X



るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768c-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:21:57.32ID:sueyYfbj0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し)
アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688145238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/08(土) 17:47:32.34ID:M/fmH/fDr
そばかすはイントロで助かってるイメージある
2023/07/08(土) 17:48:22.01ID:vqJkz4zmr
>>493
前作のプリキュアに出てたな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-NLdj)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:49:50.97ID:0yBpNtycd
見る前は楽しみだったし一応期待してこれからも見続けるけどこれやるなら前のやつで良くね?っていう感想しか浮かばない第一話だった
2023/07/08(土) 17:50:01.50ID:4hC1rNZw0
師匠は池田秀一以外ないな強者感がなくなる
2023/07/08(土) 17:50:28.46ID:1yI5oMwZ0
>>544
あそこで敵キャラ次々と背景に出てくるシーン好きだわ
2023/07/08(土) 17:50:42.24ID:FeJ5LaufF
そばかすキャラ誰か居たっけ?で困惑したわ
スラダンのあなただけ見つめてるは大黒摩季本人が述懐してるようにメンヘラソングはねーわ、だったし
2023/07/08(土) 17:53:02.03ID:xsCdoy1va
旧と比較して見てみようと思ったがオレ環だと配信終了してるわわわ
2023/07/08(土) 17:53:21.36ID:DE0xOdGZ0
>>543
かっこいいとは思わないけどダサくないと思ってるからそれか
2023/07/08(土) 17:53:49.10ID:LZpDTkA40
見終わった、OP以外可もなく不可もなく
キャストも別に悪くないんじゃね?(また高橋かとは思ったがw)
旧アニメは2,3話で切ってたしなあ(あとは飛び飛びでたまに見た程度)
2023/07/08(土) 17:54:09.33ID:uQqF6Zek0
キャラも原作寄りのデザインで剣心役が男性声優なのでリメイクとしてかなり良いと思う
2023/07/08(土) 17:54:19.22ID:LZpDTkA40
>>547
今の池田ならいらない
2023/07/08(土) 17:54:54.78ID:2pfS/S7e0
>>545
ホモレモンの声もローズマリーの師匠やってたな
>>549
そばかすも1/2も本編と歌詞も全く関係なかった
2023/07/08(土) 17:55:24.71ID:hgIDsm7wd
剣心の声何か違和感あるな
2023/07/08(土) 17:56:03.88ID:Urm5g5la0
斉藤壮馬や高橋李依ダメダメ言って涼風真世や藤谷美紀を絶賛してるの見ると
思い出補正ってすげーなって思う…
2023/07/08(土) 17:56:41.42ID:aKhR3ASIa
旧作見てないから、剣心は断然今の方がいい
というか旧作はおかま声すぎて最初の数話で断念した
2023/07/08(土) 17:57:30.24ID:KnbaXhhw0
まあまあ面白かった
薫殿が可愛いあと谷間が良い
女剣士っていいよな
2023/07/08(土) 17:58:07.00ID:sFV0nVkUa
思い出補正じゃなくて今聴いても旧の方が良いんだよw
2023/07/08(土) 17:59:14.66ID:FeJ5LaufF
冒頭の薫が斬り掛かって剣心が避けてよろけて転ぶ作画の演技は好きだな、剣の達人っぽさが出てて
2023/07/08(土) 17:59:56.83ID:EhsCWNB50
自分も旧作は剣心が女声だと聞いて見るのやめたからな
今回は期待している
2023/07/08(土) 18:01:08.14ID:sFV0nVkUa
1話からどぶ声なのに何を期待すんねんw
2023/07/08(土) 18:01:34.54ID:DWfSeLos0
旧アニメを知らない、もしくは好きじゃなかった層は評価そこそこ、旧アニメが好きだった層は斎藤剣心が受け付けないって感じだな
まぁ悟空を男声優にされたらそら嫌だよ
2023/07/08(土) 18:01:54.10ID:bkq7zSc0d
流石に旧アニメの主人公ヒロインの声優よりは今回の方がマシだわ

旧の方は薫は下手くそだし剣心は女っぽくて嫌だった
今回のはパッとしないけどまだいいかな

旧アニメ視聴者みんなが旧声優推してると思うなよ
2023/07/08(土) 18:02:56.72ID:sFV0nVkUa
薫は大して変わってねえだろw
2023/07/08(土) 18:04:59.05ID:1yI5oMwZ0
アフィの釣りくさいレス増えてきたな
2023/07/08(土) 18:05:53.97ID:CgYYzga40
最初の剣心と斎藤がガチるくらいのとこで絵がデフォルメされたみたいでなんかなじまなかったわ。旧版に比べてなんか丸っこいのは今の和月の画風にあわせてるってことか?
2023/07/08(土) 18:05:57.01ID:FeJ5LaufF
個人的には剣心に肩に背負われた薫は恥ずかしがって暴れる演技させてほしかったな
2023/07/08(土) 18:06:46.65ID:nmYm2hh00
旧作はー声優がー
という輩がいっぱいいるな
ダイの大冒険でも見た流れ
2023/07/08(土) 18:07:24.10ID:TFpITdNm0
そばかすは志々雄の心情を歌ったものだから…
2023/07/08(土) 18:10:25.41ID:kuL+lpen0
剣心はCMで慣れてたけど斎藤だめだったわ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:11:01.01ID:KcuAnKaV0
シシオはそばかす顔を隠す為に火傷しているのだ
2023/07/08(土) 18:11:44.86ID:FeJ5LaufF
CCOは第2クールかしらね
2023/07/08(土) 18:12:59.93ID:lRfhqrhGa
1クール目は御庭番衆とガトウリングかな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:13:14.80ID:KcuAnKaV0
飛翔のヘンヤは弥彦にやられて悔しくないのか
そんな奴に偵察が務まるのかしら
2023/07/08(土) 18:15:11.87ID:sFV0nVkUa
新が評価されるのは人誅編に入ってからだろうな
それまでは旧を超えることはない
2023/07/08(土) 18:16:11.02ID:C8CwMmqCM
原作読み返したけどギリギリまで端折れば俺の大好きな石動雷十太先生回まで1クールでイケそうだな。まあでも蒼紫戦までしかやらんのだろうな
2023/07/08(土) 18:16:11.85ID:EdRMbOo20
で何歳なの?
2023/07/08(土) 18:17:41.32ID:FeJ5LaufF
剣心なら29歳
2023/07/08(土) 18:19:45.70ID:CgYYzga40
旧版の道場の斎藤と戦うとこ、旧版でめちゃくちゃ力入れて作ってるからあれを超えるのは難しいだろうな。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:20:21.56ID:KcuAnKaV0
なんで左之助な拳は壊れないのか
石なんか殴ったたらすぐ皮剥けるゾ
骨何回おっとるんや
2023/07/08(土) 18:21:08.66ID:F6IJEK9td
>>557
旧アニ原理主義の人とは相容れないと思うよ
ひよこの刷り込み習性みたいなもんで仕方ないとは思うけど
2023/07/08(土) 18:21:25.23ID:UedX/O1X0
ニコ生で見るつもりだからまだ見てないけど旧作にそこまで思い入れがない人にはそこそこの出来っぽい?
全く見てなかったわけではないので剣心は涼風さんの声でなんとなく記憶は定着はしてるけど

レス見ると声よりも作画の方が心配な気がしてきた
個人的に一番好きな鵜堂刃衛編までは絶対見るつもりだけど
まさかこのエピカットは無いよね…
2023/07/08(土) 18:21:42.96ID:EALc4bu6a
何よりも石動雷十太戦の
プレミアム・アニメ化が
楽しみでござるよ
2023/07/08(土) 18:21:59.82ID:sFV0nVkUa
>>581
あれは今見ても鳥肌立つ
作画、演技、演出が全て最高だからな
2023/07/08(土) 18:22:22.85ID:U3/HIo4+0
これリメイクする意味あるの?
2023/07/08(土) 18:25:11.26ID:F6IJEK9td
>>584
刃衛カットは有り得ないというか和月が再アニメ化を許可しないと思うw
2023/07/08(土) 18:27:49.44ID:EdRMbOo20
戦闘シーンしょっぱかったなぁ
2023/07/08(土) 18:28:06.71ID:VT2b9pbS0
>>559
でも薫どの弱過ぎてピーチ姫に徹してる思うの
正直もう序盤の弥彦より弱いでしょ
2023/07/08(土) 18:30:16.42ID:sFV0nVkUa
旧を知らずに新を見て面白いと思ってる人達って結局偽物で喜んでるだけだからね
2023/07/08(土) 18:31:16.53ID:M/fmH/fDr
>>588
北斗の拳でいうシンだからな
引き伸ばさなかったらラスボスになってたキャラだし
むしろ順番を最後に変えて東京編のラストに持ってくる可能性もある
2023/07/08(土) 18:32:55.57ID:FeJ5LaufF
それ言ったらアニメは2次著作物に過ぎないやんけ、本物は漫画のみだよw
2023/07/08(土) 18:33:31.42ID:OAqAwlBv0
>>439
何を勘違いしてるのか知らんが新ハンタの蟻編って出来が酷すぎてチェンソーマンが大ヒットアニメにしか思えなくなるレベルで売れなかったこのゴミだぞ

○HUNTER × HUNTER キメラアント編
巻数 初動 発売日
BOX1 *,*** 13.12.21
BOX2 *,*** 14.03.19
BOX3 *,374 14.06.25
BOX4 *,382 14.09.24

るろ剣はこうならなければいいな
まあ新ハンタは例外中の例外みたいな駄作だから流石にこのレベルになる事を心配する必要はないだろうけど
2023/07/08(土) 18:35:12.46ID:xWtBkCRW0
黒傘は薫巻き込み、抜刀斎に立ち戻るのを踏みとどまらせる、後の斎藤との絡み等要素多めやから流石に削られないんじゃないか
削られる可能性なら前後に影響少なそうな雷十太のほうが高そう
2023/07/08(土) 18:36:33.21ID:uyhaAcbOM
旧アニメのopって全くアニメの内容は考えずに作ったんだっけ
確か曲の宣伝のためだけの完全なタイアップだったとか
今期のも同じ感じなのかね
2023/07/08(土) 18:36:49.55ID:UedX/O1X0
>>588
それは良かった
作者結構思い入れあるのね
個人的にはあの二段抜刀術の双龍閃がいかにも非現実的、って感じではなくギリギリリアルさを残してて好きなんだよね
実際にはああいう操刀って無理なんだろうけど
2023/07/08(土) 18:38:44.73ID:oQ27JW0l0
まあ旧作原理主義の気持ちもわかるけどね
俺も北斗は内海ラオウと旧作画しか嫌だもの
2023/07/08(土) 18:39:22.52ID:FeJ5LaufF
大手でアニメの内容に沿った作曲やってくれるの梶浦由記くらいだかんね、菅野よう子は今は知らん
2023/07/08(土) 18:39:28.77ID:CgYYzga40
雷十太消すと由太郎が消えるけどアニオリ以外は特に絡んできてないし問題なさそうか?
2023/07/08(土) 18:41:16.14ID:0Xyz86GY0
>>533
ていうか昔のアニメはよく動くよね
2023/07/08(土) 18:42:34.56ID:Q/CMftuid
>>405
ってかこの程度の違和感尾形遊戯でイメージ固まった後の風間遊戯を聞いた時の子供ながらの絶望感に比べたら全然問題無いよ
でも風間は努力でファンの誰からも認められる遊戯になれたんだから剣心も今後の努力で本物になれる
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-NLdj)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:42:38.25ID:B/scgF9z0
るろ剣はもととなる平成版のオリジナリティがかなり強いからそこをどう対処するかだよな
声優も劇中音楽も戦闘描写も個性が強いのでなんとなくそれっぽいことやるだけだと厳しい
2023/07/08(土) 18:44:16.03ID:DWfSeLos0
>>583
勝手に原理主義者にすんな阿呆
悟ったような言葉を吐いて相手より偉くなったつもりの屑が
2023/07/08(土) 18:45:21.14ID:i0W7v1t10
なんだかんだで人気高いからな旧るろ剣
まあだからこそ今まで散々ネタにされてるし語られるわけだが
自分は実写はギャグにしか見えなかったけど興行的二は大成功だしな
2023/07/08(土) 18:46:12.14ID:sFV0nVkUa
旧原理主義とかでなく単純にリメイクする必要がなかっただけ
2023/07/08(土) 18:47:13.71ID:lRfhqrhGa
剣心のような旦那さんがほしかった
2023/07/08(土) 18:48:43.05ID:CgYYzga40
おかたずけとかあれがないと寂しいな
2023/07/08(土) 18:49:22.37ID:iEzGEGeHa
声優素人の遊戯の人は長い時間かけて慣れて上手くなれたけど声優長い斎藤がこれから演技変えることなんてあるか?
一話からある程度完成させてきてるんじゃないの
話数も昔ほど長々とやらないだろうし
2023/07/08(土) 18:50:56.67ID:JSukuyds0
旧って斎藤が出たぐらいから劇的にアニメのクオリティ上がるんだよな
2023/07/08(土) 18:53:06.08ID:CgYYzga40
鈴置(成田)さんの声が斎藤にハマりすぎてたからな
2023/07/08(土) 18:53:33.35ID:xsCdoy1va
好きめが、デキ猫みたいに3DCGと作画のマリアージュだったらリメイクの意義というのも見出だせたかも
2023/07/08(土) 18:55:08.94ID:ie6ohAcS0
旧作云々は置いておいても色の塗りが全体的にのっぺりしてるので絵が安っぽく見える
同じライデンフィルムの太ももアニメのほうが手間かかってそうなのは予算の差か?
2023/07/08(土) 18:55:20.69ID:CgYYzga40
>>610
作者も呆れるほどの出来だったからアニオリとか挟みつつ京都編入るくらいですごいクオリティが上がったの覚えてるわ。
2023/07/08(土) 18:55:27.42ID:+LNLH8ld0
薫どのは昔よりも、ぷにっとしたね
いまの時代のキャラデザーなのかな
ま、それは別にいいけども
剣心の強さ表現をがんばってほしいかな笑
2023/07/08(土) 18:56:58.66ID:aS//3oNt0
最近の声優知らんけど普通に声が気持ち悪いというか
2023/07/08(土) 18:59:18.04ID:lRfhqrhGa
旧作は瀬田宗次郎の過去の出来事の演出が精神やられそうで子供心にトラウマ
エヴァテレビ番並みにヤバかった
けどスタッフがあれは上手かったんだと今になると理解できる
2023/07/08(土) 18:59:37.04ID:k2rU551F0
あとはどれだけ左之助が解説してくれるかだな
2023/07/08(土) 19:02:23.97ID:i0W7v1t10
旧の宗次郎の声はかなり合ってたな 日高のり子はやっぱうめえわ
2023/07/08(土) 19:05:10.75ID:OkO0/W/v0
パックマンみたいな瞳がすげー気になる…
原作からこんなんだったっけ?
2023/07/08(土) 19:07:07.03ID:FeJ5LaufF
そらノイタケの目の描き方が普及する前の漫画やし、某漫画家が言うには今の目の描き方の流れ作ったのはノイタケだって
2023/07/08(土) 19:08:05.68ID:CgYYzga40
原作は初期の頃は線が細くて少女漫画みたいな画風だったけど京都編の後半から徐々に丸くて線が少なくなっていってたな。今の画風は人誅編の後半くらいにはなってたと思う。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-ElQn)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:09:08.04ID:6LV3wMvL0
北海道編のデザインがベースなんじゃねーの?
2023/07/08(土) 19:09:58.00ID:lRfhqrhGa
原作が古いせいか物語が昭和に近い感じがしてくる
北海道編のきりのいいとこまでやっといたほうがウケがよかったんじゃないかしら
2023/07/08(土) 19:11:08.12ID:lRfhqrhGa
>>624は言い方がへんだけど、昔の巨人の星的な古さを感じてしまうってこと
時代げきだからとかじゃなくて
2023/07/08(土) 19:12:51.74ID:0Xyz86GY0
公式サイトみてると恵さんかなり美人になったなあ
キャラデザの人頑張ってくれてる
2023/07/08(土) 19:14:53.83ID:lRfhqrhGa
鬼滅の刃のアニメはガッツリかっこいい作画で見応えあるんだけど、こっちは低予算なのか見てて泣けてくる
2023/07/08(土) 19:16:22.68ID:m340JwVd0
旧作が全く受け付けなかった派なのであれよりはマシだと思うが
悪くはないけど印象に残らんなあってのが素直な感想かな
殺陣シーンの作画の手抜きっぷりと
鈴置さんの声の圧がなくなったのは文句つけたい
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:17:00.12ID:KcuAnKaV0
旧アニのイエモンのEDはイラストレーターかなり初期のタッチ再現してて上手かった
OPはアニメだったけど
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-55Vp)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:17:46.22ID:EgBTAVcDd
このスタッフと声優陣は1クールで全員外して2クール目からは別のスタッフと声優陣でやればいいよ
クソラップとか剣心になり切れてないド下手とか子供向けアニメみたいな動かない作画とか旧作のアニオリより酷いし
2023/07/08(土) 19:18:53.75ID:0Xyz86GY0
>>628
旧アニメ1話の殺陣はもっとひどいよ
2023/07/08(土) 19:20:20.77ID:CgYYzga40
edはハズレ1個もなかった気がする、TMもラルクもそのあとの実写混ぜてたやつも
2023/07/08(土) 19:21:05.74ID:aS//3oNt0
サムライXは結局海外人気が凄いんだよな 今は知らんけど
その辺がリメイク理由だろ
2023/07/08(土) 19:27:28.58ID:uBKGFjQ10
男声優陣が演技力よりドル好き女子に人気の若手集めました、なのがな
2023/07/08(土) 19:27:50.78ID:0Xyz86GY0
剣心あんなヒョロヒョロな体なのによく飛天御剣流を体得できたな
師匠くらい体格に恵まれてれば……
2023/07/08(土) 19:28:40.18ID:LUV0QWKG0
これアニオリはやらないのかな
温泉回くらいはやってほしいのが本音
2023/07/08(土) 19:28:42.20ID:0Xyz86GY0
>>634
まあ、るろうに剣心って元々そういう作品だししょうがない
2023/07/08(土) 19:31:44.68ID:FeJ5LaufF
注目してもらわない事には何も始まらないし、役者で客呼ぶのは日常茶飯事でしょ
2023/07/08(土) 19:32:45.43ID:YK6Px+cnd
そういや旧作は配役が渋かったな全体的に
蒼紫が安原さんだったり雷十太先生が大林さんだったり
2023/07/08(土) 19:32:46.53ID:y9nJh/DC0
あの頃の池田秀一並みの強者感だせる渋系の声優今おるんか?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Asdc)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:33:02.41ID:KcuAnKaV0
おかたづけおかたづけ
2023/07/08(土) 19:34:13.55ID:BSFsU98U0
今回の剣心の声、中の人は他のアニメじゃ凄んだ演技もできてはいたから
肩の力抜いてるのはわざとだろ
声は年齢不詳優男としては合ってるし、こんな明確に格下な雑魚相手に
軽々あしらうんでなく凄んでたらだせえから
2023/07/08(土) 19:34:18.68ID:LUV0QWKG0
>>635
あれ成長期に精神と肉体を酷使しすぎて成長止まってるようにみえる
人斬りなんてやらなければもう少しガタイよくなってたんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況