X



怪人開発部の黒井津さん Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/12(土) 07:29:51.59ID:vNBkyUPQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

正義と悪がぶつかり合う世界、人知れず戦う人々がいた。
それは幾度となく正義のヒーローに倒されていく定めの悪の怪人を作り出す開発部で働く人々である。
地下深くに存在する秘密結社アガスティアの研究室で、彼らは実験や研究だけではなく、
開発の予算取りからスケジュール管理、
そして幹部の決裁をもらうためのプレゼンという名の戦いの日々を過ごしているのだった。
アガスティアでヒラ研究員として働く黒井津燈香は、佐田巻博士と共に数々の難関をかいくぐり
ヒーローを打倒する怪人を見事作り出すことができるのか!?
その宿敵として黒井津たちの前に立ちはだかるは無名で無敗の変身ヒーロー・剣神ブレイダー!
この物語はヒーローを倒す怪人を開発すべく奮戦する、
もうひとつのプロフェッショナル達の日々の記録である。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://kuroitsusan-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kuroitsusan
コミックス:https://comic-meteor.jp/kaijin/

●前スレ
怪人開発部の黒井津さん Part.5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645897973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 16:16:52.78ID:RGBNK63v0
「こんなネタ100人に一人くらいしか知らんだろ」、という状況自体がギャグなのかもしれません
2022/03/14(月) 16:22:07.14ID:+MA/m2XN0
若蔵にはわからないというシチュエーション自体が引退ヒーロー&悪の組織たちの哀愁とも言える
Aパートでファンサービスの水着回やった後の箸休め回だし、たまにはこういうのもいいやろ
2022/03/14(月) 16:22:33.29ID:cAMme1YF0
エイトマンも56話も放映してルシいちいち重いテーマなんてやってないよ
最後も超人類ミュータントを相手にして「これ以上強い敵が
いなくなりました」で終わってる
仮面ライダーだってテレビで改造人間の悲哀なんてテーマにしてない
2022/03/14(月) 16:41:40.77ID:VW2rAjpma
元々往年のヒーローをナレーターに呼ぼうなんて企画するような作品だぞ
たまにはこういう若者置いてけぼりな話もよかろうよ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-cs1e)
垢版 |
2022/03/14(月) 16:42:09.93ID:naQWKRXXa
仮面ライダーは最初期の藤岡ライダーの時はやってたんでね?
怪我したのをきっかけに明るくご陽気な路線に変更されたけど
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-cs1e)
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:24.29ID:naQWKRXXa
そういや途中で路線変更といえばシルバー仮面だよなあ
妹いなくなるわ、でっかくなるわで
2022/03/14(月) 16:45:34.95ID:KKmNuXBU0
Bパートを平成ライダーやウルトラマンからネタ拾ってきた時どんな反応が出たかちょっと気になる
2022/03/14(月) 16:45:52.18ID:WEJZLho20
ジャヒー様の隣がウルフくんちゃんと言う壮大な伏線
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-cs1e)
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:35.79ID:naQWKRXXa
Xライダーも途中で路線変更されたなあ
それでヒロイン役の女優が降ろされて、速水奨、いや速水亮が大泣きする女優を慰めているうちにデキちゃって結婚したとか
吉だったのか凶だったのか
2022/03/14(月) 16:49:13.89ID:XpbVzN2HH
>>267
シルバー仮面とウルトラマンAは違和感あったわ
2022/03/14(月) 17:00:52.63ID:8siDiqFWd
>>267
素行良くなくて遅刻やらするんで降ろされた松尾ジーナ
2022/03/14(月) 17:04:45.38ID:8siDiqFWd
>>264
原作なんか作者が拳銃不法所持で逮捕されて打ち切りで最終回はアシスタントが描いたからなアニメも一緒に打ち切り。
2022/03/14(月) 17:18:07.52ID:jdcP67YO0
エイトマンよく知らないけど名前が東八郎ってのは知ってる
2022/03/14(月) 17:34:08.89ID:2k5Y6JAya
>>240
ありがとう、安心した
2022/03/14(月) 17:34:32.85ID:2k5Y6JAya
>>245
うむ。そうだな
2022/03/14(月) 18:10:17.27ID:M8Zp/1pVM
まつって末っ子の末か。尻尾の方が後なのに

カノンくん Cannon じゃなくて Canon

海でウルフくんが超回転ボールを受け止めた時ポロリする流れかと
2022/03/14(月) 18:15:24.32
>>247
>幼稚園バスの元祖ジャイアントロボなんて

開祖はハリウッド映画のダーティハリーちゃうの?
2022/03/14(月) 19:46:35.91ID:V9xItyBH0
>>255
この世界観だと
天体戦士サンレッドみたいに
悪の軍団がご近所付き合いしてるとかありそう
2022/03/14(月) 19:53:23.42ID:V9xItyBH0
昨日くらいも話題になったけど
怪人開発部って2人しか出てこないが
白戦闘員の助手とかいないのか
黒井津さんって人間なのかな

胆石もちのタツノオトシゴ怪人は海に行ってないが
費用出なかったのか、絵的に華がないからか
2022/03/14(月) 19:55:21.08ID:VP72jAYa0
今回は水用で開発してない怪人がどれだけ泳げるかの確認テストなんだからそら呼ばれんだろ
2022/03/14(月) 19:57:40.92ID:3FD8cFme0
カノンくんは今回の反省からボディの防水性のupをするのかな
2022/03/14(月) 20:00:01.65ID:BVFbBd2D0
単行本4巻いつになるか
まちカドまぞくなんか品切しても増販しないから本屋に並んだの放送終了から半年後とかだったな
2022/03/14(月) 20:00:49.16ID:mqHe+Ry10
防水性能上げちゃうと今度は排熱とかの問題が出たりすんだよな
2022/03/14(月) 20:03:22.77ID:zY/NklPI0
>>280
実際のところは開発部といっても実務作業は
アニメにも出てた工場みたいに別の部署も分担してるだろうし
博士はともかく黒井津さんは企画と基本設定とかやってるような感じ

もっともあの培養ポットがドラえもんみたいに謎アイテムなら
全部できるかもだが
2022/03/14(月) 20:07:54.05ID:DDIgbhRs0
スイカ割りは性能調査に関係あるのか?
2022/03/14(月) 20:10:59.33ID:H5PBc7C/0
もう残り話数も少ないけどゲスト声優orナレーションにライオセイザー来ないかな
2022/03/14(月) 20:15:40.15ID:RGBNK63v0
胆石持ちの胆嚢なんてとっとと切ってまいなー
2022/03/14(月) 20:25:06.39ID:ZeSu84p30
Bパートが殺人級にテンポ悪いと思ったらやっぱアニオリなのここ
2022/03/14(月) 20:27:27.45ID:jvohIB/la
脳から作るとかなんか怖いわ黒井津さん
怪人も人間も物としてしか見ていなさそう
倫理観ぶっ壊れているな
2022/03/14(月) 20:30:24.75ID:u32RoXDY0
人間を改造する事を禁止されてなかったら
普通に改造しそうだよな・・・
2022/03/14(月) 20:33:09.27ID:sIdvqJSg0
悪の組織に従事する者の倫理観がまともなはずはないわな
対ブレイダーにしろ「倒す」って表現はしてるけど言うなれば殺そうとしてるわけだし
2022/03/14(月) 20:43:46.50ID:5Ubxds420
脳から作るってのは1話でウルフ君作るときから言ってるぞ
2022/03/14(月) 20:46:28.26
>>287
イーグルセイザーがゴーカイジャーで敵の着ぐるみ幹部の声優をやってたな
2022/03/14(月) 21:30:00.32ID:34wjqP5o0
>>290
怪人は商材だし
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 21:31:49.65ID:P9mDy4HR0
>>241
水着姿の美少女怪人で対抗だ
きっと鼻血出すはず
2022/03/14(月) 21:33:08.95ID:u5ayXNDH0
>>290
脳っていうかAIなので
2022/03/14(月) 22:22:09.72ID:BVFbBd2D0
>>261
あれ原作からあーらしいぞ
作者かなりの爺さんらしいし
2022/03/14(月) 22:25:30.24ID:u32RoXDY0
>>296
倒すだけなら
全裸お色気怪人を作っただけで倒せそう
耐性を与える前に決めないとダメだが

アガスティアとしては「そうじゃない」っぽいけど
2022/03/14(月) 22:28:36.46ID:3FD8cFme0
>>299
1話の時点でウルフくんが羞恥でぶっ倒れてなければ完勝できてたよあれ
2022/03/14(月) 22:29:30.64ID:KKmNuXBU0
ブレイダーにラッキースケベ属性が!!
2022/03/14(月) 22:29:59.32ID:DkNMXBw60
黒井津さんを一体何だと思ってるんだよ
騙されたとか洗脳されたとかじゃなく、自分の意思で悪の組織の科学者なんてやってる人だぞ
しかも葛藤も良心の呵責も何もなく生き生きと業務をこなしてるんだ
倫理観も正義の心も人としての良心も、そんなもの黒井津さんが持ち合わせてるわけないではないか
2022/03/14(月) 22:37:53.46ID:VP72jAYa0
そういやメテオールをアニメでしたら声で正体丸わかりになるな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx91-cs1e)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:58:26.87ID:w1KSAG4Jx
>>294
オチョは顔出し前提でキャスティングされたんじゃね?
マジの父ちゃんと一緒
父ちゃんは変身すると背が伸びるので、そりゃ子供たちでも気付かんわね
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-W4zD)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:01:24.98ID:bEcJ8NOD0
>>50
のび太は必中スキル持ちだから、引き金引くだけでいいから早い

普通人間は、狙う、んだよ…
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-W4zD)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:02:35.04ID:bEcJ8NOD0
ラストナレは藤岡さんだと思うんだよな
ライダーでやったの今まだスカイライダーくらいでしょ
2022/03/14(月) 23:03:08.62ID:eTvwyj/ed
>>302
ウルフ君ちゃんと外でうどん食べながら「アガスティアでは改造人間製造禁止なのでやらない」って言ってたしな
改造人間作れる会社にいたら多分嬉々としてバッタ男とか作ってるぞあの女
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-W4zD)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:07:21.84ID:bEcJ8NOD0
脳から作るって、ゼロから学校とかの脳内シミュレーションさせた上で従順になるよう刷り込んでから作るって事は、ウルフのメンタルモデルを男子学生で調整してから身体作ったって事で納得は出来たけど、クロイツ慕ってるのはあれ普通に洗脳のおかげって事よな…
2022/03/14(月) 23:08:30.10ID:u32RoXDY0
ウルフくんちゃん可愛いよな
ウルフくんちゃんかわわ

正しくナンパしたい
2022/03/14(月) 23:12:15.16ID:u32RoXDY0
>>308
ちょっと達観したDCに仕上がってると思うが
クロイツさんラブは洗脳じゃ無いと思う
2022/03/14(月) 23:13:22.36ID:VP72jAYa0
女の脳なら博士ラブになってたウルフくんが居た可能性?
2022/03/14(月) 23:15:05.13ID:u32RoXDY0
>>311
ブレイダーの素顔を見た裏切り怪人になった可能性も
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-W4zD)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:15:05.75ID:bEcJ8NOD0
その場合は男の娘になってそう…
業の深い生物よ…
2022/03/14(月) 23:15:22.52
>>304
ウルザード以来、人間の姿になった際に声優本人が演じるケースが増えた気がする
キョウリュウジャーの森川と戸松とか
2022/03/14(月) 23:18:59.67
>>306
藤岡さんはウルトラマンGの吹替版でナレーターやってたなぁ

…と書いていて、もしかしたら特撮ヒーローオタの京本政樹を起用するのでは?と思った
2022/03/14(月) 23:19:24.37ID:DkNMXBw60
>>307
どうして脳改造を先にやらなかったんだとか言ってたよな居酒屋で
身内には気を遣い優しく接するけど、赤の他人にはきっと冷酷だと思うぞあの人
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-W4zD)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:23:06.26ID:bEcJ8NOD0
京本は牙狼の敵役やっちゃってるから、ヒーロー縛りっぽい開幕ナレはやんないんじゃない?
てつをか藤岡のどっちかかなあと思ってる

ヒーローの中の人でレジェンドと言ったらまあどっちかじゃね?
2022/03/14(月) 23:32:50.54ID:5Ubxds420
>>299
ぶっちゃけ完成されたメルティちゃんが最適解っぽいよね
スペックデータが最高値な上にお色気攻撃まで積極的にしてくる女怪人
特殊攻撃が捕獲なのでセカンドフォームにも対抗できる
2022/03/14(月) 23:34:13.15ID:GC90CHx40
浜田治貴は絶対にナレーションをやる
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-W4zD)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:39:58.72ID:bEcJ8NOD0
でもメルティって攻撃性能無いよな?
毒入りチョコでポジ継続ダメってんなら、異物あろうが関係ないからやらないだろうしw
2022/03/14(月) 23:53:00.93
最近、2時間サスペンスがめっきり減ったから
TVで見かけなくなった春田純一とか>ナレーター

キョウリュウジャーで緑の父親役をやってたな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85c7-g36c)
垢版 |
2022/03/15(火) 00:07:15.40ID:2wEu3r6/0
>>317
悪役側やっていると出れないのかな。
原作のあの回は悪役側のナレーションが聞きたいかも知れない。
2022/03/15(火) 00:28:36.63ID:BS9XEg1O0
京本はギャラのランクが高すぎるんじゃないかな…友情出演じゃないと
2022/03/15(火) 00:29:38.89ID:5qCeJgth0
>>322
ウルトラセブンの人は悪役もやってる
2022/03/15(火) 00:56:01.75ID:wc4iiGYJ0
森次さん呼べたのは凄いと思う
あのモロボシダンやで
2022/03/15(火) 01:13:30.47ID:7Z3YQOha0
てつを絶対無理だからwww
2022/03/15(火) 01:49:02.50ID:Ld2KsQUM0
普通の特撮あるあるネタ回だと思っていたけど
Bパート賛否両論なんやね
ミドルエイジの私は楽しめたが
2022/03/15(火) 01:50:32.22ID:GtLJX2Bod
>>325
以前のインタビューでコロナの影響で舞台の仕事が無くなって経営しているジョリーシャポーも海外客が減って客足落ちて貯金切り崩して大変だって言ってるからな。
2022/03/15(火) 02:18:05.38ID:RAEjNT/h0
>>324
ウルトラマン、セブン、新マンの中の人は悪役俳優のイメージのほうが強い(笑)
2022/03/15(火) 05:06:59.98ID:sS1JU0Ilr
Bパートは元ネタわかんないけどなんか元ネタあるんだなと思いながら見てるだけで笑えるけどな
このアニメ最初からそういう作りでしょ
2022/03/15(火) 05:10:31.10ID:bRWNS35ba
Bパートは意味全く分からんかったけど、スーツ黒井津さんがかわいかったのでそれだけ観てた。
2022/03/15(火) 05:46:37.48ID:NnMQpEAL0
Bパートわかんねーつまんねーって言ってる人らはニコニコで詳しい方々が解説コメ入れてくれるだろうからそれ見て雰囲気味わってくるといいよ
最新話はもう上がってるし今夜生放送もあるし

んなことよりふと思ったがヒュドラは黒井津さんにもまっちゃん呼びされてるってことは
ラヴォスみたいに実はオプションの首の一本の長女のほうがコアで後はただのビットだったりするのか
2022/03/15(火) 05:50:05.58ID:bRWNS35ba
特撮ヲタの講釈とか聞きたくねーw
要は懐かしの特撮老人会だったんだろ?
2022/03/15(火) 06:27:35.42ID:Fy+h1fQK0
一般人はウルトラマンと仮面ライダーしかわからんな エイトマン古すぎるし
2022/03/15(火) 06:39:20.69ID:Cfk7nMVgr
戦隊モノあるあるもわかるやろ
むしろウルトラマンが見た目から察したかもしれんが何の話をしてるかイミフだったと思われ
2022/03/15(火) 07:17:04.16ID:Zm8Q8oH00
ネタわかるわからんではなく単なる特撮オタの悪ノリの羅列にしか見えなかったのよ
2022/03/15(火) 07:20:12.88ID:h0viQa2M0
解説されたところで「フーンそうなんだ」と思うだけで劇的に面白くなるってものでも無いでしょ
2022/03/15(火) 07:26:47.00ID:D9+TeBNI0
戦隊ネタはわからないしそれ以外のギャグは予定調和で面白くはない
肝心の黒井津さんのエロもウルフ出張りすぎて抑えめだし
2022/03/15(火) 07:27:19.79ID:tI30Auh+M
めんどくせー子供たちだなぁ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8506-xBO4)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:30:59.08ID:YoLAQLQd0
店名の「味音」は何かにかかってるの?
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx91-cs1e)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:39:29.52ID:HvIWoZtHx
森次さんは下町ロケットで我が国の総理役で出演していたデ
あの製作者は何気に特撮俳優呼んでくるんだよな
ボウケンレッドも出てたし、陸王じゃドライブと鎧武だし
2022/03/15(火) 07:52:18.83ID:0Fx/+n5lr
オタならわかる
オタじゃないならわからない
年齢無関係
2022/03/15(火) 07:59:58.16ID:5qCeJgth0
それでもまだ分かりやすいネタが多い感じだったな
Bパートが荒川稔久脚本だったら濃いやつでも置いてけぼりになってた
2022/03/15(火) 08:05:34.55ID:u+2P56Po0
脳改造しなかったことを悔やんでいた元悪の組織の科学者だったらしい人
そういえば鼻がずいぶん大きかったが、もしかしてギルモア博士っぽくしたネタだったのかな
2022/03/15(火) 08:26:02.04ID:GtLJX2Bod
御茶ノ水博士かも
2022/03/15(火) 08:37:23.79ID:t7gGKsxx0
森次は野麦峠までは悪役を演じるのを避けていたな
ハヤタ隊員はキャプテンウルトラと共に時代劇悪役の常連
2022/03/15(火) 08:38:27.12ID:t7gGKsxx0
>>343
荒川だとアキバレンジャーみたいにライトファンにわかりやすいネタにしたと思う
2022/03/15(火) 08:46:36.98ID:wc4iiGYJ0
ハヤタは仮面ライダーBlackでもウインスペクターでも悪そうな科学者役してたよな

一昔前ならてつを来てくれって思ってたけど今となっては…
2022/03/15(火) 09:02:11.32ID:jR1SLLwIa
>>127
できるぞ
18号も改造人間なのにクリリン子作りした
さらに17号も子供がいる
2022/03/15(火) 09:09:01.08ID:jR1SLLwIa
>>134
ビジンダー中の人が志穂美悦子だったんだよ
デビュー作

とにかく人気で01をさしおいて終盤のサブタイトルが「ビジンダーの○○」なってしまった

ちなみに志穂美悦子が長渕剛の妻だな
2022/03/15(火) 09:11:31.59ID:jR1SLLwIa
ちなみに長渕剛は無名の頃に石野真子と結婚してすぐ離婚
有名になった頃に志穂美悦子と再婚した
2022/03/15(火) 09:14:40.22ID:jR1SLLwIa
>>161
上司の許可がないと変身できない→たぶんスペクトルマンだと思われる
ネビュラの星がないと変身できない


多分ラッキーマンの元ネタがスペクトルマンだったと思われる
2022/03/15(火) 09:18:32.28ID:jR1SLLwIa
ちなみに
スペクトルマンの所属してた公害Gメンの隊長は声優の大平透だった
スーパーマン 喪黒 ハクション大魔王 の声で見ると笑う
2022/03/15(火) 09:21:24.25ID:wc4iiGYJ0
01の後半は実質ビジンダーが主役だったからね
01は人格が完璧過ぎて話が作りづらかったらしい
2022/03/15(火) 09:27:59.82ID:jR1SLLwIa
>>264
改造後の悲哀→最初の数回はそれだったぞ
ドアの取っ手を壊したり握手できないとかで
2022/03/15(火) 10:08:40.18ID:GtLJX2Bod
>>352
ネヴュラを直接視認出来ないとダメなんだよな。
2022/03/15(火) 10:13:03.02ID:yVHpwPDOa
雲が出ていても駄目、木々で遮られても駄目だというネヴュラの通信システムには
大きな問題があると思う
2022/03/15(火) 10:46:07.90ID:BwL/8YRHM
特撮ネタは知ってるネタが唐突に出てくるから面白いわけであって知らないネタを後で調べて分かったとしても大して面白くはないと思うぞ
2022/03/15(火) 11:09:03.06ID:rCaGY6vF0
ウルフくんって生体パーツ100%で機械使ってないんかな?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-W4zD)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:24:03.43ID:jAgr7AWx0
培養槽で育成してたし、ミジンコからナマモノ育成してたように思える
メルティもかな?w
カノンはメカ成分100パー、ヒュドラって実は生成シーン無いんだよなw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:28:56.32ID:bPXkGhKc0
黒井津さん、もしかして自分の胸はもちろん、顔も改造してたりしないよな
本当は平らな胸族でブs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況