10/13(水) 21:42:01.01ID:AhRzAeH/
クリームソーダのくだり見ててイライラした
女店員たいして可愛くもないし
女店員たいして可愛くもないし
2021/10/13(水) 22:43:51.78ID:/qqGI1zP
戦闘すらなく昔のOP流しながらCGダンスムテキング見せるって何がしたいんだろうな
2021/10/13(水) 22:47:54.02ID:GufmyBge
タコのあたまにハチマキ巻いて、キューっと締めたら締まらない
あっち締めツルり、こっち締めツルり、いつまで経っても締まらない
あ、ヨイショ、あ、ヨイショ、あ、ヨイショヨイショヨイショ〜!
あっち締めツルり、こっち締めツルり、いつまで経っても締まらない
あ、ヨイショ、あ、ヨイショ、あ、ヨイショヨイショヨイショ〜!
2021/10/13(水) 23:18:05.25ID:cuFNUvDO
変身ムービーでいちいちタコ入ってくるとこでテンション落ちる
あいついらんのよムテキングのキレある動きだけずっと見てたいのに
あいついらんのよムテキングのキレある動きだけずっと見てたいのに
2021/10/13(水) 23:25:42.86ID:cSliPikr
2話で切ったわ(´・ω・`)
CGだしインフィニティフォースくらいのアクションが見られるのかと思ったのに
CGだしインフィニティフォースくらいのアクションが見られるのかと思ったのに
2021/10/14(木) 04:22:55.63ID:Qif+SgbU
2021/10/14(木) 04:24:32.81ID:Qif+SgbU
2021/10/14(木) 04:30:54.62ID:QOZRAk1K
一話切り 子供向けなら夕方にほうそうすればいい
2021/10/14(木) 06:18:39.48ID:i3iSlArC
>>307
ローラースケート要素抜いたダンスとしてもモッサリしてて微妙だよね。
ローラースケート要素抜いたダンスとしてもモッサリしてて微妙だよね。
2021/10/14(木) 10:03:08.01ID:AZh3tCD/
子供のころ再放送とかで見てた記憶があるけど
別にダンスや音楽要素で見てない中身もよく覚えていないただアニメだったで見ていたアニメ
今ダンスとか音楽を前面に出して見てくれる人がいるのかねぇ
別にダンスや音楽要素で見てない中身もよく覚えていないただアニメだったで見ていたアニメ
今ダンスとか音楽を前面に出して見てくれる人がいるのかねぇ
2021/10/14(木) 10:21:34.17ID:qyipwwgj
これでダンスや音楽が前面に出てるかというと微妙なところはある
2021/10/14(木) 11:51:14.27ID:KDwq+m7o
まあ、3話は変えてくるでしょ? 3回クリームソーダとヘッドホン、変身ダンス、解決やったらエンドレスエイトの悪夢。
2021/10/14(木) 14:43:08.52ID:tZM77UQK
多分あのおっさん2人にクリームソーダを出すくだりがこのアニメの最高の鉄板ギャグのつもり。きっと3話でもやる。
2021/10/14(木) 15:33:43.29ID:WA1syMFX
むしろ最終回まで続けてくれたら伝説になるんだけどな
伝説の目撃者は全世界でも3桁程度になりそうだが
伝説の目撃者は全世界でも3桁程度になりそうだが
2021/10/14(木) 16:16:12.36ID:GHx5c23M
クリームソーダを勝手に出し続けることが実はものすごく意味があって
あとから あークリームソーダはそういうことだったのかなるほどー!!
という伏線回収が
あとから あークリームソーダはそういうことだったのかなるほどー!!
という伏線回収が
2021/10/14(木) 16:40:30.00ID:vfpF6wdk
AIが考えたストーリというか大喜利みたいなお題目に即興で話をつけたかのようなつぎはぎ感が凄い
そして落ちもないと脚本家が何を目指して作っているのかまるで分らん
そして落ちもないと脚本家が何を目指して作っているのかまるで分らん
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/14(木) 22:47:23.41ID:wV5tHfMu うとまるデザインのキャラが動いてるという価値
何となく80年代っぽいようなイラストがいっぱい見られる
ストーリーとかこだわりの設定とか気にせずに頭空っぽにしてボケッと見ていられる
俺は最終話まで見られるわw
何となく80年代っぽいようなイラストがいっぱい見られる
ストーリーとかこだわりの設定とか気にせずに頭空っぽにしてボケッと見ていられる
俺は最終話まで見られるわw
2021/10/15(金) 01:31:08.96ID:vL+buvWg
2021/10/15(金) 10:54:00.39ID:ivNykW9J
ムテキングってあの3馬鹿出てくるんだっけ?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/15(金) 12:51:29.91ID:77Xjq16n 罰ゲームで作らされてるのかって位のやる気のなさ
すぐ打ち切ってガッチャマンクラウズに金を回すんだ
すぐ打ち切ってガッチャマンクラウズに金を回すんだ
2021/10/15(金) 12:57:37.72ID:vL+buvWg
これ全3話でいい
もう終わってくれていい無理すんな
もう終わってくれていい無理すんな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/15(金) 14:08:05.76ID:a0jLe1C0 ムテキングのシーンが完全使い回しなのはどういうことなの
2021/10/15(金) 14:29:36.60ID:xDpy6FVB
>>290
もうやった
もうやった
2021/10/15(金) 14:46:47.12ID:wzznZGet
お前ら1.2倍速で見てみ
テンポ丁度いいから
テンポ丁度いいから
2021/10/15(金) 15:38:26.43ID:BJYilLJq
旧作ムテキング好きだった層は不快だし、知らない層は見て楽しいとは思えない
今期は不作だけどこれがワーストだと思う
今期は不作だけどこれがワーストだと思う
2021/10/15(金) 16:55:36.94ID:2RKI/C70
ゲーセンにいる4人が今作のクロダコブラザースだよな?
するとあのCEOやその側近は一体・・・
するとあのCEOやその側近は一体・・・
2021/10/15(金) 16:56:10.27ID:S9SxwmBd
どっちも好きなんだけどどうしたらいい
2021/10/15(金) 20:06:28.19ID:MsxvOAyO
ここまで評価酷いと逆に伝説になるのかな
俺は夢見てるようなテイスト嫌いじゃないし全話録画するで
俺は夢見てるようなテイスト嫌いじゃないし全話録画するで
2021/10/15(金) 22:18:20.57ID:pyQXNB9r
ムテキングの走りはじめの走り方がすげー好き
2021/10/15(金) 22:35:10.11ID:eebnoK8S
変身バンクで戦闘するって斬新だと思うわ。
2021/10/15(金) 23:50:35.80ID:10PUk0SL
まあ否の方が大いにすれこれだけ賛否あるのはある程度興味はあったんだよね
何もないアニメだとここまでで100レスもないアニメも多い
旧作のネームバリューが大きかったな
何もないアニメだとここまでで100レスもないアニメも多い
旧作のネームバリューが大きかったな
2021/10/16(土) 00:17:26.41ID:VlFd3ctK
オーロラたんがリゼロのエミリアたんっぽかったので
2021/10/16(土) 15:44:33.89ID:UAET6IMj
ドクター・エッグマンみたいな顔だったけどクロダコブラザースは敵キャラとしていい味出していたよな
2021/10/16(土) 20:23:23.19ID:8tm1knb+
野球の試合をむちゃくちゃにする回おもしろかった
このありえなさ加減が振り切ってておもろい
このありえなさ加減が振り切ってておもろい
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/16(土) 20:39:38.87ID:o4UTKIXB ヒロインがかわいくないって言ってる人がいるけど旧作もかわいくないじゃん
タコミじゃない方
タコミじゃない方
2021/10/16(土) 22:16:52.65ID:Y50bJ42U
あまりの盛り上がらなさに驚いて本スレ来たけどこっちもお通夜状態で草
2021/10/17(日) 10:50:15.16ID:9sKGzEFD
過去のOP聞くために見るのは2回で十分だろ
もうギブ
もうギブ
2021/10/17(日) 11:11:34.13ID:HZCgLGQ1
ゲーセンのマスターオカマが郁恵不明の父だな
家族がまたおばあちゃんのとこへ集まるというハートウォーミングなストオリイだろ読めたw
家族がまたおばあちゃんのとこへ集まるというハートウォーミングなストオリイだろ読めたw
2021/10/17(日) 12:38:06.91ID:ettQH9Zd
変身シーンとピンクの女の子見るためだけに見るぜ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/17(日) 17:17:11.97ID:HNdUK/zU 10回お店に通えば10回記念でアイダさんのパンツの色を教えてもらえますでしょうか!?
2021/10/17(日) 18:06:15.40ID:90fupbKV
アップルは悪の組織
2021/10/17(日) 18:07:15.81ID:90fupbKV
タツノコプロには昔ながらの子供向けアニメを作って
夕方に放送してほしいわ
夕方に放送してほしいわ
2021/10/17(日) 19:30:57.65ID:lFT7yix9
旧作も当時の基準でむっちゃスベってた事を忘れてる人が多いな
思い出補正というやつか
でも、そのスベり具合を令和に再現したのなら意外と意欲作なのかもw
思い出補正というやつか
でも、そのスベり具合を令和に再現したのなら意外と意欲作なのかもw
2021/10/18(月) 00:13:07.07ID:fKcGGoLJ
それでもクロダコは面白いかったわけで。
2021/10/18(月) 00:16:38.19ID:DDdgV7Ry
色々心配になってしまうアニメだな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/18(月) 01:23:37.22ID:FPr8ck3W ムテキングを見たことないまま勘でそれっぽいシナリオ書いてるだけだろ
2021/10/18(月) 03:47:24.20ID:tivbY6ou
3話は単体で見たらまだ起承転結がちゃんとしてると思ったら金杉脚本だったのか
でも2話との間になんか色々すっ飛ばしてる感
急にムテキがやる気になってたり
あとこの家族もうちょっとちゃんと互いに連絡取るべきだと思う
でも2話との間になんか色々すっ飛ばしてる感
急にムテキがやる気になってたり
あとこの家族もうちょっとちゃんと互いに連絡取るべきだと思う
2021/10/18(月) 07:05:53.21ID:B3sagxjb
なんで今コレなんだ?
わからん!
わからん!
2021/10/18(月) 07:29:19.99ID:iY1crhgM
もう少し展開が欲しいぞ
年間クールの前提みたいな進み方なのはさすがにキツい
年間クールの前提みたいな進み方なのはさすがにキツい
2021/10/18(月) 08:35:35.56ID:Jx0qQ37q
スプラトゥーンが若者に人気だから同じ軟体類のムテキングをリブートしたんじゃないの
2021/10/18(月) 08:40:56.57ID:Y9LzMsAX
旧作見てないんだが
旧作見てたら今作も理解できるん?
あと変身バンク後の戦闘シーン的なやつは今後もないの?
旧作見てたら今作も理解できるん?
あと変身バンク後の戦闘シーン的なやつは今後もないの?
2021/10/18(月) 09:27:54.06ID:fFOr7nGV
3話わりとちゃんとしてるから構成と監督が微妙なんだな
2021/10/18(月) 10:40:17.52ID:fKcGGoLJ
>>352
ムテキングって名前とキャラだけ借りた別物でので見ても理解できません。
ムテキングって名前とキャラだけ借りた別物でので見ても理解できません。
2021/10/18(月) 10:56:10.41ID:D12ghLDY
総監督、エグゼクティブディレクターっつー老害が上にふたりもいて良い物なんて作れるわけもない。
高橋なんて話まとめる力皆無の無能監督だし
高橋なんて話まとめる力皆無の無能監督だし
2021/10/18(月) 11:48:18.75ID:HyxcR7hi
3話みた。うん、戦闘はこのパターンでいくのか…。
でも、オーロラはいいなあ。オーロラだけ歌手として売り出した方がいい気がする。
でも、オーロラはいいなあ。オーロラだけ歌手として売り出した方がいい気がする。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/18(月) 11:50:17.88ID:FPr8ck3W 今のタツノコの本業はプリティシリーズのCG担当だしね
2021/10/18(月) 12:05:21.38ID:j4WXV62c
DJはなんで食べ物やオーロラが危険って事隠してるんだ?
2021/10/18(月) 13:34:37.78ID:Pdqjrrvx
父親が統治者とか高橋良輔味が出てきたな
ここから父子対決になるんだろうか
ここから父子対決になるんだろうか
2021/10/18(月) 15:08:11.71ID:4Tw9sSa1
とりあえずDJは知ってること全部ムテキに話しとけ。
ムテキもちゃんと事情聞いとけよ。なんか急に今回やる気になってたけど、街のためとかじゃ
なくてアイダさんがローラー使ってるから、ローラーで戦うの嬉しいみたいに見えるぞ。
ムテキもちゃんと事情聞いとけよ。なんか急に今回やる気になってたけど、街のためとかじゃ
なくてアイダさんがローラー使ってるから、ローラーで戦うの嬉しいみたいに見えるぞ。
2021/10/18(月) 17:43:34.38ID:vANES2IX
確かにムテキングの姿を恥ずかしがっていたのに、急にノリノリになっていたのは違和感があった
2021/10/18(月) 18:12:41.90ID:2nEGE6ns
今どきここまで展開の遅いアニメも珍しいな
2021/10/18(月) 18:20:55.30ID:lWQ2OhgS
>>360
そっちのほうが人間らしい
そっちのほうが人間らしい
2021/10/18(月) 18:53:49.67ID:c3bjLASD
親父は宇宙人に乗っ取られてオカッパになった感じか?
DJはどこまで知ってるんだろうか
DJはどこまで知ってるんだろうか
2021/10/18(月) 19:04:40.47ID:vANES2IX
寿司屋のメニューにタコが無いとかという伏線は無かった
2021/10/18(月) 19:35:11.79ID:mIlRCQy1
3話になったら面白くなるかと思ったが無駄だったようだそもそも何で踊ってるだけでいつの間にか問題解決してんだ?まじわけわからんわ
2021/10/18(月) 21:05:42.44ID:rALfLI5m
鬼滅と被っていない後半が毎回使い回しとか鬼滅の放送が終わった後すぐに見る価値はあるのか?
2021/10/18(月) 21:12:03.88ID:LxScCcSl
>>362
そういえば総監督は高橋良助だったな
そういえば総監督は高橋良助だったな
2021/10/18(月) 22:07:37.73ID:HyxcR7hi
2021/10/18(月) 23:26:55.18ID:FgeemxGp
話をすすめんかい
2021/10/18(月) 23:50:03.02ID:GubrCCzu
あれ倒してるように見えるか?
なんか滑ったりチョコチョコ動いてたらオバケが消えてたって記憶しかないんだが
なんか滑ったりチョコチョコ動いてたらオバケが消えてたって記憶しかないんだが
2021/10/19(火) 03:45:56.30ID:QypkD+Yi
倒してるというか踊ると昭和のズッコケ演出みたいな感じで
星が落ちてきて当たるので敵が勝手に死ぬようにしか見えない
変身の時みたいな強引な説明を入れておけばまだ「無理矢理だなぁ(苦笑)」ですんだのだが
星が落ちてきて当たるので敵が勝手に死ぬようにしか見えない
変身の時みたいな強引な説明を入れておけばまだ「無理矢理だなぁ(苦笑)」ですんだのだが
2021/10/19(火) 08:27:25.28ID:XS950DGe
客の方が廻る回転寿司って誰かの漫才かなにかであったような気がするが、ここでは誰も触れてないのら。
2021/10/19(火) 08:30:29.26ID:XS950DGe
客が乗り物に乗った時に、実は客が寿司になってて巨人に食べられるという話かとオモタがそうではなかった。
2021/10/19(火) 09:15:54.30ID:1OPz8R2i
このダラダラ感、割と好きになってきた
2021/10/19(火) 13:30:13.00ID:7nO9kPP2
マイケルジャクソンズムーンウォーカーですら敵を倒す場面はもっとわかりやすかったぞ
2021/10/19(火) 15:34:33.62ID:528BdnZp
蘭丸みたいに歌とバトルは分けても良かった
2021/10/19(火) 16:53:07.75ID:UlP4eXKX
黒いスコープドッグを4機並べてスコタコブラザースとかやらんの?
2021/10/19(火) 17:42:26.17ID:D0d4o023
>>378
サンライズに殺される
サンライズに殺される
2021/10/20(水) 13:56:06.53ID:eJ7oJacu
クリームソーダになんか意味持たせてるんだろうけどそれ以前にウザい
同じネタは2回までにしとけよ
同じネタは2回までにしとけよ
2021/10/20(水) 14:17:33.67ID:FAMPrqmL
クリームソーダ飲んでたからスシ食っても溶けなかったとかはありそう
・・・いや、ないなこのアニメでは
・・・いや、ないなこのアニメでは
2021/10/20(水) 17:00:50.13ID:40NX60z4
アイダさんもどうせセオ側なんだからクリームソーダも黒いの出せばいいのでは?
常連のおっさんも異星人側なんだろうね
常連のおっさんも異星人側なんだろうね
2021/10/20(水) 18:46:46.01ID:toOhRWio
アイダさんはオーロラとなにか関係がありそう。
2021/10/20(水) 18:48:34.11ID:toOhRWio
>>380
注文していないクリームソーダの金払ってんのか?
注文していないクリームソーダの金払ってんのか?
2021/10/20(水) 18:50:44.62ID:KSwkJIkQ
あったりめぇだろ
注文したバーガーの価格な
注文したバーガーの価格な
2021/10/20(水) 19:34:07.41ID:btsxzjNb
アイダさんはロボなの??
2021/10/20(水) 20:25:41.96ID:U70DTuzd
昭和版の主人公がリメイク版の主人公を導くみたいな展開ないかなあ
2021/10/20(水) 23:22:01.79ID:ggUOyyRg
とりあえずまとめて3話見てきたんだが
何をどうしたい作品なのかまったくわからん
わからなすぎるのとムテキングだけは完璧なダサさで癖になってきたんだが
どうしたらいい?
何をどうしたい作品なのかまったくわからん
わからなすぎるのとムテキングだけは完璧なダサさで癖になってきたんだが
どうしたらいい?
2021/10/20(水) 23:25:28.66ID:h+MsD1YP
セオは特に悪役って感じでもなさそうだし真の邪悪はこれから登場するのかな
2021/10/21(木) 11:05:21.71ID:NFP3Fu4P
2021/10/22(金) 08:44:50.26ID:Zy7NKhdq
やっぱりCGはプリティーリズムやってた菱田か京極にやらせるべきだったな
2021/10/22(金) 09:44:41.75ID:WMT+ZKHf
ラスボスは高橋良輔アニメなら中央コンピューター
2021/10/22(金) 10:26:15.53ID:ZxUJB1+D
菱田は拗らせてフェアリー欄丸とかいう糞アニメ作ってたし期待できないぞ
2021/10/22(金) 10:40:17.80ID:A38g6OCj
ダイナー行きたくなった
2021/10/22(金) 11:35:00.93ID:VrsyiZrx
スタッフのテロップを大げさに出すアニメは大抵クソアニメの法則がまた一つ
2021/10/22(金) 11:51:42.62ID:A38g6OCj
有能無能は置いといて
ノンテロ版だと映像が少し寂しいんだよなあ
ノンテロ版だと映像が少し寂しいんだよなあ
2021/10/23(土) 08:16:01.78ID:JkSssmV2
今はバンクシーンしか見てないなw
2021/10/23(土) 21:30:51.29ID:fjw+YKtZ
過疎ってるw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/23(土) 21:39:59.27ID:lGLijKML 仕事中に旧OPを口ずさんでしまった
というか脳から離れない
というか脳から離れない
2021/10/23(土) 23:06:10.76ID:uZ080zqu
歌とビジュアルが好みなんだけど、本編はいまひとつだな
2021/10/23(土) 23:42:22.02ID:J0f0BxK2
タツノコはプリティーシリーズであれだけできて
なんでコレがアレなんだ
なんでコレがアレなんだ
2021/10/24(日) 01:54:21.05ID:XPFt5VWI
セオが悪役じゃなくて真のラスボスがいるんだよね?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/24(日) 10:31:46.49ID:C0BcPpmv 5回目になればアイダさんからパンツの色を教えてもらえますでしょうか!?
2021/10/24(日) 12:09:08.52ID:+DjDBdWX
>>403
DJとセオのパンツの色を教えて貰えるよ。
DJとセオのパンツの色を教えて貰えるよ。
2021/10/24(日) 20:27:05.99ID:/IUzJv/3
語ることがない以前にストーリーが良く分からんから語れない
2021/10/24(日) 20:30:15.57ID:Kh087365
本当に何が目的で主人公が動いてるのかワカラン
2021/10/24(日) 21:14:43.89ID:rA3zF402
そもそも動いてないですし…
学校行ってるとかでもなく特に理由もなくニート疎開しに来てるみたいな設定はどうかと思うわ
学校行ってるとかでもなく特に理由もなくニート疎開しに来てるみたいな設定はどうかと思うわ
2021/10/25(月) 01:43:32.03ID:bwiqT/Lo
意味分かんない
話というか展開が意味不明
ギャグもテンポが悪すぎてつまらないというか困る
えっ今のギャグだったの!?って事が一話に5ヶ所以上あるわ
話というか展開が意味不明
ギャグもテンポが悪すぎてつまらないというか困る
えっ今のギャグだったの!?って事が一話に5ヶ所以上あるわ
2021/10/25(月) 04:11:16.64ID:AixsmX3i
2021/10/25(月) 06:21:02.06ID:ppt/8LZC
店終いしてる時に男乱入してきたら怖いだろ。とか思った。アイダさん、オーロラなのかな? 次回どうなるだろう。
2021/10/25(月) 07:40:47.08ID:KQ2NEZhz
>>409
構成は往年のタツノコアニメと同じような感じで進んでるだけど、お洒落感な演出でハッチャケないわ、デザイン含めてキャラに全く魅力がないから面白くないのよ。
構成は往年のタツノコアニメと同じような感じで進んでるだけど、お洒落感な演出でハッチャケないわ、デザイン含めてキャラに全く魅力がないから面白くないのよ。
2021/10/25(月) 08:47:11.29ID:Q5uc1BzW
往年のタツノコアニメなら敵の目的が明かされてヒーロー側も認識され普通にバトルやってる頃では…
2021/10/25(月) 09:51:44.04ID:z3epmb9L
デザインは好きだな
キャラの目的がわからない
キャラの目的がわからない
2021/10/25(月) 11:05:38.89ID:yhyXm1ZM
内容がないのは分かるけど全部見てしまいそう
ヨガは許してやってや
ヨガは許してやってや
2021/10/25(月) 11:49:24.14ID:3GB3t1Q8
これ朝夕アニメじゃないんだビックリ
海外向け全振りなのか?
海外向け全振りなのか?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/25(月) 11:57:27.57ID:8HYEFrU4 慣れてきてヒーローものではなくゆるすぎる日常ものとして見ると快適に見れる
ただムテキングのシーンはオーロラのpv並みに頑張るべきと思うんだ
djもいるなら音楽もリミックスなり変化させれ
ただムテキングのシーンはオーロラのpv並みに頑張るべきと思うんだ
djもいるなら音楽もリミックスなり変化させれ
2021/10/25(月) 13:07:44.11ID:Ct2j0RfG
でも人死には結構出てるんだよな
ムテキも割と毎回死にかけてるし
ムテキも割と毎回死にかけてるし
2021/10/25(月) 13:21:30.90ID:Q5uc1BzW
溶けてもってかれた人は結構いるのにムテキもDJもスルー気味だよね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/25(月) 13:24:59.49ID:xP3vM5Qh 場面ごとのつながりが薄いから、作り手も話の前後でどういう結果になったとか何も考えてないんだろう
2021/10/25(月) 13:31:40.44ID:yhyXm1ZM
溶けてるけどそもそも別に悪いことしてる訳じゃないしな
むしろ風呂に入ったり歌ったりヨガして健康的
むしろ風呂に入ったり歌ったりヨガして健康的
2021/10/25(月) 15:08:33.43ID:1vOBRhOD
溶ける人間を利用して云々って説明あった?
何でDJだけいつもその戦略を見抜いて主人公を助けるって理由も無いよね?
何でDJだけいつもその戦略を見抜いて主人公を助けるって理由も無いよね?
2021/10/25(月) 15:11:27.97ID:g2KbTv88
そもそもDJはさっさと真意を伝えろよとしか思わない
DJが何かしらの理由でムテキにSOSを求めて手助けするっていう普通の展開のほうが普通にすっきり見れるのに
DJが何かしらの理由でムテキにSOSを求めて手助けするっていう普通の展開のほうが普通にすっきり見れるのに
2021/10/25(月) 15:26:33.23ID:yhyXm1ZM
深く考えないで歌って踊ってるところを見て笑っとけばええんや
2021/10/25(月) 15:26:35.65ID:vUB/01wu
ムテキングになっている時のタコがDJの本来の姿とどっかで書いてあったのをみてなるほどと思った。
2021/10/25(月) 15:45:18.85ID:SWo7m/pz
やっぱりあのブサイクなタコDJなんだな
2021/10/25(月) 15:46:08.64ID:X+Vij5Jm
ようやく話が動くかな
2021/10/25(月) 16:27:41.65ID:cde8HNyR
今更だけど
orangerangeよりDA PUMPの方が合ってた予感
orangerangeよりDA PUMPの方が合ってた予感
2021/10/25(月) 18:51:41.71ID:jBiJ72PU
ステキングさんとアイダさんの謎だけを楽しみに見るわ
2021/10/25(月) 21:50:09.92ID:bJWZiOIX
朝夕アニメより深夜アニメの方が緩くて作りやすいんじゃね
今は配信とかあるから製作費も賄いやすいし
今は配信とかあるから製作費も賄いやすいし
2021/10/25(月) 22:47:46.62ID:9jIs+E3d
今ひとつ作品の内容の目的が解りにくいけれど、3話辺りから面白くなって来たかも?
毎回同じなムテキングの歌って踊る戦闘シーン(?)、かつての『電撃戦隊チェンジマン』のパワーバズーカと電撃剣スーパーサンダーボルトと同様に「待ってました!」と楽しむのが良いかも?
毎回同じなムテキングの歌って踊る戦闘シーン(?)、かつての『電撃戦隊チェンジマン』のパワーバズーカと電撃剣スーパーサンダーボルトと同様に「待ってました!」と楽しむのが良いかも?
2021/10/25(月) 23:07:08.06ID:UgiHSTBe
様式的なパターンの繰り返しながらも独特な味わいがあっていいなと思ったら
肝心の3話目まで既定路線でガッカシ
3話目は大きな展開であれ!と思ったけど4話ラストでデート来たのでヨシとする
肝心の3話目まで既定路線でガッカシ
3話目は大きな展開であれ!と思ったけど4話ラストでデート来たのでヨシとする
2021/10/26(火) 01:31:22.83ID:TKme8ZQX
ピアノ協奏曲第1番は無しか、寂しいね
2021/10/26(火) 06:23:09.52ID:Nf/mP0AR
一話見たときは神クソアニメ爆誕かと思って期待したんだが
何か微妙に普通っぽい作りになって、ただ普通に低調な安物クソアニメと化してきたな
もはやバンク変身バトルが最後まで続くかどうかくらいにしか興味なくなってきた
何か微妙に普通っぽい作りになって、ただ普通に低調な安物クソアニメと化してきたな
もはやバンク変身バトルが最後まで続くかどうかくらいにしか興味なくなってきた
2021/10/26(火) 08:08:48.40ID:XHCLkghm
今期で一番退屈でつまらないアニメ
2021/10/26(火) 08:09:24.38ID:XHCLkghm
2021/10/26(火) 08:59:25.10ID:s2odJcmR
クソアニメ愛好家ってまだ存在したんか
最近はどのスレも過疎ってるしアンチスレも死んでるから絶滅したのかと思った
最近はどのスレも過疎ってるしアンチスレも死んでるから絶滅したのかと思った
2021/10/26(火) 09:29:32.49ID:dvsfZoxy
1クールならいいんだが、2クールだったりしないよね?
2021/10/26(火) 10:07:56.08ID:seTt9eLk
タツノコプロも倒産してしまうかもしれない
2021/10/26(火) 10:17:58.96ID:lowg44Dv
>>430
チェンジマンに変身した後はパワーバズーカと電撃剣以外は毎回(?)違う事やってるけど、これは毎回同じバンクだしなあ。待ってましたな必殺技もないし。
変身した後が見所なんじゃないのって思うんだけど。
チェンジマンに変身した後はパワーバズーカと電撃剣以外は毎回(?)違う事やってるけど、これは毎回同じバンクだしなあ。待ってましたな必殺技もないし。
変身した後が見所なんじゃないのって思うんだけど。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/26(火) 10:43:49.50ID:TW17rIIB バンクだけで出来てる感じ
2021/10/26(火) 11:37:17.17ID:nkTqO9uk
バンクがなんも変わらないしなぁ
モンスターの絵くらい変わってるんだっけ?
モンスターの絵くらい変わってるんだっけ?
2021/10/26(火) 12:16:45.15ID:gr/9vaQw
色と付属物が変わってるぞ
4話なんてギター(?)持ってるから
手のポーズまで変わってたぞ
4話なんてギター(?)持ってるから
手のポーズまで変わってたぞ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/10/26(火) 12:21:24.14ID:Rp/i+M1c ムテキングと銘打ってるのに作中最もどうでもいい扱いなのがすごい
もしかしたらだけど企画段階では色々やるはずだったのに予算が集まらずに何もできん状態になったんじゃないの
もしかしたらだけど企画段階では色々やるはずだったのに予算が集まらずに何もできん状態になったんじゃないの
2021/10/26(火) 12:33:59.02ID:gr/9vaQw
戦闘バンクに入ってしまえば無敵だから
タイトル的には正しい
タイトル的には正しい
2021/10/26(火) 13:37:39.35ID:kpsaGok7
バンクのとこ閉鎖空間作っているように見えるけど
みんなにバッチリ認知されてるんだな
みんなにバッチリ認知されてるんだな
2021/10/26(火) 15:06:35.94ID:1jFwTbxx
誰に向かって作ってるのかさっぱりわからない。アゴキャラに変身して歌えばワンパターンに楽勝。
ルパンみたいにパチンコ用の素材と言われればまだわからなくもないが、パチってわけでもない。笹川のワガママだけで作ってんのかこれ。
こんなものに数千万とかの予算が使われてることが恐ろしい
ルパンみたいにパチンコ用の素材と言われればまだわからなくもないが、パチってわけでもない。笹川のワガママだけで作ってんのかこれ。
こんなものに数千万とかの予算が使われてることが恐ろしい
447sage
2021/10/26(火) 16:37:13.58ID:lowg44Dv ベタベタのお約束ギャグが得意な笹川氏のノリじゃないぞこれ
高橋笹川両氏は制作に口出てない感じ
実質サトウって人の作品だろ
高橋笹川両氏は制作に口出てない感じ
実質サトウって人の作品だろ
2021/10/26(火) 17:11:38.64ID:fvA08AGX
旧作のムテクイーン回は神!
是非とも・・・リメイクしないでほしい
是非とも・・・リメイクしないでほしい
2021/10/26(火) 18:00:06.88ID:fGt1ctXh
>>446
というか何がやりたいのかも今の所分からない…
というか何がやりたいのかも今の所分からない…
2021/10/26(火) 19:14:22.93ID:gBilFsp+
毎回ちょっとずつ話を進めてストーリーが進まないことによる視聴終了を防いでいる。
2021/10/26(火) 19:33:23.42ID:ZpBfqS8I
新作アニメが週に20本も無い時代ならそれでもよかったんだろうな…
2021/10/26(火) 20:26:19.16ID:PzXihGey
話進んでますかね?
勝手に「第二段階」とか言ってるけど第一段階もよく分からないママという
勝手に「第二段階」とか言ってるけど第一段階もよく分からないママという
2021/10/26(火) 21:45:51.73ID:AxPSgnLv
2021/10/26(火) 23:24:07.75ID:vj98VkXp
2021/10/26(火) 23:33:07.41ID:vj98VkXp
2021/10/27(水) 01:49:56.30ID:UP9aLZ0U
まあ、変身バンクは無敵だわな。アストロンがかかったまま戦うのと同じ。お互いに攻撃しないのがマナーなんだけどな。
型破りだとは思う。
型破りだとは思う。
2021/10/27(水) 01:55:34.25ID:IBeFOjEj
バトル?シーンもEDも毎回見てしまう
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/01(月) 12:52:26.61ID:i93mi0ev ようやく話が動き始めたな
2021/11/01(月) 19:07:26.43ID:be4gk7wS
あらあらあら
いい雰囲気
いい雰囲気
2021/11/01(月) 19:09:55.34ID:be4gk7wS
新たなメガネっ子かわいいね
2021/11/01(月) 19:35:19.80ID:4BHcjfEi
話が動いたのはいいのだけど唐突すぎる
もしかして放送と放送の間に1クールくらい語られない話があるのだろうか(そこまではない)
子供の乗り物に乗るところはちょっとよかったな。ギャグが滑ったと一瞬思わせてギャグじゃなかった。
もしかして放送と放送の間に1クールくらい語られない話があるのだろうか(そこまではない)
子供の乗り物に乗るところはちょっとよかったな。ギャグが滑ったと一瞬思わせてギャグじゃなかった。
2021/11/01(月) 22:29:54.60ID:UkH9gruI
さっぱりずら
2021/11/02(火) 10:12:54.76ID:3uwfzHuK
今回敗北してるから無敵じゃなくね
2021/11/02(火) 10:52:26.96ID:TFMt3Jyo
勝ってもないけど負けてもない(HP的な意味で)
2021/11/02(火) 11:06:38.36ID:bcvlw6FN
処刑バンク中断の後でDJが言った「○○かよ」はなんのことなんだ
ダウンアップ?検索してもピンとこない
ダウンアップ?検索してもピンとこない
2021/11/02(火) 11:13:52.74ID:bcvlw6FN
ああタイムアップか…
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/02(火) 12:50:32.85ID:DOwJrx/C OPの曲は好きだな
前作の曲に通じるものがある
前作の曲に通じるものがある
2021/11/02(火) 13:45:30.80ID:Lws3xYBA
タコローはあのかりん糖アタマなのか?
クロタコブラザーズは顔色の悪いアイツラって感じか?
クロタコブラザーズは顔色の悪いアイツラって感じか?
2021/11/03(水) 00:44:02.41ID:Ssi52Vff
>>463
旧作はニコニコで以前通して観たけれど、名に恥じない無敵っぷりだったのに、早くも敗北と言うか引き分け…?
旧作はニコニコで以前通して観たけれど、名に恥じない無敵っぷりだったのに、早くも敗北と言うか引き分け…?
2021/11/03(水) 10:39:00.62ID:dY6efE+d
流石に次回DJは事情説明するんだろうな?ってしょっちゅう思ってる気がする
2021/11/03(水) 10:42:03.61ID:SpS5a42J
オーロラの歌が危険だって説明しとけば
聞いて溶けかけずにもっと早く動けて時間切れになることもなかっただろうになぁ
聞いて溶けかけずにもっと早く動けて時間切れになることもなかっただろうになぁ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/03(水) 15:04:33.96ID:3mOiyCXk なんだかよく分からないけど、
出番だとデバンダーを掛けている?
出番だとデバンダーを掛けている?
2021/11/03(水) 16:54:10.06ID:lsvzRyWp
よく分からんがAIだからアイダさんなのか?
2021/11/03(水) 16:59:26.61ID:MPW5AXUY
アイーダさんタイプじゃないんだよなぁ
https://i.imgur.com/YyNJGAd.jpg
https://i.imgur.com/YyNJGAd.jpg
2021/11/03(水) 23:17:48.40ID:bX3kxCD1
デート会なのに終始NTR感満載とか新感覚で良かったな!
2021/11/04(木) 14:51:05.36ID:6egrA9IR
「あんっ」って声とMutekingの歌が頭から消えない
2021/11/04(木) 14:51:41.47ID:8y6Z9RPg
「AIだ」から
アイダか
アイダか
2021/11/04(木) 16:24:59.25ID:GQ7Fb7MG
なんか1話と比べて見た目成長してる気がする
時々デフォルメおっさん化するし
時々デフォルメおっさん化するし
2021/11/05(金) 11:18:39.43ID:GW4Bdf2j
次はステキングかミリョクイーンが出てくるのか
2021/11/05(金) 13:22:59.69ID:bIZ3OWvd
曲が流れている間は無敵だけど時間切れになると強制敗北なのでパターンにハメて勝ちに行くって珍しいヒーローだな
2021/11/06(土) 00:45:23.29ID:jn29TLZm
DJはアイーダの素性知ってんならさっさと話せや!
2021/11/06(土) 07:39:33.44ID:CuGhegSK
音楽が耳を離れん
2021/11/06(土) 08:17:17.98ID:/9mEN77B
このアニメストーリーも演出もかなり面白いしOPもオーロラの曲もすごいいいのに
ムテキングが懐古曲で踊りだすので全てぶち壊してる
海外展開するのになんで懐古曲やるんだろう
あとEDの陰気臭い曲もひどい
ムテキングダンスやめてED替えるだけで良作になるよ
ムテキングが懐古曲で踊りだすので全てぶち壊してる
海外展開するのになんで懐古曲やるんだろう
あとEDの陰気臭い曲もひどい
ムテキングダンスやめてED替えるだけで良作になるよ
2021/11/06(土) 08:31:51.14ID:6nnFvKoU
OP含めて全体的に懐古趣味的な作品だと思うが
2021/11/06(土) 08:48:39.75ID:/9mEN77B
80年代風な懐古趣味は今の若い世代にもうけてるから全体的にその雰囲気なのはいいよ
OPもギャグも塗りもセンスあると思う
でもムテキングダンスのとこだけはダンスも曲もガチで古臭くて見てられない
あとEDがエレカシの下位互換みたいでひどすぎるし作風に全く合ってない
OPもギャグも塗りもセンスあると思う
でもムテキングダンスのとこだけはダンスも曲もガチで古臭くて見てられない
あとEDがエレカシの下位互換みたいでひどすぎるし作風に全く合ってない
2021/11/06(土) 09:07:47.00ID:8phHJkND
ギャグセンスあるかねぇ
人それぞれだけどこれ以上につまらないギャグアニメ知らないってレベルで笑えない
人それぞれだけどこれ以上につまらないギャグアニメ知らないってレベルで笑えない
2021/11/06(土) 09:31:36.90ID:jw5TS0sw
音楽がオサレな日常系でいいと思うけど
2021/11/06(土) 09:34:27.48ID:5K++o8S4
再生回数少なすぎてやる気無くしたのか知らないけど
公式YouTubeの予告動画すら更新が適当になってるのはよくないと思うぞw
公式YouTubeの予告動画すら更新が適当になってるのはよくないと思うぞw
2021/11/06(土) 10:14:00.34ID:ptWM3CuO
ダンスパートは戦闘してる感が全くないのがな
歌って踊りながら格闘戦じゃ駄目だったんか
歌って踊りながら格闘戦じゃ駄目だったんか
2021/11/06(土) 20:58:46.77ID:V2H0kvSL
なんとなく、さらざんまいみたいな感じにしたかったんかな〜とは思う
2021/11/06(土) 21:03:32.08ID:1G3/1o/L
ヴィヴィ姉が失踪中のムテキのパパだったりして
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/07(日) 10:53:34.41ID:E2l7heDq アイダさんのパンツそれ即ちオーロラのパンツと言うことなんでしょうか!?ならオーロラのパンツを見ればアイダさんのパンツの色が分かるんですね!!
2021/11/07(日) 11:49:18.87ID:I9LXwPHW
ムテキがアイダさんと濃厚接触してたけど、肌の感触は人間と変わらんのかね。
あの子が人間以外のなんかだったら、さすがに気付きそうなもんだけども。
てか、ムテキの周りって、おばあちゃん以外みんな異星人なんやな。
あの子が人間以外のなんかだったら、さすがに気付きそうなもんだけども。
てか、ムテキの周りって、おばあちゃん以外みんな異星人なんやな。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/07(日) 14:45:06.32ID:mE6lEZqE ムテキングが歯を食いしばったり負けたりする姿は見たくなかったな・・・
てゆうか前作に比べて顎が長すぎてオッサンぽい
てゆうか前作に比べて顎が長すぎてオッサンぽい
2021/11/07(日) 15:19:35.06ID:a6zB10C6
無敵なのが特徴なのにそこ崩すのはな
あのバンクも絶対勝つから許される流れなのに
あのバンクも絶対勝つから許される流れなのに
2021/11/07(日) 18:07:20.38ID:brpMbvMh
話が進まなさ過ぎ頭おかしくなるでこれ
2021/11/07(日) 21:39:38.33ID:g2DQI+rD
ムテキングの戦いが毎回生配信されてる仕組みが分からん
説明しよう!が説明になってないのも分からん
説明しよう!が説明になってないのも分からん
2021/11/07(日) 21:52:15.26ID:z3Jz+NpK
説明しようネタはシャンゼリオンを超えるものはそうそう出ないだろうな
2021/11/08(月) 00:27:33.91ID:5v2u1hiz
2021/11/08(月) 00:40:29.97ID:kcVr0ULm
この雰囲気だと新曲は9話か10話くらいかね
2021/11/08(月) 01:02:36.49ID:62Jci1dV
仲違いへの持ってき方の会話が噛み合ってなくて強引だったり
作画も回想や使い回しやたら多かったりと制作まともに出来てなさそう
作画も回想や使い回しやたら多かったりと制作まともに出来てなさそう
2021/11/08(月) 04:00:35.70ID:Rffmlnoe
暗黒化っていってもちょっと寂れた田舎町になったくらいの描写で、
人が溶けてるのに誰もパニックにならないから危険さが全然伝わってこない
戦闘中の映像流れてるのに見てる連中みんな他人事だし
裏にあれこれ設定があるけど作中では語ってないアニメを真似したはずが
本来語らなきゃいけないことを語らないでもったいぶってる感
やってることが仲違いとか片思いでウジウジとかで湿っぽいので勢いで流すこともできない
人が溶けてるのに誰もパニックにならないから危険さが全然伝わってこない
戦闘中の映像流れてるのに見てる連中みんな他人事だし
裏にあれこれ設定があるけど作中では語ってないアニメを真似したはずが
本来語らなきゃいけないことを語らないでもったいぶってる感
やってることが仲違いとか片思いでウジウジとかで湿っぽいので勢いで流すこともできない
2021/11/08(月) 09:08:08.06ID:SPsNvSAM
溶けてるとこの演出好きだよ
誰も泣き喚かず周囲も本人も気づかないまま溶けてるのが事態の深刻さを表してる
それをコミカルな絵でやってるからより気味悪さが出てる
たぶんパニックっていうのは爆弾テロとか17年のラスベガスの銃乱射事件とかの現場で見られたようなリアリズムが欲しいんだろうけど
これのはオウム真理教とかブランチダビディアンとかの参加者がどっぷり浸かって全員気付かないまま被害者になって死んでたような気持ち悪さがある
誰も泣き喚かず周囲も本人も気づかないまま溶けてるのが事態の深刻さを表してる
それをコミカルな絵でやってるからより気味悪さが出てる
たぶんパニックっていうのは爆弾テロとか17年のラスベガスの銃乱射事件とかの現場で見られたようなリアリズムが欲しいんだろうけど
これのはオウム真理教とかブランチダビディアンとかの参加者がどっぷり浸かって全員気付かないまま被害者になって死んでたような気持ち悪さがある
2021/11/08(月) 10:21:38.84ID:NSKMGLXO
状況が良く分からないまま更に良く分からない状況に陥っていく
視聴者置いてけぼりアニメ
視聴者置いてけぼりアニメ
2021/11/08(月) 11:02:44.00ID:qAQjcHps
まとめる能力無い監督が中途半端な裏設定追加して失敗するってのはリメイクあるあるよな
2021/11/08(月) 11:26:00.05ID:kzKkc8Si
2021/11/08(月) 13:16:11.83ID:WLjfLSac
DJはホモなの?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/08(月) 13:50:06.50ID:Xzxhr1qM 荒野みたいな空間と街の暗黒化の繋がりが分からん
バトルの仕組みが分からん
バトルの仕組みが分からん
2021/11/08(月) 14:26:39.27ID:8e2iioI0
一気にホモに舵をきってしまったか…
まあいいけど
まあいいけど
2021/11/08(月) 15:05:43.74ID:XxV4Zb5/
DJ=青年期の遊木リン説
2021/11/08(月) 15:37:56.49ID:gN2od36K
DJ=タコローっぽいやつ というのは公式HPキャラページでネタバレされてる
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/08(月) 16:04:31.59ID:JXAUuKXK ふいんきに気付けよ、音響監督さんよ。
2021/11/08(月) 17:19:36.28ID:6cRQNYx/
ムテキングが何か質問しない←分かる
行方不明の父親探しはしない←まぁ分かる
宇宙人襲来を訴える眼鏡姉に会おうともしない←分からない
行方不明の父親探しはしない←まぁ分かる
宇宙人襲来を訴える眼鏡姉に会おうともしない←分からない
2021/11/08(月) 19:48:57.44ID:0I88HDxS
BLキング
2021/11/08(月) 19:55:09.00ID:A6n0BVP5
時間のムダキング
2021/11/08(月) 20:04:42.46ID:NSKMGLXO
全てにおいて説明不足
戦闘が(ほぼ)使い回し
ギャグが寒い
目につく悪い点は大体こんな所か?
戦闘が(ほぼ)使い回し
ギャグが寒い
目につく悪い点は大体こんな所か?
2021/11/08(月) 20:09:59.27ID:BTcltckj
オーロラの正体はアイダだんだったんだ
わービックリ(棒)
わービックリ(棒)
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/08(月) 22:19:26.75ID:tX4Tf69j 予告で一緒に狭い風呂に入っててアッー!
2021/11/09(火) 01:09:18.95ID:kHq8Q8Y0
DJの歳ってどんくらいなの?
2021/11/09(火) 01:13:48.20ID:ZF/+vfqq
クソアニメとしても糞みたいだし、さすがに俺はもう脱落するわ
おまえらは頑張ってくれ
最終話まで生き残れるのは、全世界で何人くらいなんだろうな…
おまえらは頑張ってくれ
最終話まで生き残れるのは、全世界で何人くらいなんだろうな…
2021/11/09(火) 03:10:45.47ID:3ZBsD6cw
なんかこう壮大な夢オチとかかまして監督がドヤ顔したりしないよね・・
こんなのの総監督に名前貸した高橋さんもいいとばっちりだな
こんなのの総監督に名前貸した高橋さんもいいとばっちりだな
2021/11/09(火) 08:26:16.34ID:SpmgmfrC
ダンスバトルの説得力の無さが致命的
ボールを避ける動作以外で敵と味方の行動に関連性を見出せない
ダメージを受けた表現も一瞬かつ小さいのが仇となり
最近のノーダメ表現も一瞬でわかりづらい
ストーリーは面白いし伏線もきちんと張ってあり続きが気になるから切るに切れない
ボールを避ける動作以外で敵と味方の行動に関連性を見出せない
ダメージを受けた表現も一瞬かつ小さいのが仇となり
最近のノーダメ表現も一瞬でわかりづらい
ストーリーは面白いし伏線もきちんと張ってあり続きが気になるから切るに切れない
2021/11/09(火) 12:21:07.70ID:NzVb6T+A
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/09(火) 12:26:44.48ID:pbRXkVsc 面白くないけど謎すぎて切れない
なろう系は1話で即切れるのに
なろう系は1話で即切れるのに
2021/11/09(火) 12:36:12.85ID:hqvvxYSU
意味不明アンド糞すぎて毎回見ちゃう
今回はどんな糞を見せてくれるのか楽しみになってる
今回はどんな糞を見せてくれるのか楽しみになってる
2021/11/09(火) 12:36:29.81ID:rdxOSB9o
切る奴以前に見てる奴が壊滅的だろ
2021/11/09(火) 12:41:17.59ID:ID/Yu6Oi
ここまでゴミ化した戦犯は誰なんだろうな
タツノコと手塚の看板上げてこれは悲しいわ
タツノコと手塚の看板上げてこれは悲しいわ
528sage
2021/11/09(火) 13:00:23.39ID:G8KXZcZf2021/11/09(火) 14:39:52.21ID:6vb1vvUx
>>523
イッパツマンのリスペクトということにすれば古いタツノコファンもニッコリ
イッパツマンのリスペクトということにすれば古いタツノコファンもニッコリ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/09(火) 16:19:58.57ID:LlyJj0uW OPの曲が頭から離れないw
中毒性あるわ
中毒性あるわ
2021/11/09(火) 16:34:47.25ID:ikfgJlzA
2021/11/09(火) 17:51:09.72ID:pq1CrBYS
2021/11/09(火) 18:07:27.69ID:3FpTjrbD
せめてビッグオーくらい似ててよ
2021/11/09(火) 18:10:52.59ID:F3QsdjgD
>>532
パクリの常習犯が開き直りですかい
パクリの常習犯が開き直りですかい
2021/11/09(火) 18:11:38.42ID:H8rqi9fC
DJ「俺はお前の父親みたいなもんだからさ!」←この近付き方
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/09(火) 18:17:00.65ID:LlyJj0uW2021/11/09(火) 21:33:03.49ID:LFco0GdQ
>>486
母は面白い言ってたし感覚が当時と同じなのかもね
母は面白い言ってたし感覚が当時と同じなのかもね
2021/11/09(火) 22:10:35.05ID:UpoBU4zy
バトルの最初の曲は水木一郎のローラーヒーロームテキングだったから新曲は串田アキラのローラー天国でお願い
2021/11/10(水) 00:58:08.41ID:1csBGjGy
会話の噛み合わなさがわざとなのか天然なのか心配になるレベル
2021/11/10(水) 01:00:49.62ID:1csBGjGy
なんだろうなこのアニメ
ずっとのらりくらりと躱されてるような感じで
つまんないんだけど切るに切れないでいる
ずっとのらりくらりと躱されてるような感じで
つまんないんだけど切るに切れないでいる
2021/11/10(水) 01:31:56.74ID:yhk1ElNo
最初から何がしたいのか分からんかったが
もはや何をしているのかすら分からない
後は打ち切りで何もなかったことにするしかないな
もはや何をしているのかすら分からない
後は打ち切りで何もなかったことにするしかないな
2021/11/10(水) 01:34:22.81ID:k4xWnFQW
最新話、なんで往年の主題歌で踊らないんだ…
あそこが一番面白い
あそこが一番面白い
2021/11/10(水) 12:23:58.85ID:aS1QQlVN
2021/11/10(水) 12:26:15.46ID:/Yf3zAcb
あのSマークはスターザンスだと思ったんだがなぁ
2021/11/10(水) 13:34:06.77ID:iUbn/bVB
グロい寿司にサムライバーガーの嫌な店員
日本下げの思想ある?
日本下げの思想ある?
2021/11/10(水) 13:43:08.90ID:jWCywmc1
新曲で対抗ってことはムテキングは今まで歌で戦ってたのか?
何か勝手に敵が倒れてた印象あるけど
何か勝手に敵が倒れてた印象あるけど
2021/11/10(水) 14:23:29.80ID:6GykGdn8
>>545
ネトウヨ思考過ぎ
ネトウヨ思考過ぎ
2021/11/10(水) 15:24:02.01ID:aTAPgoOQ
カリフォルニアあたりの意識高い企業家が瞑想だの禅だの和食だのなんだのアジアの文化に手を出しがちなのを皮肉ってるんやで
2021/11/10(水) 15:35:23.47ID:6GykGdn8
>>548
オタクほどそういう皮肉が理解できなんいんだよな
オタクがネトウヨ思考だらけというのもよくわかる
このムテキングがオタク受け悪いのもサブカル側のセンスだからと言える
サブカル界隈と水と油だったオタクからするとサブカル臭がするだけでオタク的には無意識にコンプレックスを刺激されるアレルギー反応で嫌悪感で拒絶してしまうわけ
オタクほどそういう皮肉が理解できなんいんだよな
オタクがネトウヨ思考だらけというのもよくわかる
このムテキングがオタク受け悪いのもサブカル側のセンスだからと言える
サブカル界隈と水と油だったオタクからするとサブカル臭がするだけでオタク的には無意識にコンプレックスを刺激されるアレルギー反応で嫌悪感で拒絶してしまうわけ
2021/11/10(水) 15:40:01.48ID:jWCywmc1
単純につまらんだけだろ
後根本的に説明不足で意味不明
後根本的に説明不足で意味不明
2021/11/10(水) 15:49:42.79ID:21+BcmJK
サブカル的な捻った楽しみ方ってオタクの期待通りの楽しみ方とは全く違うから噛み合わないんだよな
2021/11/10(水) 16:01:42.10ID:E2oYoGad
>>549
皮肉が理解出来ないんじゃなくて単にアメリカのそういうことを知らないだけでは?
皮肉が理解出来ないんじゃなくて単にアメリカのそういうことを知らないだけでは?
2021/11/10(水) 16:06:54.75ID:NMnhwV8M
クソアニメ愛好家以外にこのアニメを純粋に楽しんでる人間なんているのかと心配してたが
リアル池沼の人にはどこか響くところがあったみたいだな
やはり人類色々、安心したわ
リアル池沼の人にはどこか響くところがあったみたいだな
やはり人類色々、安心したわ
2021/11/10(水) 16:29:19.35ID:aTAPgoOQ
オタクサブカル論争は知らんけど、中華街が暗黒化してるから嫌中とか、タコスが敵扱いされてるからアンチメキシコとかこんなのいくらでも言えるし、もうちょっと頭使ったほうがいいとは思う
2021/11/10(水) 20:16:32.01ID:wL2tern9
相田さんとはくっつきそうな気がするけど
2021/11/10(水) 20:27:07.75ID:wL2tern9
昭和ムテキングもなんか風刺めいた話あるし軽く皮肉があってもそれは元々そうだからみたいな話になる
結局は色々むちゃくちゃになるし敵とも仲いいしね
結局は色々むちゃくちゃになるし敵とも仲いいしね
557風の谷の名無しさん
2021/11/11(木) 05:23:48.64ID:VO+lnXjk しかしこんなデキでもTwitterとかじゃ面白いとか言ってる人いるんだよな
自分の感覚がおかしいのか、世の中ちょっぴり狂ってるのか
自分の感覚がおかしいのか、世の中ちょっぴり狂ってるのか
2021/11/11(木) 05:24:07.09ID:+SCOgf/t
YouTubeで公式配信している旧作1話
戦闘では物理攻撃でとどめをさしてたな
戦闘では物理攻撃でとどめをさしてたな
2021/11/11(木) 09:50:03.71ID:895uNUdZ
勘違いサブカルほど寒いもんはないぞ
90年代後半にサブカル押し出したゲームとか多数あったけど
とてつもないクソばっかだったし
90年代後半にサブカル押し出したゲームとか多数あったけど
とてつもないクソばっかだったし
2021/11/11(木) 10:41:33.20ID:Guy7IGcJ
2021/11/11(木) 11:05:25.82ID:895uNUdZ
LSDとかTIZとか風のリグレットとかそういう系だよ
サブカルを押し出したってかサブカル系の連中が作ったゲームって言った方が正しいか
まあ大体一部でカルトな人気があるけどクソって評価
サブカルを押し出したってかサブカル系の連中が作ったゲームって言った方が正しいか
まあ大体一部でカルトな人気があるけどクソって評価
2021/11/11(木) 13:12:22.54ID:MHYT6LeP
新曲ってスターライトとかガラスの十代とかパラダイス銀河とかかな
2021/11/11(木) 23:15:32.80ID:xqCTw2mH
光GENJIって、アメリカのミュージカル『スターライト・エクスプレス』に乗っかったグループなんだっけか。
2021/11/12(金) 08:27:50.19ID:9udFm2sU
サブカルだなんだ以前にエンタメ作品として成立してないだろこれ
ムテキングに変身して歌って踊って戦うシーンが一番の見せ所だろうに
敵キャラの絵がちょっと違うだけであとはほぼ完全に同じシーンの使いまわしを4話もやるとかありえない
せめて途中の攻撃方法にバリエーションつくるとかさぁ…
ムテキングに変身して歌って踊って戦うシーンが一番の見せ所だろうに
敵キャラの絵がちょっと違うだけであとはほぼ完全に同じシーンの使いまわしを4話もやるとかありえない
せめて途中の攻撃方法にバリエーションつくるとかさぁ…
2021/11/12(金) 13:24:32.08ID:l4cDkUJB
>>552
皮肉って知識や知性が求められるんだけど、無知なバカなんかだとバカにされたと思って逆ギレしちゃう
幼稚なオタクによくありがちで、このスレでもそんなのが駄々こねてるでしょw
オタクたちは自分たちの視野の狭さでも理解できるものしか認められないので、オタク向けにはオタクのためにわかりやすく作ってやらないといけないんだけど、そもそも新ムテキングはオタクのために作ってないしオタクなんかガン無視な内容だからしょうがないよね
新ムテキングは現代の若者カルチャーと80年代のサブカル要素が色々散りばめてあるのを楽しむことが重要になる
1話最初からハートカクテルの絵と竹内まりやのプラスティックラブの曲で持ってかれるんだけどね
皮肉って知識や知性が求められるんだけど、無知なバカなんかだとバカにされたと思って逆ギレしちゃう
幼稚なオタクによくありがちで、このスレでもそんなのが駄々こねてるでしょw
オタクたちは自分たちの視野の狭さでも理解できるものしか認められないので、オタク向けにはオタクのためにわかりやすく作ってやらないといけないんだけど、そもそも新ムテキングはオタクのために作ってないしオタクなんかガン無視な内容だからしょうがないよね
新ムテキングは現代の若者カルチャーと80年代のサブカル要素が色々散りばめてあるのを楽しむことが重要になる
1話最初からハートカクテルの絵と竹内まりやのプラスティックラブの曲で持ってかれるんだけどね
2021/11/12(金) 13:31:33.71ID:XEh7F3yK
プ
2021/11/12(金) 13:32:25.96ID:l4cDkUJB
>>564
視野の狭いオタクの保守的な固定観念の物差しだとありえないだけでしかない
既にクセになってて「待ってました!」という感じで楽しんでるよ
前回はいつものそれが無かったからがっかりだった
オタクが求めるアニメは誰でも作れるけど、これは高度なセンスが無いと作れないわ
全ての選曲からしてセンスいいからな
視野の狭いオタクの保守的な固定観念の物差しだとありえないだけでしかない
既にクセになってて「待ってました!」という感じで楽しんでるよ
前回はいつものそれが無かったからがっかりだった
オタクが求めるアニメは誰でも作れるけど、これは高度なセンスが無いと作れないわ
全ての選曲からしてセンスいいからな
2021/11/12(金) 14:27:57.48ID:AWu/XiWZ
自分は楽しんでるだけでいいのに何でそう余計なことを言うのか・・・
個人的に最新話は悪くなかったと思う
個人的に最新話は悪くなかったと思う
2021/11/12(金) 14:45:58.34ID:UJZm8f8l
好きだけど気に入らないところもあるとかじゃなく
作品として成立してないとか完全に作品自体のアンチなのに本スレに書き込んでる人もどうかと思うけどね
作品として成立してないとか完全に作品自体のアンチなのに本スレに書き込んでる人もどうかと思うけどね
2021/11/12(金) 14:59:06.59ID:4z71SQ2l
まあ良くも悪くも個人の感想ですから
2021/11/12(金) 15:02:45.50ID:o7Gc1L99
ダンスパートがほぼ使い回しなのは何でなん?
金ないのか
金ないのか
2021/11/12(金) 15:47:53.14ID:ZeTFUlwY
プリパラ通ってるとそこ全く気にならない
2021/11/12(金) 16:42:23.59ID:ZrXkpJFE
最初に「悪の歌に魅入られた人達をお前の歌とダンスで正気に戻すんだよ!」とでも言ってればありだったかもしれない
(ムテキングの名前を冠するアニメでやることかはおいておき)
それでも現状はプリティーシリーズで毎週同じメンバーが同じ曲歌ってるようなものだからどうしようもないが
音ゲーで同じ曲でもアピール何種類かあったりするからそれ以下かな。
(ムテキングの名前を冠するアニメでやることかはおいておき)
それでも現状はプリティーシリーズで毎週同じメンバーが同じ曲歌ってるようなものだからどうしようもないが
音ゲーで同じ曲でもアピール何種類かあったりするからそれ以下かな。
2021/11/12(金) 20:57:56.16ID:QC+2MsqR
>>565
レトロポップカルチャーやらなんやら盛り込むこと自体はご自由にだけど(いまのところただのオナニーにしかなってないけどな)
子供むけヒーローアクションもののムテキングのリブートとは食い合わせ悪いとしか言いようがない
オリジナル作品でやれ
レトロポップカルチャーやらなんやら盛り込むこと自体はご自由にだけど(いまのところただのオナニーにしかなってないけどな)
子供むけヒーローアクションもののムテキングのリブートとは食い合わせ悪いとしか言いようがない
オリジナル作品でやれ
2021/11/12(金) 21:39:03.22ID:o7Gc1L99
確かにムテキングである必要があんまない
原作は名前の通り無敗で無敵だったのにこっちだと敗北して味噌つけちゃったし
原作は名前の通り無敗で無敵だったのにこっちだと敗北して味噌つけちゃったし
2021/11/12(金) 21:58:24.40ID:l4cDkUJB
懐古趣味原理主義オジサンは旧作を見てればいいんだよ
2021/11/12(金) 22:44:56.15ID:B2PGGeAZ
旧作見てた人を切り捨てるなら
やっぱりムテキングである必要ないじゃんw
やっぱりムテキングである必要ないじゃんw
2021/11/12(金) 23:11:09.34ID:XEh7F3yK
道理だw
2021/11/12(金) 23:22:41.87ID:l4cDkUJB
2021/11/12(金) 23:34:31.73ID:7hRJmd3Z
いけてるサブカル要素の盛り込みとセンスに自信あるなら、
完全オリジナル新作で勝負しろよ
リメイクを選んだ時点で旧作のネームバリューを利用したセコい保険かけてるわけで
自信の無さが透けて見えるぞw
完全オリジナル新作で勝負しろよ
リメイクを選んだ時点で旧作のネームバリューを利用したセコい保険かけてるわけで
自信の無さが透けて見えるぞw
2021/11/12(金) 23:50:09.11ID:l4cDkUJB
企業の勝手な都合でしかないのに、幼稚な駄々こねたクレーマー&ストーキングしてくるオタクおじさんという癌
2021/11/12(金) 23:59:01.78ID:nQz8kh+6
ユーザー無視放置で企業の都合で作られたオナニー作品だと白状しちゃったよw
2021/11/13(土) 00:01:45.17ID:u3TfISy4
ユーザー(笑)
2021/11/13(土) 07:13:43.10ID:/Y6gARBo
クロタコブラザーズいつ出てくんの
2021/11/13(土) 11:22:45.63ID:qlqzaaH/
ゲーセンにいる連中がクロタコブラザーズでしょ
2021/11/13(土) 13:33:53.22ID:xMualykb
今回のクロタコ兄弟はあのコテコテ関西風の掛け合いがなくて物足りない
2021/11/13(土) 16:39:12.41ID:fA2QS1eb
最終回で本当は地球が好きだった、刑期を終えたらまた地球に来たいって言ってたらしいな
それにしてもキャラ違いすぎだからクロダコブラザースモチーフの別キャラなんだろうけど
それにしてもキャラ違いすぎだからクロダコブラザースモチーフの別キャラなんだろうけど
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/14(日) 11:00:26.15ID:5Wn8MwX3 立ち入り禁止の部屋には何があるのでしょうか!?アイダさんのパンツがしまってあるのでしょうか??何色でしょうか!?
2021/11/14(日) 20:58:40.73ID:qwkrL+DB
旧作に永井一郎さんが出てて懐かしさで泣きそうになった
2021/11/14(日) 21:09:49.49ID:W09gTNmU
作画が紙芝居になってきたな
ストーリーもイミフだしもう戦わないダンスPVだけ流しとけよ
ストーリーもイミフだしもう戦わないダンスPVだけ流しとけよ
2021/11/14(日) 21:31:34.68ID:B1da9Y52
前半カオスで割とストレスフルだったけど新曲のシーンで感動してしまった
歌詞はよく分からないけどサビだけは素晴らしいJPOPみたいなモンと思えば
カタルシスだけ楽しめる
歌詞はよく分からないけどサビだけは素晴らしいJPOPみたいなモンと思えば
カタルシスだけ楽しめる
2021/11/14(日) 21:36:44.35ID:B1da9Y52
DJをとがめるアイダさんがいつもより人間的だった
2021/11/14(日) 21:42:41.32ID:B1da9Y52
ギター弾いてる遊び人が暗黒化されるとタスクがどうの
暗黒側が合理化、最適化、新しいもので
ムテキング側が娯楽、無駄、古いものというカラーだと今ようやく分かったよ
暗黒側が合理化、最適化、新しいもので
ムテキング側が娯楽、無駄、古いものというカラーだと今ようやく分かったよ
2021/11/15(月) 00:00:50.58ID:xUDFy4OS
新曲のダサさよりなにより、当たり前のように一緒に変身してるDJに
驚いたわ!
驚いたわ!
2021/11/15(月) 00:15:18.63ID:9pp6kxic
なんかスタッフの誰かがジョジョ好きそう
2021/11/15(月) 00:26:50.97ID:YS552u2V
アイダさん笑顔以外の表情できたのか
2021/11/15(月) 00:36:44.36ID:n1BAcffG
本来だったらそれなりに良い回になってたんだと思うんだけど
エピソードの積み重ねがろくに無いせいで視聴者置いてけぼりという…
やっぱり制作の体制がおかしいのでは
エピソードの積み重ねがろくに無いせいで視聴者置いてけぼりという…
やっぱり制作の体制がおかしいのでは
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/15(月) 00:47:46.37ID:McI9JDAn 何をどうしたらこんなつながりのわからない脚本が出来るんだろう
2021/11/15(月) 00:58:36.25ID:xp2cQ4Nn
文句だけで伸びてるスレ
2021/11/15(月) 01:16:44.92ID:fZV/cYlf
不気味な個性の気持ち悪さが癖になってはまってきたなw 音楽も癖になってきたw
昭和レトロとアメコミ西洋の融合いいねw 大正とか昭和は懐かしさと一周まわって新しさがあるなw
ヤマト ムサシ ルパン マーズレッド 天晴 ゴーン きめつ ぶらどらぶ
昭和レトロとアメコミ西洋の融合いいねw 大正とか昭和は懐かしさと一周まわって新しさがあるなw
ヤマト ムサシ ルパン マーズレッド 天晴 ゴーン きめつ ぶらどらぶ
2021/11/15(月) 02:40:05.08ID:GaJzzzOe
なんとなく惰性で見てたけどすごい計算されてるような気になってきたw
てか戦闘シーンで唐突に出てくるタコ宇宙人ってDJだったの?w
てか戦闘シーンで唐突に出てくるタコ宇宙人ってDJだったの?w
2021/11/15(月) 02:53:06.68ID:Wtc2hi8L
バスター・ポージー(キャッチャー)を文字ったような名前なのに、
なぜかピッチャーでしかも左投げ
あと、2人がキャッチボールしてる時の球の軌道が変だったな
なぜかピッチャーでしかも左投げ
あと、2人がキャッチボールしてる時の球の軌道が変だったな
2021/11/15(月) 03:57:53.92ID:bDy/9wkH
ネタに詰まって唐突に新要素ぶち込んでくる漫画を読んでるみたいな感じだった
ダンスバンクはテンポいい分前よりはましだけど
戦闘シーン見ててどうとも思わない連中だから正体ばれしても問題ないのか?
ダンスバンクはテンポいい分前よりはましだけど
戦闘シーン見ててどうとも思わない連中だから正体ばれしても問題ないのか?
2021/11/15(月) 07:08:41.24ID:4zflgLAx
新曲よかったよ最初からこれでやればよかったんだよ
なんで旧作のクソダサ懐古曲でダンスバトルしてたのかさっぱり意味不明
「胸はドキドキムテキンチェンジー」なんだよこのクソダサい歌詞とダンスは!
これで見るのやめたやつほとんどだろ
なんで旧作のクソダサ懐古曲でダンスバトルしてたのかさっぱり意味不明
「胸はドキドキムテキンチェンジー」なんだよこのクソダサい歌詞とダンスは!
これで見るのやめたやつほとんどだろ
2021/11/15(月) 08:08:25.98ID:Ldiw60i5
ホントにね。こんなクソアニメにムテキングの名前使わないでほしかったわ。
2021/11/15(月) 08:45:51.07ID:V16k4DZX
サブカル的な捻った楽しみ方ってオタク向けの視野の狭い過保護な楽しみ方とは全く違うから噛み合わないんだよな
2021/11/15(月) 08:59:57.12ID:V16k4DZX
>>600
今の時代に合ってるよね
世代を越えて見事に橋渡しになっているのが上手い
そういうのがわかって楽しめるのって、それなりの知識と感性が求められるから、知識も感性も貧困なオタクには受けるわけないんだよね
いつものオタク向けに過保護に作ってくれてないからオタクは駄々こねることしかできない
新ムテキングは、さりげなく多様性も教えてくれている
ふざけてるわりに何気に知的なアニメだよ
保守的で頭の悪い幼稚なオタク向けアニメとは対極
今の時代に合ってるよね
世代を越えて見事に橋渡しになっているのが上手い
そういうのがわかって楽しめるのって、それなりの知識と感性が求められるから、知識も感性も貧困なオタクには受けるわけないんだよね
いつものオタク向けに過保護に作ってくれてないからオタクは駄々こねることしかできない
新ムテキングは、さりげなく多様性も教えてくれている
ふざけてるわりに何気に知的なアニメだよ
保守的で頭の悪い幼稚なオタク向けアニメとは対極
2021/11/15(月) 09:21:51.46ID:H3i5svcw
毒にも薬にもならない分、サクガンより面白いw,
2021/11/15(月) 11:26:07.03ID:4zflgLAx
制作陣はそんなこと考えてねえぞ
円谷プロがリメイクで当てたからそれ真似してムテキングとか放送当時の感覚でさえダサいやつ引っ張り出してきて
うちもこれで当ててやろうとか欲かいただけだろ
円谷プロがリメイクで当てたからそれ真似してムテキングとか放送当時の感覚でさえダサいやつ引っ張り出してきて
うちもこれで当ててやろうとか欲かいただけだろ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/15(月) 11:50:56.34ID:VK+SfOqF このダンスシーンをなぜ初めからやらないのか
それでも意味不明だけどな
過去と現在、霊界と現世が入り交じる能みたいな世界観なのか?
フィールドオブドリームス?
それでも意味不明だけどな
過去と現在、霊界と現世が入り交じる能みたいな世界観なのか?
フィールドオブドリームス?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/15(月) 11:54:33.89ID:VK+SfOqF2021/11/15(月) 15:25:23.30ID:922mXrWG
もしかするとタツノコはちょっと殴ると批判の来る今の世の中に合わせて戦わないヒーローを模索してるのかもな
じゃあムテキング使うなよって話だが、逆にこれが出来そうなヒーローはムテキングくらいだろうし
ガッチャマンが5人で踊るアニメにならなくてよかったな
じゃあムテキング使うなよって話だが、逆にこれが出来そうなヒーローはムテキングくらいだろうし
ガッチャマンが5人で踊るアニメにならなくてよかったな
2021/11/15(月) 15:40:39.66ID:zLdRoHtE
予想外に良回だった
元ヒーローの悲哀やそれでも若者を信じる心理がストーリーに深みを与えていた
あの人がラスボス化してゲーセンブラザーズも参戦して熱いダンスバトルを期待
元ヒーローの悲哀やそれでも若者を信じる心理がストーリーに深みを与えていた
あの人がラスボス化してゲーセンブラザーズも参戦して熱いダンスバトルを期待
2021/11/15(月) 16:05:39.93ID:1vnbPLZ6
ムテキングさんの中身はバレてもいいやつだったのか
2021/11/15(月) 16:18:16.66ID:Wtc2hi8L
そうか、本名バスター・ボーディーでB.Bだからビビ姉か
2021/11/15(月) 16:50:50.39ID:k2qu5N2t
今回かなり面白かった! 新曲も今っぽい曲風にバディ感を強調して前OPとの対比を出してきてよかった
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/15(月) 17:25:51.64ID:sQ9iCNlQ 最初はこういうノリを楽しもうと思って見てたけど限界もう無理頑張った…
酷過ぎて脚本家調べたら何なのこいつ。それともこんなのリメイク企画通した方に問題有るのか
酷過ぎて脚本家調べたら何なのこいつ。それともこんなのリメイク企画通した方に問題有るのか
2021/11/15(月) 17:51:34.27ID:wl+pCOQv
駄々っ子乙
2021/11/15(月) 18:05:23.28ID:bvx6k8Lh
最初はクラウズかと思ったけど普通に夜のヤッターマンだったな
2021/11/15(月) 18:48:45.79ID:WdoemTG+
リメイク今更知って最新回までまとめて見てみたけど、そこまでシナリオは破綻してないと思った
話動くまで遅い典型的なスロースターター型、というか前半の展開がだる過ぎなんよ
話動くまで遅い典型的なスロースターター型、というか前半の展開がだる過ぎなんよ
2021/11/15(月) 18:51:57.11ID:3JqBFaKu
どの曲もいいんだけど昭和ムテキングの変身シーンのパーパパパッパパッパパに勝てない
2021/11/15(月) 18:52:32.92ID:WdoemTG+
色々種明かして話が動くまでの出し惜しみ方が微妙なのと、
そこまで出汁惜しむ程でもないような結局わかりきったベタな流れってのもダルく感じる一因かと個人的には思った
とはいえそこまで嫌いではないので最後まで視聴継続する
そこまで出汁惜しむ程でもないような結局わかりきったベタな流れってのもダルく感じる一因かと個人的には思った
とはいえそこまで嫌いではないので最後まで視聴継続する
2021/11/15(月) 18:54:28.49ID:WdoemTG+
>>621
旧作世代だが、リメイクはそこだけ完全に異質で割と癖になるなw
旧作世代だが、リメイクはそこだけ完全に異質で割と癖になるなw
2021/11/15(月) 19:00:43.51ID:Bdwto0n7
謎を引っ張りすぎて事情知ってるDJが言った方がいい事をなぜか言ってない場面が前半多かったしな
新曲はいいんだけど前回以上にダンスバトルが戦ってるのがわかりづらかったり
今までムテキ側は古いポップカルチャー系の曲だったのに急にオーロラみたいな今風の曲調になったのは気になるな
ヘルメット取った時と取る前で鼻筋別人すぎて笑ったわ
新曲はいいんだけど前回以上にダンスバトルが戦ってるのがわかりづらかったり
今までムテキ側は古いポップカルチャー系の曲だったのに急にオーロラみたいな今風の曲調になったのは気になるな
ヘルメット取った時と取る前で鼻筋別人すぎて笑ったわ
2021/11/15(月) 19:09:37.60ID:WdoemTG+
リメイクってのは裏設定とか変な設定付けて大幅に変えないといかん規則でもあるんかなって位、どれも二次創作感強いの多いの何でやろな
クリエイターの性なんじゃろか
クリエイターの性なんじゃろか
2021/11/15(月) 19:16:32.49ID:WdoemTG+
とはいえ昭和ムテキング自体がストーリー性云々そこまでガチガチに求めるような内容じゃないから二次創作として楽しめているといった感じか
面白いかと言われたらそんなでもないけど、何となく気楽に視聴できる枠
面白いかと言われたらそんなでもないけど、何となく気楽に視聴できる枠
2021/11/15(月) 19:30:53.44ID:mi/cHHEL
ステキングの素性はほったらかしか唐突な設定が出てくるかのどっちかだろうな
2021/11/15(月) 19:32:23.95ID:4zflgLAx
ストーリーはメインのミステリー部分に注目すれば普通におもしろいしギャグも常連役とかシュールだし人が溶ける演出も不気味でいい
ハートカクテルみたいな塗りは最近うけてる80年代風イラストみたいで味があるしオーロラの曲もいいしOPはYMO時代のテクノっぽくていい
いいところはいっぱいあるのにやっぱりダンスシーンのクソ懐古曲のクソダサいダンスがぶち壊してる
「パヤッパッパッパヤ♪」とかほんとやめてほしい
ハートカクテルみたいな塗りは最近うけてる80年代風イラストみたいで味があるしオーロラの曲もいいしOPはYMO時代のテクノっぽくていい
いいところはいっぱいあるのにやっぱりダンスシーンのクソ懐古曲のクソダサいダンスがぶち壊してる
「パヤッパッパッパヤ♪」とかほんとやめてほしい
2021/11/15(月) 20:03:17.78ID:3My3hBvE
同じ絵を使い回してる場面大杉だろ
低予算なんだろうけどそれにしても多すぎる
明らかに尺をもて余しすぎ
目玉の新曲シーンもムテキングの色違い山ほど出すだけ背景も使い回し
CGならではの涙ぐましい節約っぷりw
これ二時間の映画にしたほうがよかったんじゃね
だらだら引き伸ばしせずスピーディーにテンポ良くまとめれば良作になったかもしれない
もう手遅れだけど
低予算なんだろうけどそれにしても多すぎる
明らかに尺をもて余しすぎ
目玉の新曲シーンもムテキングの色違い山ほど出すだけ背景も使い回し
CGならではの涙ぐましい節約っぷりw
これ二時間の映画にしたほうがよかったんじゃね
だらだら引き伸ばしせずスピーディーにテンポ良くまとめれば良作になったかもしれない
もう手遅れだけど
2021/11/15(月) 20:04:23.75ID:+TcS4OT9
MLB選手から歌手に転向してその後オカマですか。
そういえば、日本のプロ野球でも活躍した外国人選手が現在はオカマやってるとかいたような…
そういえば、日本のプロ野球でも活躍した外国人選手が現在はオカマやってるとかいたような…
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/15(月) 20:19:51.19ID:Nax6rCuJ 旧作のOPが流れなくなったらただのどうしようもないゴミアニメじゃねーかwwwwwwwwwww
2021/11/15(月) 20:43:23.39ID:APlaHmYI
>>240
昭和世代はこれ連想するよなw実際ラジカセも出てるし
昭和世代はこれ連想するよなw実際ラジカセも出てるし
2021/11/15(月) 21:49:23.28ID:APlaHmYI
ステキングとゲーセン兄妹の白イケメン似過ぎ問題
ムテキが露骨に調子乗り出したw
前作再放送してたけど見てない
旧作履修してないと楽しめないような令和リメイクならそもそも見ん民
今の所楽しめてる、とは思う
>>614
まだムテキングのコスプレ少年で通せそう
ムテキが露骨に調子乗り出したw
前作再放送してたけど見てない
旧作履修してないと楽しめないような令和リメイクならそもそも見ん民
今の所楽しめてる、とは思う
>>614
まだムテキングのコスプレ少年で通せそう
2021/11/15(月) 22:42:19.96ID:xUDFy4OS
相棒がタコに変化してることに対してムテキはどう考えてるんだろう
2021/11/15(月) 22:55:28.61ID:Pum6/xHX
ヴィヴィ姉が和田アキ子だった件
2021/11/15(月) 23:34:35.02ID:S5kQ4zFC
最新話ダンスで戦うんじゃなくてラップじゃねえかとか、せっかくの新曲なのに向こうは歌姫介入して来なかったから効果がいまいち解りにくかったとか、ヒーローがホイホイ人前で素顔晒していいのかとか色々突っ込みたい部分はあったけど
てか風呂敷たためるのか?
1クール作品だろこれ
てか風呂敷たためるのか?
1クール作品だろこれ
2021/11/15(月) 23:48:06.89ID:HDdV6xP5
風呂敷たためてまともな終わりかたできたら配信でまとめて見るわ
2021/11/16(火) 03:18:14.93ID:T/tEkVbC
オサレクリエーターとか実写ドラマばかり作ってる奴がアニメに手を出すとどうなるかって
この数年でも十分思い知ってるのでまあ覚悟はできている
この数年でも十分思い知ってるのでまあ覚悟はできている
2021/11/16(火) 07:25:41.13ID:8H4cKUvD
>>638
前作に泥塗って逃げた神バハほどの被害ないだけまし
前作に泥塗って逃げた神バハほどの被害ないだけまし
2021/11/16(火) 08:32:47.23ID:xeia0Gwl
肌の色と体格以外はおおよそ元のデザインをなぞったムテキングのデザインと
ムテキのキャラデザが顔どころか体格まで別人なのに脚本だけだとヘルメットを取ったら
まんまムテキの顔がある様に描かれてるのはCG班と連携取れてるのかな
DJがDJ放棄してダンスするなら見た目はタコじゃない方が良かったんじゃね
ムテキのキャラデザが顔どころか体格まで別人なのに脚本だけだとヘルメットを取ったら
まんまムテキの顔がある様に描かれてるのはCG班と連携取れてるのかな
DJがDJ放棄してダンスするなら見た目はタコじゃない方が良かったんじゃね
2021/11/16(火) 10:17:03.02ID:HRzV9WEP
>>640
そういうどうでもいいところにこだわるのが頭の悪い幼稚なオタク
そういうどうでもいいところにこだわるのが頭の悪い幼稚なオタク
2021/11/16(火) 10:18:34.68ID:HRzV9WEP
サブカル的な捻った楽しみ方って、オタク向けの視野の狭い過保護な楽しみ方とは全く違うから噛み合わないんだよな
2021/11/16(火) 10:41:23.04ID:ZUPDuU5g
サブカルおじさんおはようごさいます
2021/11/16(火) 11:48:46.33ID:pTFVjUPF
毎回新曲が流れて殴らない代わりにダンスバトルみたいなオシャレな感じを期待したなー
タツノコリメイクだとガッチャマンクラウズがカッコよかったな
タツノコリメイクだとガッチャマンクラウズがカッコよかったな
2021/11/16(火) 18:17:54.01ID:t0EHjIV8
クロダコブラザーズがいないからつまんないんじゃないかな
あいつらが踊ったりいたずらしたりムテキング様ーとか言ってくれないから出てきてもふーんてなる
あいつらが踊ったりいたずらしたりムテキング様ーとか言ってくれないから出てきてもふーんてなる
2021/11/16(火) 18:26:37.39ID:H3DRQS70
ミステリアスな宇宙人
カッコイイメカと戦闘
ノリのいい曲
明るいストーリー
元祖のいいところを全部なくせばこうもなるわな
カッコイイメカと戦闘
ノリのいい曲
明るいストーリー
元祖のいいところを全部なくせばこうもなるわな
2021/11/16(火) 18:55:47.26ID:HcfEoZH4
曲は良くない?
2021/11/16(火) 19:34:32.62ID:qiF4szOP
懐古趣味原理主義オタクおじさんは旧作を見てればいいのに何で見てるの?
2021/11/16(火) 20:30:45.89ID:IqftyaDp
ハクション大魔王は面白かったが
これは駄目だな
これは駄目だな
2021/11/16(火) 20:45:10.37ID:4y/aGhHF
サブカルくんてナウなヤングじゃないの?なんかこう、隠しきれない背伸び感とか。
2021/11/16(火) 21:33:18.90ID:I5qum7rb
アイダさん、来店した客の顔と名前は覚えるのに、聞いたばかりの注文を覚えないのは
単純にドジっ子ではなくて何らかの伏線なのか?
単純にドジっ子ではなくて何らかの伏線なのか?
2021/11/16(火) 21:47:42.67ID:UaqdUQe+
ロボットだから?
2021/11/16(火) 22:33:37.09ID:5m4osCjf
>>650
頭の中身が子供やからって実年齢も若いとは限らんのやで
頭の中身が子供やからって実年齢も若いとは限らんのやで
2021/11/16(火) 22:40:08.03ID:GUP5KGCr
ただの対立煽りの構ってちゃんだろ
爆死確定の過疎アニメのスレなんかに来なくもいいのに
爆死確定の過疎アニメのスレなんかに来なくもいいのに
2021/11/16(火) 23:10:19.87ID:VYTLYXGa
「こんなのボキが見てた昔のムテキングと違う!ボキのムテキングを返せ!」と、頭の悪い幼稚なオタクおじさんがまた駄々こねに来てるのか
2021/11/17(水) 01:06:34.46ID:x2+wBFDU
昔のもノリと勢いだけの所詮お子様アニメだから、大抵はガキ時代の思い出補正かかってると思う
今作も悪くはないが、リメイクとして見るとそこまでテンション上がるような感じじゃないんよ
今作も悪くはないが、リメイクとして見るとそこまでテンション上がるような感じじゃないんよ
2021/11/17(水) 01:15:51.42ID:x2+wBFDU
ムテキングそのものが元々そこまで話題性のあるような作品ではないから、相当尖らせたものじゃない限り今のアニメ群に埋もれるだろうとは思ってた
個人的には、敵に知らずに恋する系が好物なので楽しく視聴できてる
個人的には、敵に知らずに恋する系が好物なので楽しく視聴できてる
2021/11/17(水) 11:51:08.05ID:hACfK44d
剥け天狗まだやってたのか
2021/11/17(水) 15:34:47.59ID:q6T50tmb
最後の砦だったローラーヒーローまで奪われてペラッペラよ
せめて新曲にもっと力入れてくれればよかったのにしょうもない00年代ラップ
ダンスナンバーなら中途半端な事せずに70年代まで戻さんかい…
せめて新曲にもっと力入れてくれればよかったのにしょうもない00年代ラップ
ダンスナンバーなら中途半端な事せずに70年代まで戻さんかい…
2021/11/17(水) 15:38:01.90ID:q6T50tmb
OPのハレンチパンチの方がちゃんと仕事内容把握しとるやんけ
2021/11/17(水) 16:03:33.15ID:lwONVarn
アクダマインタビューを彷彿とさせる名作w
視聴者が見たいものを模索するのではなく、今オレたちがシビれるもの
オリジナル作品は好きなものを作るほうが作品の力になる
視聴者が見たいものを模索するのではなく、今オレたちがシビれるもの
オリジナル作品は好きなものを作るほうが作品の力になる
2021/11/17(水) 17:55:28.38ID:x2+wBFDU
新曲になってからおもちゃの販促があるわけでもないのにプリパラみたいな雰囲気が凄いな
なんで深夜アニメなん?一体どこターゲットにしてんのという感想
ローラーヒーローの方がまだクセあって良かったわ
なんで深夜アニメなん?一体どこターゲットにしてんのという感想
ローラーヒーローの方がまだクセあって良かったわ
2021/11/17(水) 17:58:13.77ID:x2+wBFDU
>>659
もしかしたら世代毎の曲調を順に追っていくつもりなのかとも思ったが、どうなんやろ
もしかしたら世代毎の曲調を順に追っていくつもりなのかとも思ったが、どうなんやろ
2021/11/18(木) 14:53:38.88ID:GEXOtoRA
昔のムテキングPRのためのリメイクと思ったけど違うのかな
結構長い間視聴開放されてるし
結構長い間視聴開放されてるし
2021/11/18(木) 19:45:36.98ID:TOSn2X2Y
>>664
昔のムテキングをPRしてどうすんだよバカ
昔のムテキングをPRしてどうすんだよバカ
2021/11/18(木) 21:33:29.12ID:2afaxoAt
美人もイケメンもいない癖のある絵だけどキャラみんな好きだなw
2021/11/19(金) 19:08:35.69ID:Aeqdkitg
肌の色とかもそうだけどコレ差別がなくなり過ぎた社会なんかな
「宇宙人が来てます!」に反応ないのも今で言う「移民に仕事奪われる!」的な発言に聞こえてるのかも
「宇宙人が来てます!」に反応ないのも今で言う「移民に仕事奪われる!」的な発言に聞こえてるのかも
2021/11/19(金) 19:24:57.24ID:ZVCjdTe4
実はあの一家以外は全部宇宙人なんてベタすぎるからやらないか
2021/11/20(土) 13:12:36.55ID:0uukBRa9
>>531
ゴールデンハーフの太陽の彼方(乗ってけ乗ってけ乗ってけサーフィン)でしょ?
ゴールデンハーフの太陽の彼方(乗ってけ乗ってけ乗ってけサーフィン)でしょ?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/21(日) 11:00:35.92ID:oYX27R5M アイダさんはいきなりキスOKだなんて土下座で頼めばパンツの色くらい教えてくれますでしょうか!?何色でしょうか??
2021/11/21(日) 11:38:19.74ID:cqiP2s8r
EDの方が気になる
アイダさんの為に唄うのか
アイダさんの為に唄うのか
2021/11/21(日) 15:04:37.49ID:rs8fPveD
アイダさんがかわいいだけのアニメになってきたな
2021/11/21(日) 23:00:20.58ID:2wNgPuD+
放送日
2021/11/21(日) 23:32:47.92ID:gmbLy/4R
変身曲出だしは前のがよかったな
悪くはないが
悪くはないが
2021/11/22(月) 00:00:43.08ID:2Zz0GcWC
相変わらず目が疲れる色使いだな
姉ちゃんとはこのまま関わらずに終わるのかねえ
姉ちゃんとはこのまま関わらずに終わるのかねえ
2021/11/22(月) 00:51:53.91ID:IxNu9v1+
溜め回だったな
映像の使い回しがやたら多いのは制作ろくに回ってないというか
手抜きにシフトしてるのかな?
映像の使い回しがやたら多いのは制作ろくに回ってないというか
手抜きにシフトしてるのかな?
2021/11/22(月) 01:25:02.82ID:QzFub/sr
使いまわしが多いのは前の回からずっとそうだったからなぁ
手抜きっていうか単に予算がないんじゃないの
手抜きっていうか単に予算がないんじゃないの
2021/11/22(月) 01:31:09.63ID:2CgUXkyJ
黒柳テツコベストテンとファイト一発しか昭和ネタわからなかったw
いっぱい小ネタ隠れてそうだなw
いっぱい小ネタ隠れてそうだなw
2021/11/22(月) 12:54:25.10ID:W0Iqyhl0
アイダさんとせっかく仲良くなれたのに
2021/11/22(月) 14:17:39.89ID:x2KccmdS
ムテキの脳破壊はよ
2021/11/22(月) 14:56:25.89ID:pBR3JbSl
DJガタイいいな
てかなんで脱がされてんの
てかなんで脱がされてんの
2021/11/22(月) 15:35:22.42ID:nHgxT+XH
モンスターが襲ってくること、ムテキングが倒してることが普通に認知されてるのか。
宇宙人の仕業って話を信じてる奴もっといてもいいんじゃ?
宇宙人の仕業って話を信じてる奴もっといてもいいんじゃ?
2021/11/22(月) 19:23:25.18ID:tfSBTMTR
遊園地壊されたのにリアクション薄くない?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/22(月) 20:02:09.96ID:6PRVwEgG ゲーセンの子供たちが全然ストーリーに関わってこないな
2021/11/22(月) 20:18:08.36ID:3qkm6J5Q
>>684
こっちがクロダコブラザーズだと思ってたわ
こっちがクロダコブラザーズだと思ってたわ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/22(月) 20:52:47.01ID:IR5KP0Jl 野球の回を適当に見てたら全く理解出来なくてちゃんと見たけどよくわからんww
説明する気が無いというか何してそうなったのかとか全くわからないまま進んでいくw
作ってる人何かの病気?
説明する気が無いというか何してそうなったのかとか全くわからないまま進んでいくw
作ってる人何かの病気?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/22(月) 21:14:31.37ID:IR5KP0Jl 一応分かったww
2021/11/22(月) 21:39:00.45ID:tv1KJ1z1
>>681
1つ前のレスで答え出てるよ
1つ前のレスで答え出てるよ
2021/11/22(月) 21:49:54.18ID:tv1KJ1z1
2021/11/22(月) 22:07:05.51ID:5NWyTEFy
2回目から録画で流し見してるけどまだ1スレ目なんだね
毎回人がデロデロに溶けたことに関して悪者やっつけたから元に戻ったとかのフォローがないし
主人公もドレッドも被害に対してわー大変だとすら思ってなくて淡々と敵倒すだけだしサイコっぽくて怖い
自分がその部分見逃してるのか?
>>686
芸術系の大学にいる約束の時間守れなかったり人の話聞いてなかったり集団行動できなくてどっかフラフラいっちゃったりして
一緒にいるとイライラするけど作品はすごいおしゃれアーティスト学生の人が作ってる感じがすごくする
毎回人がデロデロに溶けたことに関して悪者やっつけたから元に戻ったとかのフォローがないし
主人公もドレッドも被害に対してわー大変だとすら思ってなくて淡々と敵倒すだけだしサイコっぽくて怖い
自分がその部分見逃してるのか?
>>686
芸術系の大学にいる約束の時間守れなかったり人の話聞いてなかったり集団行動できなくてどっかフラフラいっちゃったりして
一緒にいるとイライラするけど作品はすごいおしゃれアーティスト学生の人が作ってる感じがすごくする
2021/11/22(月) 22:20:30.09ID:4tqLj9aN
サブカル的な捻った楽しみ方って、オタク向けの視野の狭い過保護な楽しみ方とは全く違うから噛み合わないんだよな
2021/11/22(月) 23:17:46.16ID:tfSBTMTR
市民の認識がよく分からん
そこらへんもうちょっと掘り下げろよ
そこらへんもうちょっと掘り下げろよ
2021/11/22(月) 23:40:31.86ID:4tqLj9aN
大衆の群衆心理の不気味さを描いてるんだからあれでいいんだよ
2021/11/23(火) 00:15:42.55ID:xvfZ9EBR
>>690
溶けたあとの云々に関しては、敵倒したあとに映像で戻ったシーンが毎回でないにしても一応あった
キャラ達の妙にドライな感性は独特だとは思うが、そういう世界観の中で生活しているものと解釈も出来るし、不気味さも敢えて出してるもんだと思って見てる
とはいえ、伏線の張り方や凝り方が空回りして視聴者おいてきぼり気味にしてるような
溶けたあとの云々に関しては、敵倒したあとに映像で戻ったシーンが毎回でないにしても一応あった
キャラ達の妙にドライな感性は独特だとは思うが、そういう世界観の中で生活しているものと解釈も出来るし、不気味さも敢えて出してるもんだと思って見てる
とはいえ、伏線の張り方や凝り方が空回りして視聴者おいてきぼり気味にしてるような
2021/11/23(火) 00:16:48.54ID:xvfZ9EBR
凝ってんのか手抜きしてんのかよくわからん
2021/11/23(火) 02:18:51.39ID:qfthOFya
最終回にクロタコブラザースの歌頼むわ
アッチのが好き。
アッチのが好き。
2021/11/23(火) 18:37:31.80ID:viZ2ekeV
あよいしょあよいしょ
2021/11/24(水) 00:33:18.22ID:dT6WmMz7
3週もムテキングの曲が流れないし
眠い展開が続く…
眠い展開が続く…
2021/11/24(水) 00:39:19.61ID:2RYwlroD
>>645
今出てきてる悪人?たちがクロダコブラザーズの転生した姿とかないの?
今出てきてる悪人?たちがクロダコブラザーズの転生した姿とかないの?
2021/11/24(水) 00:40:45.90ID:2RYwlroD
というか、夜ノヤッターマンみたいに最終回で元の路線にいきなり戻して楽しませてくれとかね
2021/11/24(水) 04:14:09.67ID:5KIxN9x9
Infini-T Forceのイケメン&プリケツ路線が見たい
2021/11/24(水) 05:26:23.59ID:VcUbfh+J
2021/11/24(水) 06:12:34.58ID:WbUC86qG
変身シーンの懐古曲いらないよ
あのクソダサい曲があるから見なくなったやつがほとんど
あのクソダサい曲があるから見なくなったやつがほとんど
2021/11/24(水) 07:44:40.61ID:uM8O8ikL
旧作を貶した所で新作の評価が上がる訳もなく…
2021/11/24(水) 10:29:28.06ID:lsJHWa4T
2021/11/24(水) 11:54:35.92ID:G7qWfrbz
曲がオサレでも踊るのはシャクレたオッサンだからな…
2021/11/24(水) 18:25:18.47ID:0XC22Ukx
>>703
逆、無きゃリメイクの意味がない
逆、無きゃリメイクの意味がない
2021/11/24(水) 18:32:50.01ID:0XC22Ukx
夜ノヤッターマンでも、これと同じくどこがリメイクなの??という疑問でも最後まで見てしまったけど最終回でヤッターマンの歌がとうとう流れたので感動したよ
2021/11/24(水) 19:17:22.98ID:ZDBbYg+V
昭和時代劇ブームでアニメが最近楽しいw
JKが釣りしたり異世界でRPGするのはもううんざりw
JKが釣りしたり異世界でRPGするのはもううんざりw
2021/11/24(水) 20:27:43.31ID:IpFoF4Ut
タツノコアニメは夕方にやれよ
夜にやっても懐古趣味のおっさんしか見ないだろ
夜にやっても懐古趣味のおっさんしか見ないだろ
2021/11/24(水) 22:55:46.77ID:ZDBbYg+V
東京だと日曜の朝に放送してるからどっちも対応してるw
2021/11/24(水) 23:11:32.23ID:yRwU1o8Q
ダンスでモンスターを倒してる、のも相方のDJがタコに変身するのも全部
あの町では認知されてるんだと思うとシュールさがすごいな
逆に何がNGなんだろう
あの町では認知されてるんだと思うとシュールさがすごいな
逆に何がNGなんだろう
2021/11/25(木) 00:55:09.53ID:E4Y3XD9C
た
2021/11/25(木) 23:09:16.19ID:pS2wurDt
ロボ出せよロボ、大巨神みたいなやつw
猿芝居とかなんか言ったかぁ!?て怒号とか見たい。
猿芝居とかなんか言ったかぁ!?て怒号とか見たい。
2021/11/26(金) 10:37:46.35ID:i4Fol4qW
いやこれムテキングだから…
でもホットケソーサーとトカゲッテルは喋ってたな
でもホットケソーサーとトカゲッテルは喋ってたな
2021/11/27(土) 02:51:58.84ID:Hrwn6MkE
2021/11/27(土) 11:53:04.95ID:bx6JLVI8
>>712
ダンスバトル空間ははバーチャルの世界で
アバターがムテキングとタコ
バーチャルのダンスバトル成果が現実世界に影響してる
こないだムテキが現実世界でコスプレして
アバターの中の人がわかった
…的なことで理解してるんだべ
ダンスバトル空間ははバーチャルの世界で
アバターがムテキングとタコ
バーチャルのダンスバトル成果が現実世界に影響してる
こないだムテキが現実世界でコスプレして
アバターの中の人がわかった
…的なことで理解してるんだべ
2021/11/28(日) 10:46:30.03ID:viw6g2cT
タコモードDJの動きにかわいさを感じてしまってそれだけの為に毎週見てしまっている
2021/11/28(日) 11:55:02.30ID:oNM4g3gk
特に新曲のタコ踊りは可愛い
2021/11/28(日) 13:10:50.62ID:00sTkthO
リュウジはまだ高3だよね?
受験失敗でいきなり夜の店で働くっていう選択になるの?
受験失敗でいきなり夜の店で働くっていう選択になるの?
2021/11/28(日) 13:20:48.89ID:N+1+PnDY
わかるDJタコかわいくて好き
2021/11/28(日) 13:33:27.34ID:Y7qjtA4w
ムテキング(ブルーピリオド)
2021/11/28(日) 16:50:29.63ID:NEd0oy75
1話ほぼ潜入シーンw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/11/28(日) 17:13:58.24ID:hKMMgosv アイダさんの出番がなくて辛いです!!せめてパンツの色だけでいいんで教えてください!!後生です!!
2021/11/28(日) 22:32:25.15ID:3uVF9tye
>>724
中身はプリキュアの人
中身はプリキュアの人
2021/11/29(月) 01:22:52.99ID:1Xg4Ks12
暴力 グロ 仲間の裏切り シリアスすぎてこのアニメの良い所全部潰してきたw
起承転結の転なら仕方ないかw
起承転結の転なら仕方ないかw
2021/11/29(月) 03:52:56.99ID:/KG3dgkq
半裸にして闇落ちさせば腐女子にもウケて大ヒット確定ですね(棒
上るところの最後、無駄に背景書き込みされてたせいで「なんでパイプ横に伝って近づかないの?」ってなったな。色々間に合ってないんだろうか。
上るところの最後、無駄に背景書き込みされてたせいで「なんでパイプ横に伝って近づかないの?」ってなったな。色々間に合ってないんだろうか。
2021/11/29(月) 08:19:43.91ID:flcFPZkw
ムテキングが全然登場しないのですが……
2021/11/29(月) 10:03:35.54ID:V0dqTopE
>>720
リュウジは受験あきらめてタコ世界に紛れ込んだんだよ
リュウジは受験あきらめてタコ世界に紛れ込んだんだよ
2021/11/29(月) 17:07:40.60ID:Rxl46rlU
だから昔のムテキングのほうがおもろいって
こっちはおまけや
こっちはおまけや
2021/11/29(月) 17:10:36.14ID:S4vRhtok
「ここまでか…」って絶望的な状況で言いそうな台詞を最上階への階段が見つからないだけで使うんか
思ったよりもセオの作戦が物理的な破壊行為だったのが意外だったな
思ったよりもセオの作戦が物理的な破壊行為だったのが意外だったな
2021/11/29(月) 17:16:19.04ID:pwJyVUzR
ふつうに壁に隙間だかヒビが入ってて殴ればはずせる程度のうっすい壁
目的を果たしたら壊れてもいいから工期最優先で安普請にしてると無理やり納得してる
目的を果たしたら壊れてもいいから工期最優先で安普請にしてると無理やり納得してる
2021/11/29(月) 20:07:43.88ID:pWQajZIB
なんか凄い事になってるのは分かるんだけど、
世界観の説明が無いからポカーンでしかないんだよね
世界観の説明が無いからポカーンでしかないんだよね
2021/11/29(月) 23:04:29.49ID:9oAqaVWh
DJの出生の描写が唐突かつざっくりで
タコの子だったの?誰かに拾われたの?特殊能力持ち?
ってなっちゃってその後の闇落ちとかどーでもよくなった
タコの子だったの?誰かに拾われたの?特殊能力持ち?
ってなっちゃってその後の闇落ちとかどーでもよくなった
2021/11/30(火) 03:57:14.17ID:ktCVQKjI
>>733-734
このままなにも説明せずに終わりそう
このままなにも説明せずに終わりそう
2021/11/30(火) 06:03:57.39ID:lX6GDXrC
なんかイベントやるみたいだからそこで
裏設定ベラベラ喋って終わるんじゃない?
イベント参加しない人達にはガチ投げっぱなしで終わる
裏設定ベラベラ喋って終わるんじゃない?
イベント参加しない人達にはガチ投げっぱなしで終わる
2021/11/30(火) 10:34:04.19ID:n2cO0MQk
>>736
そう言うのは後出しのつじつま合わせで、事実上、制作側の敗北宣言だよな。
そう言うのは後出しのつじつま合わせで、事実上、制作側の敗北宣言だよな。
2021/11/30(火) 12:48:06.33ID:x7Vfz1bS
イベントなんて参加する人はいるのかw?
2021/11/30(火) 13:41:41.27ID:EeX4tRk+
視聴者3桁いなさそうだよなw
2021/11/30(火) 13:49:34.71ID:ubd3gbRr
エガオノダイカのリメイクはよ
もしくは夜のイッパツマン
もしくは夜のイッパツマン
2021/11/30(火) 14:03:25.67ID:+O1mudjt
リメイクはもういらない
ジェネレーターガウルみたいな完全オリジナルの名作がみたい
ジェネレーターガウルみたいな完全オリジナルの名作がみたい
2021/11/30(火) 16:30:39.89ID:vWKXF28U
サブカル的な捻った楽しみ方って、幼稚なオタク向けの視野の狭い過保護な楽しみ方とは全く違うから噛み合わないんだよな
何にしてもオタクはどうでもいい設定や記号ばかり見て物事の本質が理解できいのがよくわかる
何にしてもオタクはどうでもいい設定や記号ばかり見て物事の本質が理解できいのがよくわかる
2021/11/30(火) 17:58:19.00ID:Bf9EfK1L
おじいちゃんその話5回くらい聞いたよ
2021/11/30(火) 18:01:43.68ID:rBkGZ3hB
デバンダーをレギュラーシリーズで
2021/11/30(火) 18:11:23.29ID:EeX4tRk+
関係者は現実見たくないんやろな
2021/11/30(火) 18:21:24.10ID:vWKXF28U
オタクほどエヴァを本質的に楽しめなかったのと似ている
設定や記号しか見れないオタクは、大して重要じゃない記号や設定に執着してそれが思い通りじゃないと発狂してしまう
オタクはいつものようにオタクを安心させてくれる記号や設定じゃないと許せない
極めて幼稚なのがわかる
発達障害に近いものがある
そんな頭の悪いオタクを無視して作られた新ムテキングだけあって高度に上手く出来ていて面白い
設定や記号しか見れないオタクは、大して重要じゃない記号や設定に執着してそれが思い通りじゃないと発狂してしまう
オタクはいつものようにオタクを安心させてくれる記号や設定じゃないと許せない
極めて幼稚なのがわかる
発達障害に近いものがある
そんな頭の悪いオタクを無視して作られた新ムテキングだけあって高度に上手く出来ていて面白い
2021/11/30(火) 18:57:51.04ID:fS4wAKU1
オクティアンってなんぞ?8進数?
2021/11/30(火) 19:06:28.84ID:fS4wAKU1
ムテキングやオーロラのライブ←楽しそう
最終話を声優と視聴←楽しそう
質疑応答タイム←ん?
最終話を声優と視聴←楽しそう
質疑応答タイム←ん?
2021/11/30(火) 19:21:57.94ID:kUG2X5Ti
最終回は元祖ムテキングが水木バージョンの主題歌にのって助けに現れる展開が熱い!
2021/11/30(火) 19:48:56.27ID:TXiDhKhv
唐突な潜入回だけどやっぱりつまらんという
何を楽しんだらいいのかさっぱりなアニメだな
何を楽しんだらいいのかさっぱりなアニメだな
2021/11/30(火) 22:24:41.15ID:v/boHWHd
ニコニコとかプレミア公開とかで実況しないタイプ?
2021/12/01(水) 02:21:23.35ID:Gr6JmPhA
2021/12/01(水) 05:42:44.75ID:vGi4T5KP
オーロラの正体はアイダさんなのかね?
顔がそっくりなのにムテキも気がつけよと
顔がそっくりなのにムテキも気がつけよと
2021/12/01(水) 10:41:14.03ID:zTx4zWFS
でも初来店の時「私はシフト入ってるから」と言ってたよね
2021/12/01(水) 18:52:18.49ID:5UOMUk67
>>754
自分が一緒に行けない口実では?
自分が一緒に行けない口実では?
2021/12/01(水) 21:26:59.19ID:j7yhDS+T
エロゲヒロイン闇落ちテンプレにしか見えなかったわ
2021/12/02(木) 09:47:07.79ID:QcuxE2m1
アイダが何者かは一応説明するのかな
このアニメはそれすらすっ飛ばしそうで怖いが
このアニメはそれすらすっ飛ばしそうで怖いが
2021/12/02(木) 10:16:45.14ID:U3IGd2LL
ステキングが何者なのかもスルーしそう
2021/12/02(木) 12:35:01.32ID:Hrm8PTkt
春夏秋冬の4人も説明足りん
2021/12/02(木) 12:41:22.13ID:nr4Iga0U
個人的には面白いんだけど「オリジナルだと売れないから内容が似てる(?)ムテキングのリブートとしてやるならいいよ」って感じでOKだしたのかな?
2021/12/02(木) 12:51:21.76ID:b4+j9Nte
OPですぐ消える監督名のサトウなんたらさん
初監督みたいだしそのへんの未熟さもありそう
トップにでかでかと出てくる総監督はお飾り名義貸しだろうし
初監督みたいだしそのへんの未熟さもありそう
トップにでかでかと出てくる総監督はお飾り名義貸しだろうし
2021/12/02(木) 14:57:21.67ID:QcuxE2m1
まあムテキングだから諸々の説明を無視してもギリギリ理解できるけど
オリジナルでこれやったら意味不明過ぎて前代未聞のクソアニメって評価になるだろうな
オリジナルでこれやったら意味不明過ぎて前代未聞のクソアニメって評価になるだろうな
2021/12/02(木) 15:31:44.76ID:GlmYjgXH
今も十分前代未聞のクソアニメなんだが
2021/12/02(木) 15:38:02.31ID:Hrm8PTkt
ムテキングでなければ観て無いと思う。
まあ、来年になったらきれいさっぱり忘れていると思うが。
まあ、来年になったらきれいさっぱり忘れていると思うが。
2021/12/02(木) 15:47:18.47ID:CudnJnz9
ちなみにMUTEKINGは最終回で暴走したDJをムテキが泣きながら調理して放送終了
2021/12/02(木) 15:52:59.59ID:aZK9Wj7V
「こんなのボキが見てた昔のムテキングと違う!ボキのムテキングを返せ!」と、頭の悪い幼稚なオタクおじさんがまた駄々こねに来てるのか
2021/12/02(木) 16:38:40.08ID:KzTLLk9Q
むしろムテキング過去作匂わせ要素がややこしくしてないか?
2021/12/02(木) 17:06:56.06ID:JOfC9FVK
>>760
そんな感じよな
そんな感じよな
2021/12/02(木) 18:27:55.47ID:Hrm8PTkt
>>766
返せとは言わんが今観てるのがムテキングではないなにかだということ。
返せとは言わんが今観てるのがムテキングではないなにかだということ。
2021/12/02(木) 19:12:40.58ID:4Q82H4IR
>>758
普通なら敵の幹部の一人
普通なら敵の幹部の一人
2021/12/02(木) 19:14:47.54ID:4Q82H4IR
>>766
逆だろ、空気読めないクソガキが暴れてる
逆だろ、空気読めないクソガキが暴れてる
2021/12/02(木) 22:00:26.76ID:jHGvFp2q
サントラのSuper Hyper MUTEKI Buddyって一分半しかないのか
後にフルを出す気なのかこれがフル尺なのか
後にフルを出す気なのかこれがフル尺なのか
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/03(金) 10:10:07.94ID:cVyI/Sv5 正直よくわかんないしクソアニメだと思うけど楽しめてるからええわ
2021/12/03(金) 22:07:31.98ID:fVXWK2Rr
草
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/03(金) 22:41:39.86ID:apd5sTas まず敵は何なの?
タコらしいことが判明したDJはなんなの?何が目的なの?
1話から観直せばわかる?
タコらしいことが判明したDJはなんなの?何が目的なの?
1話から観直せばわかる?
2021/12/03(金) 22:49:09.62ID:Gi0uIn0v
わからないよ
2021/12/03(金) 23:18:47.41ID:kLK6mFE7
説明する気もないし
視聴者に分かってもらおうなんて気概もないからな
むしろ制作側も分かってないまでありうる
視聴者に分かってもらおうなんて気概もないからな
むしろ制作側も分かってないまでありうる
2021/12/04(土) 00:00:24.27ID:3/m6qoI7
よく分からんけどファン曰くこれでいいらしいよ
2021/12/04(土) 04:11:10.41ID:DlWgweJE
>>775
わからない?マッシュルームな髪型してる富豪の男がボスで音楽を通じてネオサンフランシスコを支配しようとしてるんだよ
それをドレッドヘアの奴とムテキが阻む
ヒロイン?の赤髪のレストランのウエイトレスも実は敵なんだろなと
わからない?マッシュルームな髪型してる富豪の男がボスで音楽を通じてネオサンフランシスコを支配しようとしてるんだよ
それをドレッドヘアの奴とムテキが阻む
ヒロイン?の赤髪のレストランのウエイトレスも実は敵なんだろなと
2021/12/04(土) 08:45:30.10ID:142/Psk7
残り3話で怒涛の説明があるのかな?
ムテキは1話でネオサンフランにやって来たのでムテキに説明するセリフで視聴者にも説明するとか。
ムテキは1話でネオサンフランにやって来たのでムテキに説明するセリフで視聴者にも説明するとか。
2021/12/04(土) 09:15:36.37ID:+Oem5Eed
ファンいるのか……?
2021/12/04(土) 10:25:51.62ID:wdljq/4a
オタクほどエヴァを本質的に楽しめなかったのと似ている
設定や記号しか見れないオタクは、大して重要じゃない記号や設定に執着してそれが思い通りじゃないと発狂してしまう
オタクはいつものように頭の悪いオタクを安心させてくれる記号や設定じゃないと許せない
設定や記号しか見れないオタクは、大して重要じゃない記号や設定に執着してそれが思い通りじゃないと発狂してしまう
オタクはいつものように頭の悪いオタクを安心させてくれる記号や設定じゃないと許せない
2021/12/04(土) 11:18:49.78ID:nAjWnwje
オーロラファンならここに!
あぁ〜……ドロォ……
あぁ〜……ドロォ……
2021/12/04(土) 12:56:08.51ID:xR4lqfvv
残り3話って微妙に長いよな
次回AパートでDJ助けてそのままラスボス戦突入で撃破!でも全然問題ない気もするが
次回AパートでDJ助けてそのままラスボス戦突入で撃破!でも全然問題ない気もするが
2021/12/04(土) 13:30:57.32ID:RLsDXBJd
次回でオカマちゃんがタコローを正気に戻す話を丸々一話やるんじゃないかね
2021/12/04(土) 17:13:07.28ID:Hx4yT1Hx
2021/12/05(日) 02:08:40.20ID:cb59ATxu
>>781
このスレにもいるじゃん
このスレにもいるじゃん
2021/12/05(日) 02:18:52.35ID:BI1LjQq9
なんかプリキュアみたい
2021/12/05(日) 04:33:35.06ID:CcC2sv5/
>>760
ムテキングだと売れんの?
ムテキングだと売れんの?
2021/12/05(日) 06:45:08.02ID:+OLpRtnb
2021/12/05(日) 07:23:23.71ID:2MYzABx9
瀬尾の手下の黒スーツ5人衆に今後活躍はあるのか
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/05(日) 11:53:09.09ID:27OLOmhQ でもこれムテキング絡めなかったら完全に意味不明で誰にも見向きもされなかった臭くね
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/05(日) 12:07:21.15ID:Raa52UQv ポンコツでもロボットでもいいんです!!ぼくはアイダさんのパンツが見たいんです!!何色でしょうか??
2021/12/05(日) 12:38:49.41ID:wUKQ0Kmb
これに出てくる「皆」の概念がむずかしい
みんなって言ったら、自分の仲間や友達を指すのかと思うが、どうやら群衆のことらしいな
遊園地で溶けた時「皆は?」って群衆の事みたいだし、アイダさんが橋で小声で歌った時になぜか周りの群衆が踊り出したようか描写だったけどあれもみんなか
みんなって言ったら、自分の仲間や友達を指すのかと思うが、どうやら群衆のことらしいな
遊園地で溶けた時「皆は?」って群衆の事みたいだし、アイダさんが橋で小声で歌った時になぜか周りの群衆が踊り出したようか描写だったけどあれもみんなか
2021/12/05(日) 12:50:53.52ID:GCIuD8GA
設定そのものはいいのに見せ方下手じゃね?
勿体ない
勿体ない
2021/12/05(日) 12:51:48.99ID:GCIuD8GA
あとクソ安請負みたいなCGやめろ
2021/12/05(日) 13:02:50.18ID:dap7wi5l
やめろと言われてもどうにもお金がない
2021/12/05(日) 13:14:04.71ID:wUKQ0Kmb
のぉーかーらーーからーだーへーー♪
2021/12/05(日) 13:57:46.94ID:cb59ATxu
>>790
へー買うんだ
へー買うんだ
2021/12/05(日) 14:47:35.30ID:YIsvYQsv
>>795
その辺のサメ映画の方が設定のインパクトでは上な気がする。
その辺のサメ映画の方が設定のインパクトでは上な気がする。
2021/12/05(日) 15:34:22.41ID:5GUwnjFl
アイダさんが人間では無かったのは残念
そこらの歌手志望の学生とか捕まえて洗脳して悪の仲間にしてたとかならまだ良かったのに
ムテキくんかわいそう、敵を倒しても何も残らない…
そこらの歌手志望の学生とか捕まえて洗脳して悪の仲間にしてたとかならまだ良かったのに
ムテキくんかわいそう、敵を倒しても何も残らない…
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/05(日) 17:01:15.23ID:27OLOmhQ 機械とは子作りできないからこれ多分AIDA-3自己犠牲EDだわ
2021/12/05(日) 19:26:21.07ID:DN6uhRZ8
唯一の見どころアイダさんをアンドロイド設定にしてしまうセンスのなさよ
2021/12/05(日) 21:55:58.81ID:UCM184bt
黒い液体飲ませる闇堕ちシーン、微妙にエロくて腐女子の目意識してんなぁと思った
なんやあのデザインのネズミ
なんやあのデザインのネズミ
2021/12/05(日) 22:04:05.77ID:cb59ATxu
DJがタコ口でひょっとこする薄い本が出るのかな
2021/12/05(日) 22:28:56.58ID:5GUwnjFl
最終回、ムテキのピンチに助けに颯爽と元祖ムテキング登場しないかな
2021/12/06(月) 00:36:10.97ID:scunurnS
まあそうだろうなって内容の種明かしだけだったなあ
宇宙人連中よりもムテキの父とかサブキャラ達がどういう感情で動いてるのかわからなくて怖いわ
宇宙人連中よりもムテキの父とかサブキャラ達がどういう感情で動いてるのかわからなくて怖いわ
2021/12/06(月) 01:01:09.90ID:Xt4AM06j
あんな短いシーンにプラスティックラブ使うとか豪華だな
2021/12/06(月) 01:23:01.83ID:JBZaRSbs
2021/12/06(月) 01:43:04.54ID:JBZaRSbs
ムテキの婆ちゃんの父が遊木リン?
ヴィヴィ姉が先代ムテキングの映像入りシリアス玉所持→タコローか息子が憑依してるか関係者のタコ?
捨て子のDJ拾ったのが婆ちゃん?レポーターが爺ちゃん?
上の考察が正として、遊木リンの子孫の婆ちゃんに育てられたからDJがデフォで持ってる曲がムテキングの曲?
ヴィヴィ姉が先代ムテキングの映像入りシリアス玉所持→タコローか息子が憑依してるか関係者のタコ?
捨て子のDJ拾ったのが婆ちゃん?レポーターが爺ちゃん?
上の考察が正として、遊木リンの子孫の婆ちゃんに育てられたからDJがデフォで持ってる曲がムテキングの曲?
2021/12/06(月) 03:15:21.55ID:/ieJUWUl
アイダさん、まともに注文を受けられなかったのは、ポンコツだったからか
2021/12/06(月) 04:42:52.82ID:j+d5AieD
ジョブズ許せねえな
2021/12/06(月) 04:45:00.66ID:CdrgbJan
CEOが懇切丁寧に解説してくれないと分からないストーリー
2021/12/06(月) 05:17:41.02ID:mZR2fuQB
エヴァやウマ娘のように考察動画を見ないとさっぱりわからんアニメ増えすぎたw
オーデュオコメントと設定資料集を無料で売るような神回だったw
オーデュオコメントと設定資料集を無料で売るような神回だったw
2021/12/06(月) 06:18:42.22ID:X8p36Tud
90分くらいにまとめてスカスカな所なくせば凡庸アニメ位には昇格できそう
2021/12/06(月) 07:15:23.54ID:9S3imnK6
確かに映画一本分でまとまりそうな内容ではある
2021/12/06(月) 12:26:24.64ID:5VaZrdt3
>>814
エヴァはともかく別にさっぱりでもないやろ
このアニメは単にスロースターター型な上にしょーもない漏れ漏れな事を無駄にひっぱり過ぎてただけで全く難解ではない
難解というか組み立てが下手だから伝わりづらかった系
エヴァはともかく別にさっぱりでもないやろ
このアニメは単にスロースターター型な上にしょーもない漏れ漏れな事を無駄にひっぱり過ぎてただけで全く難解ではない
難解というか組み立てが下手だから伝わりづらかった系
2021/12/06(月) 12:27:33.90ID:5VaZrdt3
ボロクソな感想だが実のところ嫌いではない
色々惜しい
色々惜しい
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/06(月) 12:32:57.71ID:ix4kFt8r アイダさんがアンドロイド確定してしまったということは…
旧作の神回に出てきたムテクイーンは今作ではもう無理かね
旧作の神回に出てきたムテクイーンは今作ではもう無理かね
2021/12/06(月) 15:05:56.10ID:LaYi5eD5
アンドロイドでもプリキュアになった人もいるから……
2021/12/06(月) 15:48:15.95ID:5JrikYbk
間さん…
2021/12/06(月) 17:27:59.94ID:YK7GYfhi
最新話はクライマックスなんだろうけど、ちっとも盛り上がり感が無い
なんかクライマックスシーンのつぎはぎのテンプレ的な感じ
なんかクライマックスシーンのつぎはぎのテンプレ的な感じ
2021/12/06(月) 19:28:08.62ID:3LTTvQvN
セオは何でも説明してくれる良い奴
2021/12/06(月) 20:28:22.39ID:t1AeyZp9
オーウェンがやばい人だった 親として市長としてどうなのか
敵に懐柔されてヒーローであることを自ら放棄する主人公
なんかすごいアニメを見させられている気がしてきた
敵に懐柔されてヒーローであることを自ら放棄する主人公
なんかすごいアニメを見させられている気がしてきた
2021/12/06(月) 20:38:59.30ID:+B5Hu1Tu
>>819
アイダさんが仲間になって変身するかと思ってたけど違ったね
アイダさんが仲間になって変身するかと思ってたけど違ったね
2021/12/06(月) 20:39:49.50ID:+B5Hu1Tu
>>820
ソウルがシャウトするのです!
ソウルがシャウトするのです!
2021/12/07(火) 20:45:33.68ID:3Q0qx/JE
アイダさんの素顔ブサかったからファンやめるわ
2021/12/07(火) 20:49:23.10ID:JXOLeYKr
2021/12/07(火) 20:51:16.37ID:gN7/+zaM
ジョカたんはだしでぺたぺた歩いてるのえっちだなぁ
2021/12/07(火) 21:14:11.44ID:FwVZCgMe
AIDA3、ウオーズマンみたいだったな
2021/12/07(火) 22:47:32.88ID:dDKuA+UU
全貌が明らかになってもやっぱり面白くならない
2021/12/07(火) 22:55:47.59ID:T/6GzJd7
みんな言ってるけど、なんの意外性もないもんな今の所
全く感情移入できなかったキャラたちに
アレコレ起こっててもポカーン・・なだけだし
いきなりハイテンションになったおっさんが得意げにべらべら事情説明しても
だから何?て感じでさ
最近、どうしたら少しでも愛される要素できたんだろう?とか
本当はどんなテンションで見てほしかったんだろう?とか
どうでもいいこと考えながら見守ってしまう
全く感情移入できなかったキャラたちに
アレコレ起こっててもポカーン・・なだけだし
いきなりハイテンションになったおっさんが得意げにべらべら事情説明しても
だから何?て感じでさ
最近、どうしたら少しでも愛される要素できたんだろう?とか
本当はどんなテンションで見てほしかったんだろう?とか
どうでもいいこと考えながら見守ってしまう
2021/12/07(火) 23:14:13.57ID:blOiuL9l
いちばんは説明不足なんじゃないかね。
これまでほぼなんの説明もなくやってきて、残り数話になって悪役が全部説明しちゃうとか。
これまでほぼなんの説明もなくやってきて、残り数話になって悪役が全部説明しちゃうとか。
2021/12/08(水) 01:01:28.50ID:8v5I9aHk
OPの歌詞の世界観なんじゃないかな この世は幻で
主人公の背景から始まってすべてがふわっとしている
夢落ちあるいは幻覚エンドもあるのではと勘ぐってしまう
主人公の背景から始まってすべてがふわっとしている
夢落ちあるいは幻覚エンドもあるのではと勘ぐってしまう
2021/12/08(水) 06:29:54.98ID:1s407Fl5
説明をせず考察させるのがサブカル、とかいってたら敵ボスが全部説明してくれた件
2021/12/08(水) 08:24:40.59ID:rnsj/S8E
サブカル君涙目敗走してしまったじゃないですか!
2021/12/08(水) 11:29:27.74ID:6DA1WeOA
djを人間だと思ってたならダンスシーンのタコdjはどこから湧いてきたんだ
2021/12/08(水) 12:16:45.67ID:SHcSeED9
遅くなったがアイダさんロボット説が正解してた。
あと敵もタコ、DJもタコなら敵と味方の違いをはっきりさせてほしいよね。
あと敵もタコ、DJもタコなら敵と味方の違いをはっきりさせてほしいよね。
2021/12/08(水) 12:26:18.97ID:bW/V1NUh
遊園地デート観覧車傾いてたしまあそんな気はしてた
2021/12/08(水) 12:26:44.31ID:4tcmxYUO
>>832
もはや視聴というか見守る心境わかるよ
もはや視聴というか見守る心境わかるよ
2021/12/08(水) 12:35:59.67ID:4qSiEAWT
アイダさんは理想の女性像すぎて人間ぽさはなかったなw
2021/12/08(水) 14:21:45.75ID:es4nmMOB
理想?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/08(水) 21:45:26.05ID:EsW7Vdil DJがタコならちゃんと最初に説明しろよ
ムテキングが踊る時に何故かタコがいる→DJがタコになったとしか思えないシーンが発生
そして遂にタコと判明したがムテキングが踊る時にいるタコとは違い過ぎるw
わけわからんのだが
ムテキングが踊る時に何故かタコがいる→DJがタコになったとしか思えないシーンが発生
そして遂にタコと判明したがムテキングが踊る時にいるタコとは違い過ぎるw
わけわからんのだが
2021/12/09(木) 05:08:26.14ID:adlO0oVg
オレンヂレンヂって俺の記憶の中ではチャライ元ヤンあんちゃんたちみたいな感じだったのに
東南アジアからの出稼ぎグエンみたいな人たちに代わってる ふしぎw
東南アジアからの出稼ぎグエンみたいな人たちに代わってる ふしぎw
2021/12/09(木) 09:47:29.33ID:lDiyWUBX
お前は敵か?じゃあ踊ろう!な展開はどこで出てくるんだよ
まさかあの謎バンクのことじゃないよな
まさかあの謎バンクのことじゃないよな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/10(金) 11:26:32.89ID:Iz53NEqA ムテキがアイダさんと結ばれる未来は無くなったのか
メガネの姉ちゃんと結婚するしかないな
メガネの姉ちゃんと結婚するしかないな
2021/12/10(金) 11:36:16.14ID:POkZ+gOs
ムテキってそもそもなんのためにネオサンフランシスコにきたの?
学生なの?社会人なの?
学生なの?社会人なの?
2021/12/10(金) 12:52:23.88ID:UA6kY+Dp
>>847
終盤に入っててもそこからの説明が必要な作品も珍しい。
ムテキの家族は一家離散してておばあちゃんはネオサンフランにいた。
姉はレポーターで父は元市長。
DJがなぜかおばあちゃんと同居していた。
終盤に入っててもそこからの説明が必要な作品も珍しい。
ムテキの家族は一家離散してておばあちゃんはネオサンフランにいた。
姉はレポーターで父は元市長。
DJがなぜかおばあちゃんと同居していた。
2021/12/10(金) 13:13:36.49ID:Y/6al+5K
この作品が旧作と繋がってる話だとして、ムテキが遊木リンの子孫なのは間違いなさげ。
DJが初めてムテキの名前を知った時に「ついにこの日が来た」的な反応をしてたから、DJがムテキングの子孫と接触する為にムテキの祖母宅に居候してたのはあるっぽい。
DJが初めてムテキの名前を知った時に「ついにこの日が来た」的な反応をしてたから、DJがムテキングの子孫と接触する為にムテキの祖母宅に居候してたのはあるっぽい。
2021/12/10(金) 18:07:37.31ID:rFh+r4xs
意匠が特徴的な保安官バッジが出てきて盛り上がるはずだったのに
常連2人、元野球選手、ババアの4人が元祖クロダコブラザーズかなとか考察で盛り上がるはずだったのに
常連2人、元野球選手、ババアの4人が元祖クロダコブラザーズかなとか考察で盛り上がるはずだったのに
2021/12/10(金) 21:19:42.56ID:/m7O95dk
2021/12/10(金) 22:23:49.04ID:1UNJ3hA/
メインストーリーは次回で全部片付けて最終回はお祭バカ騒ぎしてほしい
もちろんアイダさんは謎の力で人間に
もちろんアイダさんは謎の力で人間に
2021/12/11(土) 00:04:17.09ID:VuPdeoF9
なんか高尚ぶって他叩きたがる人がいるけど傍から見たら皆同じオタクだよ
2021/12/11(土) 08:15:50.35ID:Fx72RDCX
伏線らしきものはそれなりに盛り込んであってやりたいことは分かるのだけれど
アイデアを整理しきれていないから
映像化した時に分かりづらくてつまらない作品になってしまった
アイデアを整理しきれていないから
映像化した時に分かりづらくてつまらない作品になってしまった
2021/12/11(土) 08:41:23.62ID:XV+0Win+
人類みな何かのオタクなんだよ
没頭するものがないひとは無気力オタクだョ
没頭するものがないひとは無気力オタクだョ
2021/12/11(土) 10:30:41.68ID:oOAJxhLO
1クールで説明が後の作品って作り方が難しいのかな。
2021/12/11(土) 13:28:32.67ID:8RStPkc0
アイダさんが人間になる展開は?
2021/12/11(土) 14:57:46.77ID:wUC0IF2P
>>857
修理されてまた動く状態ならともかくロボットが人間になる展開はかなりのふしぎな力が働かないと。
修理されてまた動く状態ならともかくロボットが人間になる展開はかなりのふしぎな力が働かないと。
2021/12/11(土) 15:20:01.10ID:ry6u0fpK
ダンスパワーでなんでも解決!
くらいの勢いがあればなぁ…
くらいの勢いがあればなぁ…
2021/12/11(土) 17:24:13.34ID:xTpFp9lK
多様化のご時勢だし着地点は「ロボットでもいいだろ!」あたりじゃね?
2021/12/11(土) 20:23:42.21ID:OMhnyrPn
それをやるためには、ムテキが惚れたのは最初は外見でも
最終的には内面でしたってことにしないといけないのだけど
現実は外見で一目惚れして後は盲目という・・
最終的には内面でしたってことにしないといけないのだけど
現実は外見で一目惚れして後は盲目という・・
2021/12/11(土) 21:02:32.04ID:M6KtWaAc
従来の社会通念通りの女性との恋愛は否定して、DJとの同性愛の方を肯定しそうな予感がする
2021/12/12(日) 01:24:36.66ID:HVmWRII5
>>857
アイダさんに人間の捕まって分析された冷凍保存された人間の本体がいてロボット体が破壊される寸前にその記憶が復活した元の人間に自動コピーされたとかなら、ワンチャンスあり
最後にムテキの前にカプセルの中から起き上がってきて、ハイ、デートする約束は覚えてますよ!
とかならハッピーエンドになりそうなんだけど
このままじゃ世界は救えてもムテキ自身は掬われないまま
アイダさんに人間の捕まって分析された冷凍保存された人間の本体がいてロボット体が破壊される寸前にその記憶が復活した元の人間に自動コピーされたとかなら、ワンチャンスあり
最後にムテキの前にカプセルの中から起き上がってきて、ハイ、デートする約束は覚えてますよ!
とかならハッピーエンドになりそうなんだけど
このままじゃ世界は救えてもムテキ自身は掬われないまま
2021/12/12(日) 01:43:14.70ID:JiAvK2F1
有料視聴イベントやるの?正気か?
https://twitter.com/MUTEKING2021/status/1468522944767066113
リツイートの少なさが悲しい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MUTEKING2021/status/1468522944767066113
リツイートの少なさが悲しい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/12(日) 04:50:28.36ID:5GYSLlje
ムテキンブラックw
2021/12/12(日) 04:55:15.67ID:HVmWRII5
>>865
特撮ではおなじみの悪のヒーロー
特撮ではおなじみの悪のヒーロー
2021/12/12(日) 04:56:41.53ID:HVmWRII5
しかし、元祖ムテキングの歌流すなら1コーラスはやって欲しいよ
井上声のムテキングが助けに来るとか、パラレルワールドから
井上声のムテキングが助けに来るとか、パラレルワールドから
2021/12/12(日) 10:07:50.74ID:PBk9KkwI
ナオミの髪の色がアニメ本編では緑なのに、キャラクター原案のUtomaruの描いた絵では茶色なのは何なのか?
Utomaruは自身の色設定を頑迷に押し通しているのか?
準備稿のまま出されてる感あって見る度モヤモヤする
ナオミがムテキの家族であるという設定は製作が進んでから追加された設定なのか?
って今までこのスレでも誰も言及してなかったのね
Utomaruは自身の色設定を頑迷に押し通しているのか?
準備稿のまま出されてる感あって見る度モヤモヤする
ナオミがムテキの家族であるという設定は製作が進んでから追加された設定なのか?
って今までこのスレでも誰も言及してなかったのね
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/12(日) 10:23:47.37ID:CwZEjOWx アイダさんの見せ短パン来たーーーーー!!最終回で復活再起動してパンツ待ってます!!
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/12(日) 13:39:18.12ID:UPYKWIDi アイダさんの素顔ブサすぎね
2021/12/12(日) 13:41:18.73ID:aP4qMQXo
2021/12/12(日) 15:33:45.36ID:+APjNju/
既出だと思うけどプロデューサーは歌とダンスで敵を倒せば面白いんじゃないか程度の認識
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawashimataro/20211211-00272184
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawashimataro/20211211-00272184
2021/12/12(日) 16:57:26.39ID:5RnAXtzC
サブカルおじさん……
2021/12/12(日) 20:39:43.16ID:tQJqjcGk
2021/12/12(日) 20:46:58.44ID:ejZuEw//
これ1クールなのか。プリパラみたいにビビ姉さんもステキングも4兄弟達のライブシーンでも来るかと思ったがんな予算無いか
2021/12/12(日) 20:52:32.99ID:aP4qMQXo
そんなロケするほどタツノコって儲かってんのかな
2021/12/12(日) 22:37:58.09ID:qhWT8xaq
海外ロケハンくらいはわりといろんなクソアニメもやってるぞ
2021/12/12(日) 23:10:00.07ID:1IlsQcXd
今日で終わりかと思ったらまだやるのか
2021/12/12(日) 23:55:55.19ID:++TxR7bM
クレジットに木戸衣吹
何年かぶりに名前を見た
何年かぶりに名前を見た
2021/12/12(日) 23:58:12.82ID:tQJqjcGk
わーすごいことになってるなー、、、、、、、、、でも全然面白くならないのはなんでだ
2021/12/13(月) 00:03:06.44ID:j6fkG9zM
みんなのトラウマのリスト入りするような展開は求めてなかったんだよなぁ・・・
2021/12/13(月) 00:21:41.08ID:qfUSHKSJ
最初から面白くなくて1、2話で切ったがなんかそれより酷い事になってんな
2021/12/13(月) 00:31:57.64ID:d6mNa3Lu
サブキャラ達がムテキと関係なく勝手に動いてるだけだから
とりあえずいっぱい出したサブキャラを動かしといた感じがあるな
とりあえずいっぱい出したサブキャラを動かしといた感じがあるな
2021/12/13(月) 00:46:09.05ID:PlpSUXjT
とにかく話の展開が雑だよね
2021/12/13(月) 01:33:47.48ID:tHHZNw6e
アイダさんのポンコツ設定だけは活きてた
ポンコツ故にセオの命令は完遂できず
結果ムテキの助けに
ポンコツ故にセオの命令は完遂できず
結果ムテキの助けに
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/13(月) 01:40:00.64ID:RuCynVtD 全部見ても1話分の内容しかない感じだな
でーじミーツガールのようだ
でーじミーツガールのようだ
2021/12/13(月) 01:55:15.68ID:t7i7TfuS
タコの頭に鉢巻き巻いて??っと締めても締まらない〜って歌を思い出したんだが(しっかりとは思い出せてないけどw)
これって旧版ムテキング?観た事は無いんだが
テレビの懐かしいアニメ特番とかでちょっと知ってるくらいの筈なんだw>旧版ムテキング
これって旧版ムテキング?観た事は無いんだが
テレビの懐かしいアニメ特番とかでちょっと知ってるくらいの筈なんだw>旧版ムテキング
2021/12/13(月) 03:48:04.06ID:3K5vb36Z
2021/12/13(月) 04:50:53.62ID:lGgI7lAc
ビビねえと間さんと婆ちゃんと半ズボンチビおっさんだけなんか好きだな
最終話見たら秒で忘れそうだけどw
最終話見たら秒で忘れそうだけどw
2021/12/13(月) 07:59:13.52ID:qRiTLNy/
相田さんが急に裏切るとか意味不明だわ。
2021/12/13(月) 08:57:52.06ID:V4alB1Or
間さん「アメマ」
2021/12/13(月) 09:11:09.10ID:3lBckT/0
サブキャラとかほぼ空気だったのに
終盤いきなり活躍しだしてもポカーンとするしかないな
終盤いきなり活躍しだしてもポカーンとするしかないな
2021/12/13(月) 09:14:19.23ID:MlrlEW55
アイダさんのビデオ再生、本人も映っていてどこからの撮影だったのか謎
アイダさん視点でずっとムテキを見てたという演出にしたら感動なのに
アイダさん視点でずっとムテキを見てたという演出にしたら感動なのに
2021/12/13(月) 09:20:58.25ID:zQURS8uM
サブキャラって言っても顔ありモブ程度でエピソードもろくにないし
メインのムテキとDJもまともに二人で何か友情を深めたみたいなエピソードもないから
以前の雑な仲違い含めて友情パワーみたいなの見せられても何も響かない
メインのムテキとDJもまともに二人で何か友情を深めたみたいなエピソードもないから
以前の雑な仲違い含めて友情パワーみたいなの見せられても何も響かない
2021/12/13(月) 10:00:44.43ID:qRiTLNy/
サブキャラコントは半年とか一年の長丁場でやるから生きるのであって1クールでやっても盛り上がるなんてないわ
2021/12/13(月) 10:25:55.43ID:oof5wbf3
せめてムテキングのかっこいいところを前半のエピソードでたっぷり見せておいてほしかったわ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/13(月) 14:01:50.81ID:lL4Bi0yv 謎パワーでアイダさんがフュージョンして謎パワーでビビ姐がパワーアップして謎パワーで
2021/12/13(月) 14:19:30.72ID:/K0nFPw1
そもそもムテキングが歌と踊りで相手を倒す理屈もまだろくな説明されていないしな
2021/12/13(月) 14:25:20.89ID:N9bh5195
ヒロイン死んだやんけ
復活するのこれ?
復活するのこれ?
2021/12/13(月) 14:51:39.66ID:B2maoezv
初チューのことは覚えていないアイダさん
全体的な昭和テイストは良かったです(キャラの動きとかアイダさんの歌とか)
全体的な昭和テイストは良かったです(キャラの動きとかアイダさんの歌とか)
2021/12/13(月) 14:55:09.18ID:fXK7zQhE
2021/12/13(月) 18:17:36.93ID:7wXlwbUv
序盤のよくわかんないけど歌って踊ってたら勝ってたわみたいなゆるいノリは嫌いじゃなかったんだが
クライマックスのコレジャナイ感すごいわ
こういう展開期待してた層は序盤で振り落とされてるんじゃないの
クライマックスのコレジャナイ感すごいわ
こういう展開期待してた層は序盤で振り落とされてるんじゃないの
2021/12/13(月) 18:25:24.85ID:0lawtrf+
話進んでるのかこれ
明らかに間延びしてないか
明らかに間延びしてないか
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/13(月) 18:29:44.38ID:VMBr2WJg 11話はアイダさんをムテクイーンに変身させる最後のチャンスだったのに
旧作のリスペクトは結局主題歌だけとかもったいない
旧作のリスペクトは結局主題歌だけとかもったいない
2021/12/13(月) 19:13:10.29ID:3lBckT/0
何でオーロラは急に改心してアイダと融合したんだ
しかもアイダ壊れたらオーロラまで消滅してるし
しかもアイダ壊れたらオーロラまで消滅してるし
2021/12/13(月) 20:05:45.38ID:wUQBVICW
アイダさんのライブプリパラっぽくて良かったよ。メイキングドラマでもするかと思った。来週で最後か…またプリティシリーズ外のこういうの作っては欲しいけど(向こうは恋愛要素とか近年排除されてたりするし)
2021/12/13(月) 20:24:25.14ID:xZuMzEFv
ムテキくん、アイダさんの事を忘れないとか言ってたけど、昔DJに会ってたのキレイに忘れてたじゃんw
2021/12/13(月) 21:21:20.29ID:CZymfwgS
結局楽しんで見てるのな
2021/12/13(月) 21:26:54.60ID:xZuMzEFv
まぁ、ある意味では楽しんで見てるかもね。ある意味では。
2021/12/13(月) 21:29:35.73ID:CZymfwgS
ここのオタクと違ってTwitterの感想は好評だな
このスレで駄々こねながら粘着ストーカーして最後まで見てるマヌケなオタクw
このスレで駄々こねながら粘着ストーカーして最後まで見てるマヌケなオタクw
2021/12/13(月) 21:34:27.15ID:xZuMzEFv
あと一回だしね。サブカルくんも頑張れよ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/13(月) 21:43:00.12ID:csb9ULbu 結局最後まで見てしまうけど
この出来はガッカリなのでリメイクのリメイク作ってくれ
この出来はガッカリなのでリメイクのリメイク作ってくれ
2021/12/13(月) 22:16:03.75ID:3lBckT/0
好評とか不評以前にムテキング見てる奴って物凄い少数派だろ
dアニメのウィークリーランキング貫禄の200位圏外だし
dアニメのウィークリーランキング貫禄の200位圏外だし
2021/12/13(月) 23:08:15.05ID:oof5wbf3
今回シナリオもコンテも酷すぎて内容が理解できない
・アバンでヴィヴィ姐はDJに何して闇落ちから救ったの?
(エロ妄想させたくて見せないようにしてるつもりかも知れんが、そもそも意味不明)
・ヴィヴィ姐もタコ星人だったてこと?
・父や姉たちは何したくてどこに向かってたの?
・ステキングそもそも何考えてんの
・ゲーセンの兄弟たちは? あの円盤何?
・どろどろにおちたら結果アイダさんとオーロラが合体!ラッキー
てなんで?
なんかいろいろ起きてるみたいだけど全く感情移入できないよ
・アバンでヴィヴィ姐はDJに何して闇落ちから救ったの?
(エロ妄想させたくて見せないようにしてるつもりかも知れんが、そもそも意味不明)
・ヴィヴィ姐もタコ星人だったてこと?
・父や姉たちは何したくてどこに向かってたの?
・ステキングそもそも何考えてんの
・ゲーセンの兄弟たちは? あの円盤何?
・どろどろにおちたら結果アイダさんとオーロラが合体!ラッキー
てなんで?
なんかいろいろ起きてるみたいだけど全く感情移入できないよ
2021/12/13(月) 23:15:55.55ID:B2maoezv
2021/12/13(月) 23:16:06.62ID:jXaBTcXg
感情移入するだけが作品の楽しみ方じゃないよ
あとヴィヴィ姉がタコなのは前回の話で触れてる
この作品に感情移入したら頭おかしなるで
あとヴィヴィ姉がタコなのは前回の話で触れてる
この作品に感情移入したら頭おかしなるで
2021/12/13(月) 23:17:49.21ID:2B5CWy5X
キャラが合流したり協力したりしてるけど
vivi姉以外の脇役キャラは未だに背景も性格もよく分からんのばかりで困る
vivi姉以外の脇役キャラは未だに背景も性格もよく分からんのばかりで困る
2021/12/14(火) 00:01:00.49ID:q9yE2CNX
2021/12/14(火) 00:32:31.46ID:kTINtvkK
>>892
春夏秋冬の正体がいまだ謎。
春夏秋冬の正体がいまだ謎。
2021/12/14(火) 00:36:29.26ID:kTINtvkK
2021/12/14(火) 00:43:48.21ID:kTINtvkK
幼い頃のムテキとDJを見たら年はあまり変わらないのかと思った。
現在の見た目ではDJはかなりのオッサンに見えるんだが。
現在の見た目ではDJはかなりのオッサンに見えるんだが。
2021/12/14(火) 00:50:38.23ID:u+1dprWd
やっぱりペロペロして抜いたんか
やべーアニメだな
やべーアニメだな
2021/12/14(火) 01:03:29.37ID:v6dyKW2e
そもそも、オーロラ&アイダはなぜ敵の支配を断ち切れたの?
急に味方になったけど
急に味方になったけど
2021/12/14(火) 01:05:42.05ID:v6dyKW2e
あと、アイダはなんで一般人になってレストランでウェイトレスしてたの?
敵は金持ちなんだから別に金稼ぐ必要もないのに
敵は金持ちなんだから別に金稼ぐ必要もないのに
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/14(火) 02:08:41.69ID:OhDCpa/K そりゃあおめえ元々そういう目的で作られたロボットだからじゃね
2021/12/14(火) 02:46:14.21ID:rZ/ptO7p
2021/12/14(火) 04:40:07.32ID:v6dyKW2e
最終回で元祖ムテキングの登場ないのかな
井上さんが新ムテキングの人と対談とか動画アップされてたからもしかして最終回分の収録日に撮ったのかなと思ったりして
それならもしかして…とかね
井上さんが新ムテキングの人と対談とか動画アップされてたからもしかして最終回分の収録日に撮ったのかなと思ったりして
それならもしかして…とかね
2021/12/14(火) 07:18:02.90ID:sF5/EAEZ
アイダ突然説明ゼロで意味不明な光堕ちからの意味不明なアイドルソング歌唱の流れは俺が今観ているのは生半可なクソアニメじゃねえなとある意味震えたね
2021/12/14(火) 07:53:36.17ID:kTINtvkK
そら視聴者が意味を理解した結果クソ判定されることはあるが意味を理解できなければ判定不能にしか分類できない。
2021/12/14(火) 07:55:56.16ID:27rNSXCv
日頃からあの歌の鼻歌口ずさんでるとか、一般人が思いつきそうなルーティーンはオシャレじゃないのでやらないんだろう
2021/12/14(火) 08:06:12.35ID:uDLgoAzY
意味があろうがなかろうが糞は糞
2021/12/14(火) 08:33:00.52ID:34ehcK5O
最近では珍しい幼稚なオタクアニメには無い、友情や熱血や仲間や愛や笑いがある良くできたアニメだわ
2021/12/14(火) 09:01:26.55ID:v6dyKW2e
このアニメ作ったスタッフってポプテピピック作ったスタッフと誰かかぶってない?
ナンセンスな笑いを取ろうとしてないか?
展開が常軌を逸してる
ナンセンスな笑いを取ろうとしてないか?
展開が常軌を逸してる
2021/12/14(火) 09:13:33.27ID:+0nWwGNb
説明すっ飛ばしすぎだから全部超展開に見えるんだろ
監督の頭の中では色々考えてるんだろうがそれを人に伝える能力が致命的に乏しい感じ
監督の頭の中では色々考えてるんだろうがそれを人に伝える能力が致命的に乏しい感じ
2021/12/14(火) 10:43:53.22ID:KX9nMzbV
扉が開かない!→力尽くで行くか!→暗証解読できて開きました!→ずっこけ
この流れ、ギャグシーンなんだけどタイミングとかダメでちっともギャグに思えない。
こういう残念シーンが多かったね。
この流れ、ギャグシーンなんだけどタイミングとかダメでちっともギャグに思えない。
こういう残念シーンが多かったね。
2021/12/14(火) 10:54:24.24ID:ni93sKnx
オタクほどエヴァを本質的に楽しめなかったのと似ているんだよね
設定や記号しか見れないオタクは、大して重要じゃない記号や設定に執着してそれが思い通りじゃないと発狂してしまう
オタクはいつものようにオタクを安心させてくれる記号や設定じゃないと許せない
無駄に頭でっかちで極めて幼稚なのがオタク
発達障害に近いものがある
そんな頭の悪いオタクを無視して作られた新ムテキングだけあって高度に上手く出来ていて面白い
設定や記号しか見れないオタクは、大して重要じゃない記号や設定に執着してそれが思い通りじゃないと発狂してしまう
オタクはいつものようにオタクを安心させてくれる記号や設定じゃないと許せない
無駄に頭でっかちで極めて幼稚なのがオタク
発達障害に近いものがある
そんな頭の悪いオタクを無視して作られた新ムテキングだけあって高度に上手く出来ていて面白い
2021/12/14(火) 10:55:47.86ID:HKjjUmD0
それやめろ擦りすぎるとネタになるぞ
2021/12/14(火) 11:02:26.85ID:ni93sKnx
アイダさんが古臭い80年代のアイドル的で、オーロラの曲の方がイケてるのも対照的な皮肉な感じが面白い
LGBTやAIロボットの演出も素晴らしい
世代を越えた関係や文化的な要素などもよく考えられている
オトナごっこしてるだけの無知で幼稚なオタクアニメファンから嫌われるのがよくわかる
LGBTやAIロボットの演出も素晴らしい
世代を越えた関係や文化的な要素などもよく考えられている
オトナごっこしてるだけの無知で幼稚なオタクアニメファンから嫌われるのがよくわかる
2021/12/14(火) 12:46:28.84ID:6vZQag40
ぶっちゃけランキングだの新曲だのの回削って
伏線回収するなり内容わかりやすくする回入れた方がよかったな
結局アイダさんのアン×3とDJインザスカイは何だったんだ
伏線回収するなり内容わかりやすくする回入れた方がよかったな
結局アイダさんのアン×3とDJインザスカイは何だったんだ
2021/12/14(火) 13:08:50.02ID:QQEENgyq
この作品の監督と脚本家は、わりとマジで演劇学校に通って、劇作をちゃんと勉強した方がいいと思う。わりとマジで。
2021/12/14(火) 14:01:41.77ID:ni93sKnx
OPとEDの曲も良いしストーリーに合っててセンスいいんだよな
それでいて現代的な社会問題なの深いメッセージ性もあり、古いムテキングの曲も上手くリバイバルさせて、これだけセンス良くまとめられてるのは凄い
それでいて現代的な社会問題なの深いメッセージ性もあり、古いムテキングの曲も上手くリバイバルさせて、これだけセンス良くまとめられてるのは凄い
2021/12/14(火) 18:57:54.35ID:a0jAmNx/
とりあえず12回でまとめる内容ではないものを無理やりまとめたアニメって感じだわ
24回だったら違う評価だった
まあそれでもアイダさんの素顔ブサすぎ問題だけは解決しないが
24回だったら違う評価だった
まあそれでもアイダさんの素顔ブサすぎ問題だけは解決しないが
2021/12/14(火) 19:08:32.66ID:m4w7nQLW
またオタクの頭の悪い難癖か
2021/12/14(火) 19:13:07.92ID:sF5/EAEZ
記号的じゃないとたのしめないオタクがどうたらとか言ってる奴が記号的なとこばっか褒めてて草
2021/12/14(火) 19:24:48.22ID:27rNSXCv
24回あってもこの監督と構成ではなにも変わらんよ
2021/12/14(火) 21:01:18.32ID:m4w7nQLW
記号がわかってないバカなオタク
2021/12/15(水) 01:14:07.01ID:V2E8/7Qd
でもお前もオタクじゃん
2021/12/15(水) 07:53:35.92ID:Mox6RouR
コピペを繰り返してるのって、アジビラ刷って撒いてるのと変わらないよ。
2021/12/15(水) 13:10:10.85ID:7jg2ncLf
鼠がキーパーソン(?)かと思ってた。正体は行方不明のムテキ父
出番道案内くらいで正直影うすい
出番道案内くらいで正直影うすい
2021/12/15(水) 15:05:09.90ID:XmuKIsfc
セオ初登場の時もっとオーラあったのに、なんでただ笑うだけの勘違い野郎になっちゃったの?
OPのポーズも雰囲気あって好きなんだけど本編作画と台詞が残念すぎる
OPのポーズも雰囲気あって好きなんだけど本編作画と台詞が残念すぎる
2021/12/15(水) 17:20:14.33ID:XmuKIsfc
2021/12/15(水) 17:46:08.51ID:mxq8oKtw
>>951
グレイト!
グレイト!
2021/12/15(水) 18:00:26.34ID:X+OF0FId
>>951
ムケチン
ムケチン
2021/12/15(水) 19:42:52.38ID:FJt2H6j7
サブカルくんのためにワッチョイなしにするの草
2021/12/15(水) 20:02:42.73ID:w09vgP/x
これ最終回終わってもスレ埋まらないのでは
2021/12/15(水) 20:22:14.21ID:Mox6RouR
2021/12/15(水) 20:32:11.73ID:3jm6Oxj3
1スレ完結でスレは埋まらんと思ってる
2021/12/15(水) 21:14:24.04ID:fu0soq7c
>>951
おつおつ
放送直前特番でED初公開したときに
一話視聴後と全て明らかになった最終回後ではEDの見方が変わるみたいなことを言ってたから
それ楽しみに見てたけどこのままだとアイダさん懐かしむだけで終わりそう
おつおつ
放送直前特番でED初公開したときに
一話視聴後と全て明らかになった最終回後ではEDの見方が変わるみたいなことを言ってたから
それ楽しみに見てたけどこのままだとアイダさん懐かしむだけで終わりそう
2021/12/15(水) 21:23:35.97ID:m91hUV/b
SNSでは好評、て話を「そんなバカなw」と思って検索してみたら
ほんとに絶賛してる人がいて結構ショック
そっか・・・泣けたんだね君たちは
ほんとに絶賛してる人がいて結構ショック
そっか・・・泣けたんだね君たちは
2021/12/16(木) 00:41:48.49ID:lRuLCrtk
やっとオーロラの一番好きな曲がリリースされて嬉しい
フルで聴いて最高だは
美味しい… 美味しい… ってなって来たw
アイダさんの歌声も良いし衣装、動き共に気合い入ってた
哀しい最期は、切ないけどそれが良い
フルで聴いて最高だは
美味しい… 美味しい… ってなって来たw
アイダさんの歌声も良いし衣装、動き共に気合い入ってた
哀しい最期は、切ないけどそれが良い
2021/12/16(木) 04:44:45.85ID:3DSOrxDd
もっと色んな場所で晒されて話題になっていれば、今期ぶっちぎりのクソアニメとして認められていただろう
しかし惹きつける要素が何もなく、わずかな物好きにしか視聴されずひっそりと消えていく
幸か不幸か
しかし惹きつける要素が何もなく、わずかな物好きにしか視聴されずひっそりと消えていく
幸か不幸か
2021/12/16(木) 06:58:55.90ID:/HKwvO6M
一ヶ月くらいムテキングになってなくない
2021/12/16(木) 07:04:19.25ID:1mEeAlxr
ジビエートとムテキング
どうして差がついたのか
どうして差がついたのか
2021/12/16(木) 10:11:07.17ID:2nYLX7wS
2021/12/16(木) 10:44:40.04ID:ohnnezhM
深夜放送のオリジナルアニメなんてオタクしか見ないからオタクに媚びないと成り立たないのに、オタクをガン無視してオタクから敵視されながらも多様性の素晴らしい内容で伸び伸びやった新ムテキングは尊い
2021/12/16(木) 14:48:49.27ID:FTCXnXnP
安定の被害者ヅラw
2021/12/16(木) 18:55:40.61ID:p6igRv6i
話が支離滅裂でぶつ切りで説明不足
LGBTとか人種とか多様性に配慮しているように見えるけどファッションとして表層をなぞっているだけ
過去作から要素をつまみぐいしても一切活用出来ず
挙げ句に黒幕に全部説明させてこれでQEDで逃げる
これを「オタクは理解できない」で逃げ切れると思っているから始末に負えないサブカル君
LGBTとか人種とか多様性に配慮しているように見えるけどファッションとして表層をなぞっているだけ
過去作から要素をつまみぐいしても一切活用出来ず
挙げ句に黒幕に全部説明させてこれでQEDで逃げる
これを「オタクは理解できない」で逃げ切れると思っているから始末に負えないサブカル君
2021/12/16(木) 19:54:27.33ID:aqskFj2X
ここのオタクと違ってTwitterの感想は好評だな
最近では珍しい幼稚なオタクアニメとは違って、友情や仲間や家族や愛も悲しみも笑いも詰まった良くできたアニメだわ
このスレでもう見ないと駄々こねながら粘着ストーカーして最後まで見てるマヌケなオタクw
最近では珍しい幼稚なオタクアニメとは違って、友情や仲間や家族や愛も悲しみも笑いも詰まった良くできたアニメだわ
このスレでもう見ないと駄々こねながら粘着ストーカーして最後まで見てるマヌケなオタクw
2021/12/17(金) 00:23:35.31ID:VZcXZ4vc
>>968
ツイッターは製作者側の工作員ばかり
ツイッターは製作者側の工作員ばかり
2021/12/17(金) 00:51:54.19ID:tWeakcU3
オタクって頭が悪いだけあって陰謀論大好きだよな
2021/12/17(金) 06:53:50.26ID:v9cjKvr2
Twitterの感想って
「キャラ出し過ぎてて処理できてない」
「監督と構成は専門学校からやり直せ」
とかだが
あ、
「アニメ雑誌で見開きイラスト載ったから覇権アニメだよ(w」
ってのは見た(誉めてない)
「キャラ出し過ぎてて処理できてない」
「監督と構成は専門学校からやり直せ」
とかだが
あ、
「アニメ雑誌で見開きイラスト載ったから覇権アニメだよ(w」
ってのは見た(誉めてない)
2021/12/17(金) 07:40:46.84ID:sz1JjXh4
クソアニメオブクソアニメを完走したという称号欲しさだけで最後まで観るわ
2021/12/17(金) 07:55:59.76ID:tWeakcU3
わざわざ一生懸命探しちゃうバカなオタクw
そんなストーカーするほど最後まで熱心に見ているバカなオタクw
そんなストーカーするほど最後まで熱心に見ているバカなオタクw
2021/12/17(金) 10:28:03.35ID:XsKGIopX
ツィッター村から出てこなきゃいいのにね
2021/12/17(金) 11:25:33.26ID:58qi7p5K
2021/12/17(金) 17:50:51.99ID:lP12YdFq
>>975
あえて人型からタコ型になるのを見せないようにしてるのはなぜだろう?
あえて人型からタコ型になるのを見せないようにしてるのはなぜだろう?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/18(土) 16:45:25.58ID:cEMfUBoQ 地味に今期リアルタイムで追いかけてるアニメだけどやっぱ世間的にはだめか
まあ、理由はわかる
まあ、理由はわかる
2021/12/18(土) 17:54:29.02ID:QneLXgQD
告知ツイートですらRTが3桁もいってないし今回の有料配信観てる奴いるのか
2021/12/18(土) 18:00:30.86ID:y3R8mUpO
そもそもどこ層をターゲットにしてるのかサッパリ分からん
サブカル君が言うような非オタでオシャレな人?
サブカル君が言うような非オタでオシャレな人?
2021/12/18(土) 21:20:08.64ID:3TYJNm2j
ライブ、どんな感じだったんだろう
2021/12/18(土) 23:46:01.45ID:9CS9OkFm
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/19(日) 01:53:56.32ID:V/jAuSZ1 妄想の中のアイダさんのみ生き返って終わったか
素顔不細工の整形女は許されないのだ
素顔不細工の整形女は許されないのだ
2021/12/19(日) 01:55:30.74ID:vWIr/szt
2021/12/19(日) 02:06:17.72ID:MG3fTASl
敵の女幹部は結局味方だったの?
壊れたアイダさんはなんで最後また職場復帰してたの?
壊れたアイダさんはなんで最後また職場復帰してたの?
2021/12/19(日) 04:57:03.04ID:Bj0dpk8f
ミラームテキングwww
なんの伏線回収もなく2話〜11話見なくてもよかったなw
なんの伏線回収もなく2話〜11話見なくてもよかったなw
2021/12/19(日) 05:21:41.45ID:txWBoG/O
なんで元祖ムテキングの歌を5秒ぐらいしか流さないの?
戦ってる間流しっ放しにできないの?
戦ってる間流しっ放しにできないの?
2021/12/19(日) 08:56:11.08ID:+dauNLsP
最後までわたせパロで終わるとか
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/19(日) 11:25:12.77ID:UEyeZdTs あの店員さんはアイダさん2号なんでしょうか!?パンツは1号と同じなのでしょうか??ぜひ2期でアイダさんのパンツ待ってます!!
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/19(日) 11:31:37.59ID:DD/mwSV7 サイケデリックがテーマらしいけど
悪いクスリでもキメながら作ったような内容だった
警察はプロデューサーの家をガサ入れすべきなんじゃないかと思う
悪いクスリでもキメながら作ったような内容だった
警察はプロデューサーの家をガサ入れすべきなんじゃないかと思う
2021/12/19(日) 11:49:03.87ID:8xG/cQf3
EPG、来週もムテキングやねんけど?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/19(日) 12:01:45.00ID:V/jAuSZ1 最後のシーンは初回最初と同じ絵柄
つまり現実を基に改竄されたアイダさんの妄想と同じ世界
ムテキ視点で語られているからこれはたぶんムテキの脳内で変換された妄想の日常
なので多分アイダさんは不細工フェイスのまま店に設置されている
つまり現実を基に改竄されたアイダさんの妄想と同じ世界
ムテキ視点で語られているからこれはたぶんムテキの脳内で変換された妄想の日常
なので多分アイダさんは不細工フェイスのまま店に設置されている
2021/12/19(日) 14:13:43.38ID:Ljgu6Ksc
最後、ひょうきん族エンディング 土曜日の恋人/山下達郎やんけ……
でも、なんでわたせせいぞうパロにこだわんの?
わかりやすい理想的80年代幻想の記号?
あんまり露骨にやってたら、わたせせいぞうに怒られない?
でも、なんでわたせせいぞうパロにこだわんの?
わかりやすい理想的80年代幻想の記号?
あんまり露骨にやってたら、わたせせいぞうに怒られない?
2021/12/19(日) 23:30:41.19ID:i3MbUuz0
放送日
2021/12/20(月) 00:14:13.13ID:kgflp/aA
>>989
クスリでキメてこれなら才能無さすぎだわ。
クスリでキメてこれなら才能無さすぎだわ。
2021/12/20(月) 01:16:55.42ID:FHSb8gcz
プロデューサーは毎回新曲出すみたいな意気込みをインタビューで言ってたけど
ムテキング同士のバトルが歌無しで終わるとは悪い意味で予想できなかったわ
アイダの曲はともかくオーロラのCGライブとか絶対いらなかっただろ
ムテキング同士のバトルが歌無しで終わるとは悪い意味で予想できなかったわ
アイダの曲はともかくオーロラのCGライブとか絶対いらなかっただろ
2021/12/20(月) 07:39:51.74ID:44cf3Ws0
新曲披露一回たけかよぉ
あの曲気に入ったから最終回でブチかましてくれると思ったのに
焦らして焦らして不発だから不完全燃焼感はんぱないわ
あの曲気に入ったから最終回でブチかましてくれると思ったのに
焦らして焦らして不発だから不完全燃焼感はんぱないわ
2021/12/20(月) 07:41:41.27ID:8sfUya5m
ぶっとんだ不思議系の面白さでクリエイターが伸び伸び自由に楽しんでるの伝わってくる名作w
歌とダンスをテーマにしたアイドルアニメの進化系だなw
ラブライブは中学生日記みたいで眠くなるw
歌とダンスをテーマにしたアイドルアニメの進化系だなw
ラブライブは中学生日記みたいで眠くなるw
2021/12/20(月) 07:52:09.59ID:E9Cr2IvO
ムテクイーンは結局出さなかったなorz
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/20(月) 09:34:07.09ID:h7P6nu4T なんだかよくわからんアニメだった。
再放送されてた40年前のムテキングの方が面白かった
再放送されてた40年前のムテキングの方が面白かった
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2021/12/20(月) 09:35:55.77ID:h7P6nu4T 悪の親玉のセオもタコ兄妹に比べて愛嬌もないし
あの太眉毛もださいし
あの太眉毛もださいし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 7時間 56分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 7時間 56分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う [蚤の市★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 サイトでは10キロ9000円で販売…11日で売り切れ ★2 [煮卵★]
- ローマ教皇死去 ★3 [どどん★]
- 【音楽】アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」 [冬月記者★]
- MBSラジオの社員が住居侵入容疑で大阪府警に逮捕 「誠に遺憾、深くお詫び」 社員はプロデューサー [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★4
- 🏡が無いよぉ😭
- chmate、通信量3倍か 【ギガ泥棒】 [233330393]
- ミート食べたニートなのに女の子のことを忘れられなくて辛い
- 石破「JAに任せたのに下がらないじゃないか😡 [399259198]