X



境界戦機 その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1八咫烏 (スプッッ Sdff-nzjm)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:40:48.03ID:YopuqkMkd
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653352434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/04(土) 22:23:21.92ID:FesDiKyy0
カミカゼ特攻から、まったくの無抵抗に早変わりとか
天皇の意向に唯々諾々の歴史からして
日本は、日本人は、と語るときに天皇カルトは不可分なのだけど、まあ怖いもんね
2022/06/04(土) 22:26:41.08ID:6qe8UlgG0
>>323
現状最もふさわしいキャッチコピーが「日本を売り渡す」なのはギャグかなんかなのか
2022/06/04(土) 22:28:57.77ID:kxt14wSP0
>>325
それもちょっと違うけど

”本人”は良い事をやってるつもりで
最悪な事をやってる

詐欺師に踊らされる一般ピーポー(テロリスト)
2022/06/04(土) 22:35:13.82ID:vM9lEWGy0
しかし改めて考えてみてもやはりあの3人がパイロットとして乗り込む理由が不明過ぎる
AIはアドバイスするだけで機体コントロールできないならともかく普通に複数台を遠隔操作すら可能
3人がニュータイプ的なスーパーパイロットで替えが効かないといったわけでもなくAIに言われるままに操作してるだけ
いやもうゴーストと同じ無人AI仕様でいいだろこれは
人が乗るスペースは暴走対策の安全装置でも詰め込んどけよ
2022/06/04(土) 22:58:55.46ID:XDs8zeGT0
味方側のAIが不要なんだよな
下手にキャラを持たせてしまったせいで黙らせとくのが不自然になるし
スマホに常駐してるせいで常に付いて回ってくる
2022/06/04(土) 23:57:20.50ID:M3QAcualH
なぜ人型ロボットが活躍してるのか、既存の兵器どこにいった
なぜ高度なAIがあるのに人間が乗ってるのか

今までたくさんロボットもの作ってきたサンライズならこれくらいはじめに決めましょうよ・・・
どれだけ制作陣の質が低下してるんだ
2022/06/05(日) 00:02:00.82ID:Jzqgh6yG0
かっこいいロボットと
可愛いマスコットで2倍儲ける予定だったんだろうな
2022/06/05(日) 00:33:24.72ID:9WtfRKbX0
ゼノグラシアみたいな感じでラブライブキャラでロボアニメやれ
そうすればビヨンドじゃなくてサンライズ本体に作ってもらえるかもしれん
2022/06/05(日) 00:34:41.73ID:EDtQ87HE0
糞なのは3スタとビヨンドだけで他のスタジオはちゃんとしたもん作ってるでしょ
2022/06/05(日) 01:15:59.25ID:yulAVlYA0
ちょくちょく死なば諸共論出すやつくるな
2022/06/05(日) 02:03:01.78ID:Bl6RkzPx0
戦闘シーンの駆け引きは脚本だと小説みたいに細かく描いたりしないだろうし
小川一派の作画スタッフ、絵コンテ担当に面白いバトルを描くセンスが0なんだろうなってこれや鉄屑ガンダム見て思った
2022/06/05(日) 02:11:49.88ID:+rJXc86o0
急募:ここから境界戦機を面白くするには
2022/06/05(日) 02:14:43.36ID:A8umDAF9H
プロデューサーを取り除くことが必要最低条件だよ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-OqGI)
垢版 |
2022/06/05(日) 03:07:40.75ID:yE8rVHIw0
少子高齢化をほっといて日本が奴隷国に成り下がったというなら
どうなったのかという、ディストピアを描かないとダメだな
もう二人に一人は高齢者、町には働けない高齢者があふれてて
若者に石を投げる、食べて寝るだけの老害の群れ、最早アフリカの途上国並みの生産力の低下
インフラは滅茶苦茶で道路もガタガタ、外国人も多数入り込んで治安は悪化の一途
若者はすぐに攫われたり、強制労働で連れて行かれるから顔を隠して逃げ隠れしている
北米側もそれは承知で、若者の奪い合いを黙認している、政府主導の強制収容所もある
老人は北米の配給だけが頼りで、それにありつけない奴は道端で飢えて死ぬ
むしろ北米の為に、日本人の若者を拉致する老人の群れまでいる
そんな社会に不満を持つ若者が、日本を取り戻す為にロボに乗る
そういう必然みたいなのを描かないとダメな訳よ
なんとなく不満だからロボに乗って、何の為だかよく分からんのに戦ってるの主人公って戦闘狂?
まさか1話かなんかで、仲間に売られたとか仲間を人質に取られたのが気に食わなくてテロ組織に参加したの?
ダグラムは政治家の息子が、オヤジの側近が国を食い物にするのを許せないってロボに乗って立ち上がるという
非常に分かりやすい、共感しやすいテーマでよかったわな
そしてデロイアの未来は主人公とは関係ない、大人達の間でつくという大人な展開もかっこいいわな
ほんと、このアニメは何が伝えたかったのか偉い人に聞きたいですわ
2022/06/05(日) 03:19:03.86ID:tRPPs0MN0
ブラッドなんかクソやな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ada-Rebr)
垢版 |
2022/06/05(日) 03:19:44.42ID:DWXCVlHv0
ブラッドは何でアモウとアレクセイを逃がしたの?
2022/06/05(日) 03:54:55.29ID:KsHICbfz0
ろくに護衛もつけず敵の根城に司令官と戦力の一角を担う重要人物を送る無謀さヤバいね
浪川中佐とアモウの珍道中を描きたかったのだろうけどやり方があるでしょ
2022/06/05(日) 05:37:18.28ID:1v4t8ORZa
>>339
ブラッドは、アモウのケンブ斬と戦いたいんだろ。
身柄拘束したら、浪川は軍人だから捕虜だけど、テロリストのアモウは死刑かな。
2022/06/05(日) 05:48:39.55ID:G5v5suRn0
>>341
何故か正式な軍人(日本所属)として扱われても
この作品なら驚かない
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9da-Rebr)
垢版 |
2022/06/05(日) 06:06:53.80ID:xHeXzUTX0
>>341
自分が搭乗するゴースト改の性能テストも兼ねていたりして
実際、あれと戦えるのはアモウのケンブくらいだし
2022/06/05(日) 06:09:10.57ID:KsHICbfz0
アモウよりシオンの強そうというか機体性能からして絶対強い(確信)
ケンブは一応ショボいトランザムみたいな装置付いてるようだけど
それを他の機体に搭載しない理由が分からない
2022/06/05(日) 07:43:02.82ID:nkKincKI0
>>344
空戦用の機体に余計な重量が増す装備つけようなんて頭小川かよ
2022/06/05(日) 08:14:22.89ID:H4KNWZA00
偽造カードまで渡して
2022/06/05(日) 09:53:50.44ID:DJm/FJ2V0
ガンダムじゃない作品で売るなら流行りのファンタジー系でダンバインみたいな作品(アレよりは悲惨な感じにせずエンタメ重視)やジャンルで競合しないスーパーロボット系で攻めた方が良かったね。結局リアルロボだとサンライズ系だとガンダムだし、工業デザインだとパトレイバーやガサラキなどとライバルが大きすぎるし、登場人物を重視してキャラグッズを売りたいのか、ロボットを良作画で大活躍させてプラモを売りたいのか、自身のオ○ニーで小売店やアニメーターに多大な迷惑をかけたいのか、はっきりしてほしい‥
2022/06/05(日) 09:59:23.76ID:29hJOYfK0
リアル()を標榜したら現実に殴られて全て否定され尽くしたのは伝説級だよ
ある意味持ってるわこの作品
2022/06/05(日) 10:16:41.57ID:DJm/FJ2V0
駄作じゃなくて完全に文句のつけようがない失敗作という点では唯一無二かもしれない‥
2022/06/05(日) 10:46:09.38ID:P8Zb2l6y0
色々イキってる恥ずかしさが何だか放っておけない作品
2022/06/05(日) 10:55:09.14ID:StMpU6bF0
でもこのアニメってキャラとメカが良くてストーリーが面白かったら人目について
変な奴らに目付けられて炎上したりしてたんだろうな
ゴミアニメなおかげで叩かれずにすんでるのはある意味幸せなのか
2022/06/05(日) 11:01:08.59ID:DJm/FJ2V0
>>351
炎上する程、作品への熱量も視聴者もいないからなぁ‥同時期の『群青のファンファーレ』は純粋な怒りで燃えてるからアッチの方がエグいかもしれない‥5年も温めてた企画だそうだし
2022/06/05(日) 11:13:37.31ID:EDtQ87HE0
>>351
そこは不幸中の幸いだったな
ドアンや水星の魔女にもとばっちりがいくかもしれなかったし
2022/06/05(日) 11:37:16.37ID:hXURh3by0
>>351
バンダイは儲かったろうから問題ないでしょ
ネットのアンチなんてリアル人気の前には屁でもないし
問題は人気がないどころか空気になったことか
あまりにつまらないと叩く気にすらならなくなるってマジなんだね
2022/06/05(日) 11:43:10.53ID:h0itzYhja
バンダイは儲かってたらわかりやすくアピールするからな
2022/06/05(日) 11:49:15.44ID:KsHICbfz0
ガンダム並みに商品作って出荷してそりゃ売上もガンダム並みだろうけど
不良在庫を抱えた小売りは頭を抱えてる訳でさ
そういった商品の売れ行きの悪さは問題にされるしバンダイも無視はできない
今後ガンダム以外のオリジナル企画のロボアニメのキット化がより慎重になると思うと腹立たしい
2022/06/05(日) 11:57:47.13ID:MfB50oUU0
マジで引くレベルでプラモ充実してるからウケる
2022/06/05(日) 11:58:53.34ID:DJm/FJ2V0
サンビヨでも『キングスレイド』は正直嫌いじゃないんだけどなぁ‥『境界戦機』も小川Pでは無くて、プラモも最初から売らない。社員やアニメータを育成する為だけのアニメだったらツッコミどころ満載だけど、そこまでボロクソにいわれないで済んだと思うと悲しくなるね
2022/06/05(日) 12:11:05.59ID:LWcZc6sJ0
杜撰なロボアニメの作り方で何もかも侮辱している、アニメ作りを舐めるな、という理由で放送停止や販売停止にできたりしないかな?

サンリオとゴールデンカムイのコラボとか、マイメロの一部商品とかがSNSの炎上でなくなったり、一応の前例は確かに存在している。アニメの出来の悪さが原作まで飛び火して、そのまま巻き添えを食らうように打ち切りになってしまった悲しき作品もある。良くも悪くもユーザーたちの団結力次第だ。声を上げなければどうにもならない。




境界戦機が始まる前に上げまくった期待値の高さを返してくれ。責任を取ってくれ。やり直す機会が欲しいなら、自分たちがプロ失格のド三流以下だと認めた上でやってくれ。

どうしてアニメ本編の不満を、漫画媒体で濯がなければならないんだ。せっかくの良改変を頑張っている漫画がとばっちりで打ち切られるようだったら、結局バンダイに裏切られたままでもっと悲しくなる。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-OqGI)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:20:36.16ID:HykJpBUL0
そういや小売りは売り抜けるしかないから
来年の鬱袋の中身はこれが確定してるのか

もしくは叩き売りか、いくつか気になるのはあるから
安くなったら買うかな、ガンダムブランド無しであの価格設定は
強気というか、狂気だよなぁ
2022/06/05(日) 12:28:29.95ID:mvESgKrE0
>>360
放送終わっちゃったら本格的に誰も見向きもしないもんな
プラモは出来がいいんだ!とは主張するのはいるけどぶっちゃけアニメが駄目で特筆するようなギミックもなく高くデザインも駄目なロボットのプラモなんて売れないだろって
2022/06/05(日) 12:35:21.73ID:TibFet6x0
模型雑誌の連載企画みたいな小規模展開の方がマシだったまである
アニメがプラモのネガキャンにしかなってない
2022/06/05(日) 12:46:42.23ID:lw8OxIUX0
いつもの荒野に、ガトリング砲のエジキになる位置へと
引き寄せられた雑魚ロボたち、そうだ
これが鉄塚ゾーンだ
2022/06/05(日) 13:02:28.71ID:GEasu0cC0
八咫烏村の評判悪いけど
おまいらは田舎暮らしとか嫌いなのか?
2022/06/05(日) 13:19:33.30ID:nkKincKI0
村開発にロボット使ったり、『エヴァの熱膨張』みたいに敵の攻略のヒントになったりするのならば
評価できた。
2022/06/05(日) 13:26:24.17ID:A8umDAF9H
村作る前に先にやることがあるだろ・・・
何すれば日本を取り戻せるのかとかさ
2022/06/05(日) 13:49:24.01ID:nkKincKI0
>>366
あの時に日本の中にもう1つ政権を作ろうとか言われて納得できたか?
今も昔も納得できない。
2022/06/05(日) 14:09:24.01ID:EDtQ87HE0
>>365
基本的に一話完結のエピソードなのはいいとして、そのどれもが単なる点でしかなく全く線が繋がらないせいで積み重ねが全く感じられないし今やってる話も打ち切り漫画の終盤みたいになってんだろうな
シナリオ構成が酷すぎる
2022/06/05(日) 14:12:36.41ID:29hJOYfK0
>>362
実際一番売れてるのがTVに出てこないビャクチだからなあ
2022/06/05(日) 14:15:59.62ID:DJm/FJ2V0
DASH村回も、そこから3人がお互いのことを知れて仲が少し深まったり、ゴーストが他国の軍も襲撃してくれるから放っておいたら村にまで現れて虐殺行為に動いたりと幾らでも話を膨らませることができたのに本当に1話で村作っておしまい‥
2022/06/05(日) 14:17:02.52ID:+rJXc86o0
20話以上過ぎて主人公勢3人のキャラ立ちがブラッドアレクセイ以下ってのがもう
2022/06/05(日) 14:19:00.45ID:DJm/FJ2V0
>>369
あっちはデザインも癖が無いし武器も他キットに流用しやすいミサイルポッドやマガジンも着脱できるマシンガンなど純粋に組んで動かして楽しいからなぁ。SNSとかで境界戦機のプラモはゴミと言われるとさすがに言い過ぎでしょと苦言をこぼす位には良キット
2022/06/05(日) 14:24:47.74ID:pbiGu52tx
それがマジで致命的だよな
特にアモウさんよ
尺取ったと思ったら俺つれぇわで引っ張るクソムーブだしな
解決の仕方もよくわからん自己完結だし
そこで残りの二人絡ませろよあんなキモイ顔した赤ちゃんとの触れ合いで済ますセンスよ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-LAN5)
垢版 |
2022/06/05(日) 14:30:19.42ID:thl8wlCqa
ブラッドワット最初エセグラハムみたいだと思ってたらいつのまにか闇堕ちしてるのがな・・
ガモウ達とは一回しか戦ってないから因縁も薄いし
2022/06/05(日) 14:43:46.48ID:DJm/FJ2V0
>>374
ごめんなさい‥ブラッド大尉とアモウ達って一回も戦ったこと無いんです‥喋ったり温泉に入った仲だけど、そこまで因縁も無く積み重ねも無いです。ぶっちゃけ交戦して恥をかかせたアレクセイの方が余程因縁があるからブラッドは正直一応話を動かしてくれるモブにしか見えない
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-LAN5)
垢版 |
2022/06/05(日) 15:00:38.91ID:TTRiYWEOa
>>375
うろ覚えで一期で戦ってた気がしてたけど、戦ってなかったのな・・
確かに現状話を動かす為にいるだけでアレクセイの方がキャラ立ってる感じがする
2022/06/05(日) 15:05:48.37ID:pbiGu52tx
似非グラハムから似非マクギリスにランクアップしました
2022/06/05(日) 15:27:02.21ID:mvESgKrE0
マクギリスは何かしらあるんじゃないかって部分だけは高得点出してたから・・・落差も大きいけど
ブラッドは正直顔が微妙なところも大きいよね。凄くゴーストに出し抜かれそうな顔してるもの
2022/06/05(日) 15:30:07.58ID:DJm/FJ2V0
>>378
おもしろ黒人枠なら良かったもしれないけど、イケメンライバル枠のデザインには向いてないと思った
2022/06/05(日) 15:41:49.89ID:EDtQ87HE0
顔の整ったキャラがアレクセイぐらいしかいないからそういう方面の人気も壊滅的なんだよな
別に全員イケメンにする必要はないと思うけど出番多いのにモブキャラみたいだったり単純にダサかったりするから全体的にキャラデザはもうちょっと何とかならなかったかというのが否めない
2022/06/05(日) 16:03:43.80ID:1v4t8ORZa
>>360
今年の福袋で既に「この福袋に境界戦機は入ってません」があったしw
境界戦機が入ってたら厄袋になっちゃう。
2022/06/05(日) 16:09:27.06ID:huhcLYQV0
>>373
他キャラを解決に絡ませれないのはAIバディものが通る弊害の一つなんだよ
万能AIが問題起こる傍から対応していく上にAIより役に立つキャラクターを作れないので関係が薄くなりがち
なのでセカイ系みたいな話のつくりにしないと物語にならないんだ
2022/06/05(日) 16:13:01.10ID:+rJXc86o0
クソだせぇ三つ編み×3本っつー髪型はきっと主人公が闇落ちした時に解いて髪下ろした状態で再登場する前振りに違いない
と2期前考えてた時期もありました
2022/06/05(日) 16:16:11.07ID:P8Zb2l6y0
ヤタガラス→3本足→3人→三つ編み、とか糞どうでもいい語呂合わせでしょ
2022/06/05(日) 16:17:40.54ID:1v4t8ORZa
厄で思い出したけど、鉄血で一番の謎は厄祭戦(だっけ?)を全然描かなかった事。
始まってすぐにガンダムフレームという言葉が出て来たけど、どれくらいのカオスだったのか全然わからん。
バエルとかアグニカ・カイエルがどれくらいのカリスマだったのかも全然わからん。
だからマッキーがアグニカに傾倒してバエルを手に入れようと劇中で画策していても、なんでそういう行動なのか全然理解出来ないまま、しかも雑に死ぬというツマラン展開。
境界戦機も、昔に各勢力が侵攻して境界線を巡って戦った、言うなれば第一次境界戦を劇中でしっかり描かないとな、例えば一話のAパート全部使うくらいは。
戦争が一時的に休戦状態になって、でアモウのモノローグでBパート開始で良かったわ。
2022/06/05(日) 16:19:48.82ID:oKUF2cwep
しっかし40年以上もロボアニメを作り続けてきた老舗オブ老舗のサンライズからこんなモンがお出しされるとはマジに予想外だったわ
40年前のダグラム に作画以外全部劣ってるじゃねーか
2022/06/05(日) 16:30:31.08ID:+rJXc86o0
>>384
ええそんな理由なん…
万歩譲って語呂合わせで三つ編みまでは分からんでもないけどそこからよし三つ編み3本だ!てなるオッサンどもの考えがもうトンチキ
2022/06/05(日) 16:43:09.02ID:pbiGu52tx
>>385
厄災戦ろくに台詞ですら説明無かったもんな
AGEですら軽く想像出来るぐらいにはコロニー国家戦争の情報が
劇中に散りばめられてたのに厄災戦はそんなのがあったんだよ程度だし
境界は設定と実際の描写が噛み合ってないからそもそも論外なんだが
設定拝借したであろうギアスのイレブンぐらいには虐げられてる描写入れろよw
2022/06/05(日) 16:46:01.23ID:zPz55YNS0
境界はサンライズじゃないぞ サンライズ・ビヨンドだから別会社
2022/06/05(日) 16:49:17.71ID:nkKincKI0
>>384
ガンダムだと『蛇の足』とかいて『セルピエンテ・タコーン』とかいう組織もあるんで。
2022/06/05(日) 16:51:27.79ID:A8umDAF9H
別会社ならサンライズの名前を使わせるなよ・・・
最低限の脚本力も足りてないような作品しか作れないスタジオにさ
2022/06/05(日) 16:57:22.25ID:nkKincKI0
ガイナックスインターナショナルよりもマシとしか。
2022/06/05(日) 16:58:03.97ID:zPz55YNS0
バンナムグループだからサンライズの名称使ったんだろうな
じゃなきゃ境界とか0話か1話切りされるのが落ちだし

なんかサンライズを超えるって事でビヨンドて名前にしたらしいぞ
悪名でかる~~く超えましたなw
2022/06/05(日) 16:59:31.66ID:29hJOYfK0
しかもこれからサンライズの名前残るのがビヨンドだけなんで、冗談抜きにサンライズを終わらせる会社になりそう
2022/06/05(日) 17:10:23.27ID:zPz55YNS0
会社がバンダイナムコフィルムワークスになってもブランドとしてサンライズはブランド名として使っていくらしいよ
2022/06/05(日) 17:43:15.63ID:tji3d+pK0
支配されてる事自体はもう受け入れてない?こいつら
ほかのレジスタンス組織から見たら真の敵だろヤタガラス
2022/06/05(日) 17:44:30.16ID:1v4t8ORZa
これからサンライズ・ビヨヨンって呼ぼうぜ、ビヨヨン。
ビヨヨン小川、ビヨヨン羽原、ビヨヨン境界。
2022/06/05(日) 18:06:24.64ID:duPgYKn50
>>388
1期時には「数クールに匹敵する設定がある。」って言って
2期終了時には「設定とかないから好きに想像するといい。」だからね
テキトーなのよ。
2022/06/05(日) 18:27:22.58ID:gJwpWeKU0
小売りに発注した物とは別に余剰在庫を押し付けるバソダイ商法まだやってんのか…
どこに行っても並ぶ境界…やはりそういうことか
2022/06/05(日) 18:34:07.28ID:StMpU6bF0
境界戦機のプラモがプラモ屋の棚圧迫してるのは作りすぎというより
単にびっくりするぐらい売れてないだけなんやろなあ
2022/06/05(日) 18:41:20.97ID:29hJOYfK0
現行放送として見ると実はそこまで大量に出荷してる訳じゃないからな
ただ単純に売れてない
びっくりする位誰も買わない
ちょっと前に出た新型主役機が放送中に投げ売りされる位売れてない
2022/06/05(日) 18:54:53.51ID:lw8OxIUX0
AI兵器に人間を乗せる非合理

ましてや少年少女なあたり野蛮人の生贄文化とすら思えるけど、じっさいメタ的には
そういうジャンルだろうからアイロニーなのかも
2022/06/05(日) 19:04:34.63ID:DJm/FJ2V0
>>401
ヨドバシだと無双してたケンブ斬ですら980円で投げ売りだからなぁ‥イエサブの大剣単品より安い
2022/06/05(日) 19:18:39.65ID:0ZD5Y/Or0
>>385
厄災戦がどのくらいヤバかったかは
MAハシュマルの暴れっぷりで
片鱗くらいは描写できてた

境界戦機はそれすらない
2022/06/05(日) 19:27:15.02ID:A8umDAF9H
>>404
効かない豆鉄砲極太ビームとか
MSが大量に待ち構えてる谷に突っ込んでくるとか
主人公側のMSにとどめを刺さないとか
作中最強のハズなのに情けない要素しか感じられませんでしたよ
2022/06/05(日) 19:33:26.79ID:TibFet6x0
ヤバい無人兵器の描写としてハシュマルは結構よく出来ていたよ
ビームと子機があるから数で推すより高性能のガンダムが本体を殴りに行く方がいいってちゃんと理由付けされてたし
2022/06/05(日) 19:38:09.47ID:pbiGu52tx
ハシュマルは数少ない鉄血の誉めポイントだな
コレとグレイズアインはかっこよかった
鉄血は主役機のバルバトスだけはいつでも気合い入れて頑張ってたよな
そのおかげでバルバトスは鉄血微妙派からでも人気あるし
境界もせめてケンブの戦闘だけでも頑張れば良いのに………って思ったけどゴーストにトドメ刺したのケンブだっけw
2022/06/05(日) 19:51:00.22ID:TibFet6x0
火薬庫の爆発から生還したゴーストが急に熱に弱いことになって溶け始めたところに主人公が取りついて心中した意味不明展開
てかミノフスキー粒子とかPS装甲とか太陽炉とかナノラミネートとか境界ってそういうの一切ないよね
2022/06/05(日) 19:55:20.03ID:29hJOYfK0
1話どころか1シーン内で矛盾出してくるの止めて欲しいよね
2022/06/05(日) 19:56:41.08ID:mvESgKrE0
>>408
厚い装甲を持っているとは言うものの便利金属がある訳でも装甲分重量が重い訳でもなんでもないんだよな
むしろ機体サイズから考えたら現代の装甲車の方がよっぽど装甲厚くなる
2022/06/05(日) 19:59:47.03ID:pbiGu52tx
そんなこんなで明日はオンエア日なんですよね
シオンの機体の当番回ですかね
2022/06/05(日) 20:12:39.83ID:GLeSC+pcr
>>359
境界戦機始まる前に流れてた4分割設定とかメカデザインとかエグゼクティブプロデューサーと監督の名前見て期待してた方が馬鹿だとしか
2022/06/05(日) 20:23:51.60ID:MfB50oUU0
確かに4分割とかいう設定出てきた時点で最初からお察し感あったもんな
そんなん料理できるわけ無いやん言うてた
2022/06/05(日) 20:26:25.06ID:GLeSC+pcr
>サンライズBEYOND
ビヨンドには「境界を超える」他に「境界の向こう側」すなわち「彼岸」という意味もあってな
2022/06/05(日) 20:42:11.59ID:9WtfRKbX0
メカデザもキャラデザも好みじゃなかったけど
バンダイがやたら気合い入れてるし見てればメカもキャラも好きになるかもと期待しちまったんだ
ほんとただの馬鹿だわ
2022/06/05(日) 20:53:09.91ID:P8Zb2l6y0
割とここまでの出来って類を見ないから
Pと監督と脚本の名前だけは覚えた
2022/06/05(日) 20:54:15.99ID:gOTKY5270
サンライズの新作ロボットアニメと聞いて期待したけど
ケンブのデザイン見た瞬間「あ、ダメだこれ…」と思った俺の直感は正しかった
2022/06/05(日) 20:54:38.47ID:LWcZc6sJ0
>>412
あれだけ広告とプラモ展開に力を入れてて、直近でガールガンレディの失敗もあるのに懲りずにやるってことは、流石に二度目の正直は仄かに期待するだろ。流石にバンダイは大企業なんだから、バカなことをするはずないと逆に信じてもおかしくないだろ。


ここでの誤算は、どうして同じ過ちを時間も空けずに繰り返したのか、ってことだ。最初から失敗すると理解していて、それでも何億円も投資するバカはいるはずないと常識的に考えるだろう、普通。


正直、その常識的な考えすら覆されるとは思っていなかった。プラモ一体の金型に一千万円以上のコストは確実に掛かっているはずなのに、どんな力が働けば企画がダメダメのまま強硬されるんだよ。肝心のアニメがこんな出来じゃ、公開する前にストップかかって然るべきだろ。

過去の過ちはまだ歴史にもなっていない記憶の新しさなのに、オイルショックを学ばずにコロナ騒動でトイレットペーパーを買い溜めする人間の愚かさをそっくりそのまま発揮している。プラモ展開だけでも1億円以上の費用は優に掛かっているに違いない。アニメ制作費も考えたら更に膨れ上がる。


その上でアニメ本編がお粗末な出来だとわかっていながら突き進んだのであれば、それはもう狂気だ。狂ってる。バンダイお前、ボランティア団体じゃなくて営利団体だろうが。億単位で資金をドブに捨てるだけじゃ飽き足らず、周りに不幸を撒き散らしてどうするんだよ。理性はどこいった?
2022/06/05(日) 20:57:50.33ID:DJm/FJ2V0
>>411
1期のレイキも大半がマップ表示だったから全く期待できない‥

せめて毎回PVの作画で荒廃した街で戦っているなら良いんだけど謎の平地が大半だから舞台が日本である意味が無いんだよなぁ
2022/06/05(日) 21:05:01.21ID:C2NGKTzqa
主人公とAIが直情型?なのにイランこといっぱいやってる
2022/06/05(日) 21:06:49.67ID:EDtQ87HE0
なんかやべーやつ湧いてて草
2022/06/05(日) 21:10:45.28ID:LWcZc6sJ0
メカのデザインだって、ガンダム00のアヘッドみたいにアニメ補正で格好良く見えるだろうと思ってた。どんなメカだって、しっかりアニメで颯爽と活躍できていればスローネアインを撃退したフラッグみたいに人気は出せる。アニメ効果はSNSのコメント以上にバカにはならない。

ケンブの顔が鼻フックと言われようが、吐き気を催すほどに不細工だと言われようが、アニメ効果で魔法をかけるのに成功すれば格好良く見える。少なくとも境界戦機を売り出したいと考えてるなら、あらゆる怠慢を取り除くべきだった。正気の沙汰じゃない。
2022/06/05(日) 21:17:24.54ID:LWcZc6sJ0
>>421
自覚してる。でもあまりに大量なプラモ展開に「バンダイは本気だし絶大な自信を持っている」と簡単に信じてしまうぐらいに純粋なんだ。許してくれ。

バンダイ自身の手で相対的にガンプラのブランド力を高めただけなんて、過去に戻って周りに話しても信用されるはずがないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況