X

リコリス・リコイル 80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/11(日) 01:44:50.72ID:/bsq1iPb0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

平穏な日々――その裏には秘密がある
自由気ままな楽天家、平和主義の千束とクールで効率主義のたきな、二人の凸凹コンビのハチャメチャな毎日がはじまる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://lycoris-recoil.com/
公式Twitter:https://twitter.com/lycoris_recoil
公式Pixiv:https://www.pixiv.net/users/83515809
Webラジオ:https://lycoris-recoil.com/radio/
Webラジオ(音泉):https://onsen.ag/program/lycoris-recoil
喫茶リコリコHP:https://lycoris-recoil.com/cafe_lyco_reco/
喫茶リコリコTwitter:https://twitter.com/LYCO_RECO
アニメ公式(EN):https://lycorisrecoil.com/
公式Facebook(EN):https://facebook.com/lycorisrecoil/

◆前スレ
リコリス・リコイル 79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1662808200/

<おいこら回避なのだ!t>Yap*"K+Kf]]_`X:_b4>
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/11(日) 03:21:34.84ID:+qp5EG4ID
>>411
明治初期は新聞広告に拳銃売りますと載っていたりするな
2022/09/11(日) 03:21:49.27ID:xleacZY7M
楠 無能だけど突き抜けた無能では無いのがまだ救いか。
イオク・クジャンを知るものからするとまだまだ有能なんだよな
2022/09/11(日) 03:22:03.10ID:+go/cajA0
ああみえても楠木司令はリコリス達に人気なんだよ。陰で校長先生とか言われてる。
2022/09/11(日) 03:22:08.23ID:BooNyQAo0
エリカ、なかなか優秀そうだった
メカにも強そうだし味方の救助とかにも長けてそう
その辺が評価されてセカンドなのかなと
素材が良くて化粧とかしたらかなり化けるタイプっぽいし
エリカがリコリコの常連になって千束は気が気でないが、たきなはあなた一筋的な終わり方だろう
2022/09/11(日) 03:22:08.48ID:UWsp3WV+0
まああと2話あるしこのまま真島の思い通りにはならないのだろうなと
2022/09/11(日) 03:22:18.86ID:v4Asl+Ymd
エヴァも毎回「駄目です!」ってやってるけど、あんま無能感出ないのは演出力の差ってやつかね
2022/09/11(日) 03:23:04.36ID:UMl54sZka
>>413
スナイパーの能力が高いだけで他に特筆すべき能力はないから
真島の眼中に入ってないからな
たぶん、のび太の方が強いだろうな
2022/09/11(日) 03:23:39.94ID:+go/cajA0
たきなはサブミッションの使い手だから
2022/09/11(日) 03:23:57.45ID:EuB6PrDR0
てか黒幕吉松だからね
真島も操られてるにすぎない
2022/09/11(日) 03:24:27.87ID:/bsq1iPb0
てか機械(ラジアータ)に頼り過ぎて司令官のレベルが指揮力☆1になってるだけだと思うよ
2022/09/11(日) 03:24:34.17ID:YvFksXBP0
使徒にやられるのとロボ太単品にやられるのではそりゃあね
2022/09/11(日) 03:24:58.60ID:xleacZY7M
>>433
たきなは近づけば勝てるのがな。真島からしたら相性がむちゃくちゃいい相手なんだよな
2022/09/11(日) 03:25:19.73ID:uJjkt+dL0
>>435
人工心臓は千束じゃなくて新しいヨウジョ用かもしれんね。
2022/09/11(日) 03:25:29.68ID:+qp5EG4ID
>>420
ふたり鷹で、レース中ピットクルーがビール飲むネタがあったな

>>424
監督初年度最下位だったじゃん
2022/09/11(日) 03:26:11.06ID:nGQegfk90
エレベーターの待ち伏せ失敗した時も「追い詰めたということだ(キリッ」とか余裕かましてたけど
そこは「馬鹿なっ!奴の狙いは他にあるのか!?」と慌てないといけない場面だったんじゃ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 663b-HeBz)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:26:19.85ID:L0mug4990
上半身は守れても足が消滅しそう
https://i.imgur.com/4q1IZ1h.png
https://i.imgur.com/1jd6e7p.png
https://i.imgur.com/CGJ1Fju.png
https://i.imgur.com/yTAwrot.png
2022/09/11(日) 03:26:26.53ID:v4Asl+Ymd
というかチート能力持ち(?)のクルミと違って、純粋に努力してラジアータ完全攻略しちゃったロボ太先輩ってかなりイケメンじゃね?
2022/09/11(日) 03:26:45.18ID:kTaUUeYXd
半端に色々求めてたけどクソアニメ的な楽しみ方に切り替えたら楽しくなってきた気がする
2022/09/11(日) 03:26:51.66ID:UMl54sZka
>>426
電波搭の方の戦闘に関しては隔離された場所での映像だけなんだからどうとでも情報操作できるぞ
2022/09/11(日) 03:26:53.49ID:XZl8Oxl4a
>>420
千束ちゃん自分で運転できるのにねw
先週の「よっしゃ行きますか~」みたいなの何だったのw
2022/09/11(日) 03:27:30.11ID:A2I3KEkk0
おすすめに真島さんが出てきて草
2022/09/11(日) 03:27:47.91ID:bovCADeT0
>>432
マヤとか日向とか青葉とか毎回駄目とかいうけど
使徒が規格外だからな基本は
まあ最後の戦自はゼーレが牙抜いたせいでNERVがガバになったけど
チルドレン達へのフォローはしないけど他の仕事については無能のイメージないのよね
ミサトの作戦がアレだって言うのもあるけどそもそも使徒に対して取れる作戦が少なすぎるというのもあるし
2022/09/11(日) 03:28:00.48ID:lAk2TkVr0
>>402
クルミが音の解析してる時、アランが支援したらしき女がドクター吉松とか言ってたんだよな
しかもその時にもその女が直接合うのはとか言ってたし
吉松はやっぱ勝手なことやってるやつには違いない
2022/09/11(日) 03:28:01.02ID:+go/cajA0
そもそも塔を爆破したいなら時限爆弾を仕掛けて犯人は安全な場所に逃げるだろJK。
2022/09/11(日) 03:28:15.39ID:UWsp3WV+0
>>442
爆発に巻き込まれたモブリコリスがピクピクしていたが死んではいなかったからあのエアバッグで防げたとみて良さそう
2022/09/11(日) 03:28:40.75ID:uJjkt+dL0
>>442
床が血まみれですっごいスベるよになりそう。
2022/09/11(日) 03:28:53.66ID:8rZ3hM1i0
ここ数話脚本に粗が目立つな~
大人しくシティハンター路線でやっときゃ良かったのに
覇権かと思ったけどガッカリ
2022/09/11(日) 03:29:22.82ID:tYBX/lvHM
>>441
延空木破壊するポイントをスルーして上に立てこもってる時点で本当の目的は別にあるって気づかないとなあ…
2022/09/11(日) 03:29:41.62ID:uJjkt+dL0
>>448
結局なんで日本ばっか攻めてきたんだ?
2022/09/11(日) 03:29:47.61ID:jBi/zrPJa
粗が目立つ☓
粗探し○
2022/09/11(日) 03:30:17.22ID:YvFksXBP0
この程度の練り込みでどうしてシリアスをやろうと思ったのか小一時間監督に問い詰めたい
2022/09/11(日) 03:30:27.03ID:zbBYaJcA0
そもそもエアバックで爆発防げるの謎だからもう何でもいいだろ
そういうルールだと受け入れる
2022/09/11(日) 03:30:44.28ID:EuB6PrDR0
>>444
そういうの6話の時点で気付こうよ
あくまで監督のバックボーンである洋画がベースの作品
2022/09/11(日) 03:30:50.04ID:iZy8+zIo0
撃たれてからトンズラこいた吉松がまた一悶着起こす可能性もあるけど空白の10年の間やっぱり千束の為にルール破ってあれこれやってたみたいだしこっから何かあるとしたらもう私を殺さないとこの新型心臓あげないよ位しかないよな
2022/09/11(日) 03:30:55.38ID:56Nta7Tn0
>>455
ネルフ本部の地下に重要な物が隠されている
それが最終目標
2022/09/11(日) 03:31:21.70ID:bovCADeT0
>>455
ジオフロントの地下にある使徒のリリス(アダムは誤情報)と融合しようとして使徒がやってきてる感じだぞ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1a4-W5k8)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:31:25.99ID:0qi6f/r70
>>444
まあ11話はツッコミどころありの、ふつうの深夜アニメって感じだったしね
演出は凡庸だし作画もみるところがないーー脚本も下着回とウンコ回の人なのに、むりにシリアスをやらされたとか?

世界観は面白いところもあるにせよ、こういうキレのない演出が1話目だったら、継続して観ることはなかったろうし
2022/09/11(日) 03:31:33.00ID:yzsL0fHx0
>>455
ネルフ地下にあるセントラルドグマにいるアダム(リリス)と融合したかった
2022/09/11(日) 03:31:42.48ID:UMl54sZka
>>438
その射撃能力だって
シティハンターみたいに発車された弾丸撃ち落とす
ゴルゴみたいに氷の弾丸でアイスホッケーのシュートを狙ってゴールさせない
次元大介みたいに先に撃った弾丸を当てる
レベルまではいってないし
射撃訓練でも同じ位地だけどミリ単位でずれてるし
2022/09/11(日) 03:32:07.33ID:XZl8Oxl4a
序盤の雰囲気だと笑って許せたようなことが許せなくなってきてる
2022/09/11(日) 03:32:49.38ID:bovCADeT0
>>465
規格外連中と比べるのは酷だぞ
あとたきなはまだ16
その面々は確実に30以上はあるし伸びしろはある
2022/09/11(日) 03:33:35.74ID:+go/cajA0
>>455
使徒はリリスのコアと融合して進化したいからNERV本部に向かってくるんだよ。なお設定上は人類も使徒。
2022/09/11(日) 03:34:13.10ID:bovCADeT0
NERVは情報操作も使徒対策も
肝心のパイロットへのフォローが足りてないという致命的な部分があるけどな!!
2022/09/11(日) 03:34:49.16ID:UMl54sZka
>>449
アラン機関のエージェントなんだからそれに近い才能がなきゃ勤まらんだろうし
2022/09/11(日) 03:35:33.48ID:v4Asl+Ymd
>>441
大げさにヒットマーク出てる演出したほうが、視聴者も「あーよほどの不測の事態が起きたんだな」って脳内補完できるわな
2022/09/11(日) 03:35:51.92ID:zbBYaJcA0
>>426
あとから視聴者が行間を脳内補完するのは可能なんだけど
劇中でルールがまったく提示されてないと
ライブで視聴している時に、なにがミッションか分からないから
ちさとの活躍シーンやピンチに対して一喜一憂しにくくなり
感情の起伏を刺激されないから心のマッサージとしてちょっと圧が弱い感じがある

あんまり言うとアンチ意見になるから自分はここで切り上げるわ
2022/09/11(日) 03:36:27.14ID:UWsp3WV+0
縄が切れて逃げた吉松とシャッターをブチ破って助けにきたたきなが今後の千束の選択の布石になりそうだな
吉松の持つ人口心臓を使わないなら後はクルミ頼みになるし
2022/09/11(日) 03:36:54.99ID:bovCADeT0
まあ足立さんの得意分野がわかった
次からは一話完結型のアニメ作っていこう
2022/09/11(日) 03:37:21.80ID:f12QOUOk0
>>465
なんかスタンドバイミーで勉強ができないほうの二人(バーンとテディ)の会話思いだした。
マイティマウスがスーパーマンに勝てるわけないだろ。アニメが現実にどうやって勝つんだ?
みたいなの
2022/09/11(日) 03:37:49.67ID:zbBYaJcA0
>>467
たきなは超人ヒーロー的なキャラじゃない気がする
真面目で優秀って感じの属性じゃないかな
2022/09/11(日) 03:37:49.96ID:uJjkt+dL0
>>461-468
そやったん?カジさん海外に遊びにいってただけなんやね。
2022/09/11(日) 03:37:56.30ID:+go/cajA0
どちらかというとCITYHUNTERよりもキルミーベイベーに近い
2022/09/11(日) 03:38:21.93ID:nZcvFbqk0
延空木の中層→地上バス→リコリコ→延空木階段→旧電波塔
たきな忙しすぎ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:39:44.07ID:8fFtaaoUa
この時間でもまだトレンド1位とか
2022/09/11(日) 03:40:22.43ID:+qp5EG4ID
>>464
リリスって一癖あるロクな奴がいないよね いやまともなのも居るかもだけど
2022/09/11(日) 03:40:24.81ID:UMl54sZka
情報操作について

例えばグレンダイザーでは毎週円盤獣と戦闘してるのに
一般人がベガ連合軍とグレンダイザーの存在を知ったのは最終回間際だったからな

リコリスの存在などグレンダイザーの隠蔽に比べたらなんて事がない

あとライダーでも毎週ショカーが猟奇テロを起こしてるに一般人は名前さえ聞いた事がないレベルとかもあるし
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df6-OtBX)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:40:36.52ID:Xe2jRPyA0
来週は千束の人工心臓限界エンドだろうな
2022/09/11(日) 03:40:55.05ID:vDSYp0BX0
>>426
そもそも真島が勝手に日本人を愚民と呼んでるだけ
日本人の集団ヒャハー化を期待してる反日主義者らしい発想
真島は通姓で本姓はどうせ一文字。思考がが完全に在日だし
2022/09/11(日) 03:41:20.30ID:cjpOVNUK0
吉松が新しい人工心臓を入手したの去年なんだよね。
吉松的にはせっかく改良型人工心臓で千束を救おうとしてたのに、不殺をしていることが発覚。
アラン機関としてはこのままだと手術が出来ないから色々行動を起こした。

吉松と真島が実は手を組んでる説はどうだろうな…
人工心臓のケースが常にちゃんと吉松の横にあるのは不自然だけど、真島が千束を誘ってるから殺す気はないってとこか。
2022/09/11(日) 03:41:20.68ID:yzsL0fHx0
>>481
子孫思いで毎日多魔川のゴミ拾いしてるいい子もいるよ
2022/09/11(日) 03:41:38.50ID:zbBYaJcA0
12話完結ではなく、5年ぐらい毎週やったら人気出るんじゃないかなーと思わなくもない
2022/09/11(日) 03:42:16.79ID:uHW4RZQp0
ヘリできたタキーナ
2022/09/11(日) 03:42:52.04ID:nWcVb04Ir
>>460
たきなが銃構えて撃とうとしたら千束が間に入るわけだな
それでPV3の表情になるたきな
でもそんなガッカリ展開見たくないな…
2022/09/11(日) 03:43:03.26ID:/bsq1iPb0
>>472
おそらく君はエンゲージキスの方があってるんじゃないかな?
記憶の代償の使い方がすごく綺麗で3話以降は本当にいいし
2022/09/11(日) 03:43:58.31ID:jFgGoydv0
なんであそこに携帯が落ちてたの?携帯は店に置いてってたきなが回収したよね
2022/09/11(日) 03:44:19.82ID:bovCADeT0
>>491
吉さんの携帯
2022/09/11(日) 03:44:27.98ID:/bsq1iPb0
>>491
吉松が携帯落としただろ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153b-IFwC)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:45:30.78ID:+go/cajA0
電話鳴らしても鳴らさなくても結果は同じだけどな!
2022/09/11(日) 03:45:44.40ID:jFgGoydv0
いや吉松の携帯にたきなが掛けたの?
吉松が出たらどうする気だったの?
2022/09/11(日) 03:46:03.96ID:Zj67kLaY0
能力とか言い出してるしやっぱ異世界設定で能力バトルした方がまともな話になったと思うんだがなあ
2022/09/11(日) 03:46:32.12ID:nZcvFbqk0
>>485
不自然に縄切っていなくなってるから最初から真島との仕込みだろうな
2022/09/11(日) 03:46:42.59ID:UWsp3WV+0
>>491
たきながクルミに千束のスマホの解析を頼んでいたから
ミカの通話を経由して吉松のスマホの番号を解析したのかもな
2022/09/11(日) 03:46:47.83ID:+qp5EG4ID
>>482
私立探偵早川健「ダッカーの存在を認識したのは最終回間際でした」
2022/09/11(日) 03:46:53.08ID:zbBYaJcA0
異世界設定だと思ってた
2022/09/11(日) 03:48:07.97ID:/bsq1iPb0
>>496
一応魔法が存在する事は示唆されてる
いややっぱりただの比喩表現か
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1a4-W5k8)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:48:09.84ID:0qi6f/r70
>>474
さすがにそこまで酷くはないよ
むしろ1話から10話まで破綻がないぶん、11話のおかしさが際立つくらい

途中完全に失速したカドとかにくらべればマシだろうし(あれは原作のクセがそのまま出てしまった……面白い話を書く人なんだけど)
ゾンサガは脚本の差がけっこう激しかったし、最後までほぼ失点なく完走できたのは、最近だとよりもいくらいかな
2022/09/11(日) 03:48:15.98ID:+go/cajA0
>>499
気づくの遅すぎぃ!
2022/09/11(日) 03:48:21.70ID:f12QOUOk0
>>496
0話切りやな
2022/09/11(日) 03:49:26.37ID:+go/cajA0
笑うシーンだとなんどいえば
2022/09/11(日) 03:49:35.00ID:BooNyQAo0
つうかここまで人気が出ると分かってたらもうちょい予算と時間をかけてただろうに
視聴者を獲得するために前半に力を入れて、後半はそれと比べるとなんか劣るというよくある深夜アニメパターン
まぁしょうがないんだけどさ
劇場版をだしてもええんやで
2022/09/11(日) 03:49:55.75ID:+qp5EG4ID
>>486
依代ちゃん可愛いよね 馬のウンコだけど
2022/09/11(日) 03:49:57.70ID:UMl54sZka
>>499
ウルトラマンでも毎週怪獣が出現するのに一般人は「怪獣なんて存在しない」
ウルトラセブンでも毎週宇宙人が地球制服にやってきてるのに「宇宙人なんて存在しない」
2022/09/11(日) 03:50:00.02ID:nZcvFbqk0
たきながカッコ良かったから細かいことはどうでも良いかという気持ち
2022/09/11(日) 03:50:26.25ID:nWcVb04Ir
>>495
ウォールナット様が本気出して旧電波塔の防犯カメラの映像見られるようにして中がどうなってるか見て携帯落ちてたから利用したんだよ知らんけど
2022/09/11(日) 03:51:07.26ID:bovCADeT0
というか…一応初監督で初脚本で初オリジナルアニメでこれなら上出来じゃね?
あとは原作付きアニメを原作厳守でやってもらって経験を積ませればいい

というかリコリコがここまで話題になることすら想定してなかったっぽいし
アニプレもSAOのキャラデザとベン・トーの人とはいえヒットを想定してなかったっぽいし
2022/09/11(日) 03:51:14.17ID:7AzmeD+10
細かい粗は大体ウォールナット様が解決してくれるよ
2022/09/11(日) 03:51:57.23ID:cjpOVNUK0
ラジアータの最終手段ってなんだろう?
楠木が起動を躊躇うのは…リリベルか?
2022/09/11(日) 03:52:25.67ID:/bsq1iPb0
>>506
最初26話構成で作ってたけど13話って言われたからいろいろ削った感じの名残を感じなくはないのだけは同意しとく
2022/09/11(日) 03:52:33.79ID:Zj67kLaY0
>>511
失敗したら作画畑に戻るだけだと思うわ
今回のだってWORKINGや竿のご褒美みたいなもん
2022/09/11(日) 03:52:56.02ID:f12QOUOk0
>>472
ジャンプとかリゼロみたいな説明とか演出がくどい作品なんて腐るほどあるんだからええやん
2022/09/11(日) 03:53:22.51ID:+go/cajA0
作戦中のリコリス達の行動が不自然なのは
・指揮官が無能
・中途半端に女子高校生メンタルが残ってる
からだと思う。
2022/09/11(日) 03:53:29.32ID:pBDwOtVm0
ぬぁんでアニオリって終盤ガバガバになんの?
登場人物とモブのIQが著しく下がるの何なん?

クルミの能力も下がったり上がったり…

千束とクルミと真島好きだったのに…世界のナベアツくらいの勢いでアホになるやん…
2022/09/11(日) 03:53:29.81ID:v4Asl+Ymd
なまじ前半が神がかり的な構成脚本だっただけに、この失速感はキツいってのがある
2022/09/11(日) 03:53:40.21ID:zbBYaJcA0
>>514
ああ、やっぱりそうなんだ
終盤めちゃくちゃ駆け足でなんかテンポ悪いなーと思ったら
2022/09/11(日) 03:54:13.13ID:vDSYp0BX0
>>496
リコリス・リコイルは異世界転生作品でも異世界召喚作品でも無いから
リコリスの超人的身体能力に関しては義体化によって筋肉お8割が
人工筋肉。骨格の8割が炭素フレーム。忠誠心は条件付けの結果
というガンスリと同じ設定が欲しかったわ
2022/09/11(日) 03:54:40.43ID:Zj67kLaY0
>>518
それはな
アニプレオリジナルだからだ
長年のアニオタは何度もアニプレオリジナルに騙されてきたから経験上1話見た時点で察せる
2022/09/11(日) 03:56:12.16ID:+go/cajA0
11話は観せたいシーンありきの脚本だったな。
2022/09/11(日) 03:57:24.31ID:wW+lh4Fl0
松岡君のたきなへの腹パンがきれいに決まって気持ち良かったw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 153b-IFwC)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:57:44.99ID:+go/cajA0
なんだかんだで12話で真島との戦いは完全決着して13話はミカシン結婚式でエモく終わると思うよ。
2022/09/11(日) 03:57:50.20ID:kTaUUeYXd
てか吉松の番号たきな知ってたん?
後そもそも吉松の電話だと3コール云々の話通用しなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況