X



アキバ冥途戦争 2きゅん

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/10/08(土) 14:35:54.81ID:NsDHBz7NM
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは3行重ねてコピペすること

萌えと暴力について
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報
TOKYO MX:2022年10月6日より毎週木曜 24:00
BS11:10月6日より毎週木曜 24:00
KBS京都:10月6日より毎週木曜 24:00
サンテレビ:10月6日より毎週木曜 24:00
ABEMA:10月6日より毎週木曜 24:00
dアニメストア:10月9日より毎週日曜 24:00
バンダイチャンネル,Hulu,U-NEXT,ツイキャス,auスマートパスプレミアム,J:COMオンデマンド メガパック,みるプラス,TELASA,ビデオマーケット,Google Play,ひかりTV,Rakuten TV,クランクイン!ビデオ:10月12日より毎週水曜 24:00
HAPPY!動画:10月13日より毎週木曜 12:00

●公式サイト
アニメ公式:https://akibamaidwar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/akbmaidwar
公式YouTube:https://youtube.com/channel/UCHW8jFuVYn_yPw2WiFWUPag

●前スレ
アキバ冥途戦争 1きゅん
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664377202/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/11(火) 18:42:52.47ID:EmaqOVt0M
>>809
いもいもは作画以外はストーリーも声優もOP、EDも全て傑作なんだよなあ
2022/10/11(火) 18:43:19.99ID:bwY2AKBl0
>>819
テレホマンの出番か…
2022/10/11(火) 18:47:09.53ID:0F9jErwLM
初めてはPC98で3.1やったな
2022/10/11(火) 18:51:35.99ID:eMq0NinVM
テレホなぁ
あれで生活リズム崩してた人多かったな
フレッツISDNで常時接続が庶民にも手が届くようになったのが2000年頃だったっけ
2022/10/11(火) 18:52:08.74ID:TulvGisIa
OPと次回に関係ありそうなスロットは99年はまだまだブームじゃないなあ。
液晶もATもない。大量獲得器出たてぐらい。
2022/10/11(火) 18:52:12.57ID:Efb/Dz680
自分用で初は漢字Talk7.5
2022/10/11(火) 18:53:56.79ID:viwdjjwsr
>>821
俺も実はいもいも結構好きな愛すべきクソアニメw
玲奈さんの妹ちゃんも最高だったし、おかげで名前覚えたし、玲奈さんの名前があったのもこれを観た動機のひとつ
2022/10/11(火) 18:56:45.93ID:viwdjjwsr
>>810
誰もツッコまないから言っとくと、
ゾンサガもサイゲ案件だけど制作はPAじゃなくてMAPPA
2022/10/11(火) 18:57:42.63ID:TulvGisIa
>>820
三石ですら出たての時、あんま上手くないと感じたからなw
当たり役をつかんで長くやるってのが
凄まじい実践スキルと人気アップなんで声優さん大変だなあ。
2022/10/11(火) 18:59:40.43ID:EZe8UJRRM
>>803
87年といえば王監督で巨人軍がリーグ優勝して記念本を購入したら後楽園球場が最後ということでライブをした人の写真も載っていた。
正確にはマドンナの方が先のようだ。
2022/10/11(火) 19:07:19.80ID:EZe8UJRRM
>>815
流行ってはいないという認識。
2022/10/11(火) 19:11:32.62ID:YF6XM3ZN0
ゾンサガと比較されがちな作風だけど奥行きはゾンサガのほうがあったな
一話時点での話だけど
今のところ語るべき部分があまりなくスレの伸びもいまいちなのが気になる
2022/10/11(火) 19:12:28.87ID:EZe8UJRRM
>>818
PCと名がつくものは6001が最初だが。
2022/10/11(火) 19:12:38.58ID:G2qdthG7a
敵対冥土に邪神ちゃんおったので、また出演してほしかったが・・


撃たれ役声優は固定にできないのかなあ
2022/10/11(火) 19:13:54.40ID:9EUqh42y0
純情メイドぶっころ主KISSのパート、癖になって何十回もリピートしてる
2022/10/11(火) 19:14:26.01ID:EmaqOVt0M
>>833
そんだけ年季入ってるのに自作関係は知らんのか
2022/10/11(火) 19:27:00.20ID:wM46Tbkgd
うちも流行りだしたのは2000年以降だと思うなぁ
2022/10/11(火) 19:27:31.69ID:9Z2QqPJN0
>>477
半グレが多いっぽい
こないだもどっかでメイド喫茶オーナーがヤクザ殺して話題になったはず
あとヨウツベで見たけど在日の元暴があの辺の元締めらしい
区議だか都議だかに立候補するような変わった人
2022/10/11(火) 19:33:57.40ID:mQG3r8s20
>>773
2話も面白いよ
2022/10/11(火) 19:42:38.44ID:GK44h2+7D
>>819
携帯電話を最初に買ったのいつだったかなと探してみたらmova D201 HYPER(1996年)だった
ピッチは所有したことないのでわからん
2022/10/11(火) 19:43:44.54ID:Q1R1MsRc0
2話が勝負だと思ってるからめっちゃ楽しみ
2022/10/11(火) 19:43:48.69ID:EmaqOVt0M
>>837
少なくとも1995年にはもうアキバといえばパーツショップ巡りが定番だったよ
twotopとかt-zoneとか知らん?

2000年にはもう通りでも同人や萌えアニメの看板がかなり目立ってて、「電気街も終わるなあ」という雰囲気だった

まあマニアと837さんのような一般人では温度差があったのかもとは思うが
http://misoji-no-wakaremiti.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/08/17/20120817asciidates1996.jpg
2022/10/11(火) 19:47:51.13ID:4mcufQLZ0
>>825
そもそも第二回にでてくるスロットはカジノのスロットだろ
2022/10/11(火) 19:50:07.07ID:GK44h2+7D
PC-1210「俺はPC-6001より一年先輩なんだけど」
2022/10/11(火) 19:53:19.41ID:IE8LsohX0
>>812
セロリン300AとかK-6とかあったしPCオタでは流行ってたと思う
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-M13Z)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:54:12.70ID:/euY2TXz0
楽しみだね
2022/10/11(火) 19:54:15.34ID:0F9jErwLM
オタク特有のマウント始まって草
2022/10/11(火) 19:55:18.18ID:E6lHaf440
>>814
黙れアホ(泣)
お前らがアクアトープつまんねつまんねと喚くからヤクザ物になっちまったじゃねーか
お仕事アニメってPV打ってたから期待してたのに…
マリー呼び戻していろはとか仕事シリーズじゃないなら凪あすみたいなの作ってくれよ…
2022/10/11(火) 19:57:10.50ID:IE8LsohX0
とりあえず1999年の話でいいんだよな?
嵐子は今は還暦近いと
2022/10/11(火) 19:57:41.80ID:9CzpRyqe0
なんというかラブコメ冬の時代なのかな
オリジナルでないよね
2022/10/11(火) 19:58:37.03ID:EZe8UJRRM
>>836
自作は2000年を超えてから一般化したよ。
それ以前もあったけどオーバークロックでCPU燃やしたりとかマニアしかしないし。
2000年を超えると自作パーツを買って組み立てられない人は1万円位払って店員に組み立ててもらうPCがメーカー製より安くて性能がよかった。
まあ、96年~99年辺りは仕事も忙しかったし馬券がネットになって後楽園場外の帰りに寄る事もなくなっていたし。
2022/10/11(火) 19:59:42.60ID:EmaqOVt0M
>>850
オリジナルの恋愛アニメは劇場でやるだけで山ほどあるじゃん
2022/10/11(火) 20:00:23.16ID:9CzpRyqe0
>>852
言われて見りゃそうだった
新海風がいっぱいあるね
2022/10/11(火) 20:00:49.25ID:9EUqh42y0
風景も雰囲気も1999年
ただアラフォーやキャラ作りなどの言葉は現在
今どきメイドなりたいなんて、という言葉にもイマドキだなと感じた
2022/10/11(火) 20:03:07.29ID:viwdjjwsr
>>832
ゾンサガは、ゾンビ×アイドル×佐賀ってどういう思考回路してたらこんな組み合わせ思いつくのよっていう混ぜるなキケン感があったけど、
これの、ヤクザ×メイド×秋葉原ってゾンサガほどぶっ飛んでないというか、
よく考えて作ってる思慮深さを感じる
だからゾンサガみたいな行き当たりばったりではない代わりに、ストーリーも凄く練ってあるんじゃないかっていう期待感がある
個人的には同じ破天荒アニメでも、ゾンサガよりAKIBA'S TRIPのノリの方が近い印象を持ってるわ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-tJ2c)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:03:46.82ID:chyrVcQB0
昔のアキバの話より懲役太郎の話ししたほうがいいと思うぞこのアニメ
2022/10/11(火) 20:04:59.97ID:viwdjjwsr
>>850
今期はこれまたトンデモアニメっぽい恋愛フロップスが控えてるぞ
2022/10/11(火) 20:07:52.59ID:QoZS6VXp0
>>815
ゲートウェイ2000がBTOって販売形態を日本に持ち込んで、秋葉原に出来た直営店で初PC買った思い出

そこから増設やらグラボ交換やら弄って慣れてから自作PCに進んだなあ
2022/10/11(火) 20:09:24.76ID:DjR5vACVM
2話はゆめちが賭博無双するんかな
2022/10/11(火) 20:11:28.24ID:viwdjjwsr
>>859
ゆめちの中の人は賭ケグルイのレギュラーだったな
2022/10/11(火) 20:12:54.27ID:hHqsQYd6a
ゆめち死んだら神アニメ認定
2022/10/11(火) 20:15:05.80ID:eMq0NinVM
仕事(ゴト)師アニメでもあったか
2022/10/11(火) 20:16:32.29ID:RaMiwj860
冒頭に出てきたヒットメイドが豚小屋の店長なのか?

>>821BD全巻持ってるわ
作画はあれだけど勢いはあった、中の人達が頑張ってたよ
2022/10/11(火) 20:19:01.40ID:IE8LsohX0
>>851
なんで適当なこと言うんだこのじいちゃん
2022/10/11(火) 20:23:38.01ID:VfqKD3ly0
ゆめちはOPでクビ触ってるから強キャラだろ
あんなん強キャラ特有のポーズじゃん
ゆめちマシンガンでパンダロケランぶっ放しキャラだろ
2022/10/11(火) 20:23:55.48ID:A/qNdsBG0
なごみは純一般人から頭角を現していくブラクラのロックタイプか
はたまた17歳の学生っぽいのに住込みなあたり実は闇深設定持ちキャラか
2022/10/11(火) 20:38:10.40ID:8N8wCA2+0
なんかキレキレだった頃の水島努がこんなんやりそうって感じのアニメだったな
2022/10/11(火) 20:39:44.07ID:Vf9X/trD0
どうせならデスペラードのこれもやって欲しいんだよな
嵐子さんに。

https://i.imgur.com/DqRZPyD.jpeg
2022/10/11(火) 20:41:34.72ID:aygpCLGT0
ドア周りや壁に血痕垂れたあとみたいなのいっぱいあって草
レンガ風壁タイル剥がすと弾痕も出てきそう
https://i.imgur.com/fhvPP8q.jpg
2022/10/11(火) 20:44:23.32ID:4mcufQLZ0
あと考えられるネタは

麻雀
金貸し
テキ屋
クスリ
2022/10/11(火) 20:47:19.13ID:IE8LsohX0
今期一番好きかもしれん
孔明といいPA勢いあるな
2022/10/11(火) 20:47:41.46ID:NnwoClyl0
>>854
メイドをヤクザに置き換えればいいんや
2022/10/11(火) 20:50:52.95ID:wfvt6Svv0
ブタ小屋の従業員は皆訳アリっぽい感じ
なぜかブタじゃなくてパンダがいるのわけわからん
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-tJ2c)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:53:19.10ID:chyrVcQB0
>>870
だーまえリスペクトで麻雀回と野球賭博回はやらんでええからな
2022/10/11(火) 20:55:14.79ID:fKnQTnL60
アニメの時代設定とかにリアリティ求める人って、幕末に宇宙人はいないから無理とか8代将軍が直々に小悪党の所に乗り込むわけがないから見てられないとかそういう感じで創作物見てるの?煽りとかじゃなく
2022/10/11(火) 20:55:34.19ID:378u2HaC0
詰め物した豚の丸焼きみたいなのが恐怖を誘う
2022/10/11(火) 20:57:15.01ID:M2DpfbO10
>>855
ゾンサガは完全な出オチアニメだからな
にも関わらずそこでどいつもこいつも思考停止してしまったから
その脳死どもの頭をリセットしてもらう意味でもメイドには期待している
2022/10/11(火) 20:59:01.62ID:xVmijob60
時代設定というか世界設定に説明がないからでないの

殺人も警察は不介入とかあの世界のお約束があればいいのかも
2022/10/11(火) 21:02:39.92ID:+NCnL5820
総作監の仁井 学氏は、ばくおんとかグリムガル冴えカノなんかの作監もやってたんだな
PIXIVでリコリコの絵なんか描いてるw
2022/10/11(火) 21:06:07.19ID:aygpCLGT0
ヤクザをメイドに置き換えたのかな?なんてところにも説明がないんだから別に細かい説明要らなくね?
世紀末感出るから1999年設定にしたってのはあり得るなーと思ったけど
細かい事いうとそのころ萌え萌えメイド喫茶はショバ争いするほどなかった気がするし
2022/10/11(火) 21:06:53.03ID:IlzZ8zl80
OPで顔塗りつぶされてる人はパンダの中身と予想
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a11-0GS1)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:10:44.34ID:bYakec5R0
>>848
もう昔みたいに地に足着いたリアリティあって面白いお仕事アニメもといオリジナルものは作れないんだから現実見ろアホ

俺もヤクザもの大っ嫌いだけど
これは久しぶりに良作の予感がしているぞ
2022/10/11(火) 21:14:26.57ID:tAMpCbnHd
ゾンビランドサガを出落ちアニメ呼ばわりは1、2話しか見てないまである
誰もが出落ちかと思ったのに出落ち止まりじゃなかったから評価されたのに
2022/10/11(火) 21:17:26.99ID:EHjVabT70
1話は神回だったけど、冷静になるとこの調子が最後まで保てるとは思えん・・
2022/10/11(火) 21:22:42.86ID:0F9jErwLM
むしろ最後のUFOががごみだった
2022/10/11(火) 21:27:38.33ID:e1lRAGLJ0
いもいもの円盤持ちはスゲー
このスレ話題が面白い
2022/10/11(火) 21:35:10.34ID:z+D/wfOP0
ツインテ詰めたピンクの子は追いかけてたけどやられたシーンなかったっぽい
2022/10/11(火) 21:36:25.31ID:irK2XiU7M
OPはネタバレの宝石箱だから3話くらいまでは見ない主義
2022/10/11(火) 21:39:15.13ID:IH9ibLJY0
なんでゾンサガと比較されてるんだろうか
開幕人死んだからか?
2022/10/11(火) 21:41:02.54ID:lfR49ILld
サイゲ
まさお
ゾンビアイドル=ヤクザメイド

共通点こんな感じ?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b11-wn7l)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:43:27.19ID:9CzpRyqe0
ライバルアニメあるな
https://i.imgur.com/mAyWdLY.jpg
2022/10/11(火) 21:47:25.90ID:VfqKD3ly0
このアニメ
ヘンダーランドとかオトナ帝国とかの平成だけどちょっと昭和っぽい感じがいいんだよな
2022/10/11(火) 21:48:46.37ID:lfR49ILld
梶田も懐かしいって言ってたけどアニメ視聴歴長いやつほど昔のアニメっぽさ感じてるよな
なんなんだろアレ
2022/10/11(火) 21:58:51.12ID:A77MiOTg0
>>888
OPの店員の札は4人と御徒町だけでなくモザイクメイドのもある
中の人的にロシア系のメイドかな
2022/10/11(火) 22:00:11.97ID:A77MiOTg0
>>809
>>810
ゆゆゆとかとじみこのイメージがある
音響監督が同じ
2022/10/11(火) 22:04:00.42ID:A77MiOTg0
>>887
仲間になるのかな
2022/10/11(火) 22:20:45.35ID:io8fhgyQr
何が始まったんだ?と思ってもとりあえず見とけって感じは好きだな
ツイッターも先の匂わせとかでなくアニメ冒頭の襲撃から嵐子のカットでOP行って
嵐子出てきたら96番だの言い始めてなんだこいつ?ムショ帰りか?じゃあアバンのシーンのあとに復讐しに行ったんだな?
で雑誌の表紙でやっぱりなって流れはなかなか面白い
2022/10/11(火) 22:21:01.59ID:nKYH9Mg20
>>891
今期の忍びの一時のOPが同じ空気感だった
2022/10/11(火) 22:29:02.68ID:t+9zW3bz0
>>869
怖ええ
2022/10/11(火) 22:38:07.47ID:A77MiOTg0
コラボカフェをやるメイド喫茶はあるのかな
2022/10/11(火) 22:47:42.30ID:qUZOd1aZa
拳銃で37564は荒唐無稽な劇作でいいのだが
みかじめ料に苦しめられる辺りのリアリティラインが
評価を難しくしてるよねぇw
2022/10/11(火) 23:22:32.93ID:uzCKPqq30
つかみはけっこう気に入ったが2話からだな
2022/10/12(水) 00:03:19.37ID:EJghcgRl0
とんとことんは嵐子以外に戦えるやつはいるの?
2022/10/12(水) 00:17:24.16ID:W0tD5laf0
ゾンビランドサガは佐賀にあるものをギャグにする
これは99年にないものをギャグにする
この辺が寒いところ
2022/10/12(水) 00:21:09.29ID:06hMBUiH0
>>903
パンダ
2022/10/12(水) 00:46:18.34ID:Hcz5JzwQr
>>903
ゆめち。爆発物の工作が得意?とか?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a29-hgv/)
垢版 |
2022/10/12(水) 00:50:22.15ID:3E/KMbHk0
>>820
そうか? 変わってないと思うが? それにたいして売れなかったゾンビランドサガごときで変わらんだろw
2022/10/12(水) 00:59:02.09ID:hkQ5n1WW0
>>907
ゾンサガは売れただろ
二期は減ったが
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-tJ2c)
垢版 |
2022/10/12(水) 00:59:13.54ID:33YED4Fh0
実話誌の表紙を飾ってるんだから元メイドの店長は嵐子の正体知ってるだろ
それを知ってて受け入れたんだからとんとことんのメイドは全員武闘派と考えるべき
2022/10/12(水) 01:09:42.64ID:TiUCNHyr0
>>857
コミカライズはいわかける原作の人だな
2022/10/12(水) 01:18:03.05ID:87TP9HtF0
>>907
1期の1巻2万枚以上売れたんですが…
2022/10/12(水) 01:18:24.64ID:z55fHWgF0
これ若者にはウケないな
任侠映画好きのおっさんが勘違いして作ってるんだろうな
絵がやぼったいし色もくすんでるしテンポも遅い

何より笑えるポイントがない
ドンブラザーズみたいなテンポじゃないとだめよ
2022/10/12(水) 01:26:57.75ID:J8zIT8+/d
おっさん「これ若者にはウケないな」
2022/10/12(水) 01:35:24.51ID:VzO8pbXe0
>>881
予想するまでもなく担当カラー灰色定期
2022/10/12(水) 01:39:00.93ID:QkDGbbvI0
せっかくならチェンソーマンと比べればよかったのに戦隊ものを若者が見てると思い込んでるのはさすがにキツイね~。まさか若者って幼児のこと言ってんだったらそもそも頭がおかしい
2022/10/12(水) 01:42:53.58ID:lAhSxFnF0
>>883
というか一期は神だったのに二期は出落ちで糞アニメに成り下がった。
予想外に一期売れたので、二期に欲出し過ぎて失敗したよくあるアニメ。
2022/10/12(水) 01:46:42.66ID:QkDGbbvI0
2期も万枚売れてんだから別に失敗はひてないけどね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-wTwY)
垢版 |
2022/10/12(水) 01:47:43.35ID:/CdOGD0c0
>>907
ゾンビサガで変わってないとしたら防振り以降は変わったかな
2022/10/12(水) 01:50:40.85ID:VzO8pbXe0
それは一期を過剰に持ち上げすぎだな
当時も脚本家の当たり外れで純愛コンビ→まさお編と続いて良回だったけどサキ編辺りからますもと回はハズレと揶揄されてたし
2022/10/12(水) 03:54:22.77ID:TkyAQGxW0
ゾンサガの二期は愛と純子の回だけ面白かった
あとはひたすら滑りまくってて見ててキツかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況