X



うる星やつら ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-uRz8)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:04:06.46ID:tOokm14Ca
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666098755/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:55:49.44ID:W0nZInEsd
>>412
俺は初期の方がpowerあって好きだけどね
うる星やつらってタイトルにあってるよ
2022/10/21(金) 11:57:04.21ID:JsXLtk540
ドラえもんみたいに全く違う声でもよかったのにな
2022/10/21(金) 11:57:49.82ID:p7sg1zD30
あたるの部屋の外の木に掴まって覗こうとしてるメガネたち見てたら
昭和の若者って異常に行動力あったんだなって感動したよw
なんか新鮮だよな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-TbE3)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:00:19.84ID:TsGRq8Hp0
>>523
テンポやリズムって時代でも変わるし
セリフ回しだって原作まんまやった新ダイの大冒険見てればわかるけど原作のままだと古臭くなるのは時代が変わってるからだよ
まんま原作を本当に1話1話アニメ化しても今の視聴者にはテンポもリズムも悪い古いアニメって言われるから自分の感性があってないのを自覚するべきじゃないかな?
2022/10/21(金) 12:00:31.93ID:fpOlojFF0
>>528
一応頑張ってスタイリッシュうる星にしたのに
他が昭和だから違和感アリアリ
おそ松の人が係わってるけど
あっちは原作キャラデだけで中身が全く違うから成功しただけだよね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-eAx1)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:01:15.49ID:XyvVl9xEp
やっとでアマプラで観られるようになったな
サクラさん見るぞ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-N8h1)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:01:41.18ID:B0Vb8Jr1a
ふとんでラムちゃん襲ってるあたるの絵はヤバかったな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:01:43.36ID:c481oKVh0
今からGyaoで観るよー?いーかーい?
2022/10/21(金) 12:02:09.39ID:+VxPc8Hm0
>>535
>>540
お前らの住処はこっち

うる星やつらはテンポが速すぎるだけの糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666315712/
2022/10/21(金) 12:03:49.53ID:mh/sX0IC0
>>541
俺も次回からアマプラで見ることにしたわ
ノイタミナはCM長すぎてあかん。フジの番組全体的にそうだけど。
2022/10/21(金) 12:04:53.90ID:drxB+chq0
夏アニメのユーレイデコのアフロ役で出ていた佐藤せつじはずっとシリアスな千葉繁だったぞ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:05:02.11ID:W0nZInEsd
>>542
布団でブラ振りながら誘ってるラムちゃんもおるんですけどね

TVでは出てこないだろうけど
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:06:04.84ID:W0nZInEsd
>>545
CM多いねホント
録画してCM飛ばしながら見てる
2022/10/21(金) 12:06:59.78ID:drxB+chq0
ノイタミナ枠は本編が普通のアニメより1分くらい短いからなー
2022/10/21(金) 12:07:32.26ID:fpOlojFF0
>>544
テンポは何も早くないだろw
演出が壮大に空回りしてるだけ
令和に合って無いつまらない昭和ギャグが駄々滑りしてる
効果音を声優に言わせるのがまたダサい
本質はそれ程つまらない訳では無いが
スタジオのスタッフのセンスがかなり悪い
2022/10/21(金) 12:07:41.55ID:nGwRycOSd
>>455
原作でそうなんだろ
よく覚えてないが
でも第2クールが正月から始まるのならちょうどいいな
2022/10/21(金) 12:07:43.22ID:bWjn8aPma
主人公はたくさんカセットテープを持ってたね
SDにすると何枚分くらい?
2022/10/21(金) 12:08:20.75ID:+VxPc8Hm0
メガネの輪姦発言とかカットして良かったのもあったから・・
2022/10/21(金) 12:09:30.81ID:+VxPc8Hm0
>>550

向こうで言え

うる星やつらはテンポが速すぎるだけの糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666315712/
2022/10/21(金) 12:11:04.83ID:mh/sX0IC0
>>550
はとっくにあぼーんした
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-TbE3)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:11:42.93ID:TsGRq8Hp0
>>550
効果音ネガキャンおじいちゃんはアンチスレへどうぞ。
2022/10/21(金) 12:14:59.51ID:KMOaD3Aqa
大富豪の長男である終太郎が
なんで友引高校なんぞに転校して来たかは
今回も謎のままかw
2022/10/21(金) 12:15:37.67ID:fpOlojFF0
目を背けたい事実を言葉にされると
イラっとする気持ちは分かる
2022/10/21(金) 12:16:05.69ID:+VxPc8Hm0
>>552
SDって言うほど入らないぞ180分テープと似たような容量だった気がする
2022/10/21(金) 12:16:26.56ID:p7sg1zD30
キスシーンのキーホルダー下げるのは勇気がいるなw
今の若い子なら普通なのかな?

https://pbs.twimg.com/media/FffMM0bVEAAVQMq?format=jpg
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:17:01.95ID:c481oKVh0
「住所は電話番号は」をやんなくて良かったんだよ
なに悪いところ取りしてんだよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-eAx1)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:17:15.35ID:XyvVl9xEp
>>557
タコ占いでもしたんじゃねえの
もう死んだけどパウルくんとかね
2022/10/21(金) 12:21:11.47ID:+VxPc8Hm0
タコやイカって凄い頭いいんだよな、イカなんてDNAが人間より長いとか
面堂のタコ信仰もそれほど的外れでは無いのかも知れない
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-kcKR)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:23:18.28ID:9GqC69HTM
声が合ってないだけじゃなくて、演技指導もめちゃくちゃだなこれ
2022/10/21(金) 12:23:52.50ID:nGwRycOSd
>>561
それ取ったらあたるじゃないだろ
2022/10/21(金) 12:24:49.05ID:UNu/CHm8p
しのぶ、わざわざクッキー焼いて持ってくなんて、なんて健気なんだ!
2022/10/21(金) 12:25:34.96ID:XT0V7zMza
>>236
なるほど、だから使えないんだな
2022/10/21(金) 12:25:49.80ID:nGwRycOSd
>>566
しのぶ株爆上げだなw
2022/10/21(金) 12:26:08.67ID:fpOlojFF0
どう考えてもポンコツな出来なので
絶賛して何レスもしてる連中は火消しやそっち系のバイトだと思うな
アニメに関して詳しくないから、ここは良いけどあそこが駄目みたいな適切なレスが出来ないしね
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:27:25.10ID:w+UydGLR0
若者も新規もいないアニメ老人ホームで何言ってんだか

いまでも「押井が憎い!」とか「昔の声優に戻せ!」とか言ってる老人のレスばかりだろw
2022/10/21(金) 12:28:06.09ID:+VxPc8Hm0
元メインヒロインだからしのぶのスペックは高い
今んとこラムちゃんの方がわがままで嫌な女だ
君までどもはよ来い
2022/10/21(金) 12:29:18.03ID:mh/sX0IC0
twitterは好評のコメントばかりやね
良かった
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-N8h1)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:30:03.85ID:0q39nsK6a
サクラさん元気になってから大食いなのか
2022/10/21(金) 12:30:29.15ID:fpOlojFF0
ツイッターで批判したらフォロワー減るだろw
そこは考えないのかな?
2022/10/21(金) 12:32:29.76ID:ma8KWI4Sr
あたるがカラス天狗にあげた気付け薬(ビール)はリメイクだとどうなるんだろうな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-OM75)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:32:47.01ID:DywAUY2md
ハッキリ言って
オリジナルを、改めて見始めるきっかけになったのが良かった
ビューティーフルドリーマーから見始めて
TV版のを、数話ずつ見直してる

やっぱり懐かしくて良いね
改めて、ビューティーフルドリーマーは素晴らしい出来だと思う
2022/10/21(金) 12:32:53.99ID:mh/sX0IC0
>>574
匿名だったら便所の落書き(古い!!)と同じだよ
なんの参考にもならない
2022/10/21(金) 12:32:58.75ID:kSmFEVo40
さくらさんむっちりスタイル良すぎて病弱だといわれえても説得力ない
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:33:46.12ID:w+UydGLR0
なんて言うかギャグとかの要所要所の見せ方が下手だな
全部平坦でやってる

サクラの悪霊が実は全部自分の物だった!と言う話もなんじゃそら!って言いたくなるような演出じゃなくて
通常会話と同じテンションで来るからギャグの見せ場が死んでる

このアニメ全体的にそんな感じだな
もっとメリハリ付けて欲しい
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:34:57.50ID:c481oKVh0
>>560
なんか古い人向けの商品だな・・・w
2022/10/21(金) 12:37:29.74ID:EAa2Vw9C0
しのぶってこんなキャラだったんだな
「面堂さん大好き!あたる死ねェ!」みたいなイメージしかないから違和感
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:37:41.24ID:w+UydGLR0
死に掛けてお通夜みたいになってたのに次の瞬間に女性に声掛けてるとかももっと派手にやらないと
笑うタイミングも逸してしまう
2022/10/21(金) 12:38:38.84ID:2YHf+o1pM
絶望先生で見た「原作通り」という路地に逃げて「原作通りだから」を連呼する監督みを感じる
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:39:06.00ID:c481oKVh0
>>565
「電話番号は?」だけにしとけ
2022/10/21(金) 12:39:53.27ID:qyY5vvmj0
さくらの声 壊滅的に合ってねーな
2022/10/21(金) 12:40:13.31ID:+VxPc8Hm0
押井みたいに別物に塗り替えた訳じゃ無いから原作準拠だよ
メガネの輪姦発言とかあった方が良かったか?
2022/10/21(金) 12:40:20.22ID:fpOlojFF0
留美子って女性漫画家の多分TOPじゃん
ブレイクしたきっかけを作ったのは間違いなく押井だけど
自分が頂点と自負してるので、悔しくてたまらない気持って多分あると思うんだよね
そしてリメイクするなら原作通りで
改変する場合は原作者の許可取るみたいな話し合いがあって
そんな縛りがある中でアニメ作ってるから糞コンテのつまらん作品が出来るんだと思うよ

漫画は読者が勝手に間を考えて見るからいいけど
アニメで同じ事やるとおかしくなる
餅は餅屋に任せるべきだった、それが今回の敗因じゃないだろうか?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-xj4W)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:40:41.17ID:eozDaSvmd
チビって身長高いな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:41:10.25ID:w+UydGLR0
1話の「心中だっちゃ!」とかももっと派手にやらないと
かなり尖ったギャグなんだから強く見せないと勿体ない
どーん
くらいのノリ
やり過ぎなくらいでやらないと元ネタの味が生かせない
2022/10/21(金) 12:41:24.59ID:BTR0g4O+0
面倒はもっとあとの登場でないとシノブがただの尻軽女ではないか
さんざラムがイッチャイッチャした挙げ句の見限りである期間が短過ぎる
2022/10/21(金) 12:42:05.81ID:D27mHZ7AM
>>557
何となくだけど
面倒財閥は友引町辺りが地盤のような気がする
2022/10/21(金) 12:42:19.77ID:FmDK5S/fd
いやリメイク作品なんだから旧作と比較してどうだこうだって話になるのは普通のことなんじゃねーの?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-TbE3)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:42:43.01ID:TsGRq8Hp0
>>569
火消しのバイトwww
んじゃお前の思考だとお前もほかのアニメ制作から依頼されたネガキャンバイトって事で良いって事ね?了解です。
おじいちゃんの想像力の欠如には涙が出てくるわ・・・
2022/10/21(金) 12:44:02.14ID:mh/sX0IC0
>>587
勘違いしているけどアニメ化前にとっくに留美子はブレイクしてたよ
当時はブレイクしない漫画はアニメ化されなかった。広告代理店やTVスポンサー主導だったからね。
2022/10/21(金) 12:44:27.58ID:W2qa5ofKa
しのぶはレイ登場で既に尻軽女っぷりを発揮している
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-N8h1)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:44:56.23ID:pQ+z556ua
>>581
虐げられたしのぶは面堂に乗り換えるから
そうなるよ
2022/10/21(金) 12:44:56.31ID:JsXLtk540
しのぶには竜ノ介に因幡君とさらに変身が2回残ってるぜ
2022/10/21(金) 12:45:36.93ID:siW92zdQa
テンポの話ししてる人いるけど、昔からうる星やつらを原作準拠でアニメ化したら淡々と間延びした感じになるって言われてたよね
俺は原作厨なので今回のアニメ化は旧作に比べてイライラがかなり少ない
サクラさんの「はらったまきよったま」か無かっただけでもありがたかった
上坂すみれも無理に平野文の演技に寄らなくて良いくらい
高橋留美子の女性キャラクターはもっと飄々としてていい
2022/10/21(金) 12:46:02.28ID:+VxPc8Hm0
>>594
そいつに触っちゃダメ
アンチスレでウォチしてるからそっちでよろ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-OM75)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:46:20.65ID:DywAUY2md
>>587
今回のリメイクって、ソウイウ事情があるのか
高橋留美子に最高決定権があるのなら
オリジナルを超えるどころか
比肩する事も無理だろうな
2022/10/21(金) 12:48:19.02ID:p7sg1zD30
レイが登場する回は戸田さんの演技に期待したいw
2022/10/21(金) 12:49:12.18ID:FmDK5S/fd
このスレで何度も連呼されてるから、ぶらどらぶアマプラで見始めたんだけどさ、押井守はやっぱりドタバタ劇が好きなんだなって感じた。
その辺で高橋留美子作品との親和性は実は高かったんだろうけど、押井守は踏台があると物凄く高いジャンプを決めちゃう人でもあって、暴走しちゃうんだろうな。

高橋留美子はゼロから1をつくる人、
押井守は1を100にする人、
て感じたわ。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-5jbR)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:49:22.75ID:FmDchl950
高橋留美子の作品はらんま、めぞん、犬夜叉と大好きだけど、
うる星だけは古臭すぎてみたことないな
録画してても見る気起きんレベルだけど人気あるんだな
2022/10/21(金) 12:50:00.26ID:pPBlb2NDd
>>557
本人が庶民の高校生活に憧れてたんじゃねえかな
母親は大反対してそう😙
2022/10/21(金) 12:50:42.15ID:+VxPc8Hm0
>>602
0から何も作れない人間のことクリエーター界隈では凡人と言うのだ
2022/10/21(金) 12:50:43.47ID:siW92zdQa
>>602
押井は同人作家としか思えん
「ラムはそんなこと言わない」のオンパレードな薄い本作ってる壁作家
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:53:03.81ID:c481oKVh0
『うる星ジョジョ達』と呼びたくなってきた
2022/10/21(金) 12:53:37.38ID:p7sg1zD30
>>603
その3タイトル好きでうる星だけ古すぎてダメってよー分からんなw
どっちかっていうとRINNEに近いのかな?
どうでもいいバカバカしい話を延々繰り返してるみたいな
2022/10/21(金) 12:54:10.69ID:owxZA8uS0
見返したら嘘ついてるあたる原作通り2枚舌だったのね
旧作も見たけどリボン口に咥えてキタナイ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:54:50.43ID:c481oKVh0
声優「ばき!」
2022/10/21(金) 12:56:34.83ID:WVuPa25g0
面白く観させて貰ってるけど、例えば今回ので言えばあたるの捜索願いの顔写真出す前に原作だと「(…大丈夫、変装してるからバレない)」みたいな台詞のあとに変装状態の捜索写真が出てオチになるって流れが台詞のカットでオチが弱いみたいになってるのとか、要所要所で気になるとこはあるね
2022/10/21(金) 12:57:42.26ID:qyY5vvmj0
千葉繁でやれや!糞が! 
2022/10/21(金) 12:58:37.39ID:gkyne9Uy0
>>612
おじさんこれはリメイクなんだよ
2022/10/21(金) 12:58:37.39ID:2BfVYw9Wd
>>603
それは勿体ないな
普遍的なギャグが多いからいつの時代でも通用する作品なのに
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:59:11.87ID:c481oKVh0
>>611
チェリーも
「わしには見える」じゃなくて
「わしには感じる」じゃなかったか?
2022/10/21(金) 12:59:22.71ID:Vr1fN4L40
>>612
いつまでご老体にしがみついてんだ
寄せようとはして頑張ってるやん
まぁ栗貫ルパンの最初の頃みたいにちょっと勢いない感じだけど
2022/10/21(金) 13:00:58.58ID:fpOlojFF0
>>602
押井がここ最近駄目なのは
攻殻が評価されて世界の押井になって
誰も意見出来ない状況でワンマンを許してるからだと思う

久米田みたいに制作側に全投げして
関係者に菓子折り持参するくらい低姿勢だと
現場は変な縛り無くて、チームワークも良く原作以上のいい作品が出来上がる
勿論そこら辺を計算した上の行動だと思う
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:01:13.58ID:c481oKVh0
「この男に乗り移った」も
「この子に乗り移った」にしてるのはナゼ?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-OY3l)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:02:14.21ID:xfFkhUwQ0
サクラさんこれでいいんなら当時鷲尾真知子もあそこまで散々叩かれなくてもよかったな。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:05:11.28ID:c481oKVh0
諸星家とかよく使う空間は
初めから3Dで作っといたほうが楽なんじゃないか?
2022/10/21(金) 13:05:14.45ID:EAa2Vw9C0
声は別に旧アニメに似せなくてもよかったんだけどな
「似てるけどなんか違う」よりいっそ新しい声でやってほしくはあった
サクラ先生なんかは今の声の方がいい感じだし
2022/10/21(金) 13:12:07.39ID:hTx757320
>>386
モブはともかく主要キャラをアシスタントになんか描かせないだろ、高橋は
だからこそ歳とってからの明らかな画力の劣化も如実に分かる訳で
でもそれで「ああ、高橋留美子って自分でずっと描いてたんだなあ」
としみじみとする
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-TbE3)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:12:56.41ID:TsGRq8Hp0
>>602
1を100かな?
0から1を作れないのに1を2とか3にして自分の作品にしてしまうアレンジャーとしても対した事ないアキラの演出表現の貯金だけで食い繋いでるだけのジジイでしょ。
2022/10/21(金) 13:14:37.03ID:dksJDMc4d
メガネのキチガイ度が足りない
2022/10/21(金) 13:16:23.76ID:QLSvr65pd
>>611
そういう前振りがあったのか
バッチリ変装後の姿が出てくるの面白いけど、振りもあった方がよかったね
なんでカットしたんだろ?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:19:39.61ID:w+UydGLR0
お爺ちゃんたちの押井連呼が始まったw

リメイクで何の関係も無いですよー
ボケ老人どもー
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-yWPU)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:20:43.52ID:c481oKVh0
チェリーの手紙を投げるとき
「ダーリンはウチを大事にしてくれるっちゃ!」って言ってたが、
原作でも旧アニメでも、そんなこと言ってたっけ?
声優が下手だから言ってないように感じてるだけかな?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-TbE3)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:20:45.95ID:TsGRq8Hp0
>>607
カエル役声優「メメタァー」
2022/10/21(金) 13:23:45.31ID:x1QyHKOcd
>>603
らんまがいけるならうる星もいける
面白い要素は同じだ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-OY3l)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:24:09.52ID:xfFkhUwQ0
うっかりメガネを千葉繁そっくりさんにしちゃったから、逆にメガネの存在感が上がってこのまま埋もれさせるには勿体無いキャラ感が出て来ちゃったじゃないか。
2022/10/21(金) 13:25:02.06ID:XAPhP6Uxd
ドラえもんのリブートはチビッコに受けなくては意味がない制約があるからマニアからしたらぬるくても仕方ない
でも今回のうる星は深夜放送で完全にヲタ向けなわけでそれにしてはぬるすぎる
当時の漫画の中に置けばおかしくなくても今そのまんまやれば違和感あるんだよな
2022/10/21(金) 13:28:17.08ID:xPyFZyCf0
>>621
監督からは似せなくていいって言われてるけど、無意識に声優さんの記憶の中の声に似せようとしてしまうらしい
2022/10/21(金) 13:29:20.90ID:x1QyHKOcd
>>601
あたる父ががっかりするのも中の人的にニヤリとできる
2022/10/21(金) 13:31:18.21ID:+VxPc8Hm0
サクラは別にみゆきちでも良いけどもうちょい色気は出して欲しい
2022/10/21(金) 13:31:32.14ID:qyY5vvmj0
ますます糞アニメだということが顕著に表れてきてるな。リメイク?(笑) 新作?(笑) 新しく作るなら80年代を踏襲せずに現代物で作れや。リテイク以下の代物で代理品なんぞ要らんわ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況