X

ヴィンランド・サガ SEASON2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/03(火) 13:53:36.93ID:hc30cccP
アニメ ヴィンランド・サガ SEASON2 を語るスレです。

アニメ公式
https://vinlandsaga.jp/
2023/01/14(土) 07:55:47.20ID:DO+l4RgW
>>286
日本と古代中国大陸の関係に似てるな
2023/01/14(土) 08:15:40.07ID:X06sU2C1
原作今パワー無いからシグやんのノルウェー紀行に一旦切り替えて欲しい
2023/01/14(土) 08:18:29.81ID:5VnofAmE
>>339
なんでや
ヴァルハラでアシェラッドと再開する胸熱あるだろ
2023/01/14(土) 08:27:41.41ID:5VnofAmE
>>34
普通にトルフィンが100発やられ耐えして実家に帰るところまでじゃね
戦闘マシーンだったトルフィンがヴァイキングというかクヌートの部下に身体をいいように弄ばれても耐え忍んで意思を通すというのはこの物語のテーマを表しているところだろうし
2023/01/14(土) 08:34:41.94ID:6P0nyQd5
>>331
中国の各王朝の滅亡と各年代の平均気温に相関性があるとか、小氷期と欧州の戦乱のリンクとかが示すように、喰えなくなれば他人から奪うしかないんよ

逆に言えば、自分で喰えるならわざわざ命懸けて他人から奪うのはとても効率が悪い、とも言える
2023/01/14(土) 08:46:41.88ID:Y+5dVxvH
次のバイキングの後継者争いの話は、けっこう盛り上がるんだけどなぁ
2023/01/14(土) 13:49:29.96ID:Uisg7BIz
>>328
略奪出来るのも有限だからね
良い農場が見つかるならそれに越した事は無い
ただそれは盗賊で言う農場付き拠点じゃないのか?w
2023/01/14(土) 15:14:46.06ID:5VnofAmE
古代野蛮な連中や猛獣から逃げてそいつらが来ない極寒地に逃げたはいいが、資源もなく農耕もできないので略奪者になったというのがあいつらの歴史
2023/01/14(土) 15:57:13.15ID:AZdZxOdH
原作で行われた戦争がアニメでも再現されるのかと思うと胸熱ですな
また数年後に新大陸編がきたら再び楽しめるという期待も高まる
2023/01/14(土) 16:28:15.14ID:GJ3yqplY
妹と兄が棒立ちでアホすぎてワロタ
いくら母親を目の前で殺されたとはいえこういう時代ならもっと危機感というか判断力あるんじゃねーの
ましてや会話の内容から昔に1回村を襲われて父親失ってんだろ
2023/01/14(土) 17:54:32.15ID:Uisg7BIz
>>369
不幸なんて往々にしてそう
その時その時に正しい判断出来る訳じゃないし皆軍人みたいに仲間がやられたら見捨てれる程場馴れしてる訳じゃない
喋ってる間で何となく時間あるように見えてるけど実際は母親が倒れて全員止まった時点で逃げれるチャンスはもう無くなってた筈
2023/01/14(土) 18:21:55.04ID:Y+5dVxvH
>>369
自分が同じ局面になったとき、逃げる選択肢がとれるかどうかってところだな
2023/01/14(土) 18:24:07.68ID:GJ3yqplY
>>370
行軍と戦闘して疲れてる上に武器と鎧で10kg以上装備してるから
妹はともかく兄は逃げきれたよね
2023/01/14(土) 18:26:48.89ID:ovALBYQl
みぐるしい
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/14(土) 19:10:41.49ID:Vlxj6eGC
まだ息がある母親や妹を捨てて逃げられないだろ。
>>372 は我が身可愛さに躊躇いなく逃げられるだろうけど
皆が皆そんなに薄情じゃないんだよ。
2023/01/14(土) 20:05:14.99ID:Uisg7BIz
>>372
向こうも慣れてるから止まったら数人で一瞬で回り込んで逃げ道塞ぐに決まってるだろ
2023/01/14(土) 20:10:43.93ID:Co4uRGNl
不毛の地に立つ樅の木は枯れる
樹皮も葉もそれを保護しない
誰にも愛されぬ人もこれと同じだ
どうして長生きしなければならぬのか

泣いた
2023/01/14(土) 20:25:18.81ID:Uisg7BIz
樅←今日1話見た時読めなくて慌てて手書き検索で調べたw
読めると意味合いが全然違ってくるんで調べるのはやはり大事
2023/01/14(土) 20:26:18.96ID:ovALBYQl
栂とか読めんよね
2023/01/14(土) 20:37:04.67ID:kPgdTSxJ
ずっと「とちの木は残った」って勘違い読みしてたな
2023/01/14(土) 21:39:28.44ID:BRx0Xvew
1期見たけどええ作品やな
2023/01/14(土) 22:04:41.52ID:Uisg7BIz
バイキングが無慈悲に村人虐殺する漫画なんてそうそう無いから
面白い反面怖すぎて頭が追いつかない事があるね
あんな環境で中世人はどうやって生き延びたんだとか
2023/01/14(土) 22:18:14.51ID:5maISuIe
そりゃ生き残った覇者たちが子作り繁殖頑張ったんやろ
チンギスハンみたいに
2023/01/14(土) 23:10:09.99ID:amegLxeV
これでも平安期の日本よりはマシなんだ
飢饉、天候不順、疫病、野盗横行と何でもあり
2023/01/14(土) 23:48:03.73ID:2//Bv7jc
>>240
外人さんの一期のリアクション動画見ると
16話や24話とかはっきり感情出してて面白い
2023/01/15(日) 00:00:49.81ID:zt4dSPkI
あんまりこういう略奪描写とかしっかりやるアニメないから
平和な時代に生まれて良かったって思っちゃうな
普通に生活してただけなのにある日突然襲われて家族殺されて奴隷になるってきついな
2023/01/15(日) 00:14:06.13ID:qoDsbhva
ある意味極東まで来た日本人も
あの世界から逃げ出した人たちなんだよな・・・
2023/01/15(日) 00:40:17.87ID:CvapIYTA
時代っていうか今でもリアルタイムな地域はあるしな……
2023/01/15(日) 00:48:42.05ID:Q43KXGtF
1話目見た
圧倒的だな
アシェラッドいないのは寂しいけども
2023/01/15(日) 00:51:11.02ID:Q43KXGtF
あとトグサみたいなのいた
2023/01/15(日) 01:18:58.08ID:VGvtbWR1
中世も割と虐殺される中ではマシな方で部族なんか油断してると夜中に他の部族から丸ごと消されるなんて事が起こっていたそうだ
何となく今の所日本は内紛やロシア中国侵略みたいな事が起きてないけどやっぱ監視社会というのはそういうのが起きない為のシステムと言って良い
ウクライナやチベットみたいに監視してても侵攻が起こる悲惨な例も歴史的にはどうしても出てしまうが
2023/01/15(日) 02:00:34.24ID:VGbmES9f
>>383
羅生門の時代とかマジで悲惨だよな
2023/01/15(日) 11:14:03.83ID:75PzSp/H
>>346
見た
面白かった
2023/01/15(日) 11:14:27.17ID:9qKd4S8M
バイクぶおんぶおんオープニングも内容によって変えて欲しいねえ
全裸で戦斧持ったヒゲぼうぼうの男がバイクにまたがってたりとか
2023/01/15(日) 11:25:50.86ID:UKetZ+xv
シネマキトラスは作品によって会社ロゴ変えてたな
2023/01/15(日) 12:04:51.76ID:rH8TEdZC
>>393
ワロタ それならもうバイクも馬にした方が良いな
2023/01/15(日) 12:31:21.77ID:F4QI7jiO
>>393
いつかバイクが出てくるんだよ
2023/01/15(日) 13:06:23.34ID:CvapIYTA
バイキング川崎バイク
2023/01/15(日) 13:15:31.82ID:Pi+zUOJ0
一応最初のバイクは制作会社によって変わってるらしい
https://i.imgur.com/YQN4aO6.jpg
2023/01/15(日) 13:18:59.68ID:F4QI7jiO
このバイクはなんなの?
というか制作会社が違うのにバイク走らせるの共通してるのはなんで?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 14:21:09.11ID:5H05LIa5
>>399
ツインエンジンが関わっているから
2023/01/15(日) 14:28:17.45ID:Ih2JSjPo
昔はツインエンジン表記だけだったけどMAPPAとかも出るようになったから
意味分からない人多そう
2023/01/15(日) 15:11:40.85ID:rH8TEdZC
そもそもツインエンジンってのはアニメのプロデュースの会社
制作ではなく製作の方だな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 23:14:08.10ID:5H05LIa5
トルフィンより姉さんの方が強そう
2023/01/15(日) 23:35:46.95ID:GqFKEpzY
じっさい強いよ
2023/01/15(日) 23:45:56.37ID:KR62opwP
連載初期からずっとユルヴァageしたい勢力が暗躍してるけど姉は臆病寄りのお調子者で弟の方が勇猛で胆力カンストしてるからな
2023/01/16(月) 00:10:01.01ID:DtxotXtQ
男と女では筋力が全然違うからやっぱりトルフィンのが強いよね
2023/01/16(月) 00:16:12.46ID:Yc+KOejQ
ギャグ描写なんだからね…戦士が家族に本気出すわけもなし
2023/01/16(月) 00:38:00.15ID:QeCmzVGv
この作品アニメでよくある非現実に糞強い女がいるってのがないね
ヒルドさんみたいに武器使ってる例はあるけど
2023/01/16(月) 01:53:55.34ID:t0oxBhxw
それでいて女の強かさはちゃんと描いてるから良い
2023/01/16(月) 01:54:42.59ID:JbXremCJ
まあ非現実的なパワーのトルケルさんもいるから……
2023/01/16(月) 12:51:21.94ID:Sfgv9RCk
コーデリアは女の子でしょうか?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 13:49:03.16ID:dKSsIN7/
そういう作品じゃねーだろ…
バトル物じゃないんだからさ…
2023/01/16(月) 16:09:11.26ID:TeWaY9bZ
アシェラッドと蛇さんはどちらが強いのっと(カタカタ
2023/01/16(月) 16:13:01.45ID:R/EClkQi
バルトアニメではあるよな
2023/01/16(月) 16:24:02.42ID:HhgoOwT4
本当の戦士になるためのバトルものだよ
バトルの意味にいろいろあるだけ
2023/01/16(月) 18:01:36.53ID:Yc+KOejQ
蛇はかなりの実力者っぽかったからアニメでまた少し肉付けしてくれるの期待
2023/01/16(月) 18:09:32.68ID:Aa5K0CrF
蛇の過去話しはアニメで掘り下げて欲しいよな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 18:13:33.50ID:somBKwNx
伝説のヴァイキングのラグナルの子孫とか出てこないの?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 19:02:01.45ID:QBUjoi7h
アニメは原作でいうと何巻までやったの?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 20:00:50.46ID:N9tGg2lp
アニメ1期は8巻途中まで
今やってる2期はその続きから
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 20:00:55.74ID:ti5elAX6
>>419
1期なら8巻途中まで
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 20:06:39.97ID:N9tGg2lp
2期も1期と同じく2クールみたいだから・・・
ちょうど奴隷編の決着までやるんかな?
原作だと14巻までだけど
2023/01/16(月) 20:11:47.17ID:alkgtsAT
このマンガは奴隷編で美しく完結してるしな
後は面白くないわけではないが蛇足感がある
2023/01/16(月) 20:14:49.23ID:Ic0BIKnf
でも最新巻クソ泣いたわ ここでは詳しくは書かないけど
2023/01/16(月) 20:20:40.81ID:JbXremCJ
いつヴィンランドに行くのやら
2023/01/16(月) 20:33:48.26ID:Sfgv9RCk
>>424
書いてもなんのことかわからんやろ
俺が歓喜したのはガルム相手にハゲの真似したやつだな
2023/01/16(月) 20:38:38.94ID:Y3IeNq65
つーか原作読んでない奴なんて娯楽に一切金出したくない層だろ 漫画雑誌やコミック買う金もネットカフェ行く金もケチるんだから
そんな奴らに気を使って何になる
2023/01/16(月) 20:52:39.78ID:Ic0BIKnf
まあまあ、一応ここはアニメスレなのでね…
今夜の2話も楽しみだ
2023/01/16(月) 21:06:36.10ID:wZs8zCnb
>>423
まぁ極論言ってしまえば戦争編と奴隷編は誓いを立てるまでの前フリでそれ以降の話はその誓いを行動に移してるだけだしな
その過程をしっかり描いてるからこそ面白さと説得力とカタルシスがあるわけだけど
2023/01/16(月) 21:28:13.38ID:R/EClkQi
>>427
アフタヌーンの発行部数や原作の部数数えると
地上波やBSで無料放送でアニメ見る人数はその百倍とかになるんだよ
まだ買ってない、この後買うかもしれない未読組を侮蔑して、
まったく原作応援になってない無能な働き者
2023/01/16(月) 22:11:42.30ID:75WtDh3C
なんやかんやでオルマルのダメっぷりに親近感を覚える作品
見た目でわかりにくいけど、あいつトルフィンより年下だろうしあんなもんや
2023/01/16(月) 23:04:09.05ID:5f0IzABC
MAPPAって基本外れるけどたまに当ててくるよな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 23:16:55.98ID:somBKwNx
>>432
この世界の片隅に、坂道のアポロン、ユーリオンアイス、犬やしき
面白かった
チェンソーマン、進撃Final、どろろ、ドロヘドロも好き
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 23:27:06.17ID:somBKwNx
バナナフィッシュ、韋駄天、賭ケグルイ、テロルも悪くない
2023/01/16(月) 23:54:40.69ID:Ic0BIKnf
>>432
そもそも制作チームのメイン層は1期と変わってないし
MAPPAというよりこのチームが優秀なだけ
2023/01/17(火) 00:25:25.20ID:rW+U7KRH
これよりドロヘドロのつづきのほうが見たい
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 00:46:01.08ID:PUesbHjj
なんかアマプラ配信のがテレビよりはやくなっててw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 00:52:25.62ID:rkdYfI9U
近年ヴァイキングの映画やドラマが溢れてるがヴィンランドサガが連載された頃は珍しかったんだよな。この漫画は時代の10年先を行ってた
2023/01/17(火) 00:57:34.37ID:gvVBeVqP
農業してるだけで面白かった
十分重いんだけどコミカルなとこもあったな
2023/01/17(火) 00:58:25.53ID:/dpfZZCv
主人公の姿か?これが…
万能農具と神の加護さえあればこんな苦労しなくてすむのに
オルマルくんはバルチョーナクかと思いきや萌えキャラか!
2023/01/17(火) 00:59:07.49ID:DlqvNrki
すっかり牙を抜かれちまってトルフィン…
2023/01/17(火) 00:59:15.35ID:wWn6HhTQ
つまらなくは無いけど
1の時と違って農耕してるだけだから二話一挙にやって欲しい
2023/01/17(火) 01:02:52.04ID:2ZMckm2r
エイナルが若干原作より陰気なキャラだなやっぱり
大旦那と会う頃にはちょっと明るくなってるといいけど
2023/01/17(火) 01:08:37.03ID:TSW6NH/+
よくわからんけど次なんかバトルあるみたいだしちょっとは面白くなる?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 01:11:21.04ID:uDNHoh8P
>>444
2期は今日の2話がピーク
2023/01/17(火) 01:24:27.11ID:ryVK/ZNP
2話も丁寧につくってて良かったが
エイナルの「俺この農場気に入ったわ」ってセリフカットなのはちょっとイミフ
まあアニメはセリフ前後の入替よくするから後からもってくる可能性はあるけど
2023/01/17(火) 01:30:43.61ID:p9Sn6ESH
あの滅茶苦茶尖ってたトルフィンが…
生ける屍みたいになってしまったのがショックだわ
2023/01/17(火) 01:34:10.12ID:LeNNAARa
あのトルフィンが敬語使ってる!!!!てびっくりした
2023/01/17(火) 01:37:55.75ID:PpjgUeKl
やっぱクソ面白えな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 01:51:42.09ID:5RLvDx9H
しばらくこの感じが続くの?
けっして嫌いじゃ無いけどあまりに長いと飽きてきそう
2023/01/17(火) 01:56:29.49ID:YXAIpqdw
農業編はまとまりで見ると面白いけど連載追ったら苦痛だよ
2023/01/17(火) 01:57:40.00ID:YJvgO3Wx
>>436
放送中「そういやうちにもIKKI(掲載誌)って1冊あったな」って見返してみたら
ちょうどヒロイン・ニカイドウのおっぱい回で眼福だった
2023/01/17(火) 01:59:07.29ID:YJvgO3Wx
>>450
実況ではなんか「農業編が本格的にはじまるのは、次回からだよ!」
ってみんな言ってたんだけど……
2023/01/17(火) 02:10:02.47ID:Pqu1a+qv
>>417
この時代の聖書を読めるって凄いよね
2023/01/17(火) 02:20:44.68ID:ryVK/ZNP
>>450
あと2,3話はこんな感じかもな
これでもまだ1週間に1話ずつ進むからマシ

原作連載中なんてこのテンポで1ヶ月に1話更新だからな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 02:31:19.11ID:XmY31oCJ
>>455
ヴィンランドサガはワンシーズンで24話くらい観れるのが良いわ
今は大半が12話くらいだからすぐに終わって、また数年待たされる
2023/01/17(火) 02:36:55.48ID:YtY4oXnS
>>454
曲刀使いでラテン語読めるって原作スレでは出生談議に花が咲いてたわ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/17(火) 02:41:04.26ID:XmY31oCJ
>>450
シーズン2はアクション物と思って観ると肩透かし食うから、世界名作劇場みたいな感じで観るのが正解
2023/01/17(火) 02:46:17.93ID:DaoMAYos
歴戦の兵士が実力隠して百姓やってるとか絶対面白くなるやつだしな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況