X



16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1bit

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/03(火) 06:36:11.59ID:C1c2eei90
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分〜
とちぎテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分〜
群馬テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分〜
BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分〜
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分〜
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分〜
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分〜
※再放送:毎週火曜9時30分〜/木曜15時30分〜
●配信情報
dアニメストア 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア for Prime Video 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
dアニメストア ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
●公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
●公式twitter:https://twitter.com/16bit_anime
●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/03(火) 06:37:23.97ID:C1c2eei90
○スタッフ
原作:若木民喜、みつみ美里(アクアプラス)、甘露樹(アクアプラス)
監督:佐久間貴史
アナザーレイヤー・メインストーリー:若木民喜、橋龍也
キャラクターデザイン:佐々木政勝
美術監督:有本妃査恵
美術デザイン:山本浩憲、石原由光
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:難波史
編集:牧信公
設定考証:RetroPC Foundation
音響監督:本山哲
音響効果:古谷友二
録音調整:八巻大樹
音楽:やしきん
アニメーション制作:st.シルバー

○キャスト
秋里コノハ(あきさと・このは):古賀葵
六田守(ろくた・まもる):阿部敦
上原メイ子(うえはら・めいこ):堀江由衣
下田かおり(しもだ・かおり):川澄綾子
六田勝(てんちょー):伊藤健太郎
五味川清(キョンシー):福島潤
山田冬夜(やまだ・とうや):山根綺

○主題歌
OP主題歌:「65535」(ろくごーごーさんご)中川翔子
ED主題歌:「リンク〜past and future〜」秋里コノハ(CV.古賀葵)
2023/10/03(火) 06:50:37.92ID:jTwJy3E+0
40代以上向けか
2023/10/03(火) 15:10:45.18ID:nn58OO6i0
世代じゃないけど結構楽しみ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-ilna)
垢版 |
2023/10/03(火) 16:44:13.32ID:vJwW8jTv0
久川綾はでないの

スタッフに髙橋龍也いるじゃん 作中ゲームのシナリオ担当かな
2023/10/03(火) 17:21:42.73ID:lNIBnV9a0
アルコールソフトってカクテルソフトがモデルですかね
2023/10/03(火) 19:26:48.49ID:FVh0TVpp0
変えるとは聞いてたがタイムトラベル要素なんか必要かね
いっそ死亡して90年代に転生とかで
2023/10/03(火) 19:33:08.84ID:t6tM2dtS0
なんかちょっと前にもゲーム関連で過去へタイムスリップしたのがあったよね
過去に戻って専門学校からやり直しすやつ
2023/10/03(火) 19:35:35.58ID:f1kmpaLY0
>>8
ぼくたちのリメイク
ヒロイン役は偶然にも今作と同じ古賀葵
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232f-w66Q)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:08:48.60ID:sjmV73ZG0
>>7
原作のままでいいのにな。結構懐かしかったわ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d21-L6Jt)
垢版 |
2023/10/03(火) 21:26:06.16ID:qSWXXyWr0
>>7
このあたりからその辺の話をしている
https://youtu.be/wMq9u66pzfM?t=2262
2023/10/03(火) 22:10:46.27ID:6cFg2bGU0
ほっちゃんペヤヤとか懐かしいな
2023/10/03(火) 22:19:18.82ID:8lZy5dID0
>>10
関係者がほぼ生きてる時代の話だし
TVでやるからには同人誌よりもっとオブラート厚くしないといかん事情はあるんだろうな
2023/10/03(火) 22:44:14.40ID:d2IhJzhA0
番組説明見たけど、とりあえず江戸前エルフスレにいたようなウンチク与太話おじはスレに来ないで欲しい
2023/10/04(水) 00:22:25.13ID:Qig7ZLqP0
アニメが原作のままではなくアナザーレイヤーとなってるのは、
原作の続刊を商業で出せない辺りからも察してくれとしか

全部仮名に置き換えればそれで済む問題じゃないしな
2023/10/04(水) 00:31:55.13ID:PEtkA3P2a
神のみの作者か
2023/10/04(水) 01:13:29.08ID:qHZbQgJJ0
楽しみだけどOPの人選だけ不満おじさん
2023/10/04(水) 08:29:54.23ID:iqULnImk0
>>6
アリスソフトかと思った
2023/10/04(水) 10:12:29.58ID:+t5zEUP1d
放送後は座談会スレになるのかも
2023/10/04(水) 10:25:14.83ID:U0pL/tG70
アクア=水→アルコール じゃないの
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d0a-o1LZ)
垢版 |
2023/10/04(水) 12:13:58.44ID:KDMwVoFs0
>>20
カクテル・ソフトはみつみ美里や甘露樹が元所属していたゲームブランド
2023/10/04(水) 13:59:55.69ID:1bQ1AkAn0
作詞作曲歌ぜんぶデブーイでよかっただろ
デブーイのアクリルスタンドが欲しいかって言われると・・・欲しい
2023/10/04(水) 15:06:44.48ID:bxOCVd2U0
エロゲ業界とかいう遺跡発掘アニメはこちらですか?
穴掘ったらE.T.出土しちゃうみたいな?
2023/10/04(水) 19:08:19.26ID:rJ26bkz10
>>16
へーそうなんだ楽しみー
2023/10/04(水) 19:39:29.42ID:1bQ1AkAn0
ウマ娘の後にやるのか
ついでにみてもらえるといいな
2023/10/04(水) 22:45:17.76ID:9VpSUiXHM
なんだこの原作メンツにキャストメンツ…
これなら主題歌は桃井が良かったな
2023/10/05(木) 00:42:04.86ID:Su41vb//0
ウマ見終わったら始まって話がよく見えないからキタ
2023/10/05(木) 00:44:50.85ID:s/16SR130
主人公のアフレコ無理↓
2023/10/05(木) 00:51:58.27ID:Su41vb//0
面白いな
そういうことか
2023/10/05(木) 00:54:53.99ID:B4IXJ50I0
>>1
声くそかわいいおもたら
國見タマか
デコボコ魔女もそうだったな
2023/10/05(木) 00:55:02.57ID:FgX5Fhan0
情報量半端無いな
とにかくめちゃくちゃ面白いのは分かったわ
2023/10/05(木) 00:56:12.38ID:EfgGz5yk0
実在の作品が出せるのはいいな
世代が違って知識でしか知らないものも多かったけど懐かしいのも多かったわ
2023/10/05(木) 00:56:20.47ID:fp40jgpq0
いろんな意味で見てると辛い。
面白いんだけど辛い。

主人公の娘が物語開始時点で何歳なんだとか、なんでレトロエロゲーマーになったんだろうとか、そのへんの説明は今後してくれるのかな?
2023/10/05(木) 00:56:21.93ID:FgX5Fhan0
脚本が雑破業・・・だと!?
そういや恋姫無双やましろ色も出てきたな懐かしい
2023/10/05(木) 00:56:26.64ID:4LMbI3TQ0
キャラは可愛い
可愛いがなんだろうこれ・・・???
2023/10/05(木) 00:56:39.32ID:q5ouDrrH0
めちゃくちゃ濃い、そして面白い
というかアクアプラスの仕業かよ!
だいたいお前らの歴史だろそりゃ強いわwww
2023/10/05(木) 00:57:08.17ID:FgX5Fhan0
可愛い女の子のコノハちゃんと一緒に可愛い女の子が出てるゲームをやりたいな
美少女好きで美少女ゲーム好きで催眠ものでも行けるコノハちゃん絶対エロゲも(ry
2023/10/05(木) 00:57:48.88ID:ykkXIiar0
主人公の声がキンキンしてて聴くに耐えん
脇役ならともかくセリフが多い役でこの声はキツイわ
2023/10/05(木) 00:58:25.43ID:cQYgr8vO0
ほっちゃんのキャラカワイイから次回以降も見てみるか
2023/10/05(木) 00:58:27.49ID:EfgGz5yk0
ほっちゃんに川澄さんって中の人とかもガチだな
古賀ちゃんが絵師でタイムリープは若干被ってる気はしたが
2023/10/05(木) 00:58:47.54ID:BNvwsmzW0
この当時の秋葉が懐かしいっていうのはアキバ冥途で味わったからもう良いかなあ
NECのPCとエロゲには当時は無縁だったし
2023/10/05(木) 00:58:59.99ID:FgX5Fhan0
主人公のコノハちゃん面白可愛過ぎだろ!!
あおっちとねねっちを足して胸無しひよりんの声にしたみたいなw
1話から風呂シーンに男の子と激突押し倒すとはやってくれるぜ!!
2023/10/05(木) 00:59:32.33ID:q5ouDrrH0
>>41
冥途はもうちょい後じゃなかったっけ
2023/10/05(木) 01:00:06.15ID:FgX5Fhan0
コノハちゃんは押し倒した時に事故チューしちゃったの?
比較的何でもやるって言ってたけどさー
2023/10/05(木) 01:00:16.22ID:dbWt4wSB0
https://misao.mixh.jp/c/up/misao158040.jpg

動かすPCがないよね
2023/10/05(木) 01:00:54.17ID:fp40jgpq0
>>38
非常食の声を25分聞き続けるのは辛いものがあるね。
これで延々演じてるのは偉いとは思ったけど。

これ今後2023年の知識で時代を先取りして無双するって話になるのかな?
2023/10/05(木) 01:01:25.65ID:FgX5Fhan0
KANONもこみパも100円とはな・・・
まどかとかも映ったしかつてのこみパアニメみたいに色んなアニメやゲーム作品を出してくれるのはいいもんだわ
2023/10/05(木) 01:01:32.33ID:BNvwsmzW0
>>43
1998年くらいだっけ
自作PCのDOS/V機がNECを駆逐した後か
すでにフロッピーはオワコン
2023/10/05(木) 01:01:37.32ID:Su41vb//0
無粋だけどタイムリープしたら買っとけば勝ち組のモノ多いよね株馬仮想通貨
2023/10/05(木) 01:01:46.77ID:q5ouDrrH0
BEEP音なんて何年ぶりにきいただろう
40代未満わけわからんよな
2023/10/05(木) 01:01:53.00ID:EfgGz5yk0
>>45
3.5インチのフロッピーディスクとかクソ懐かしかったわ
2023/10/05(木) 01:02:05.13ID:HPAfozFVa
キャッチコピーは「時代が求めた16bit」かな
2023/10/05(木) 01:02:08.73ID:4LMbI3TQ0
アキバ冥土というよりマジカルデストロイヤー的な
滑ってる予感するけど
まだ判断は早いか
2023/10/05(木) 01:02:43.32ID:zSn2EUbE0
主人公アホだから知識で無双とかしなさそうだな
2023/10/05(木) 01:02:51.82ID:fKqvfxN50
エロゲ作画マンなら風呂シーンで乳くらい見せろ
2023/10/05(木) 01:02:51.83ID:fp40jgpq0
>>49
この娘そういう方面の知識ほとんどなさそうだからその方向性は無理かも……。
2023/10/05(木) 01:03:32.86ID:4Q7P9wZo0
ノスタルジックに浸れそう
思ってたより全然良かった
2023/10/05(木) 01:03:39.97ID:Su41vb//0
タイムリープ後の90年代描写が細いところまでこだわっててすごい
2023/10/05(木) 01:03:58.33ID:nKVeoFm50
覇権見つけてしまった
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:04:54.73ID:+jw3En8k0
このはちゃんガチオタなのがバンドリでいうパレオみたいでかわいいけど
塗りが単調だな
パンツみえそうなくらい生脚ミニスカだよね

フロッピーて
あのタイプのコンパクトなのと、
もっと大きいタイプがあるけどなにがちがうの、
さいごに男の子、少年にぶつかって騎乗位みたいなってた
2023/10/05(木) 01:05:08.62ID:q5ouDrrH0
>>48
冥途は2000年代初めくらいかな
2023/10/05(木) 01:05:37.29ID:Su41vb//0
ウマの後ってのもいいな
俺みたいによく知らないで引き込まれる奴多そう
ダークホースかも
2023/10/05(木) 01:05:43.06ID:VHQ7xyza0
エルフの権利はDMMなんだっけ?
よく協力してくれたな
2023/10/05(木) 01:05:52.92ID:mtpkly0/d
俺の同級生は5インチ版だった
だからタイムリープしないのか…
2023/10/05(木) 01:05:55.47ID:XWke0eSw0
今の40代終盤から50ちょいぐらいなら刺さりそうだね
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232f-m6Uu)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:05:57.93ID:rbDkwQ0o0
めちゃくちゃ懐かしいので視聴決定
2023/10/05(木) 01:06:13.67ID:q5ouDrrH0
>>58
当時ゲーム開発にかかわった連中がアクアプラス内にゴロゴロいるだろうし
2023/10/05(木) 01:06:25.80ID:I7F2iD550
1992年 セーラームーンを観ていたな
リアル視聴w
2023/10/05(木) 01:06:56.52ID:zSn2EUbE0
自分のオリキャラで美少女ゲーム作りたいって
バリバリエロシーンも描きたいってことだよな
やらしい娘だよ
2023/10/05(木) 01:07:24.10ID:irCY7hX10
To Heart時代のLeafの原画・シナリオ・声優集めたのかよ
髙橋龍也が退社してたって内部文書が漏れたときは印刷されて秋葉原で売られたんだよな
立ち読みした記憶があるぜ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:07:37.49ID:+jw3En8k0
5インチフロッピーのドライブ、本体ってどういうのについてたの
フロッピーディスクってカバーされてて磁気がみえてる部分って一部しかないけど
読み取り、書き込みってどうなってるの?
ドライブにセットしてもCDとかの円盤みたいに回転して書き込んだり、よみとったりしてないよね、
全体が磁気ディスクだから
カバーされてない一部だけで読み書きできるの?
2023/10/05(木) 01:08:41.58ID:rgN33Yej0
やべー、仕事してたわ
この業界で…
2023/10/05(木) 01:09:01.77ID:VHQ7xyza0
知ってて聞いてるおっさん
2023/10/05(木) 01:09:14.03ID:PWl/+83Z0
>>71
ヘッドが当たる位置は決まってるからテープなんかと同じでそこだけ穴開いてる
回転はしてます
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:09:27.68ID:+jw3En8k0
これ雑破業っていうFGOの脚本家グループでも窓際の人がメインでお話つくってるけど
おもしろくなるの?
元プレイムの高橋龍也って人もシナリオに参加してて、
こっちはエロゲの仕事やめてからアニメでは人気作家になった
2023/10/05(木) 01:11:04.09ID:Su41vb//0
オッサン俺がやった最古のエロゲですらこの後に作られてたのか
感慨深い
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:11:20.60ID:+jw3En8k0
>>74
フロッピー回転してたんだしらなかった
カバーと磁気ディスクの空間とかMDみたいに回転軸がなかったようにおもえたので
5インチのは

誰彼100円っていう盗作したエロゲライターの竹林先生がバイクで事故って
なくなったんだよねリーフは
2023/10/05(木) 01:12:16.58ID:EfgGz5yk0
Kanonのパッケージ見せたあとに
ほっちゃんキャラを出したのも狙ってるよな
2023/10/05(木) 01:12:50.37ID:PWl/+83Z0
>>77
真ん中にちゃんと穴開いてるのはよく見ればわかると思う
中は3.5インチと同じで円形だけど厚みはペラペラでも回転はする
ソノシートみたいなイメージ
2023/10/05(木) 01:13:27.40ID:Uip9SOhTM
ハイスコアガールがそこそこ成功したから二匹目のどじょう的なやつなのかこれは
2023/10/05(木) 01:14:11.24ID:q5ouDrrH0
このはちゃん目茶苦茶レトロ美少女ゲームに詳しいな
タイムスリップしたなら超先生とか当時の有名人に会えまくるぞw
2023/10/05(木) 01:14:55.20ID:mjYLGl/k0
このスレ老人ホームになりそう
2023/10/05(木) 01:15:02.49ID:Su41vb//0
若かりし頃やった古いエロゲのタイトル調べられるサイトないかな
懐かしい気持ちに
2023/10/05(木) 01:15:10.81ID:fp40jgpq0
>>77
まあその構造のせいで読み取りスロットの隙間からゴミやホコリが入ってディスクの表面が傷つくとか、回転軸の穴をドライブが捉え損ねることがあるのでエラーの原因になるとかがサイズの他にも5.52インチディスクが衰退した原因の一つ。
2023/10/05(木) 01:15:30.22ID:Su41vb//0
>>82
すまん
2023/10/05(木) 01:15:40.47ID:PWl/+83Z0
これだけは言いたいけど
当時のPCってほとんど何もできねえのに夢だけは詰まってたよな
なんかすごいことやってるんだっていう雰囲気だけ、ほとんど何もできない
2023/10/05(木) 01:16:08.83ID:fKqvfxN50
同級生はさすがに(他作品と比べ)古すぎないか
2023/10/05(木) 01:16:13.14ID:q5ouDrrH0
>>82
もともと俺たちの平均年齢50くらいだからいつもどおり
2023/10/05(木) 01:16:45.46ID:PWl/+83Z0
>>84
つーか読み取りの激しいゲームだと普通に破損すんだよな
ハミングバードから出てたロードス島とか
2023/10/05(木) 01:17:16.59ID:i8RePkUWa
たまにあるエロゲを作るアニメか
2023/10/05(木) 01:17:17.47ID:I7F2iD550
>>87
ときメモほどじゃないでしょ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:17:33.08ID:+jw3En8k0
脚本

雑破業
てあったけど
シリーズ構成とかメインの脚本は高橋龍也なんだよね
2023/10/05(木) 01:18:08.49ID:VHQ7xyza0
一太郎と花子とロータスが三種の神器なんだ
2023/10/05(木) 01:18:22.34ID:irCY7hX10
>>75
Leaf時代の髙橋龍也は大人気どころか神扱いだからな
奈須きのこ超えてたぞ
2023/10/05(木) 01:18:40.21ID:fp40jgpq0
>>87
ちょうどこのタイムリープした先が発売直後なので、物語的にはそれもポイントなんだろう
>同級生
2023/10/05(木) 01:19:07.90ID:q5ouDrrH0
>>87
同級生は1992
kanonは1999だから年代は少し開いてるな
2023/10/05(木) 01:19:12.02ID:VHQ7xyza0
>>91
ときめもより古い
2023/10/05(木) 01:19:48.40ID:PWl/+83Z0
ガイナのプリメと同級生を参考にして作ったのが
ときメモ(と言われている)
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:20:20.75ID:+jw3En8k0
>>94
エロゲ時代も人気作家だったのね
プレイムってエロゲ会社つくってたけど
絵がかわいくない絵師と組んで商業的にはあんまりよくなかったみたいで
2023/10/05(木) 01:21:11.19ID:fp40jgpq0
>>91
ときめきメモリアルのほうが同級生より発売されたのは後。
同級生は1992年でときメモは1994年。
2023/10/05(木) 01:21:25.88ID:971GM+3y0
当時のゲームをsteamかどっかで同時配信すりゃいいのに 無理か
2023/10/05(木) 01:22:32.44ID:irCY7hX10
>>99
釣りか?
水無月徹もLeaf時代は武内崇超えてたぞ
2023/10/05(木) 01:22:35.51ID:fKqvfxN50
ガイナといえば電脳学園だろ(老人ホーム
2023/10/05(木) 01:22:36.13ID:L7pU3+fe0
この時代の98はまだ16bitだったか
2023/10/05(木) 01:23:04.14ID:VHQ7xyza0
PC-9801ミニみたいなの出してくれてもいいぞ
2023/10/05(木) 01:23:10.60ID:hFgNU6C20
流石に小さすぎて当時の状況はわからないな
今やアキバも2周ぐらい回って変貌したみたいだけどね
2023/10/05(木) 01:23:17.76ID:fp40jgpq0
>>101
今だと「これ権利どこが持ってるんだろう?」ってのがあったりするから難しいかと。

あと、特に18禁ものは今現在だとそのまんま出せないのが多い。
その辺修正して……となると大変だろな。
2023/10/05(木) 01:23:25.02ID:q5ouDrrH0
>>101
さすがに画質的にきついから
HD化してほしいが
2023/10/05(木) 01:24:08.84ID:fKqvfxN50
時代が求めた16ビット
2023/10/05(木) 01:24:09.68ID:PWl/+83Z0
>>104
32bit機自体はすでに出ているが普及機は16bitだった
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:25:02.93ID:+jw3En8k0
>>102
プレイムで高橋と組んでた絵師って人気あったの?WIKIみたけど
>しかし「ファミ通」のレビューで個性的な絵柄と言われショックを受けたと公式サイトで述べている他、
ちょっと個性的な絵で合わなかった
2023/10/05(木) 01:26:05.21ID:q5ouDrrH0
ゲーム機として最低環境の98VMが16bit
DAくらいから32ビットだっけ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 055b-LmCf)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:27:06.50ID:ZPRY7OG00
>>61
1999年と明記されてる
2023/10/05(木) 01:27:19.90ID:sDJ+6/w10
やっぱり40代以上には刺さるアニメだっだか
だから配信とかは弱いだろうな
昔は田舎のハードオフだとエロゲーがこんな値段だったわ
昔のエロゲー用にXPを残してる
2023/10/05(木) 01:27:33.03ID:L7pU3+fe0
>>110
調べてみたが386が載ったRAが1988年には出たんだな
2023/10/05(木) 01:27:33.25ID:I7F2iD550
誕生 ~debut~ の櫻井智が人気だった
レモンエンジェル
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:28:58.68ID:+jw3En8k0
同級生だか下級生でヒロインが処女じゃないって円盤をまっぷたつにして、
メーカーに返金申請したのが昔話題になってたきがする
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-kNjc)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:29:17.67ID:wXcN+01Rd
古賀ちゃんのキーもうちょい低めにお願いしたい
2023/10/05(木) 01:29:58.03ID:L7pU3+fe0
>>117
それは下級生2(2004年発売)だからもっと先
2023/10/05(木) 01:30:01.42ID:fp40jgpq0
>>116
あれが1993年(作中年代の翌年)発売やね
>誕生〜debut〜

OVAがものすごく良くできていたなぁ。
カット割り覚えるくらい繰り返し見たっけ……。
2023/10/05(木) 01:30:24.54ID:I7F2iD550
>>100
同級生と言えば竹井正樹
同人誌を持っていたw
2023/10/05(木) 01:32:07.09ID:+Hpu8niPM
2ちゃんねる黎明の葉鍵板言われてた頃より更に昔か
ついていけるのどれだけいるんだ
2023/10/05(木) 01:32:20.68ID:I7F2iD550
>>120
当時 櫻井智が美少女ゲーム界隈で全盛期だから
他を追従しなかった
2023/10/05(木) 01:32:24.23ID:Su41vb//0
90年代後半から2000年初頭の麻雀エロゲだけ思い出せないけっこう面白くてエロ可愛かった
ぐわああ気になる
検索して出てくる有名どころではなかった
他のゲームの思い出と混ざり合ってるから本当に麻雀かも怪しくなってくるし
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d98-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:32:41.82ID:9YbZy/zO0
フロッピー押し入れから出してきたけど全部カビてて泣いた
2023/10/05(木) 01:32:51.60ID:UBaQT9l+0
主人公が紙袋を持って走って少年とぶつかったシーンは
Kanonの再会シーンのオマージュか
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d98-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:34:57.00ID:9YbZy/zO0
>126
たいやきとかな
2023/10/05(木) 01:35:17.82ID:I7F2iD550
同級生より卒業の方が早かったのかな
久川綾が出ていた
2023/10/05(木) 01:35:27.25ID:PWl/+83Z0
https://www.okqubit.net/machines/img/nec_pc9801vm2_pcb.jpg

当時のPCの基盤って俺もそんな見たことなかったけどまるでシムシティだな
これはVM2
2023/10/05(木) 01:35:36.36ID:DdQfcyyz0
放送後に現れた「ナ」が2文字に「ミ」が1文字の変態さんがいかにも悦びそうなクソアニメのようで早くもアウト❌
コイツ昔の工口ゲーを語り出したら止まんねーぞ()
ちなみに週漫板にいるとある別の問題児もコレ見ている模様
2023/10/05(木) 01:36:36.82ID:fp40jgpq0
>>128
どちらも1992年発売なので同じ年だが、「卒業」は6月の発売なので半年早い。
2023/10/05(木) 01:38:07.77ID:I7F2iD550
>>124
スーパーリアル麻雀2の頃にはファンクラブが有った
2023/10/05(木) 01:38:10.92ID:VHQ7xyza0
>>124
Windowsの麻雀ゲームなんて本数出てないからすぐわかりそうなもんだが
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-tvb5)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:39:04.24ID:jmHC4nCv0
アラフィフエロゲおじさんに媚びるアニメが出てきたか
世も末だな
2023/10/05(木) 01:39:13.84ID:Su41vb//0
>>133
だよね…
いろいろ検索してるが駄目だ
2023/10/05(木) 01:39:55.69ID:bgmLYds/0
>>118
あえて昔のいわゆるアニメ声に寄せてるんだと思ってた
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-tvb5)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:40:19.02ID:jmHC4nCv0
>>122
秋葉が'00年代みたいなエロゲ街じゃないのは良い
2023/10/05(木) 01:40:56.60ID:zSn2EUbE0
なんでこの手のアニメってかたくなにエロゲって言わないんだ
俺妹もギャルゲって言ってたし
2023/10/05(木) 01:41:43.14ID:fp40jgpq0
>>134
まああれだ、ある時期までNHKの朝の連ドラはだいたい必ず戦時中を挟むネタだったりしたようなものだ。
もはやノスタルジーの世界だからなあ。1990年代初頭は…・…。

こうなったら往年の90年代声優片っ端から出してほしいね。
三石琴乃と椎名へきるは必ず出してくれ。
2023/10/05(木) 01:42:33.55ID:PWl/+83Z0
>>138
当時のelfの社屋(一軒家時代)を取材したビデオでも美少女ゲームって言ってた
2023/10/05(木) 01:43:22.79ID:+MSgRpO00
>>101
18禁ネタじゃなかったらプロジェクトEGGがのってきそうだな(昔は18禁も時々あったけど、いつの間にか消えた)

>>124
どんなヤツ?
2023/10/05(木) 01:43:47.11ID:I7F2iD550
同級生の絵師 竹井正樹より
下級生の門井亜矢が好きだった

ダカーポの七尾奈留は年齢が同じで美人だったな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-zSu9)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:44:54.85ID:3O73I4xP0
世間にインターネットが周知されるのはWindows95が出てからだから
設定年代的にはパソコン通信の時代か
まだエヴァも始まってない頃
2023/10/05(木) 01:45:26.13ID:I7F2iD550
>>134
おっと 某ゆかりんには言ってはイケない
2023/10/05(木) 01:45:29.78ID:E6iyN9Co0
>>134
中の人がエロゲも好きで古参オタクで楽しく作ってるって部分もデカいからオタクに媚びてるってのはちょっと違う
媚びようぜってだけでこんな濃いのは出て来ねえよ
2023/10/05(木) 01:45:59.22ID:n+pCea6M0
このマハーポーシャってPCショップがオススメなんだ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-tvb5)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:46:41.34ID:jmHC4nCv0
>>26
桃井の時代は嫌いだわ
もうちょっと萌えに寄ってない方が良い
2023/10/05(木) 01:47:22.05ID:I7F2iD550
國府田マリ子と言い
日高のり子と言い
たい焼きだったな
2023/10/05(木) 01:48:42.50ID:VHQ7xyza0
もうToHeartの主題歌を声優みんなで合唱するとかでよかったのにOP
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d98-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:49:06.34ID:9YbZy/zO0
しょこたん歌下手になったな
2023/10/05(木) 01:49:14.18ID:W6lLQy2A0
タイムリープして超先生をバイク事故から救って未来改変するアニメか?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-tvb5)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:49:32.04ID:jmHC4nCv0
>>139
うーん、朝の連続ドラマ小説かあ
サブカル界も高齢化が激しいねえ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:52:04.23ID:+jw3En8k0
>>151
あの人盗作騒動があったりメインライターだった作品がワゴンセールになっただけで
とくに悪いことはしてないよね
たまたまバイクで事故でなくなった
2023/10/05(木) 01:52:26.99ID:I7F2iD550
オープニングはLiaさんだな
まだ現役だからな
2023/10/05(木) 01:52:39.32ID:dKROiAc00
>>143
留守番電話の録音を使って
今でいうネットラジオ番組や個人の配信番組みたいのやってた人もいるから、
オタの創意工夫は無限大
2023/10/05(木) 01:53:03.34ID:BWfWUywB0
円盤は全6巻なのか 揃えるのは大変だ
2023/10/05(木) 01:54:03.18ID:irCY7hX10
>>146
秋葉原の怪しいパソコンショップ
http://kan-chan.stbbs.net/photos/aumpc/main.html

これな
もう「トライサル」に名前変えた後だけど神林ビルの3階に「特」「殊」「漫」「画」って紙が貼ってあるの見えるだろ?
これが元祖「とらのあな」なんだぜ
当時の店名は「特殊漫画 虎の穴」
2023/10/05(木) 01:56:02.49ID:+MSgRpO00
>>145
うちの会社に置いてあった
2023/10/05(木) 01:56:16.72ID:fp40jgpq0
>>152
今俺らは1992年の冬が舞台になっている、つまりは30年前の世界を映像化したものを見ていたわけだが、これって俺らが物心ついたときに親や祖父母の世代が戦時中が舞台になってるテレビドラマとか見てるのと経過年的に大して変わらないんだぜ。
「宇宙戦艦ヤマト」の初代は今から50年前の作品だけど、それは1990年代にエヴァンゲリオン見ながら「桃太郎 空の神兵」の話してるのと経過年的にほぼ同じなんだから。

ヲタク的なもの(それを何から捉えるのかという問題はあるけど)も世に生み出されてからもう半世紀だからね。
かのガイナックスの人達ももう還暦だし。
2023/10/05(木) 01:56:36.01ID:+MSgRpO00
あ、ズレた。>>146
2023/10/05(木) 01:58:23.76ID:Su41vb//0
>>141
ごめんたぶんいろんな記憶が混じってしまったかも

街のイラスト画面から女の子選んで麻雀して勝てばエロ
ネットで調べると出てくる超らぶ2じゃんかも(絵が相当古いな当然だが)
後発作品の絵やエロシーンが混ざって記憶が作られたわ

起きたら引っ張り出して答え合わせします
2023/10/05(木) 01:59:05.22ID:h1X8L6yn0
まじきっつい現実で草・・・今って抜きゲー以外残ってないもんな
2023/10/05(木) 02:01:02.73ID:qkMAle2H0
実在の名前や画像が出まくってるな。
全部許可取ってるのなら、相当大変だったなこれ。
2023/10/05(木) 02:02:10.61ID:fp40jgpq0
>>162
全く残ってない、わけではないけれども……。
でもまあほぼ絶滅してるね。

……ちょっと前まだ生き残っているそういう系統のギャルゲー(エロゲ)やってみたけど、ノリが自分が熱心に買ってやってた頃と全然変わってなかった。
懐かしかったけどこれじゃたしかに時代に取り残されるな、と寂しい限り。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d98-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 02:05:13.88ID:9YbZy/zO0
OPの伴奏はFM音源使ってほしかった
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-zSu9)
垢版 |
2023/10/05(木) 02:06:44.30ID:3O73I4xP0
まあエロゲに泣き要素入れて高尚ぶってる連中が嫌いだったから
原点に還って抜きに特化してるのは潔いと思う
2023/10/05(木) 02:10:09.36ID:VHQ7xyza0
CG枚数少ないしどうしようもないよ最近のは
2023/10/05(木) 02:12:09.28ID:h1X8L6yn0
おそろしいことにルート分岐のフラグ管理すらできないからな・・・エンジニアはもういない
2023/10/05(木) 02:14:00.34ID:AiAShaed0
異世界おじさんみたいに昔のエロゲ紹介してほしい
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3c-8SN4)
垢版 |
2023/10/05(木) 02:15:11.47ID:BqqbnWPt0
おばあちゃん役がレジェンド日高のり子様、という今期イチの衝撃
2023/10/05(木) 02:15:38.96ID:L7pU3+fe0
この話よりもっと昔のエロゲのパロディをOPでやってたアニメが1年ほど前にあったな
2023/10/05(木) 02:16:40.65ID:h1X8L6yn0
声も全てが懐古を刺激するな・・・2008年前後だったらスレも超高速で流れてただろうに
2023/10/05(木) 02:17:42.18ID:5MnaM3B40
「主人公の友人の活躍が長々と綴られるプロローグ」ってこの第一話に対する自己言及だなw
視聴者目線の「友人」は立てたけどあくまでメインは原作組だよって宣言かな
2023/10/05(木) 02:18:41.23ID:qkMAle2H0
98のフォント、走召懐かしいわぁ…
2023/10/05(木) 02:21:04.56ID:fp40jgpq0
>>172
というか2008年だとそもそも作られないと思うよこの作品。
アニメとして以前に原作として。

作中年代1992年の冬って30年前かよー、ってみんなが思うようになった今だからこその作品なわけで(原作が同人誌として最初に出たのは2016年だけど)、2008年では今ここでみんなで語ってるようなノスタルジーが成立しないから。
2023/10/05(木) 02:21:47.05ID:fKqvfxN50
雑居ビルの片隅に「とらのあな」っていう同人誌店が近々新規オープンするってポスターが貼ってあったなー
2023/10/05(木) 02:22:07.77ID:+MSgRpO00
>>161
さぁどっちだ

超らぶ2じゃん
https://i.imgur.com/8bG0e64.png
https://i.imgur.com/Bs9Lb6L.png

超キミステじゃん
https://i.imgur.com/ZZqnW2Z.png
https://i.imgur.com/QOz8bFm.png
2023/10/05(木) 02:23:24.88ID:qkMAle2H0
EDの後の最後のエディタって、MIFESか?
2023/10/05(木) 02:23:48.94ID:fKqvfxN50
>>177
目でっか!
2023/10/05(木) 02:26:41.02ID:dKROiAc00
https://pbs.twimg.com/media/F7m3G58asAAF23E,jpg

「協力」の数がすごいw スタッフさん渉外頑張ったね…
気合が入ってるのは感じるw
2023/10/05(木) 02:28:28.40ID:dKROiAc00
メインストーリーの高橋龍也のカウントダウン絵を描いたのは
もしかして水無月徹?

https://16bitsensation-al.com/assets/img/special/cd/img_0927.jpg
2023/10/05(木) 02:29:58.01ID:dKROiAc00
>>171
ひたむきちゃん、ときしっこちゃん!
2023/10/05(木) 02:30:29.43ID:fp40jgpq0
>>180
よく見ると成瀬未亜の名がある……。
2023/10/05(木) 02:32:41.28ID:TCQVuAZk0
アクプラはクレジットあったけど、うたわれは登場させなかったんだなw
2023/10/05(木) 02:34:11.12ID:dKROiAc00
>>100
ときメモスタッフがインタビューで「同級生や初恋物語など先行作品を参考にしました」
って言ってたな
2023/10/05(木) 02:34:33.24ID:fp40jgpq0
協力にクレジットされてないし作中のタイトル名も変名、ってのがいくつかあったのが、いろいろと察せるというか考えさせられる。
(単に時間的に間に合わなかっただけかもしれんけど)
2023/10/05(木) 02:34:55.56ID:CCQIH7sC0
タイムリープするのは面白と思うけど、ちょっと展開が遅いなと感じたよ。
最近のアニメだと15分で過去に戻ってスタートして欲しかった。
そういうところもどことなく古臭さを感じる。製作メンバーもそうだけど
2023/10/05(木) 02:37:08.37ID:fp40jgpq0
>>170
日高のり子が演じてたのは終盤で流れてたラジオ番組のパーソナリティ。
実際に1992年当時パーソナリティをやっていた。

ゲーム屋のおばあさんは儀武ゆう子だったと思う。
2023/10/05(木) 02:38:23.19ID:hHkyZenO0
>>130みたいなアニメを見てないエアプが特定のスレ住民に夢中で「変態」「悦び」「クソ」だ何だとブツブツ言い出す気色悪さこそアウトだな
週漫板も全くのスレチでこいつ自身が問題児だとまるで分かってない
他のアニメスレでもよく現れる荒らしなので見掛けたらスルーや5chの然るべき場所に通報推奨で
http://hissi.org/read.php/anime/20231005/RGRRZmN5eXow.html
2023/10/05(木) 02:41:33.23ID:dKROiAc00
>>75
雑葉豪さんの代表作っていうと「恋姫無双」じゃないの
三国志萌えキャラ化で、ゲームもアニメもいっぱい出た

>>111
90年代後半覇権エロゲメーカーLeafとKey、「シナリオ泣ける、最高、絵はヘタだけど」って評価だった
でもLeaf&Keyがオタ界の覇権取ってその年のコミケの最大手ジャンル(「Leaf&Key」)になって
ほぼ全オタが水無月徹(Leaf)と樋上いたる(Key)のキャラ描いてたよ
2023/10/05(木) 02:43:54.95ID:EfgGz5yk0
>>188
はいぱぁナイト聞いてたわ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bf7-skpN)
垢版 |
2023/10/05(木) 02:45:15.67ID:I7F2iD550
1992年のキャストに堀江由衣と川澄綾子とは
美少女ゲームの鑑かな
2023/10/05(木) 02:46:09.45ID:aOc1Uo6S0
>>180
EXNOAって南蛇井、と思ったらエルフの知財か
つかソフマップの作曲林哲司なんだw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d98-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 02:47:04.69ID:9YbZy/zO0
コノハちゃんのモチーフあのVtuberだろ
2023/10/05(木) 02:47:38.34ID:VHQ7xyza0
Leafの絵は下手じゃねーよ
少なくとも当時は
2023/10/05(木) 02:53:33.55ID:4Q7P9wZo0
前に2002〜2003年くらいのエロゲー雑誌処分したけど今とキャラのデザインはあんま変わってないように見えたな
ここ20年くらいは大して進化してないのかもしれない
こみパなんかは今でも通用しそうに見えるのは俺がオッサンだからかね
2023/10/05(木) 02:57:22.65ID:fp40jgpq0
>>196
っていうか今の主流の絵柄の源流の一つだからね
>こみっくパーティの絵
もちろん今現在見ると「古い」のは否めないんだけど。
2023/10/05(木) 02:57:38.19ID:TCQVuAZk0
アクアプラスの社歴をやる感じなのかな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 02:59:32.52ID:+jw3En8k0
>>196
塗りとか、絵の古い、新しいは多少変化あるね
カラフルピュアガール?って雑誌が
ちょっとふるめでほしいなとおもった
この雑誌に投稿してプロになった人がおおいみたい
『Colorful PUREGIRL』(カラフルピュアガール)は、2004年まで発行されていたアダルトゲーム雑誌。
庄名泉石って絵師とか
2023/10/05(木) 03:01:58.42ID:AiAShaed0
>>196
やっぱ今の絵とはぜんぜん違うぞ
コミパみたいな黒目の多い大きい目は今は殆どない
2023/10/05(木) 03:03:36.97ID:c4NSNrC80
1992年だとwindows3.1とかの時代か?
ちょっと巻き戻りすぎな気がする

エロゲーが一気に増えるのってwin95以降だろうし、主人公何年過去世界で過ごすんだ
2023/10/05(木) 03:07:10.62ID:dKROiAc00
>>83
こことか 全エロゲのデータ収集続けてる
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/toukei_hatubaibi.php?year=1992
2023/10/05(木) 03:07:19.99ID:fp40jgpq0
>>201
3.0が出たのが1990年。3.1が出たのが1991年。
でも92年当時だと主流にはなっていない。
2023/10/05(木) 03:08:52.93ID:AiAShaed0
>>201
俺もエロゲ全盛期だった2000年代初頭の方がいいと思ったが
そのくらいだと今とそれほど違いがなくてギャップを感じないという判断だろうな
2023/10/05(木) 03:10:47.54ID:E+WHfc3UM
マカーだったけど同級生がやりたくて98も買った
懐かしくて涙出そうになる
2023/10/05(木) 03:13:25.04ID:AiAShaed0
20年前はDVDはある程度普及してたし
今もエロゲはDVDメインだ
そう考えるとあまり進化してないな
2023/10/05(木) 03:19:29.43ID:h1X8L6yn0
観た後にちょっと横になりたくなるアニメや・・・
2023/10/05(木) 03:21:55.82ID:4Q7P9wZo0
>>199
あぁ処分した雑誌ってのがまさにそれだわw
表紙がカラフルですげー綺麗だからそう感じたのかも
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab2d-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 03:48:20.53ID:TqUll1+W0
面白かった KEYというキーワードが、地味に目立っていたけど
ゲームじゃないけどエンジェルビーツは好きなアニメ
2023/10/05(木) 03:49:13.59ID:Bo29tgwWd
元漫画見てないけど原作一緒だからって神のみアニメ演出取り入れるのはいかがなものか
ところで4500って今のエロゲ感覚だと廉価版じゃないのでは

>>201
既に98で大量のメーカーが存在していた。それこそエルフとかアリスとか
時期的にはX68Kがそろそろ死に体で翌年に互換性いまいちなのに性能も微妙な030出して滅びるころか
2023/10/05(木) 03:58:32.33ID:/UI33bB+0
92年は流石に古すぎて共感全く得られず爆死しそう
2023/10/05(木) 04:02:36.72ID:T3sYA+qs0
この時代の絵師って言うとやっぱり
竹井正樹を思い出すなあ
懐かしくてちょっと切なくなった
2023/10/05(木) 04:03:34.87ID:kmaZMG4Ud
タイムリープって未来の記憶を有したまま過去の自分にシフトする事だと解釈してたけど
別にそうでもないのか
2023/10/05(木) 04:05:27.84ID:iOe8yoCh0
ベタにやるなら95~00年の間くらいなんだろうか
2023/10/05(木) 04:05:32.81ID:ZiHqvA/U0
主題歌中川翔子かよ…
オタクが主役のアニメにこいつが関わると一気に薄っぺらくなるからやめろ
2023/10/05(木) 04:09:06.10ID:AiAShaed0
DVD特典
特典CD:「風の辿り着く場所」cover by上原メイ子(CV.堀江由衣)
特典CD:「Feeling Heart」cover by下田かおり(CV.川澄綾子)
Feeling HeartってアニメtoheartのOPか?
2023/10/05(木) 04:11:34.11ID:FkBgFEKn0
>>214
まぁ、共感が得られるのはその辺りからの時代からだろうな
良くも悪くもOSがWINになる前と後じゃ時代がガラッと違うからねぇ
MSDOS時代からエロゲやってて未だにアニメ見てる奴がどれだけいるやらw
2023/10/05(木) 04:18:32.51ID:Y3aRCJ5o0
面白かった
DVD割ってメーカーに送りつける奴とか出てくるのかな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e2-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 04:23:45.36ID:IsIVDL3t0
いとうのいぢの伝記をアニメ化したら受けるかもしれんな、NHKの朝ドラ風に
何も知らずのエロゲメーカーに飛び込み色々あって人気絵師に

エロゲのアニメ化、漫画化とかのメディアミックスを切っ掛けにライター、絵師が人材流出してしまう時代背景になるが
2023/10/05(木) 04:27:22.27ID:R0M067ix0
>>218
フロッピーの時代やろ
https://pbs.twimg.com/media/FZcxOtragAMuWco.jpg
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b9-zSu9)
垢版 |
2023/10/05(木) 04:34:02.88ID:3W2evTfk0
主役古賀葵だったんか
分からんかった
2023/10/05(木) 04:34:52.98ID:mlK4PFvW0
FD17枚組

これでもCD-ROMの容量よりずっと小さい
2023/10/05(木) 04:39:20.40ID:mWkkaOD40
主人公の声優は声を作り過ぎてて聞き取り辛い
2023/10/05(木) 04:41:43.04ID:sx03Ke8E0
俺が小学生に上がった年だ
このアニメオッサン臭がする
見てらんない
2023/10/05(木) 04:43:19.70ID:nTAcg2D/0
すんごい一部にしか分からない業界ネタやってるなという
売れるモノ作ろうぜ大人なんだから
売れないのは求められて無いからでそこにいくら金をかけても何も出て来ないよ
砂漠で穴掘ってるだけ
2023/10/05(木) 04:43:34.96ID:MXZveaWd0
いい歳したおっさんだが主題歌以外全部よかった。
こういうのでいいんだよ。
2023/10/05(木) 04:46:00.78ID:kAZNPHqv0
>>225
古すぎるしそもそもwindows以降と以前では市場規模も違いすぎてわかんねぇやつしか居ないよな普通
2023/10/05(木) 04:46:37.33ID:kxVbkHMh0
カノンとトゥーハートの曲じゃん
CVも合わせてるな
2023/10/05(木) 04:47:59.37ID:BQ9RGJy20
おっさんほいほいとかそんな物どうでもいいわ
アニメとして面白いかどうかだろ
2023/10/05(木) 04:50:04.35ID:kxVbkHMh0
>>228のは>>216宛ね
2023/10/05(木) 04:52:44.86ID:mWkkaOD40
懐古ジジイの
2023/10/05(木) 04:54:56.41ID:nTAcg2D/0
なんかアニメ作ってる奴がそのゲームのファンで当時の話を交えつつ一緒に仕事したいという願望で作ってしまったアニメという感じ

そこで終わってるから視聴者置いてけぼり
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b9-zSu9)
垢版 |
2023/10/05(木) 04:55:12.18ID:3W2evTfk0
原作は堀江由衣の子が主人公なんだな
2023/10/05(木) 04:56:47.77ID:i+KwTnVb0
古賀ちゃんの声がきついわ頭痛くなる
視聴者は老化がきついって知ってるだろ配慮してくれや
あと成瀬美亜が関わってるならラジオやらせて当時のソフトや
業界事情をネタに話してもらった方がこのスレ住民にとっては
面白くなりそうだ
民安とユーチューブでやってたような気もするが
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMd1-agN1)
垢版 |
2023/10/05(木) 04:59:55.12ID:zF7COUn7M
葬送とかは見る気もしないのでこのくらいのアニメでちょうどいいです。
2023/10/05(木) 05:00:07.31ID:T3sYA+qs0
古賀ちゃんこれとでこぼこ親子と
今期2つ主役やってるな
2023/10/05(木) 05:00:59.62ID:BQO8ZGOhd
背景の作画が最後のゲーム会社以外適当すぎる
秋葉原の時代が違うのとかぱっと見分からん
2023/10/05(木) 05:31:57.90ID:B6P9BbSS0
先が楽しみだなーと思ったら最後で中川翔子が歌ってて続き見る気がなくなっていく
なんでだよ…
2023/10/05(木) 05:34:06.84ID:vWUQT9Cs0
客にはフルプライスでゲーム買えっていうくせにゲーム作ってる自分は中古ショップに出入りしてやがる
そりゃ業界も衰退するわな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMd1-agN1)
垢版 |
2023/10/05(木) 05:34:11.14ID:zF7COUn7M
歌とかどうでもいいだろ
2023/10/05(木) 05:35:02.87ID:0De/5nO90
>>229
信じがたいことだけど今のオタク消費者の最大勢力は40代50代なので
おっさんホイホイを作る商業的意味は一応はある

でも、これを機にエロゲ業界が復活、というのは不可能だと思うので
業界にとっては最後の花火かな
滅びたエロゲ業界が生みだしたものは今も受け継がれているのですED
にでもして、aniplex.exeや美少女系ソシャゲへの誘導でもするとか?
2023/10/05(木) 05:37:13.83ID:BHz/7ByA0
中川翔子よりUNDER17が限定復活でも良かったかもな
中川翔子って当時の人だけど、ジャンル的にこっちの人じゃないからな。アイドルとかあっち方面
2023/10/05(木) 05:44:35.04ID:B6P9BbSS0
>>240
毎回OPであの歌流れるんだぞ?見るのやめる人めちゃくちゃいるでしょ
2023/10/05(木) 05:46:09.94ID:B6P9BbSS0
DOS時代を知ってるおっさんホイホイアニメを作ろう ←わかる
主題歌は中川翔子にしよう ←なんで
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-skpN)
垢版 |
2023/10/05(木) 05:52:11.71ID:6bxkr134d
1話みるとタルいな
タイムリープする話はAパートで終わらせろよ
2話目で就職して終了なら切るわ
2023/10/05(木) 05:52:48.36ID:BQO8ZGOhd
これ多分原案原作者とプロデューサーが作りたいもんが噛み合ってないんだと思う
2023/10/05(木) 05:55:47.12ID:dKROiAc00
EDは作詞:KOTOKO/作曲:折戸伸治/編曲:中沢伴行やで
https://16bitsensation-al.com/music/?page=ed

ところでこっちサイドの公式サイト見た?
https://16bitsensation-al.com/90s/
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 06:03:42.65ID:+jw3En8k0
古賀ちゃんはもっとふつうのアニメ声のほうがよかったかな
音響監督の指示なのでしょうがないけど
2023/10/05(木) 06:04:03.74ID:dKROiAc00
原作読んでる人いなそうだな 1冊目(第1話)はここで読めるよ
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202042010000_68/

7年間続いてる同人誌漫画で、今週9冊目(全10話完結予定)が出た
https://ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/040031101979/

KADOKAWAから商業コミックス化もされてて、第4話まで収録
https://www.kadokawa.co.jp/product/322003001174/


原作はタイムスリップ要素無しで、アニメ主人公のコノハ(古賀葵)ちゃんいない
そのまま92-00年代リアタイで追ってく 今回最初から職場にいたショートのかわいい子が主人公
2023/10/05(木) 06:04:26.69ID:dKROiAc00
令和の今時オタクの子がアニメでは主人公になってるのが、
今時視聴者を意識した設定なんだろう

今時オタクの視点で、90年代エロゲ業界を冒険していくアニメ

本PV
https://www.youtube.com/watch?v=2SshK7Ed2g8
2023/10/05(木) 06:06:41.23ID:dKROiAc00
>>201
92年12月、主人公が転移したその月が、「同級生」発売日なんよ

90年代エロゲブームの巨大な大波を主人公目線で追ってくのかなぁ?
(エロゲ専門誌が1誌から一気に17誌に爆増したりした) 
それは原作だけ?

コーエーやエニックスみたいに「会社が大きくなったらやめて無かったことにする」程度のものだったジャンルが、
そこから10年で「人生を語れる」「TVアニメ化」「劇場映画化」みたいなジャンルになってった、
その10年間の出来事を覚えてるうちに書き残しときたい(できれば)のが目的、って原作だと1冊目の後書きに書いてた
2023/10/05(木) 06:17:21.72ID:B6P9BbSS0
>>247
そっち見て期待してたのにOPが中川翔子でがっかりだよ・・・
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85b9-I4kX)
垢版 |
2023/10/05(木) 06:24:10.62ID:HUvvxghW0
伊藤健太郎、声優の方だったか
同姓同名のタレントがいるんで紛らわしいなw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-skpN)
垢版 |
2023/10/05(木) 06:26:17.29ID:6bxkr134d
単純に90年代の秋葉をぐるぐる回るってだけでよかったけどな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-7r/F)
垢版 |
2023/10/05(木) 06:32:10.76ID:kmaZMG4Ud
絵が描けてシナリオも構想あるなら同人でやればいいのにな
2023/10/05(木) 06:33:09.73ID:irqVAhfc0
アニメは良いのになんで
中川翔子なんだろう普通は選ばない
2023/10/05(木) 06:38:34.24ID:irqVAhfc0
ここのガチ勢さん達は古賀葵とか興味無いでしょ
はっきり言って別の人がよかった
2023/10/05(木) 06:41:42.35ID:18wNF84ba
フロッピーディスクは何枚もあったから入れ替えがめんどくさくてさあ
2023/10/05(木) 06:54:58.13ID:irqVAhfc0
伊藤健太郎ってデモンベインの人か
あの頃の熱さ覚えてるか?
2023/10/05(木) 06:57:40.19ID:BBUGynNb0
BLEACHの恋次の人か
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234f-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 06:59:28.63ID:c3ectOaE0
このアニメは難しい題材にチャレンジしすぎ
主人公に感情移入させるっていう初手で躓いてるし
これってオリアニ?
2023/10/05(木) 07:10:58.70ID:9QfMGlK+0
>>176
元号が令和になったこともあってか
「平成はもはやレトロである」って視点での作品がさいきんちょこちょこ出てきたなとは思う
ただ江戸時代とかと違って今の高齢オタクがリアルで体験してきた時代だから
数年ずれるだけで違和感が酷くなるというギリギリのラインを攻めないといけないところでもあるけど
(作者が現役世代なのに考証滅茶苦茶な「平成少年ダン」みたいな)
2023/10/05(木) 07:12:30.31ID:9QfMGlK+0
>>261
原作は神のみぞ知るセカイの作者(昔はエロゲーレビューサイト運営してた)と
20年ぐらい前のトップクラスのエロゲーイラストレーター2人の合作
2023/10/05(木) 07:42:34.63ID:B6P9BbSS0
これで中川翔子が歌上手かったら文句言わないんだけどひどすぎないかこれ
2023/10/05(木) 07:52:11.19ID:irqVAhfc0
難しい題材かもしれんな
ここから一気につまんなくなる可能性もあるな
2023/10/05(木) 07:57:43.37ID:OY6cB8Vd0
プロジェクトの第一報でのイヤな予感以上にあの頃エロゲが大好きだったおじさんおばさんの思い出作りだった
企画するのは自由なんだが前時代の痛々しいノリを連発されても見てる方は困ってしまう
今年散々嘲笑されたマジカルデストロイヤーズと大差ない
2023/10/05(木) 08:09:39.43ID:wCTRdWBe0
八重森みにみたいだけど率直に八重森みにのほうがカワイイなと思いました
あと他人の作品の知名度利用して商売するのヤメロ同人誌かよ切り
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2563-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:10:29.52ID:Xl8Cx1tA0
期待してたけどすげえつまんなかった
次回からに期待
2023/10/05(木) 08:16:49.97ID:pJhFJmYZ0
キンキン声がうるさかった
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2371-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:25:32.09ID:+QTWEwIb0
夢オチの予感
2023/10/05(木) 08:27:20.51ID:lyASK3xs0
似たようなの最近あったよな 過去に行ってゲーム作るやつ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-skpN)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:31:12.55ID:QHsMvKB5M
>>239
昔の中古とかレンタルを使う感覚ではなく、掘り出し物の絶版ゲームがあったらコレクションに加えたかったんでは

98DOS版とか動かす環境揃えるのも大変そうだけど
GA1024A付きで末期の98動態保存してるのだろうか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 557c-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:31:42.79ID:3snFzxrs0
>>271

ぼくたちのリメイクかな?
あっちも古賀葵がメインで出てたね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2563-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:40:15.46ID:Xl8Cx1tA0
>>261
原作はあって登場人物はだいたい同じだけど古賀ちゃんの主人公キャラはアニオリで話もアニオリらしい
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2371-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:43:05.33ID:+QTWEwIb0
まあなんか付け加えないと
ただ淡々と昔の製作現場を描くだけになるからな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 557c-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:48:01.39ID:3snFzxrs0
ぼくリメはタイムリープ設定があまり活かされてなかったからこっちはどうなるか
2023/10/05(木) 08:49:47.74ID:4zzT48dZ0
現在51歳
1990年代は間違いなく通過してきたのだがよく思い出せない
1992年はバブル景気の余韻で景気はまだ少し良かった
パソコンは高くて手が出なかった(俺が初めてパソコンを買ったのはウィンドウズ95が爆発的に広まった1995年。富士通のPCで30万だった!)
アニメは・・・・おおっ、ちょうどいいリストがあった
http://animestyle.jp/2013/02/04/3833/
セーラームーンとクレヨンしんちゃんと幽遊白書くらいしか印象に残っていない
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f2-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:51:23.85ID:kkgr5mKi0
現代と行き来できるんならAIに描かせて持ってくるだけの話にならないか?
当時じゃわかりっこないんだから
2023/10/05(木) 08:53:54.32ID:3v8aNLPId
見た
若木民喜かよ
懐かしかったけど
佐久間さんが監督やってるけど初監督だよね?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f2-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:59:14.95ID:kkgr5mKi0
うたたねゆろゆき全盛期くらいの頃だろ
なつかしい名前が随所にみられて同窓会的なたのしさはあったけど
それを楽しめる年齢層はかぎられるし
いつまでも持続する楽しさでもない
萌え絵は旬のものだから過去の名作といわれても賞味期限切れだしなあ
2023/10/05(木) 09:01:34.18ID:QJNfllB+0
婆ちゃんの所で渡されたエロゲの中で戦国ランスが入ってるのはちょっと意味不明だったな
あれ発売2006年だろ明らかに他のソフトより一回り後だ
ランスであの時期入れるなら鬼畜王ランスの方だと思うが
パッケのデカさ合わせたかったのかね
それなら同じアリスの大悪司とかの方が良かった気がするが
2023/10/05(木) 09:07:19.60ID:4zzT48dZ0
古賀葵(30歳) コノハみたいなドジっ子やエルみたいな赤ちゃんも器用にこなす。さすが売れっ子の実力派
川澄綾子(47歳)、堀江由衣(47歳) 良い意味で若い声優たちと区別がつかない。すごい!
日のり子(61歳) どこに出ていたのかと思ったらラジオ番組の声だった。やはり声が若い
2023/10/05(木) 09:15:11.68ID:B2zqqPfj0
このキンキン声はオノ電坊ややってる小桜エツ子系統で
90年代半ばのヲタにはそこそこウケてたと言うか電波系声優の代名詞みたいな声
正直今の時代きっついけど当時の雰囲気に浸れるからこれはこれで正解
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dd2-o1LZ)
垢版 |
2023/10/05(木) 09:16:32.95ID:iS4A5ZT50
円盤の特典カバー曲CDに
堀江には「風の辿り着く場所で川澄には「Feeling Heart」だって!
2023/10/05(木) 09:43:48.22ID:ZYJ6O2su0
古のPCオタエロゲオタを刺しに来てるアニメなのかな
2023/10/05(木) 09:45:13.50ID:aWVrKZWs0
オタクアニメなのに曲が中川翔子なのか……エアプ云々でアンチ付きまくってるのに
とりあえず1話は悪くないと思う
2023/10/05(木) 09:46:56.32ID:T+ADOniV0
平均年齢50歳の老人国だけど93年頃はみんな青春してたんだよな
秋葉も元気あるなあ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ea-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 09:50:41.25ID:aWVrKZWs0
当時エロゲーマーって今50辺りか?
原作のあらすじ見てみたら全然違ってワロタ
2023/10/05(木) 09:51:27.68ID:irqVAhfc0
>>281
俺もあれはちょっと新しい奴だなと思ってた
大悪司だよな並べるなら
まあ一般向けだから
2023/10/05(木) 09:57:16.77ID:B2zqqPfj0
>>285
堀江川澄起用してる当たり確信犯だろ
川澄綾子にひろゆきちゃんだのだよもん言わせ堀江由衣にうぐぅ言わせれば
古のヲタ阿鼻叫喚するぞ
2023/10/05(木) 10:06:54.58ID:p2UjBb3z0
しょこたんの歌きっついな
もう少しうまいイメージだったわ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp21-/IZh)
垢版 |
2023/10/05(木) 10:08:52.47ID:R+3I6l0ep
90年代より80年代のカクカクの
CGが見たい
2023/10/05(木) 10:13:38.97ID:B6P9BbSS0
外人にすら「内容は最高なのにOPの歌がhorribleすぎる何コレ」ってめっちゃ言われてる
言葉通じない人でも歌ヘタなの分かるってよっぽどやぞ
2023/10/05(木) 10:16:40.45ID:B2zqqPfj0
CD何枚も出してたしテレビやライブで何十回も歌ってるしもっと上手かったでしょ
2023/10/05(木) 10:19:23.61ID:IjRX12O10
うまく取捨選択すれば
淡々と当時を描くだけで面白くなりそうな気もする
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ea-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 10:23:19.00ID:aWVrKZWs0
当時の文化全然わからないし是非綺麗に描ききってほしいわ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 10:33:09.15ID:SCoO0mP20
エルフと並ぶもう一方の西の雄 アリスソフトのランス4がHDD専用で発売で話題になってたころやね
安くなったとはいえ120MBのSCSI外付けHDDが7万円程度してた

WIN3.1で高解像度多色環境はあったけどゲームには向いてなかったし、486PCが日本では高価で、NECも98で殿様商売してたから
1985年くらいからのV30/80286で640x400 16色が普通やったね、職人芸のドット絵は行き着くとこまで行くけど今から見るとグラがきついね
2023/10/05(木) 10:34:56.54ID:DWpWyV+O0
OPに中川翔子使う時点で、制作側に愛がないのはよーくわかった
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM43-Xkeb)
垢版 |
2023/10/05(木) 10:39:40.32ID:H0JMrk1vM
じゃあ誰ならいいんだよ。桃井?
2023/10/05(木) 10:46:39.59ID:B6P9BbSS0
100倍マシだったろうな
桃井なら呼ぶ意味あるし理由も分かる
中川は意味分からないうえに歌もマズイから一体どういう意図で起用したのか謎
2023/10/05(木) 10:56:26.77ID:DWpWyV+O0
KOTOKOでも榊原ゆいでも、川澄堀江をOPに使っても、なんなら奥井雅美みたいな方向性でもいいよ
なんでよりによってオタに広く嫌われているエアプ使うんだよ
2023/10/05(木) 10:56:36.83ID:JbSoG5xz0
あそこまで当時のエロゲそのまま出すのに拘ってるならOPもI'veとかにすればいいのにとは思う
2023/10/05(木) 10:56:37.94ID:85iCs3Fcd
完全にオッサンホイホイと化しててアニメの中身がほとんど語られてない...
2023/10/05(木) 10:57:49.64ID:GXv/R3de0
おれもi'veか桃井だと思うんだよな正直
これより前だとそもそも歌がついてなかったりするし
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2563-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:01:48.32ID:Xl8Cx1tA0
えっちなのはいけないと思います
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abfd-SfKV)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:05:11.40ID:i65GQnab0
遊び倒したゲームが随分と出てきたが
そうかもう30年か
2023/10/05(木) 11:07:23.94ID:GXv/R3de0
電 撃 ナ ー ス
2023/10/05(木) 11:09:44.45ID:TCQVuAZk0
勢いすごいな
内容的には微妙でも懐古ネタ的に盛り上がれるという良作か
このスレだけ平均年齢50以上だよな
2023/10/05(木) 11:17:08.84ID:VHQ7xyza0
原作の同人誌買う気で調べたけど、今の同人誌って思ったより値段たけぇなw
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:22:27.65ID:SCoO0mP20
>>307
当時の主題歌なら恋のプラズマ100%だよなw
2023/10/05(木) 11:27:22.19ID:nKVeoFm50
中川引き強いな
当たり引き当てるとは
2023/10/05(木) 11:34:12.66ID:rvnXvaiP0
主題歌はいとうかなこがよかったな
この作品の時代設定からはちょっと後だけど
嘘つき中川翔子だけは無かったな
2023/10/05(木) 11:35:20.76ID:6O0DsZMB0
98でゲーム作ってた世代とかもう現役じゃいないだろ
昔はみんなプログラマが当たり前で
音楽も作れるプログラマは貴重で引く手あまただった
そして原画まで描くから一人でゲーム作るという猛者も多くいた
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f2-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:37:18.84ID:kkgr5mKi0
当時のメジャーな画像ファイル形式ってなに?
JPGも普及するのもうちょっと後だよね
2023/10/05(木) 11:40:51.19ID:6O0DsZMB0
スマン間違えた
当時は原画とかなくて直にPCでドット打ってグラ描いてたわ
原画使うようになっても最初はスキャナなかったから原画見ながらドット打ってたわ
2023/10/05(木) 11:41:47.84ID:Zj/F1FpN0
主人公はエロにこだわりがあるんじゃなくて、美少女が好きならソシャゲでもよくない?
2023/10/05(木) 11:42:29.54ID:lyASK3xs0
開示請求でしか最近名前聞かないなこの人 
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f2-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:44:53.44ID:kkgr5mKi0
>>315
透明フィルムに線画印刷してモニターに貼るとかはしなかったの?
2023/10/05(木) 11:45:30.75ID:f1UIge7O0
98なら26kサウンドでFM3和音PSG3和音だろ
2023/10/05(木) 11:46:01.36ID:rvnXvaiP0
>>318
当時をなめてんのか?
サランラップにサインペンで原画トレスしてモニターに貼り付けてマウスでドット打つんだよ
2023/10/05(木) 11:47:17.74ID:DWrkqFRe0
恋姫と同じようなリープの仕方すればよかったんじゃない?
まぁ話の展開はなんとなく読めるけど声優豪華だし一応見るか
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f2-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:47:45.45ID:kkgr5mKi0
>>320
それはおみそれしましたw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-+0II)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:51:11.66ID:kZ1dFH4J0
>>316
ソシャゲの女は工業的な量産品だからな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2302-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:52:54.94ID:Q1jCFdlh0
OPもキャラデザも主役の演技も酷い。
まあ懐古向けだろうし関係ないのかな。
2023/10/05(木) 11:53:23.52ID:6O0DsZMB0
凄腕のドット職人は原画そのままを見ながら打ってた
普通は原画のコピーに方眼線ひいてそれをガイドにドット打ってた
2023/10/05(木) 11:54:24.16ID:hUBM/Yaw0
>>314
ペイントブラシが対応していたBMPとか あとGIFとか
普通にPhotoshopがあったからTIFFも使えたしハイエンド環境はepsとか
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:54:27.54ID:SCoO0mP20
>>314
98系だとパソコン通信じゃマルチペイント 拡張子MAGが全盛やった

JPGとか486PCに買い替えてウィンドウアクセラレータ導入してWIN3.1いれるまで
DOSで16色に減色して1枚10秒くらいかけて表示されてたわw実用的じゃなかった
2023/10/05(木) 11:56:05.94ID:pop6NCij0
40代どころか50代もメインターゲットなので
(「同級生」PC98版の直撃世代は今50代がザラ)
2023/10/05(木) 11:57:06.39ID:Zj/F1FpN0
「少女たちは荒野を目指す」というアニメがあったけれどこれもそんな感じになるのかな
2023/10/05(木) 11:57:26.51ID:VHQ7xyza0
>>321
だいたい想像つくよなー
現代に戻ったら同級生3の箱に変わってるとかだろー
2023/10/05(木) 11:59:12.94ID:AiAShaed0
>>282
川澄堀江はもう47歳か
やっぱ若い頃に比べたら声が老けてる感じがしたわ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dd9-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:02:00.52ID:B+FHYALF0
意識してなかったけど、中川しようこは嫌われてるのか
2023/10/05(木) 12:02:54.21ID:pop6NCij0
>>321
恋姫にリープ要素なんてあったっけ?

>>331
そりゃもう母親役が板についてきてるからね(特に川澄)
2023/10/05(木) 12:02:56.09ID:DWrkqFRe0
OPは曲が悪いのか歌い手が悪いのかよう分からんが淡々としすぎ
街中歩いてるドットはもろに下級生で笑ったw
2023/10/05(木) 12:03:20.05ID:DWpWyV+O0
DOS版同級生リアルタイムで18歳のやつがぎりぎり40歳代の可能性があるってところか?
当時は規制も年齢確認も厳格じゃなかったから普通に量販店で買えたけどさ
2023/10/05(木) 12:03:32.56ID:Zj/F1FpN0
>>323
ソシャゲ(量産型ヒロイン)のウマ娘三期とエロゲ(個性的なヒロイン)の16bit

どっちが勝つかな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:04:51.26ID:AiAShaed0
>>301
別に中川嫌いじゃないけど旬は過ぎてるし
大人の事情だなと察したわ
2023/10/05(木) 12:04:57.45ID:DWrkqFRe0
>>333
リープじゃなくてスリップだったわ
2023/10/05(木) 12:07:06.71ID:f1UIge7O0
>>331
この人たち結婚しないのかなw
2023/10/05(木) 12:10:56.70ID:4zzT48dZ0
主人公はこれから起きる大災害と大事件を知っているんだからゲームなんて作っている場合じゃないだろ
この先、阪神淡路大震災、東日本大震災、リーマンショックはムリとしても、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件、秋葉原無差別殺傷事件、京アニ放火などを未然に防ごうと努力すべきじゃないのか?
2023/10/05(木) 12:12:13.00ID:WCSRD2yOa
>>320
85年にその方法を初めて編み出したJASTが天午後作って大ヒットした遠い記憶
2023/10/05(木) 12:12:22.53ID:GXv/R3de0
>>335
サターンへの移植、windowsへの移植もあったな
何回も移植作が新作として何度も出てたから後年の作品よりプレイヤー層に厚みあるよねあのへんのソフト
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-+0II)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:13:07.08ID:kZ1dFH4J0
>>336
エロNGの時点で比較対象にならない
2023/10/05(木) 12:13:30.05ID:pop6NCij0
>>340
「リプレイJ」じゃあるまいし、それは言わないのがお約束
2023/10/05(木) 12:14:09.30ID:Zj/F1FpN0
>>343
16bitの圧勝?
2023/10/05(木) 12:19:03.00ID:dbWt4wSB0
>>316
まあ、がっつり個別ヒロインを掘り下げるストーリーのあるソシャゲもあるにはあるがやっぱりノベルゲーだろうな
2023/10/05(木) 12:20:25.42ID:4zzT48dZ0
>>344
と言うか、原作マンガが同人誌で9巻くらい出ているが、読んでいる人はいないのか?
2023/10/05(木) 12:21:00.70ID:WCSRD2yOa
>>342
同級生2にもキャラが出ていたのと、アニメシリーズも展開されたからなぁ
アニメの方も出来が良かったからレンタルで観た奴も多いだろう
何と言ってもアニメは15禁だったから年齢層もグッと広がる
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d91-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:21:06.77ID:fC4Djy9R0
50代以降向けのアニメとか流行らんだろう
(16bitだからギリ40代か?)
まあ、なろう系ばっかりなのも退屈だけど前のマジカルデストロイヤーみたいなもの作られてもな
2023/10/05(木) 12:21:51.63ID:WCSRD2yOa
>>347
原作にタイムリープ野郎なんておらん
2023/10/05(木) 12:23:11.80ID:Zj/F1FpN0
>>349
お金は持っているから高額商品をたっぷり買ってくれるかも?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d80-NyN9)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:27:36.11ID:c/yFmYX10
ノリが古くてきついファンタジーは斬新やな
2023/10/05(木) 12:32:27.90ID:T3sYA+qs0
中川翔子がどうこう言われてるが
どうせOPなんて飛ばすだけだし問題なくないか
2023/10/05(木) 12:34:32.82ID:ttAJ30re0
>>134
中の人がエロゲも好きで古参オタクで楽しく作ってるって部分もデカいからオタクに媚びてるってのはちょっと違う
媚びようぜってだけでこんな濃いのは出て来ねえよ!
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:36:50.35ID:+jw3En8k0
ヒロインのこのははかわいいとはおもう
瞳の塗りがちょっとみてて違和感があった
https://blog-imgs-169.fc2.com/y/a/r/yarakan/2310050038308299.jpg
瞳の中が雪だるまみたいになってるというか
もうちょっと鮮やかな彩色でもいいかも

設定が原作準拠なのかなとおもったけど、かなりアニメオリジナルな設定なのね
そういう決定権、アニメ全体のストーリーをつくってるのが高橋龍也?
もうちょっと98年くらいのほうがわかりやすかったかもしれない
2023/10/05(木) 12:38:22.58ID:VHQ7xyza0
>>353
みるだけのやつならいいけど、円盤買う勢いのおっさん多いからな
2023/10/05(木) 12:41:38.11ID:dbWt4wSB0
>>355
エロゲ屋原画師(いや、塗りしかやらせて貰えないからグラフィッカーか)の女がこんなお洒落な肩出しニットを着てるのはおかしいと思います!
2023/10/05(木) 12:43:56.05ID:KU1mQUYC0
公式サイトを見てwintersを思い出した
2023/10/05(木) 12:44:02.97ID:WCSRD2yOa
>>355
98年じゃToHeart発売後になっちゃうじゃん
2023/10/05(木) 12:44:11.51ID:gUYOej5M0
>>213
1968年の小説「時をかける少女」において意識だけが時間跳躍する事をタイムリープ、
肉体ごと物理的に時間跳躍する事をタイムトラベルと定義づけられた
以降、タイムリープとタイムトラベルは上記の定義で語られることが多い
人気作「シュタインズゲート」においてもその同作の定義が用いられ、
明確にタイムリープとタイムトラベルの意味の違いが明言されている

このようにある作品から提唱された定義によってその後の作品のスタンダードになる事は
あらゆるジャンルにおいてままある事で、今作16bitセンセーションもそれに倣う方がより無難だったと言える
2023/10/05(木) 12:44:51.41ID:f1UIge7O0
壊れた電子レンジ出てきたときにシュタゲみたいにタイムリープするのかと思っちゃったw
2023/10/05(木) 12:48:03.65ID:WCSRD2yOa
正直タイムリープキャラは余計なんだが、いないと若い人が着いていけないって事で入れたんだろうな 
本筋と大きく関係させてくるかで、このアニメの評価が分かれそうだ
2023/10/05(木) 12:52:30.36ID:gUYOej5M0
>>362
なろう系の駄作によく見かける 「これ転生要素いらなくね?」 ってパターンにならないと良いね
持ち越してきた未来の知識なり感性なりが1992年にどう活かされるのか
2023/10/05(木) 12:54:01.48ID:Zj/F1FpN0
>>354
濃いって言っても昔のエロゲの画像やタイトルを出しているだけじゃない?
2023/10/05(木) 12:55:09.82ID:Zj/F1FpN0
とりあえず美少女キャラ(主人公)に昔のエロゲーはsugeeeeeって持ち上げるだけの作品にならないと良いけれど
2023/10/05(木) 12:59:32.88ID:rvnXvaiP0
>>364
当時の現場で働いていた人たちが作ってるから、シナリオの会話や小道具や端々に違和感がないのが大きい
どこも有志が集まって始まってるから10代の天才型プログラマーが現場にいるのは珍しくなかったりね
当時の実際にあったネタを匂わせて使ってるから知らない人はフィクションとして受け止めてるだろうね
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:03:12.73ID:jmHC4nCv0
>>364
たしかに
2023/10/05(木) 13:06:40.91ID:dbWt4wSB0
http://misao.mixh.jp/c/up/misao158043.jpg

瞳のデザインが中々独創的だな
瞳孔とかはないんだな
2023/10/05(木) 13:07:48.20ID:hImGYYZs0
>>362
PC-98全盛時代を知らない若い人らの代わりに質問したりギャップに驚いたりするためのタイムスリップしてきた未来人なんだろうけども
ネットには教えたがりのおっさんが腐るほどいるし、漫画のままメイ子主人公で架空の90年代を淡々とのほうがよかったかもな
2023/10/05(木) 13:09:06.22ID:ZMFm6Aga0
開発につかってんのはDAかRAあたりだけど
最後の絵だっけ、VXは3年くらい違くないか。名機ではあるが
2023/10/05(木) 13:09:28.97ID:cOCjbqMtF
>>360
今期のティアムーン帝国物語のタイムリープが正にこれだね
2023/10/05(木) 13:11:24.46ID:GXv/R3de0
秋アニメ『16bitセンセーション』アナザーレイヤー・メインストーリー 若木民喜×髙橋龍也インタビュー【連載第1回】 | アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1695889156

一応貼っとく
2023/10/05(木) 13:12:59.16ID:ZMFm6Aga0
>>342
昔のエロゲを
20年くらい経過してから、アニメ化やりだすような時代だから
新しい世代でも古ゲー調べてんじゃないかな
2023/10/05(木) 13:19:58.22ID:0KXdEN3x0
エンドカード書いたの誰?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:23:16.22ID:jmHC4nCv0
>>373
ナイナイ
2023/10/05(木) 13:32:49.39ID:we0GMpkk0
>>370
この頃は対象機種をVX以上にしていたソフトが多かったから動作検証用にVXは必要だったんだよ それにDOSでしか使わないなら性能は充分あったからな
2023/10/05(木) 13:39:43.97ID:pop6NCij0
DAは開発用というよりは動作確認用かな
(CPUの高速化に加えてマザーボードがDOS/V寄りに改修された影響で、
RAまで動いていたソフトが動かない不具合が幾つも発生してた)
2023/10/05(木) 13:45:40.18ID:VHQ7xyza0
下級生がDOS版だとしたらワンチャン1992年で動いてしまうのか
結構やばいな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:01:35.86ID:AiAShaed0
>>374
赤松健
国会議員がエンドカードとか流石だな
2023/10/05(木) 14:02:39.53ID:niooDa1V0
最終回でうたわれるもの作るんだろ
知ってる
2023/10/05(木) 14:06:12.23ID:AOO6YpM80
>>314
知ってて聞いてるかもしれんが
98ならmakiかmag。68ならPIC
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2371-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:08:37.74ID:+QTWEwIb0
昔から美少女ゲーム大好きでした!
とか言い出さなきゃまあええわ中川翔子
2023/10/05(木) 14:17:21.32ID:VHQ7xyza0
生まれた時からカノンが大好きでした
似顔絵書いて、うぐぅ

めにうかぶわ
2023/10/05(木) 14:19:55.76ID:AOO6YpM80
協力に富士通ってあったけどTOWNS出てなかったよね
これから出てくるのかな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5577-Cq/8)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:20:23.85ID:Lste9NGL0
2023年から見たら1992年は31年前
92年31年前だと1961年
そっちの31年前は思い切り別の国だけどこっちの31年前は適応できるだろ
ネットと携帯電話以外は社会はほとんど変わってない
1992年年末って長嶋が巨人2回目の監督をやりはじめて大騒ぎしてた時代だな

無印セーラームーンははじまってた
原作でもアミちゃんがパソコン通信とかやってたな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238d-zSu9)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:23:18.19ID:Y8IQqMd50
>>379
言葉巧みにオタクアジって国会議員になって
公約はすっとぼけて果たさない人だっけ
2023/10/05(木) 14:24:07.18ID:KZXzpB+H0
ブルーゲイルはまだ息をしてるのかwJKと淫行教師シリーズではかなり抜いたが。 
人妻とかニッチなのばかりつくるとかリアリティありすぎで笑えるw

今新人で萌えエロゲに潜り込めるとしたらランプオブシュガーくらいしかないか。 ぎりぎり萌木原以外のラインも生きてるし
戯画は死んだしあかべえソフトも怪しいと新人の入り込む隙間がまじにねえな
2023/10/05(木) 14:24:59.53ID:cIoY6OvC0
オタクから嫌われるどころか憎まれてるしょこたんやら赤松やらスゲーズレた人選してるな
2023/10/05(木) 14:26:42.47ID:KZXzpB+H0
どうでもいいがリーフの元メインライターとみつみでやってるのが皮肉かw
移籍後だし直接仕事してるのは初めてか
2023/10/05(木) 14:27:28.07ID:KZXzpB+H0
不徳のギルドみたいなOPにしてほしいわ 
2023/10/05(木) 14:29:02.74ID:dKROiAc00
>>348
あと、ノベライズの「同級生」(1)は中山文十郎(代表作「まほろまてぃっく」)って作家が書いて
ベストセラーランキング載るぐらい売れた

それがきっかけで「エロゲノベライズ」が書店の1ジャンルになってしまって
書店の書棚を占有してた一時代まであった
(棚にずらーっと赤い背表紙のノベルズ……数年じゃなく10年は続いたんじゃないかな)

エロゲノベライズとかエロゲ雑誌は、まだ自分のPCやエロゲ買えない学生が
使用目的で買うエロ本でもあった
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5577-Cq/8)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:29:41.33ID:Lste9NGL0
社会が大きく変わったのは80年代だからな
更に言うと85年プラザ合意でバブルの入り口立ってからの5年間
90年からの33年だと全体で20%くらいしか変わってない
80年代10年間は100%変わってる
2023/10/05(木) 14:30:54.14ID:da0RrwQEa
>>385
92年だとバブル崩壊の最中で不動産とかは景気が悪かったが日本経済全体としては極めて勢いがあった時代 半導体が世界シェアが50%超えていた頃だな
今は年寄りばかりの衰退国だから30年前にタイムリープしたいって気持ちは分からんでも無い
2023/10/05(木) 14:31:39.91ID:KZXzpB+H0
ONEのノベライズは正直久弥や麻枝がかいたゲームのシナリオより出来が良かった
2023/10/05(木) 14:32:22.42ID:dKROiAc00
>>364
出て来るPCも当時の実機で作動音まで使ってるしなぁ アキバも実在の92年の写真を背景に使ってるんでは

こだわり無いアニメだと、わざわざセガの許諾を取って実在のセガハード出してるのに
それで主人公たちが遊んでるゲームは元ネタ任天堂の大ヒットゲーばっかり、なんてのもあったしなー
(制作者が任天堂ゲーしか知らんかったんだろ)
2023/10/05(木) 14:32:32.23ID:AOO6YpM80
>>390
不徳だと8ビットセンセーションになっちゃう
16ビット風のopだとラインの描写とかは無いし、1枚絵の連続で味気ないなぁ
2023/10/05(木) 14:34:57.27ID:dKROiAc00
>>366
「高校生や大学生がバイトで出入りしてるうちに……」っての多かったね
今や有名クリエイターとか社長になってる人も
コーエーとかもPCショップの店長さんと常連の学生たちで作ってみたのが最初の始まりだったり
今だと有り得んかもしれん、80年代っぽいエピソード

原作だと彼、天才男子小学生だったから、高校生化は改変してるね
主人公とラブコメ要素ありそう
2023/10/05(木) 14:36:05.85ID:KZXzpB+H0
主題歌はやっぱ くにたけ みゆき がよかったな。まだ現役かしらんが。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5577-Cq/8)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:36:15.35ID:Lste9NGL0
知識を持って31年前にきたんだから
その後のITバブルやリーマンショック等を知ってるんだから
はじめは野球賭博や競馬からはじめて投資で世界的な大富豪になれるんだから
自分で好きなゲームつくれや


で解決してしまうという
2023/10/05(木) 14:38:00.84ID:MCsVKp1L0
>>393
92年は景気後退のリセッションで世間はギリギリ好況感が残ってた
翌93年から就職氷河期がスタートして世相がどんどん暗くなっていった印象
2023/10/05(木) 14:40:05.25ID:dKROiAc00
>>355
原作者(若木民喜)も前のアニメだとシナリオ会議にも全部来て、
(シリーズ構成の倉田英之に「うるせえw」とか言われてたw)
カバーキャラソン集の選曲まで担当しちゃう原作者だから、(アニソンレビューサイトとかもやってた)
企画会議から絶対関わってると思う
2023/10/05(木) 14:42:19.92ID:CqDjHaZZF
1992年だと仕事のPCはLANにつながっていたしWindowsも仕事で使っていた
コンベンショナルメモリを何とか確保してDOSアプリもWindowsから動かしていた
職場がインターネットにつながったのは1994年から
2023/10/05(木) 14:42:49.68ID:AOO6YpM80
この頃エロゲメーカーでこっそり流行ってたようこそようこ現象を扱ってくれんかな
無理だろうなぁ
かないみかとかゲストで出ないかな
2023/10/05(木) 14:43:17.09ID:kmaZMG4Ud
>>360
自分もその認識だったんだけどググったらあんまそうでもない説明が結構ヒットしたってだけで
一般認識ではやっぱこれで合ってるって事だな
2023/10/05(木) 14:43:27.56ID:dKROiAc00
>>349
作り手がオタク・オタク業界人として積み上げて来た歴史と思い入れと仕事がダンチだから、
マジデスとはちょっと比べられんと思う
これが当たるかどうかはともかく
2023/10/05(木) 14:44:44.01ID:dKROiAc00
>>347
角川から商業コミックス化もされてる(1巻で4話(4冊目)まで)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322003001174/

ここで1冊目(第1話)読めるよ
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202042010000_68/
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43f8-k4td)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:45:29.98ID:E5WDaE0Z0
>>16
作者、汁レビューの人か
2023/10/05(木) 14:45:55.29ID:MCsVKp1L0
>>405
マジデスは当時を憧れた若者が作ってるからその辺はしゃーない
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp21-/IZh)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:48:29.79ID:R+3I6l0ep
PSKのエロゲとかPC業界に
夢があった時代のネタが見たい
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238d-zSu9)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:49:47.35ID:Y8IQqMd50
タイムトラベルものだと設定を活かすために
歴史に詳しいキャラが出てくるけど
この子オタク周りのことしか覚えてなさそう
エロゲ史は詳しそうだが
オウムのことで通報したらなんでそんなこと知ってるんだって
べつのテーマになってしまいそうだし
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:57:21.39ID:a0u0HaoY0
古のエロゲーを懐かしむコメで盛り上がってるな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:59:19.71ID:a0u0HaoY0
現代の絵描きが当時の雑魚スペックPCで絵描くのはツレェだろう
2023/10/05(木) 15:02:04.67ID:KZXzpB+H0
まあみんなエニックスのゲームコンテストに応募して森田のバトルフィールドとしのぎを削った世代だからね
2023/10/05(木) 15:04:13.70ID:KZXzpB+H0
>>410
オタクにとってリーフやエルフやF&Cの絵師の動向のこと以外些事だろ
オウムなんてマホポーシャしか興味ねーよ
2023/10/05(木) 15:06:30.79ID:TCQVuAZk0
こんなにもエロゲに詳しい人達が今でもアニメ見てて驚きだわ
未来は明るいな
2023/10/05(木) 15:09:10.80ID:QiNnLYjw0
専門家が専門の業界描いてるならガチ
楽しみだーSHIROBAKO再びかな
まあ一般うけはしないと思うけど
2023/10/05(木) 15:12:53.82ID:VHQ7xyza0
逆に当時からアニメなんか全くみてなかったわ
アニメみる暇あったらゲームやるって感じだった
2023/10/05(木) 15:13:57.67ID:pop6NCij0
>>416
アニメ制作のシルバーもアニメエロゲ開発元から返り咲いた専門家だしな
(活躍した時代はこの作品に出てる作品群より少し後だが)
最終回辺りでシルバー作品もそれとなく出してくれると嬉しかったり
2023/10/05(木) 15:20:15.29ID:QiNnLYjw0
君の名は新海もエロゲminoriから出てきたしな
新海の演出のefのアニメーション凄かったしoped集今でもたまに見返す
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2371-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 15:23:11.53ID:+QTWEwIb0
第三次アニメブームと言われたエヴァが1995だから
それからアニメにはまった人が居てもおかしくはない
2023/10/05(木) 15:24:48.83ID:pop6NCij0
>>419
新海氏はそれ以前にFalcomの「イースI/II」のリメイクOPで有名
2023/10/05(木) 15:27:47.59ID:dKROiAc00
>>419
その前はファルコム社員なのは一応
2023/10/05(木) 15:28:14.64ID:nst2o8D/0
高橋はToHeartのメインライターでコンシューマー版のToHeartは川澄堀江の出世作と言える

コノハのイメージは堀江が演じた月宮あゆに寄せてるな
たい焼き買ってたし
2023/10/05(木) 15:36:59.63ID:VwMC644p0
>>416
フィクションでファンタジーだけど
業界リアリティで云うならとんでもないウソ描いてるんで萎える

あんな会社員みたいな仕事場環境なんてALICEだけ
2023/10/05(木) 15:38:30.17ID:MBGIbtL10
>>419

新海誠監督がゲーム会社の社長になる未来があった?
日本ファルコム代表・近藤季洋氏に、酒を飲みながらぶっちゃけ話をしてもらった
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230929d
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/05(木) 15:43:19.49ID:AiAShaed0
>>424
今はどうやって描いてるんだ?
家でリモートワーク?
2023/10/05(木) 15:43:46.32ID:nst2o8D/0
>>424
時期によるかも知れないがヴィジュアルアーツもそんな感じだったと聞いたが
2023/10/05(木) 15:43:59.52ID:KZXzpB+H0
>>415
むしろ80年代にエロゲつくってたから懐かしい 
2023/10/05(木) 15:45:39.10ID:KZXzpB+H0
>>419
新海はさすがにエロゲ時代は黒歴史とおもってたらちゃんとミノリがつぶれた時に
弔電おくってきたな
2023/10/05(木) 15:49:19.74ID:KZXzpB+H0
>>424
むかしアイスの館とかいうアリスソフト社内漫画があったが
きっちり定時に帰ったり週末にみんなでゲームセンターに遊びに行ったり社長が経済畑の真面目なひとだったり
夢のような会社だったのにびっくりしたな

ISの作者がいた時代に内紛おきてすっかり駄目になったけどさ
2023/10/05(木) 15:59:05.09ID:we0GMpkk0
>>418
シルバーの関係者が元々居たサイレンスが98向けのゲーム開発をスタートしたのは92年だから丁度アニメの時代だと思うぞ 一世を風靡した後に社長と喧嘩別れしたスタッフが母体なのがシルバーだよね
98でアニメが動くゲームを作っていたスタッフが今は98のゲーム作りが題材のアニメを作ってるのかと俺氏の中では話題だった
2023/10/05(木) 16:03:15.42ID:we0GMpkk0
>>423
PS版発売と同時に放映していたアニメ版が本当に素晴らしかった
川澄さんって人の声は良いなぁと思ってたから、ちゃんと20年後の今も生き残って仕事されているのが嬉しい
2023/10/05(木) 16:18:12.89ID:GXv/R3de0
アニメtoheartのデジタル・リマスター版結局でなかったなぁ
セル末期のアニメだったせいかこの手のアニメにしてはやけに高クオリティだった
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 16:22:06.99ID:SCoO0mP20
宮崎勤事件があって漫画とかに規制が入ったころに、アホな中学生がエロゲーを複数万引きして捕まった沙織事件があったのが1991年
1992年はエロゲも弾圧の対象になって万引き対象のメーカーはエロゲなのに全年齢版で出してたころだな
2023/10/05(木) 16:27:44.96ID:gSVpAqjV0
>>247
EDは楽しみ

OPは中川翔子じゃなくて他にいなかったんか…
2023/10/05(木) 16:30:51.54ID:WWtMZ2UPa
>>434
1991年が暗黒時代
ソフ倫が設立されて自主規制をする代わりに当局からお墨付きを貰えて大手を振って売れるようになったのが92年
アニメでリアルだなって思ったのがタイムリープ後の秋葉に美少女のポスターや看板が無かった事 この頃まではアングラで人目につかない所で売られていたんだよね
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abfd-kpVf)
垢版 |
2023/10/05(木) 16:30:53.21ID:i65GQnab0
中川OPで顧客を何割逃したろうなあ
2023/10/05(木) 16:32:49.59ID:nst2o8D/0
ONEの出会い頭ぶつかりとか月宮とか折戸とか高橋より麻枝にやらせた方が良かったようなw
2023/10/05(木) 16:38:20.77ID:WWtMZ2UPa
>>438
出会い頭ぶつかりと言ったら、ときめきメモリアルじゃないか?
2023/10/05(木) 16:40:21.96ID:gSVpAqjV0
面白いんだけど
主人公の声がキンキン過ぎてしんどい
ここでもさんざん言われてる事だけどね
2023/10/05(木) 16:42:31.38ID:/RGGbjv/0
>>436
あの頃はどこもヒヨっちゃってモザイクを巨大にしたり、エロシーンを顔のアップで済ましたりと地獄のような状態だったな
DOS時代のエロゲーなんてパソコンショップの片隅で売ってるレベルだったしねぇ
大手を振って売ってたのは秋葉だとメッセサンオーくらいだな
2023/10/05(木) 16:44:27.00ID:IeR7v09l0
>>441
漏洩で終わったメッセ。あれで買った人の住所名前が全部バレたんだよな
2023/10/05(木) 16:44:55.84ID:SJeFOkpm0
OPは今からでも古賀葵に歌わせろ
2023/10/05(木) 16:49:04.89ID:G78W5YsI0
少女たちは荒野を目指すの時にエロゲ界が既に死んでて今更感あったから
懐古にしたのは正しいけど
タイリープまでされると泣けてくるwww
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 16:50:46.89ID:a0u0HaoY0
タイムリープでない定期
2023/10/05(木) 16:53:24.02ID:WWtMZ2UPa
>>440
川澄と堀江はいつ喋るんだって正座して待ってたから主人公の声はウザかった 二話からは堀江と川澄の出番を大盛りで頼むよ
2023/10/05(木) 17:05:16.26ID:gSVpAqjV0
まぁ言われなくても堀江と川澄は主力キャラだし
次話では喋りまくるだろう

原作コミックのコラムで
「ゲームショップが母体となって生まれた人気エロゲメーカーがいくつかある」
って書いてあるけど どこのことだろう?
2023/10/05(木) 17:08:58.31ID:Ms14F5bN0
アリスとエルフは2大巨頭だったのにまさかエルフがなくなるとは
あの頃は思いもしなかった。同級生3も幻
2023/10/05(木) 17:09:52.36ID:WWtMZ2UPa
>>447
ゲームショップが母体のソフトハウスなんて多すぎて・・ 当時は多数派だったんじゃ無いかな
有名どころではハドソンがそうで81年に日本史上初のエロゲと言われる「野球拳」を出荷している
(流通に載ったエロゲと言う意味では間違いなく日本最古)
2023/10/05(木) 17:12:33.65ID:WWtMZ2UPa
>>448
同級生3はアニメ企画もかなり具体的に進んでたって聞くよね 何で発売出来なかったんだろう
あれでエルフの王座が葉鍵に移行したってイメージがある
2023/10/05(木) 17:14:43.12ID:cIoY6OvC0
アリスももう死にかけ
2023/10/05(木) 17:16:35.40ID:gSVpAqjV0
>>449
へぇ、ハドソンもそうなんだね
エロゲのイメージないからビックリ
2023/10/05(木) 17:18:20.85ID:VgBe9joQ0
「名作」の説明でまず「うぐぅって言うんですよぉ」とか言い出すのに馬鹿にしてる感があった
2023/10/05(木) 17:23:28.41ID:caG5tekF0
主人公聞いた事無い声だと思ったけど古賀なのか
アホかぐやの声があんな感じだったか

OPが酷かったw
えなこの方が数段マシじゃん
2023/10/05(木) 17:24:19.10ID:WWtMZ2UPa
>>452
ちょっと前に秋葉のBEEPが超レアモノで入荷したって展示してた
もう売れちゃったかな
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:24:58.27ID:SCoO0mP20
80年代前半はゲームショップというかマイコンショップが常連客を巻き込んでマイコンゲームメーカーになるってのがざらにあったんだよね
個人が作ったソフトと商業ソフトの垣根も低かったし、客が作ったソフトをカセットテープに収録して店頭で販売してたりもしてた
2023/10/05(木) 17:33:27.50ID:AOO6YpM80
今でもBEEPとかでやってるよな
かつてはツクモもゲームを売ってた
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:35:35.68ID:SCoO0mP20
そうそう、九十九電機も自分とこのマイコンゲームの販売してて野球拳ソフトあったね
2023/10/05(木) 17:38:10.20ID:AOO6YpM80
まあでもエロゲで一番有名なのはパソコンショップ高知では
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f2-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:39:30.08ID:kkgr5mKi0
>>453
BBA(サザエさんみたなもんかのぅ…?)
2023/10/05(木) 17:41:38.00ID:/AHlARY3d
これヘラヘラ楽しんでたらめちゃめちゃ厳しい左翼に怒られそうだな
2023/10/05(木) 17:43:24.55ID:WWtMZ2UPa
この時代にマイコンソフトを自分で作るのではなく、流通をさせる会社を作ればみんな助かるし事業として成り立つのではと考えついたのがご存知孫正義 本当に頭良いと思うわ
ただ若造が俺に流通をやらせろと言っても誰も相手にしてくれない中、当時あそこのゲームは面白いと鰻登りに人気が出て来ていたハドソンが孫と独占契約を結んでくれた事でソフトバンクのビジネスは軌道に乗る
ハドソンは日本のソフト産業の歴史そのものだったから潰しちゃいけない会社だったと思うんだよなぁ 本当にコナミはムカつく
2023/10/05(木) 17:48:17.21ID:AOO6YpM80
ファルコムもシステムソフトもデービーソフトも販売店からのゲーム会社だな
まあ、店で商品として扱ってるので機材が揃えやすいっていう理由はあるよね
2023/10/05(木) 17:54:26.31ID:1Ui7nn9x0
古賀ちゃん超好きなんだが映画館で見たとき耳痛かったもんなぁ
配信はちょっと聞きやすくなってた気がする
Vtuberっぽくっていう指示があったらしいがそのせいか?
2023/10/05(木) 18:33:02.95ID:dKROiAc00
>>424
90-00年代だとああしてスタジオや会社フロア構えて
集団制作してる(普通のゲームメーカーみたいな)とこもっといっぱいあったんだよ

一般ゲームメーカーが売れる為にエロゲ制作し始めたり(アリスソフトもニトロプラスもそう)
逆にエロゲメーカーが売れて大きくなったら一般ゲームメーカーに鞍替えしたりして
意外に流動的でもあったり
2023/10/05(木) 18:39:13.26ID:dKROiAc00
>>438
Keyだと、原作者は樋上いたるにはアニメに提供絵もらったりしてたな
https://blog-imgs-52.fc2.com/e/n/d/endcard/kaminomi11.jpg

っていうか全話のEDカードにエロゲの歴史を感じる、感じ過ぎる…
http://endcard.blog.fc2.com/blog-entry-52.html
2023/10/05(木) 18:44:07.02ID:nfK4oNu50
EDカード
竹井、横田あたり来るかしら
ダークホースで広崎悠意とか

*個人の感想です
2023/10/05(木) 18:44:37.92ID:B2zqqPfj0
基本マンションの一室で数名ヒィヒィ言いながら外注に頼んで
外注もプロ根性気薄な絵師が蒸発したり、重要ポジの人が体調不良で進捗進まなかったり
そんなもんでエロゲ界隈は延期するのが当たり前な所のイメージしか無いわ
2023/10/05(木) 18:45:08.41ID:dKROiAc00
>>456
堀井雄二さんが週刊ジャンプのライターとして
パソコンゲーム公募コンテスト取材に行ったんだけど、
自分がプログラムからCGまで全部やって作ったゲームが受賞しててその後発売されたとか、
赤松健が高校時代一人で作ったRPGが認められてメーカーから市販されたとか、そういう時代だね
2023/10/05(木) 18:48:43.33ID:VwMC644p0
>>465
全然的外れな事言ってるけど
事務所の事じゃなくてサラリーマン出勤の事を言ってる
あんな上司の監視下で一斉に集まって各種擦り合わせが簡単に出来るような環境なら
フルプラCG15枚とか1年延期なんて無ぇわ

>>468
2023/10/05(木) 18:49:38.48ID:2Yn9zgH10
今もエロゲってパッケージで売ってるんか?もうダウンロード販売のみかと思ってた
2023/10/05(木) 18:49:51.51ID:gSVpAqjV0
>>466
めっちゃいいなw
神のみのEDカードこんなに豪華だったんだ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0537-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 18:53:07.32ID:E8ShGRAC0
中村光一とかそのあたりか

メーカー協力にDOの雄図グループないのもう権利者わからんからか
俺の中では 旧御三家 F&C エルフ DOて認識だったが 
2023/10/05(木) 18:57:18.65ID:dKROiAc00
>>470
>あんな会社員みたいな仕事場環境なんて

って1行だけじゃ、そりゃ上みたいに書くよ 会社空間みたいな制作現場知らないんだな470さんって

言い訳も、ギャグに突っ込んだってなぁって感じ あの会社今後掘り下げたりもし無さげだし
「スライム状の物体に変身するバンド女子高生なんて実在しない、リアリティなくて萎えるわ」みたいなもん
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 18:59:45.67ID:W7x4odxk0
DMMとかにある奴はエロゲじゃないんでしょうか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3c-8SN4)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:00:17.74ID:BqqbnWPt0
ソフトベンダー武尊、が出てきたら認めるが
最近NHKか何かで見たな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:00:46.28ID:k4LEPuYA0
あのワゴンのゲーム今でも持ってるわオレ・・・
2023/10/05(木) 19:10:54.69ID:IIDxbjj50
視聴者から支持は集められるものの円盤は爆死しそう
御布施したくなるような特典考えてほしい
2023/10/05(木) 19:13:54.17ID:2Yn9zgH10
特典はコノハちゃんを攻略するゲームとかださないかな
もちろん90年代の絵で
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:15:35.79ID:jmHC4nCv0
>>477
中古で揃えたわ
全然世代じゃないけどエロゲに、というかノベルゲームが好きだったから
あのラインナップにYU-NOも加えて欲しかったけど無理かな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:16:02.06ID:W7x4odxk0
エロゲは今でもあるよね?
作りたいゲームがあるなら、インディーでやればいいじゃん
2023/10/05(木) 19:16:43.83ID:AOO6YpM80
そりゃこの登場人物でのエロゲが一番のご褒美でしょう
円盤が18禁になっちゃいますが
声優も謎の匿名で
2023/10/05(木) 19:17:24.84ID:PAKGUdha0
昔のエロゲなんて今のパソコンじゃ遊べないんだからそりゃ100円だろとか思った
昔はエロゲアニメいっぱいやってたけど最近は全く無くなって寂れたわな
俺はショートカットキャラが好みで、昔はヒロイン5人ぐらいいれば一人はショートがいたけど、最近でもなく随分前からショートが不人気なのは分かるけどヒロイン全員ロングばっかでエロゲ全く買わなくなったな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:17:50.48ID:jmHC4nCv0
>>481
インディーもお金掛かるんだろうなあ
最近では「ドキドキ!文芸部」と「VA-11 Hall-A」くらいかなアタリだったのは
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dae-+enr)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:18:16.16ID:7f5WxAJD0
このアニメ観たオカリンの反応を描いた同人誌が見たい
2023/10/05(木) 19:18:51.27ID:KZXzpB+H0
80年代前半まではパソコンショップにビニールにテープいれてうってもらってるような時代だったから
みんな同人ソフトつくってるようなもんだった
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-RIL7)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:20:09.67ID:tj7oH9Y5a
原作知らんけど面白くなりそうなのは次回からな気がするわこれ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:20:32.07ID:jmHC4nCv0
>>485
IBM5100・・・!?
型番が違うじゃないか!!くそ!!!
2023/10/05(木) 19:21:00.65ID:VHQ7xyza0
別に特典じゃなくてもいいから、現行OSで動く旧作出して欲しいわ
2023/10/05(木) 19:22:05.06ID:GhKpfLmZM
1話観るの忘れてた…
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dae-+enr)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:22:37.92ID:7f5WxAJD0
ラップスキャンとか、ここにその色を打って隣りにこの色打って合わせてその色出すの!!みたいな
濃ゆい話も出るんかな
2023/10/05(木) 19:23:33.88ID:mQZcwwTu0
主人公の話を2時間も聞いてくれる上司はいい人だよね
2023/10/05(木) 19:27:30.71ID:i+KwTnVb0
川澄は声が更けたというが、ちょっと前のデビルサバイバーOCで
JCのキャピキャピした役を普通にこなしてたよ
しょこたんはアスナル金山で店内ライブしたときワイの事を
ずっと見つめてきて怖かったわ
2023/10/05(木) 19:28:49.15ID:dbWt4wSB0
テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』公式サイト
https://16bitsensation-al.com/90s/

ほう、こんなお遊びもやってるのか
2023/10/05(木) 19:32:11.25ID:KZXzpB+H0
はぴめあか 景子のフェラで20回くらいは射精したと思う。青葉りんごがじつにナイスフェラだった
2023/10/05(木) 19:34:50.49ID:nst2o8D/0
いまだにマーキー使えるのか
2023/10/05(木) 19:35:18.40ID:KZXzpB+H0
>>465
ぱこぱこソフトとか再開発立ち退き前提地域に借家して作ってたな
いまだにあの会社生き残ってるのが奇跡だが
2023/10/05(木) 19:37:00.99ID:7f5WxAJD0
>>494
キリ番申請とかはもう少しあとの話だなあ
92年頃だとパソ通で150kb以上の画像出したら他のユーザーから怒られてた頃かな
2023/10/05(木) 19:37:06.69ID:KZXzpB+H0
>>492
アリスソフトのTADAもISのイズルの与太話を長い時間聞いてたという伝説があるな
エロゲ会社の上司に忍耐は必須技能
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232f-w66Q)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:41:29.61ID:rbDkwQ0o0
>>457
ツクモといえは、ウルトラ四人麻雀
2023/10/05(木) 19:42:05.83ID:jmHC4nCv0
>>499
ランスシリーズ終わってからTADAの写真初めて見たけど
いい上司っぽいよね
2023/10/05(木) 19:43:36.94ID:oxA7kpDI0
けっこうイッちゃってんなこの女
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-skpN)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:44:41.35ID:qGaf2NNHd
声がうるさい
2023/10/05(木) 19:46:23.25ID:TCQVuAZk0
92年ってドラクエVの年だろ
健全なクソガキだったわ
2023/10/05(木) 19:47:15.09ID:KZXzpB+H0
部屋にあった紫とゆずソフトはまだ健在だけどまどソフトはもう死亡だろうな。クロシェットでさえ死んでるんだから
置いてあるゲームで今何年かすぐわかるのがなんともw
2023/10/05(木) 19:50:46.73ID:MBGIbtL10
もうDL版しか買わなくなったからパッケージを並べることもない
さびしいけど置き場所とらないのは正義なんだ
2023/10/05(木) 19:53:46.66ID:nKVeoFm50
2回目見た。早よ2話見たい
2023/10/05(木) 19:53:54.61ID:U5luXtfW0
こんなもん50代にしか刺さらんのでは
2023/10/05(木) 19:59:25.64ID:/nY3hZhT0
アオイの見た目は彼女、お借りしますのミニに似てる気がする
2023/10/05(木) 20:00:02.00ID:gSVpAqjV0
>>491
出ると思う
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25fd-AvD6)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:00:23.81ID:Xl8Cx1tA0
掲示板ユーザーとマッチしてるな
2023/10/05(木) 20:00:51.25ID:U5luXtfW0
MIFESを見た瞬間にMIFESと判る人には面白いけど、説明されてもなんも面白くないだろうし
2023/10/05(木) 20:01:37.61ID:KZXzpB+H0
高円寺商店街の肉屋の前のビル2Fに違法中古ゲームレンタルショップがあったのを知ってるのは俺だけでいい。
一割価格で買い取る形で翌日返す建前の実に良い店だった。 エロゲのイロハはそこで教わったな

規制前は新宿駅のアルタ横のビルや秋葉原にもあったけど、P2Pの前の時代の違法コピーの死闘は熾烈だった
2023/10/05(木) 20:03:57.65ID:KZXzpB+H0
>>508
50歳以上がおもしろがればそれでいいんだよ
2023/10/05(木) 20:05:21.55ID:moa7XgbQ0
耳に優しいほっちゃんだから見るw これで千和さんも名を連ねていたらワイの青春が蘇ってくるんだがの。
2023/10/05(木) 20:06:28.00ID:U5luXtfW0
痕は出てくる?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd7-zOvC)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:07:33.40ID:LRPs1Hqh0
男イラネって思ったけどあえてのこの作品なら仕方ないのかな
2023/10/05(木) 20:07:40.25ID:KZXzpB+H0
田村ゆかりに役を取られまくった北斗南がでるのだろうか
2023/10/05(木) 20:08:50.64ID:KZXzpB+H0
痕を書いたライターが痕で笑い取ったら感慨深いだろうな
2023/10/05(木) 20:09:34.97ID:nst2o8D/0
川澄と堀江はToHeartとKANONを共に制覇したからね
あかりとマルチ 香里とあゆ
2023/10/05(木) 20:09:37.10ID:we0GMpkk0
>>516
原作にはチョロっと出て来た
ただキャスト的にも大きく扱うのはToHeartだと思う
2023/10/05(木) 20:11:54.25ID:kj/t3DRV0
YU-NOは時系列上の登場時期が少し後だし、家庭用移植の際に
権利が同級生らとは別の所に移されてるから、こっちに登場させるには
改めて手続きが必要なのよ
2023/10/05(木) 20:14:19.08ID:jmHC4nCv0
>>519
内容には触れられないのが悲しいけどな
コンシューマー化無理な内容だし
2023/10/05(木) 20:15:14.50ID:i+KwTnVb0
ほちゃや川澄さんにやたら肯定的だけど
エロゲーで声当ててくれたわけじゃないから個人的には微妙
コンシューマー版とアニメだけやん
サターン買って声優さんがアンアン喘ぐのを期待してたのに
ワイが買った直後に18禁規制やられたことを思い出す
2023/10/05(木) 20:15:40.93ID:jmHC4nCv0
>>522
magesに持ってかれたからムリだろうな
千代丸が一肌脱いでくれれば良かったのに
2023/10/05(木) 20:16:07.38ID:nst2o8D/0
ONEはもうちょいするとリメイク発売予定だな
2023/10/05(木) 20:16:30.71ID:DWpWyV+O0
ろでぃます、川澄、堀江でToHeart扱わないってことはなかろう
多分
2023/10/05(木) 20:17:37.68ID:VHQ7xyza0
>>516
ワゴンに2つ入ってたぞw
2023/10/05(木) 20:18:36.55ID:we0GMpkk0
サターン版YU-NOの17歳さんの演技は神だった エロシーンの削減はあったが最後までクラクラするぐらいエロかった 
今までやったエロゲーの中でベストはサターンのYU-NOだと思う
2023/10/05(木) 20:18:46.58ID:KZXzpB+H0
98なんか30年ぶりに見た気がするw DOSの前の時代の操作とか記憶のかなただな
おまえたまだコマンドおぼえてるか
2023/10/05(木) 20:19:06.59ID:nst2o8D/0
当時のPC版は(建前でも)別キャストではなく全く無声なんだからコンシューマー版声優で補完するのは当たり前
2023/10/05(木) 20:19:16.82ID:/RGGbjv/0
>>521
そんなに時代進むのか?
1992年だと葉っぱが存在すらしてない時期だが・・・
2023/10/05(木) 20:20:44.51ID:WWtMZ2UPa
まだconfig.sys書けるぞ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85b9-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:21:36.41ID:kqtPeiwf0
川澄と堀江の久々の共演
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:21:37.99ID:AiAShaed0
>>483
win10で動くwin95時代のエロゲは結構あるぞ
2023/10/05(木) 20:21:43.34ID:KZXzpB+H0
>>526
いたるが鍵をやめて不倶戴天の仇敵の元の版権で同じゲームつくるとか
ウルトラCすぎてびびるわ 何かの冗談にきこえるが本当の話
2023/10/05(木) 20:22:41.51ID:WWtMZ2UPa
>>532
原作は結構サクサク年月が進んでいく あっという間に95年になるよ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:24:18.78ID:+jw3En8k0
いまの秋葉原のソフマップのエロゲフロアってどうなってるの?
ミスドがちかくにあるほうの大型店舗と、
もう1つ大型店舗がある
4階だか5階、2つのフロアがエロゲコーナーで、
下のほうが中古コーナー、
上が新作、予約コーナーだった
2023/10/05(木) 20:24:19.80ID:WWtMZ2UPa
>>536
えっ 新作っていたるが絵師だったの!
全然知らんかった 買おうかな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:24:24.58ID:SCoO0mP20
CONFIG.SYSをいじって空きメモリを確保しないと動かないエロゲ
DOS末期の戯画のエロゲとかシビアだった覚えがある、PCMで歌うOPで有名なハーレムブレードとか
2023/10/05(木) 20:28:27.33ID:kj/t3DRV0
>>540
あったあったw
よくある同級生システムの亜流作品かと思ってエロに集中してたら、
メインヒロインのシナリオでボスの正体がわかって泣かされたわ…
2023/10/05(木) 20:28:43.02ID:WWtMZ2UPa
>>540
ハーレムブレイドのconfig.sysは原作でネタになってる
2023/10/05(木) 20:29:53.23ID:metc0tNx0
エロゲの太陽?
2023/10/05(木) 20:32:15.21ID:KZXzpB+H0
同級生2以降雫以前の業界は混沌としすぎて俺でもよくわからん
WINの過渡期のエロゲは大変だな
2023/10/05(木) 20:33:18.82ID:8CuLh4Y3r
抜きゲーはまだ全然やれてるよな
みるふぁくとか
2023/10/05(木) 20:33:54.72ID:WWtMZ2UPa
>>544
同級生2が95年で雫が96年なのに随分と短い混沌期間だな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d89-tvQm)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:34:10.84ID:rdyqbbV20
dosの起動音懐かしかったピポっ
2023/10/05(木) 20:34:55.75ID:KZXzpB+H0
戯画が死亡するとかすげーよな今
あの会社はゆずソフトあたりが死んでもゆるい手抜きゲームをずっと作ってると思ってた
2023/10/05(木) 20:36:01.66ID:/RGGbjv/0
>>542
HBでなのか
V.G.IIの時に既に普通に立ち上げるんじゃ足りなくて四苦八苦した思い出
2023/10/05(木) 20:36:11.89ID:KZXzpB+H0
>>546
大体あの辺りは混沌としてたな
東鳩がでて業界の方向が皆決まっちまった
2023/10/05(木) 20:36:32.21ID:WWtMZ2UPa
エミュ環境作り直したので20年ぶりぐらいに痕やったけど今でも面白かったぞ
98処分する時にHDDの内容を仮想HDDにして取っておいたのはナイス判断だった 今更FDDの抜き差しなんてやりたくないからな
2023/10/05(木) 20:37:24.01ID:DWpWyV+O0
記憶があやふやだけど、ハーレムブレイドよりVG2の方がメモリ確保厳しかったな
ドライバとかをUMBに逃がす手段が増えたからだろうか
2023/10/05(木) 20:38:03.06ID:U5luXtfW0
ILLUSIONが死んでしまったのが悲しい
2023/10/05(木) 20:38:26.97ID:WWtMZ2UPa
>>548
戯画はWindows時代に入っても傑作連発してたのにね
2023/10/05(木) 20:38:39.66ID:+ECnC9WS0
ハーレムブレイド……(´;ω;)ウッ
2023/10/05(木) 20:40:28.77ID:kj/t3DRV0
>>548
VGやHBを作ってた名開発陣を全リストラしたのが
結果的に長生きの理由になったのが凄く皮肉
2023/10/05(木) 20:40:49.72ID:WWtMZ2UPa
ハーレムブレイドと聞くと戯画もあるけど木村さんが亡くなられた事の方が残念だ 一時代を築いたお方だったんだがなぁ
2023/10/05(木) 20:40:49.17ID:gSVpAqjV0
PULLTOPも実質潰れたようなもんだし
fengは潰れたし
戯画も消えたし
アリスも死にかけ
Augastも一向に新作出さないし…
2023/10/05(木) 20:41:17.84ID:KZXzpB+H0
戯画はゲームはどうでもいいがキスシリーズのOPをもうフルで作れないと思うと悲しいMAD職人のおれ。
Fongの時もそれはそれは悲しかったが OPがもう見れないのが
2023/10/05(木) 20:42:53.23ID:WWtMZ2UPa
エロゲにしがみ付かずにLeaf解散でアニメ業界に転身して大活躍している高橋龍弥が一番の勝ち組だよね
2023/10/05(木) 20:43:55.43ID:kj/t3DRV0
>>557
VGやHBを作ってた名開発陣との仲も良かったからね
また一緒に仕事したいとの同人誌コメントが今見ると凄く泣ける

ご存命ならエンドカードをぜひ描いてほしかったなあ…orz
2023/10/05(木) 20:45:33.33ID:KZXzpB+H0
エロゲ業界の鉄人 萌木原ふみたけのランプオブシュガーは知名度ないから出ないな
毎年ほぼ一人で絵をかいてフルプライスゲーム作ってるのもはやあの人だけで大変尊敬してるんだが
2023/10/05(木) 20:45:41.15ID:WWtMZ2UPa
>>561
だよねぇ 絶対にノリノリで激エロなエンドカード描いてくれた筈だよなぁ・・
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:46:02.40ID:SCoO0mP20
この頃からエロゲのMIDI音源対応もでてきたんだよね
戯画は最初のヴァリアブル・ジオからMIDI音源対応でゴージャスでOPデモが店頭でずっと流れてて目立ってた。
10万近く出してローランドのSC-55とMIDIインターフェイス買ったわ。
2023/10/05(木) 20:47:33.14ID:As0o33sf0
       _ ____       ミ川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ 
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 オラの母ちゃんとひまわりが偽名で
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三 
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三 
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三 
  |    U         /二二ヽ }三  出てないぞ!!
  \__          |'⌒'⌒V /三  
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/ 彡. 
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~    彡川川川川ミ
2023/10/05(木) 20:49:47.38ID:+ECnC9WS0
全部ソシャゲって奴が悪いんだ
2023/10/05(木) 20:50:14.76ID:KZXzpB+H0
>>560
高橋は伝奇書きたいだけでエロゲになんの興味もないからな
むしろエロゲ業界にいた方がイレギュラー
2023/10/05(木) 20:51:41.87ID:kj/t3DRV0
>>563
権利上ほぼ問題ない筈の優香とあきらの揃い踏みとかなw
2023/10/05(木) 20:53:30.04ID:mQZcwwTu0
主人公のスカートかなり短いのに何でパンチラがないんですか
2023/10/05(木) 20:55:21.12ID:KZXzpB+H0
>>565
おめーをかなり最近になってあえがせたランプオブシュガーの人脈にドン引きだよw
2023/10/05(木) 20:57:12.65ID:KZXzpB+H0
こういうおじいさんほいほいのアニメは必要だな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d4b-mz3A)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:57:31.26ID:5hNrkHvf0
とりあえず主人公が可愛いかった
NEW game的なやつか
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-5C2y)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:00:14.57ID:SCoO0mP20
>>565
この頃だとおめえは、きゃんきゃんばにーエクストラのドラマCDでスワティー役やってたろw
2023/10/05(木) 21:00:28.99ID:E+WHfc3UM
>>492
あの社長=1992年の学ラン中学生なんだろうな
オリジナル脚本らしいが、これから恋をINPUTしたり愛をRUNしたりするのだろうか
2023/10/05(木) 21:01:26.46ID:VHQ7xyza0
ラジオはじまったぞ
2023/10/05(木) 21:01:29.36ID:nst2o8D/0
>>560
麻枝准じゃねーの
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d4b-mz3A)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:02:33.29ID:5hNrkHvf0
まさか令和になってましろ色シンフォニーを見るとは
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:03:28.60ID:AiAShaed0
>>553
別メーカーとして生き返るんだから問題ないだろ
2023/10/05(木) 21:03:43.87ID:KZXzpB+H0
麻枝は萌え文化に貢献した功績考えるとむしろあのくらい当然というかな
2023/10/05(木) 21:05:06.21ID:MBGIbtL10
ましろ色シンフォニーはリメイク出したばかりだけど
2023/10/05(木) 21:06:09.08ID:KZXzpB+H0
健速は今一で終わってしまった
かにしのやあすせかはよかったんだが
2023/10/05(木) 21:07:02.71ID:KZXzpB+H0
>>577
ぱれっとや紫推しだし
最近リメイクもされてるから普通だろ
2023/10/05(木) 21:07:19.19ID:2DO35u7v0
新作には滑り台無いんだっけ🛝
2023/10/05(木) 21:08:48.57ID:POybNAoN0
リアルなんてクソゲーだ!!
懐かしい台詞だなぁ…
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4364-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:10:10.29ID:6mnnvhB90
戯画が死亡したのか エルフは同級生知らなくて下級生からやったな・・続編はスレが発狂してて手を付けないままだったw
2023/10/05(木) 21:12:07.92ID:vbzog+De0
キンキン声で何しゃぶってるのか時々聞き取れなかったわ
ギャルゲーっての全然わからないんだけど
美少女キャラの好感度上げてって告白させるゲームって感じでいいのかな
2023/10/05(木) 21:12:55.99ID:nst2o8D/0
でもkeyのシナリオで面白いのは麻枝じゃなくて久弥だよなあ
2023/10/05(木) 21:13:17.61ID:2DO35u7v0
>>586
それはときめきメモリアル
2023/10/05(木) 21:13:47.23ID:nst2o8D/0
>>586
全然違う
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-+0II)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:14:26.99ID:Opae99QG0
>>576
アニメでフルボッコにされて結局ゲームに戻ったから違うと思う
勝ち組はアニメ脚本家として揺るぎない地位の高橋と虚淵
後はもう働く必要もなさそうな奈須
2023/10/05(木) 21:15:08.91ID:KZXzpB+H0
>>587
久弥は大正義の栞がいるから悪く言いたくはないが七尾と組んだあれ見てるともにょる
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4364-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:17:21.33ID:6mnnvhB90
つうかガイナいつでるのw
初代98マルチかってcdが1倍速だったのにはたまげたなdosv機2−4倍速が普通に搭載してたのに
psサターンでさえ倍速普通な時代だったのに
ぼったくの極致
2023/10/05(木) 21:17:35.98ID:IEVpFP0ld
フルボッコにされたと言っても
AngelBeats!もCharlotteも売上的には成功やろ<だーまえ
勝手にエゴサして勝手に病んだだけ
2023/10/05(木) 21:20:11.57ID:nst2o8D/0
>>590
高橋は長いブランクがある
ネットゲームにハマって半廃人になったという噂があったが実際どうしてたんだろう
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:20:36.70ID:+jw3En8k0
PULLTOP
ここどこのエロゲメーカー?
たぶんアンサンブルとかギルティとかつくってるブランドのところだよね
エロゲはブランド乱立で
制作ラインを複数もってるから実質的にブランドが活動してないことはおおいよ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-+0II)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:20:44.65ID:Opae99QG0
>>593
3万→8000→1500で最後はボコボコにされてもうアニメはやらない宣言
この人は昔の栄光をくいつぶしたパターンだから勝ち組とは言いがたい
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:26:39.05ID:+jw3En8k0
いまの円盤、パッケ売りのエロゲて認証どうなってるの
ウィルプラス系のエロゲはアクチベーションっていう3回はで認証で、
実質的に中古買取市場からきえてたけど
いまでもこれやってるのだろうか
2023/10/05(木) 21:31:13.75ID:nst2o8D/0
麻枝ヘブンバーンズレッドでどれだけ儲けてるんだか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:31:32.67ID:+jw3En8k0
でもだーまえがヘプバンであてたので、
中国かどこかの大手ゲームメーカー傘下になれたんだよね
代表が引退するのでプリマドールのライターのスタッフが新代表になって
ライターとしての仕事は既存のものだけになった
2023/10/05(木) 21:31:52.60ID:MBGIbtL10
一般ゲーのパロタイトルにマイケルクエストがあって草
2023/10/05(木) 21:33:31.23ID:IEVpFP0ld
>>596
神様になった日のことを記憶から抹消してたわw
2023/10/05(木) 21:36:59.61ID:Q3aRxSLA0
1992年ってミホノブルボンのダービーの年か
空気感は伝わった
2023/10/05(木) 21:40:38.01ID:GXv/R3de0
>>594
かんなぎやアイマスでライター復帰した時ビビったもんな
当時コメントの出る動画サイトで見てたんだがEDで高橋龍也の名前が出た時騒然としてたもん
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-Ch12)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:44:43.25ID:lCA17nfU0
ぴーぽー
懐かしすぎワラタ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4364-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:47:56.22ID:6mnnvhB90
OPに有名エロゲ歌手使わないの予算の問題なの
fm音源位出してくれよ いせおじのopの方ががエロゲしとるわ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc8-9K1p)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:48:01.21ID:dPJcUUuD0
ちょっと待って何かこのスレ加齢臭キツくない?
2023/10/05(木) 21:49:56.14ID:KZXzpB+H0
>>595
グライダーや天文観測ゲームのライターの為のブランドという印象
健速のかにしのが最大風速だった
2023/10/05(木) 21:51:37.88ID:KZXzpB+H0
>>605
エロゲOPは歌手より作曲家のほうが重要
上松や堀江晶太を確保できたフォンはその点神だった
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e364-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:52:10.66ID:EznFAh120
>>172
ここじゃない別の所ならスレが連続で勢いよく立ち続けてるな
そのうえここ以上に懐古スレになってる
2023/10/05(木) 21:52:36.53ID:KZXzpB+H0
>>606
みんな小学生のときにベーシックやマシン語当たり前のように理解してる世代だからしょうがない
2023/10/05(木) 21:55:18.20ID:jmHC4nCv0
>>599
中国は儲からないと踏んだら切り捨てるのも早いから安心はできなそう
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4364-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:55:40.10ID:6mnnvhB90
>>608
作曲家か 忘れたが他にもエロゲ黎明期をopに入れ込んダアニメあったな
2023/10/05(木) 21:55:47.98ID:IEVpFP0ld
そのPULLTOPでグライダーとか天体観測のゲーム作ったライター(紺野アスタ)
アニプレックスのノベルゲーム部門に移籍してATRI作った
アニメ化も決まってるし大出世なんだろうが
2023/10/05(木) 21:56:25.35ID:Brtk4joGa
美少女ゲーム命のヒロインが16bitのグラフィックに耐えられるのかどうか
2023/10/05(木) 21:57:28.72ID:zSjTEiJM0
ソフマプ登場に泣いてしまう
いやまだあそこは健在だけど
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4364-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 21:58:40.82ID:6mnnvhB90
256色ボード対応ゲーム出るまでは16色でフルプライスは正直bったくり感あった・・。
2023/10/05(木) 21:59:11.40ID:VHQ7xyza0
>>610
すぽーん!
びぼーん!
とかで笑ってた世代はもっと上だろ
2023/10/05(木) 21:59:54.36ID:Ysinz3Ozr
君たちアニメについて全然語らないじゃん
2023/10/05(木) 22:00:32.43ID:0uwkv2zN0
なかなか見てるのがキツイ内容だな…
2023/10/05(木) 22:07:10.73ID:z8c668k70
だーまえはソシャゲで復活してるよ
令和の時代にもう一度ピーク作ってるからすごい
2023/10/05(木) 22:09:46.51ID:KZXzpB+H0
>>613
アトリはくそつまんなかったな。グライダーのほうがメインヒロインの声優のおかげでだいぶ見れたんだが
あの声優すぐに即死しやがった
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-Ch12)
垢版 |
2023/10/05(木) 22:12:53.95ID:lCA17nfU0
スレが伸びてるから人気なのかと思ったら多レスしてるヤツらがいるせいか
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b1f-eZMi)
垢版 |
2023/10/05(木) 22:15:17.03ID:mus26eMG0
めちゃくちゃつまんなくてギブしたが
一応どんな評価か見に来たら誰も内容の話してなくて草
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4364-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 22:15:18.89ID:6mnnvhB90
92年 其のあとpcが自作できるとか安い互換macがでるとかに手を出そうとしたけど
結局エロゲのなさに98でやらざるおえなかたな
2023/10/05(木) 22:16:07.39ID:KZXzpB+H0
石川秦はなにをしてるんだw
こんなとこで名前見ると思わなかった
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4364-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 22:16:09.89ID:6mnnvhB90
タイムリープしただけで何も話がすすんでないしな
2023/10/05(木) 22:17:13.33ID:KZXzpB+H0
>>622
いいんだよ、みんなで懐古してるんだから平成のゆとり世代はさっさと帰れ
2023/10/05(木) 22:19:32.68ID:KZXzpB+H0
>>624
訓練されたやつはのちに68やタウンズにいく
2023/10/05(木) 22:19:39.71ID:IEVpFP0ld
>>621
メインヒロインって車椅子の子か
もう声優活動してないんか
マジで亡くなってしまったのか?
2023/10/05(木) 22:21:16.14ID:U5luXtfW0
懐古は新しいものにチャレンジしないことと同義
そうやって前頭葉を甘やかすとどんどん老化する
2023/10/05(木) 22:21:31.18ID:3yVdx7GI0
FGO?
Fateは元々、エロゲやったやん。
2023/10/05(木) 22:22:51.42ID:dbWt4wSB0
>>629
星咲イリア - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%92%B2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A2
この大空に、翼をひろげて - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%A9%BA%E3%81%AB%E3%80%81%E7%BF%BC%E3%82%92%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%92%E3%81%A6


この人?バリバリ現役のようだけど
2023/10/05(木) 22:27:54.64ID:KZXzpB+H0
Fateはじめてプレイしたとき冬木市の火事ネタを何回だすんだよとうんざりしたな
パーサーカー戦以降まじくそなあの作品がここまで売れると思わなかった
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3c-8SN4)
垢版 |
2023/10/05(木) 22:32:35.04ID:BqqbnWPt0
>>606
アキバストリップや冥途戦争の時は、当時の原体験を語る人が
多かったけど、
このスレはそれが無くても「当時の98で美少女ゲーをした人」
であれば参加できる。その点は門扉が広いからマイルドだよ
2023/10/05(木) 22:33:48.61ID:4Q7P9wZo0
>>355
瞳の中が鏡餅になってるビーストテイマー思い出した
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dbd-4zuU)
垢版 |
2023/10/05(木) 22:34:00.58ID:z8c668k70
メイド戦争は知らなくても行けたと思う
2023/10/05(木) 22:36:08.62ID:U5luXtfW0
98のゲームはそんなにいいもんじゃないだろ
作中で取り上げてるKanonもwindows用だし
エロゲーやら泣きゲーの全盛期は98とは関係ない
2023/10/05(木) 22:37:53.77ID:ELJy0e5o0
神知るであぶく銭は得たからあとはもう余生でエロゲーカウントダウンの経験活かしまくってるの笑う
2023/10/05(木) 22:39:23.52ID:lpyh1HEC0
あの持ちこんだスマホ、当時のスパコン以上の性能だろ?
未来の情報と一緒にアメリカの起業か政府に売り込めば億万長者になれそう
2023/10/05(木) 22:40:03.13ID:nfK4oNu50
今の若い世代は将来何について熱く語るんだろうか
2023/10/05(木) 22:40:14.27ID:2DO35u7v0
>>637
同級生やらYU-NOは98だぞ 小童
2023/10/05(木) 22:42:04.17ID:KZXzpB+H0
中川の歌 なんか駄目な同人ゲームのOPみたいな駄目さだな
聞いてると力が抜ける
パープルべったりなんだし普通に橋本みゆきの歌で石川に作詞やらせときゃいいんじゃね
ほとんどのOPで水準以上だし おれがうれしい 
中川のOPだけはないわ
2023/10/05(木) 22:42:12.53ID:2DO35u7v0
>>640
ソシャゲじゃ無いかね
今期もアニメ化された作品のサ終したソシャゲが墓場から引き出されて語られている
2023/10/05(木) 22:43:09.87ID:KZXzpB+H0
98時代は林家ぺーのゲームが地味に毎回楽しみだった
2023/10/05(木) 22:44:23.20ID:KZXzpB+H0
YU-NOはなろうっぽいのに主人公がよわすぎて奴隷落ちしてたりカタルシスなさすぎだったな
あれでは今の時代のお子様に通用しない
2023/10/05(木) 22:44:56.45ID:y3de6fu4d
>>462
小売店が返品できる仕組みを作ったり制作会社にも一定数の買取保証の提示したのが大きかったらしいな
販売店や制作会社のリスクを引き受けたことでソフトバンクは流通シェアをかなり占めていったけど
プロ野球参入の少し前に撤退したせいで流通のパイプを失ったエロゲ業界が大打撃を受けた
2023/10/05(木) 22:46:22.55ID:IEVpFP0ld
>>632
確かにTwitter(X)はいきなり更新止まってるんだよな
よくわからん
2023/10/05(木) 22:48:32.85ID:niooDa1V0
現代パートでチラ見せたFGOとまどかはわかるけど、エンキスとリコリコもエロゲ畑の人のオリジナル作品なの?
2023/10/05(木) 22:49:55.72ID:KZXzpB+H0
これのOPはパープルソフトのLで作り直してほしいわ
2023/10/05(木) 22:51:36.83ID:IEVpFP0ld
2023年発売の戦国†無双EX3の色紙にサインしてるから生きてるわw<星咲イリアさん
よかったよかった

新規ボイス無しでキャスト名だけ載ってるパターンかと思ったがそんなことはなかった
2023/10/05(木) 22:56:31.30ID:KZXzpB+H0
星咲イリアのフェラはほんとうにすきだから新規でほしいわ 一回抜きゲで復活したかに見えたんだが
2023/10/05(木) 23:04:33.82ID:U5luXtfW0
この作品のリスペクトする美少女ゲームというのは、抜きゲーではなくて、
エロシーンもあるけど基本はエロと関係ないストーリーが展開する方の奴でしょ

それは形を変えて今でも生き残ってると思うけど、抜きゲーが死に体なんだよな
アトリエかぐやとか好きだったのに
まだあるけど
2023/10/05(木) 23:08:59.83ID:9+ZfocLY0
川澄堀江はいいとしてもメインのCVはエロゲ声優にしてほしかったなー
男はエロゲ声優多めだしモブ婆さんもエロゲ声優なのに
2023/10/05(木) 23:10:23.99ID:nDU8R0//0
大作や大手が廃れて抜きゲーこそ低価格な同人形態で生き残ってるんじゃない
2023/10/05(木) 23:12:37.44ID:2DO35u7v0
>>654
同人が市場を荒らしたからパッケージの抜きゲーが死んだんやろ
2023/10/05(木) 23:12:41.11ID:VHQ7xyza0
>>652
コノハはそうだけど、タイムリープ先の会社は違うよ
そういう時代じゃないし
2023/10/05(木) 23:14:20.81ID:nDU8R0//0
>>655
それなら荒らしではなくユーザーの選択による淘汰や
2023/10/05(木) 23:14:33.94ID:KZXzpB+H0
むしろクロシェットが出たあたりでゆずソフトもどこもみんな抜きゲにシナリオ付け足した形式にすることに妥協して
シナリオはあきらめた印象。
シナリオでマウント取れた最後の年は2007年前後の健速とかが活躍した時代だろうね。あの時はどの主要メーカーもシナリオはうまくいってた
2023/10/05(木) 23:18:32.59ID:w09BsDlT0
長年売上上位だった臭作が出て欲しいけど・・・無理かな
エロゲの歴史的に重要な気がするけど・・・
2023/10/05(木) 23:20:18.94ID:KZXzpB+H0
儀式はでてるけど案外エロゲ声優でないな 種崎よべよ
2023/10/05(木) 23:22:41.95ID:2DO35u7v0
>>659
まさかの遺作が出てたから三兄弟いけるんじゃ無いか
2023/10/05(木) 23:26:11.30ID:FkBgFEKn0
>>659
どう考えてもあのヒロインは興味持たないだろ
エロゲーじゃなく美少女ゲーむというエロなんかオマケ扱いのゲームが好きなタイプだもの
2023/10/05(木) 23:26:22.72ID:nst2o8D/0
>>653
種崎か..

この作品でのエロゲーの延長がシャニマスとかヘブバンなんだよ
2023/10/05(木) 23:27:20.39ID:KZXzpB+H0
エロゲメーカーよりサイゲームに入ったほうがよくね
2023/10/05(木) 23:34:51.86ID:YMVHgMyz0
>>662
ワゴンに転がってる百円の遺作に凄いゲームなんです言うとったぞ
2023/10/05(木) 23:36:07.94ID:9+ZfocLY0
>>659
DMM(EXNOA)は協力してるから権利的にはいけそうだが
エルフ関係だとYU-NOだけ千代丸が買ったからあの作品だけ出る可能性が低そう
2023/10/05(木) 23:36:39.64ID:KZXzpB+H0
レイプして破いた女の服を繕う主人公は臭作いがいだとみたことないからな
2023/10/05(木) 23:40:38.12ID:ELmq3ngc0
■ハピメア
https://www.purplesoftware.jp/products/hapymaher/ (※18禁)

■ましろ色シンフォニー
https://palette.clearrave.co.jp/product/mashiro-project/sana/ (※18禁)

■ATRI
https://atri-mdm.com/

2013年のハピメアと2009年のましろ色
今のエロゲー業界に新作作る体力がないのが分かる
ゆずソフトの許可を取っているようだから天使☆騒々にしとけばよかったのに
2023/10/05(木) 23:49:40.24ID:YMVHgMyz0
一応原作の方には臭作出てるから出番あるんじゃね
堀江キャラが最低というレベルじゃ無いとこき下ろしてるが
2023/10/05(木) 23:49:43.91ID:KZXzpB+H0
ゆずはアイルノーツやってた時期が一番輝いてたからしょうがない
種崎もでてたし
2023/10/05(木) 23:49:42.64ID:w09BsDlT0
皆ありがとうw

一話まるまる使って伊藤三兄弟の話作ってくれたら円盤全部×3買うよ(勿論、保存用・布教用・自分用 もうこの表現も見なくなったね)
鬼作はアニメの新作も出てるから望みは持ってる
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2311-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 23:51:54.83ID:k4LEPuYA0
>>480
yu-noも持ってるw
2023/10/05(木) 23:55:16.09ID:nst2o8D/0
ストーリーへのコメントがないと言っても今回は本当に導入で現代の冴えないエロゲー制作スタッフが1992年に理由もよく分からず飛ばされるだけだからな
コメントしようがない
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2354-4zuU)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:00:09.98ID:ym+emHJz0
ヒロインの声が高いのは90年代風に高い声出してるのかね
はなしはまだこれからだな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5538-BSL2)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:01:28.02ID:69ZO/Uxb0
newgameだと思ったらぼくたちはリメイクだった
2023/10/06(金) 00:02:18.11ID:jSJMGpcY0
同級生のパッケージを開けた感覚に郷愁を覚える連中ばかりここに集まってる
2023/10/06(金) 00:03:32.12ID:jSJMGpcY0
newgameは新人でも美大を蹴って入ったようなエリートだからエロゲメーカーの丁稚と比べたら失礼
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4379-4zuU)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:05:13.57ID:1gNA4BEl0
でもそういう人らが一時代を築いたんやぞ
2023/10/06(金) 00:07:23.00ID:zA0jMoFP0
同級生FD何枚だっけなぁ
隣の家の人妻みたいなのに合うたびにHディスクに交換してくださいって言われて、耐えられなくてハードディスク買った
2023/10/06(金) 00:08:48.27ID:jSJMGpcY0
一時代を作った人は他所の仕事もできるからな。
高橋とか
いつの時代も使えない奴は使えないまま
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4379-4zuU)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:10:04.12ID:1gNA4BEl0
それは学歴関係ないやろ
2023/10/06(金) 00:11:25.84ID:jSJMGpcY0
同級生2の真子先生は条件がシビアすぎて攻略記事が出るまで無理だった
真子先生のフェラはたくさん抜いた
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85b9-4zuU)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:12:21.81ID:Mgoqu7dB0
NEW GAME!+ぼくたちのリメイク÷2=16bitセンセーション
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d4b-mz3A)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:15:27.34ID:P5abch/R0
エロゲ原作アニメももう全然見なくなっちゃったな…
大図書館の羊飼いとか碧の彼方のフォーリズムとかああいうの毎クール一本あると嬉しかったのに
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-+0II)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:17:15.20ID:DChG9j/M0
最後にやったのってYU-NOだったか?w
2023/10/06(金) 00:18:26.40ID:ZtUgYnXf0
>>684
その手の嬉しいか?
大抵原作から劣化した駄作アニメばかりなので見る価値無いと思うが・・・
けよりなくらいまでいくと逆に見る価値を見出してしまうがw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85b9-4zuU)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:19:31.64ID:Mgoqu7dB0
2000年代はエロゲ
2010年代はラノベ
2020年代はソシャゲ
2023/10/06(金) 00:25:41.58ID:jSJMGpcY0
エロゲのアニメ化で最大の成功作はラムネだとおもうわ
あれは本当に片岡ともの世界観だった じゃじゃうまもCパートでやってくれたら完璧だった

他はほとんど記憶にないな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430e-skpN)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:29:32.33ID:0SSQ44lv0
>>682
凄えな
その頃は40Mで40万とかする時代だろ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 552b-skpN)
垢版 |
2023/10/06(金) 00:30:48.20ID:/KqcCVf20
>>687
どれもええ時代やろ?
2023/10/06(金) 00:31:49.90ID:YzmqDlfP0
>>688
Fateやなのはやイリヤは?

美少女恋愛ゲームは今はシャニマスとかに形態を変えているのだからエロゲー原作である必要がない
2023/10/06(金) 00:33:17.00ID:jSJMGpcY0
HDなんてマジに考え出したのはWin時代になってからだな
あんなの金だして買うもんじゃねえと思ってたわ。 高杉てバカバカしい
2023/10/06(金) 00:35:16.47ID:Rw4ic6wH0
SASIの内蔵40Mぐらいの買ったけど、銀英伝と+1エロゲぐらいしか同時に入らなかった
2023/10/06(金) 00:35:30.04ID:jSJMGpcY0
Fateやイリヤは作画がいいだけの駄作だとおもう おれはFGO含めて面白いとまるで思わない
なのはは 一応エロゲになってるけどクロノとセックスとか別物だな
2023/10/06(金) 00:35:52.48ID:kbkphUIy0
きっつ
1話途中でギブアップ
さいなら
2023/10/06(金) 00:37:40.92ID:jSJMGpcY0
まああの学生服のおとこはいらないな
女だけでいいわ
2023/10/06(金) 00:37:39.95ID:iLlYI4600
パイモンうるせえ
2023/10/06(金) 00:45:23.34ID:zA0jMoFP0
>>689
そんなわけない
ソフマップで3万円ぐらいだった
2023/10/06(金) 00:48:06.10ID:nPxRbMq50
ほっちゃんまだこんな声出せるとは…軽く感動すら覚えた
いやほんとに可愛い
2023/10/06(金) 00:49:41.22ID:HWgh9Q7b0
>>691
今はソシャゲが実質的にエロゲギャルゲの立ち位置だね
2023/10/06(金) 00:52:08.79ID:SSnLe6a50
>>659
え、あのキモいおっさんのエロゲってそんなに売れてたのか・・・
2023/10/06(金) 00:53:27.63ID:ajDWsVQ20
知名度高いしな
エロゲ知らない人でもあのおっさんは知ってる人多い
2023/10/06(金) 00:54:07.41ID:YzmqDlfP0
シャニマスの美少女原案の一人のフライ先生は最新号もそうだけど快楽天表紙の常連だよ
2023/10/06(金) 01:01:33.83ID:JfhvBG6R0
>>701
美少女より売れるのが不思議
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4daa-+0II)
垢版 |
2023/10/06(金) 01:03:02.44ID:QOx1sYi90
一昔前はエロゲーに別名義で出演する普通の声優多かったけど(誰とは言わんけど)今はソシャゲに表名義で堂々と出れるし大幅に減っただろうね
2023/10/06(金) 01:06:06.68ID:YzmqDlfP0
どエロいASMRに結構な大物女性声優が名前変えずに出てる
2023/10/06(金) 01:44:06.70ID:TJyQBmj90
>>653
表の名義を隠す気がない
ヘルシー太郎さんとかか。
2023/10/06(金) 01:47:03.37ID:jSJMGpcY0
ウマ娘二期が20年ぶりに出た名作じゃなければソシャゲとか詐欺師まがいのゲームで軽蔑してたな
2023/10/06(金) 02:15:06.79ID:HXwY+W5S0
中川翔子やっぱ歌下手になったよな
2023/10/06(金) 02:18:14.70ID:8iFy10dj0
>>247 >>494
スクリプト無しで見れるの素晴らしい。今のサイトも見習え
2023/10/06(金) 02:52:57.00ID:NOC4kZsG0
92年は格ゲー野郎だったが数年後に同級生も野々村病院もきゃんバニもサターンでやったなあ
うぐうはジョジョや北斗のやられ台詞のイメージ
あと消費税は89年からあるのに92年末にわざわざ言及してるのはチョイ違和感が
2023/10/06(金) 02:56:50.90ID:sx/5Axkg0
ところで、この古賀葵の保存食声の主人公って何歳なんだ?
大学は出てるとして23歳くらい? それとも高卒で就職してて19歳くらい? いずれにしてもキャラデザが幼すぎる気が……。
2023/10/06(金) 03:09:44.13ID:9YdwnxTZ0
最後ぶつかって馬乗りになってた学ランの子がおとうさん?なわけないか
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 03:45:37.44ID:SSnLe6a50
>>712
幼さは声の補正が大分でかい気もするけど

あのキンキン声はキツイ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b9-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 04:08:59.01ID:ohCQ8wpu0
古賀葵キンキン声度(低さではない)
秋里コノハ>パイモン>ナル>アリッサ>結城楓>國見タマ=>かぐやのアホ>棟梨ひより>エルル>プリンセスエル>繰丘椿>キュアマジェスティ>普通かぐや>クリームヒルト>金城ソラ>古見硝子>氷かぐや>志野亜貴>ミステル>ノワール>月城モナ
異論は認める
つうかかつてないほどキンキンに振ってきてるのは何か意味が?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 04:24:05.67ID:SSnLe6a50
>>715
クリームヒルトが叫んでるキチガイ声>秋里コノハ>パイモン

つまり主人公が狂ってるって言う暗示かもしれんな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 432a-JExz)
垢版 |
2023/10/06(金) 05:14:59.36ID:Igw8Wu8C0
美少女ゲームとか知らんのだがおっさんホイホイアニメだとは分かるおまいら涙流して見てますか
2023/10/06(金) 05:31:31.43ID:wkfIKEFf0
エロゲを作る話でエロゲヒロインになる?主人公……。
本当にそういう展開になるか知らないけど、最後のシーンはちょっと笑った。
2023/10/06(金) 05:37:54.51ID:PJhEvLjp0
古賀葵はたまに茅野愛衣っぽく聞こえる時がある
2023/10/06(金) 06:05:05.73ID:wkfIKEFf0
98版エロゲの初回盤パッケージなんて、今更大した値段にならないよね。
2023/10/06(金) 06:10:36.30ID:nebWJbtQ0
当時はマリ姉をはじめ神田会声質が流行ってたから
そういうディレクションがあったんだろうが老化のせいか頭痛くなる
古賀ちゃんもあの声で30分演技すんのきっついだろうに
否定されてて気の毒ではある
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 06:16:51.40ID:SSnLe6a50
>>720
下手したらゴミだよな
イカ臭そうだし
2023/10/06(金) 06:34:37.54ID:RvE8qxjK0
>>715
序盤からキンキンまくし立てられてクッソうざい
このアニメ切ったわ、聞いてられない
もっと普通のディレクションしてくれよ
2023/10/06(金) 06:55:31.81ID:YlT96Iq90
>>717
この業界吹っ飛ぶと思わなかったからな
自作PC界隈程度には生き残ると思ってた
2023/10/06(金) 07:00:59.59ID:mKqn0WWo0
>>706
アイドル声優でも普通に疑似エロASMRガンガン出演してたりするよな
若手男性声優も本番描写有りのBLドラマCD出るとか割と普通らしいけど
2023/10/06(金) 07:03:32.01ID:mKqn0WWo0
>>724
そのレベルでいいならまだ残ってるとは言えるんじゃね
かつてのメジャーどころで残ってるのはゆずぐらいとは言え
(それもゆずが頂点に上り詰めたというよりは他が脱落していった結果の消去法だが)
あとはあいミス専業になって久しい8月だがあそこもエロ自体はまだ捨ててないんだよな
2023/10/06(金) 07:04:27.92ID:YlT96Iq90
>>720
処分する前に駿河屋で値段調べたほうが良いぞ
昔なら500円しなかったようなのでも2000円超えてたりするし
懐かしがって買うヤツがいるんだろうけど、古すぎてもう弾がないんだろうな
2023/10/06(金) 07:07:49.15ID:wkfIKEFf0
>>724
盛時のエロゲって、在野のためのお手軽マルチメディアであって、
エロは売るためのネタでしか無かったからなぁ。存在に必然性がなかった。
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4daa-+0II)
垢版 |
2023/10/06(金) 07:08:04.56ID:QOx1sYi90
アニメのLDやビデオは一部のプレミア付いてるのを除くと二束三文にしかならんな
2023/10/06(金) 07:08:43.82ID:F5XC8R//0
懐かしくて面白かった
関西なのでソフマップとかスタンバイビル乱立してた日本橋通ったなあ
2023/10/06(金) 07:13:31.50ID:mKqn0WWo0
ファミコンやスーファミ時代のレトロゲームは
昔は二束三文だったけど今は海外のマニアに買い漁られて
国内ではいつの間にか希少になってるとは聞くが
エロゲーはどうなんだろうな、税関とかで止められかねないしそこまでは外に流れないか

>>730
ソフマップとか今ではかなり死に体のイメージなんだどどうなんだろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 250e-skpN)
垢版 |
2023/10/06(金) 07:23:02.75ID:skAW+2AP0
>>695
俺も
キモヲタのオッサンしか観ないだろうなこれ
2023/10/06(金) 07:26:42.82ID:chrlSqqC0
スマホ見たら当時のガジェヲタ(いたのか?)が飛びつきそうだが、充電する手段が無いから只の文鎮だな
2023/10/06(金) 07:31:50.71ID:skAW+2AP0
キャラは平凡曲も平凡
スレはキモヲタオッサンの同窓会
アニメ語ってないマジでキモイ
2023/10/06(金) 07:32:33.01ID:+MQIiXcsa
>>729
再生環境が消えつつあるソフトはどうにもならん
稼働機材を維持している人は欲しいソフトは入手済みだろうし

98もそうで実際にこれから立ち上げるならエミュ環境なんだろうけど敷居が高いよなぁ
2023/10/06(金) 07:36:49.34ID:+MQIiXcsa
>>731
98とwin95は実行環境作るのが難しくてかなりのマニアしか手を出せて無いのが現実だろうね コンシューマーは互換機が売られる様になって需要が復活したけどPC環境はまだ難しいだろうな
逆に言えば比較的お手軽な再生機材が出て来たら値段は上がると思う
2023/10/06(金) 07:45:27.71ID:pDuMxuCT0
>>653
エロゲに声がついたのはもう少し後の時代だった気がする
この頃の声付きゲームはPCエンジンのCD-ROM全盛期じゃないかな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx21-siUq)
垢版 |
2023/10/06(金) 07:48:22.50ID:VITXaDrYx
>>734
まだここはスレの伸び具合とか程々な方だぞ
ふたばなんて放送から9スレ立ち続けて全部完走してるからここ以上に同窓会だ
2023/10/06(金) 08:03:11.35ID:+KZvKpb3d
主人公の設定通りに動く人形感がなんか見てて不快だな
2023/10/06(金) 08:03:54.24ID:YzmqDlfP0
>>734
異世界ものとして見るなら主人公が交通事故で異世界に飛ばされたとこで初回が終わってるんだからストーリー語りようがない
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-mz3A)
垢版 |
2023/10/06(金) 08:19:28.85ID:hIiMiZKzd
絵柄や脚本が平成初期なんよ
2023/10/06(金) 08:20:31.71ID:bW8QRnBF0
内容は凡だけど声優のチョイスがいいからとりあえず様子見
2023/10/06(金) 08:30:27.65ID:CqA3jHgv0
脚本はともかく絵柄が平成初期は違うだろ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-/hz2)
垢版 |
2023/10/06(金) 08:32:30.66ID:dB5M0lfGd
ビデオは週間ストーリーランドやアニメじゃないけどTDNのはプレミア付いてるな
2023/10/06(金) 09:02:11.98ID:7iKwJscdM
>>741
そこがいいのよ
あの時代のベタな王道をちゃんと押さえてるから既視感を持って安心して観られる
2023/10/06(金) 09:11:23.53ID:rx+H92Ka0
絵柄はさすがに平成初期じゃねぇ
睫毛3本くっきり、目の下に髭みたいな縦線入れてた時代だぞ
2023/10/06(金) 09:25:35.15ID:AmDWPuHP0
>>737
この頃はPCエンジンで声がつき始めたぐらいだね
ときめきメモリアルがずっと喋ってて凄いって話題になったのは94年か
サターンやPSで声付きゲームに遭遇した人が多いと思う
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-kNjc)
垢版 |
2023/10/06(金) 09:28:10.84ID:PR9PUQtDd
コレもdvdやbrと同時にLD版出せよ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM49-agN1)
垢版 |
2023/10/06(金) 09:32:50.49ID:mJ6Yj7tZM
キンキン声キツいって何なの?これくらいじゃなきゃだめだろ
2023/10/06(金) 09:34:22.91ID:0HNzMDv10
>>737
だから90年代組がコンシューマ移植声優なのは納得するんだけど
21世紀から来てるエロゲ制作スタッフの声優がエロゲ声優じゃないのはなんかな
2023/10/06(金) 09:38:16.07ID:rx+H92Ka0
エロゲが声付きになってきたのは95年頃かな
Townsのソフトでスポット的に入るのはあったけど
2023/10/06(金) 09:47:30.21ID:nebWJbtQ0
このころは天外魔境に声がついて騒がれてた頃じゃなかったか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad99-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 09:50:28.60ID:TzQjrxHG0
>>749
そんだけお年寄りが多くなったって事だろう。
とりあえずストーリー期待してるし最後まで見たら慣れてくると思う。そのうえでこの声じゃなきゃって逆になる可能性は高い。
癖のある物ほど慣れるとそれじゃないと物足りなくなるのは何でも一緒かなと思う。
2023/10/06(金) 10:01:03.86ID:YlT96Iq90
>>737
臭作が出たぐらいの電撃姫で
これからのゲームはOPは歌付きセリフはフルボイスがデフォになる!みたいな特集やってたな
あれが97・8年ぐらいか?
2023/10/06(金) 10:03:20.94ID:RvE8qxjK0
>>753
馬鹿か
現代アニメはこんな耳障りな演技が主流か?
今の奴こそこのキンキンが受け入れられないんだろ
2023/10/06(金) 10:03:23.88ID:fuidTyCa0
LAST CHILDで喋りまくってて楽しかったけど、あれが98年だな
2023/10/06(金) 10:07:37.13ID:jINYNnBE0
このシーンを
https://pbs.twimg.com/media/F7ttOMrbsAAhjOn.jpg

完全再現した勇者
https://pbs.twimg.com/media/F7rR_LYa4AAW0uE.jpg
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b55-lx6z)
垢版 |
2023/10/06(金) 10:08:58.52ID:rYSu/hxc0
Leafだと97年のTo Heartが初のOP歌付きだよな
声が付いたのはいつからだったっけ
2023/10/06(金) 10:09:22.27ID:2E+BL+1W0
20年以上前から始まっているダカーポシリーズがエロ抜きになったとはいえいまだに続いている恐怖
2023/10/06(金) 10:11:37.39ID:Enyk1zaB0
97年辺りはまだ部分的ボイスで
98年からフルボイスだったかな
絵柄も今に繋がる源流になってきたり
個人的に98年が一番ギャルゲエロゲ華が咲き始めた頃だと思ってる
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d01-mz3A)
垢版 |
2023/10/06(金) 10:11:41.81ID:P5abch/R0
猫耳帽子の巨乳
眼鏡の巨乳
この2人の出番多めで頼む
2023/10/06(金) 10:12:38.07ID:AmDWPuHP0
>>758
Leafは99年のPS版ToHeartとこみパのPC版からじゃないかな
2023/10/06(金) 10:16:02.57ID:Enyk1zaB0
>>759
もうちょっとすればエロ有になるから我慢しろって
2023/10/06(金) 10:17:08.54ID:/cDIF1TU0
>>156
今時ならBOX売りしてくれないとなあ
販売形態まで90年代みたいにしなくても
2023/10/06(金) 10:17:23.93ID:zA0jMoFP0
8801の天使たちの午後ですでに声がついてたんだが・・・?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238d-zSu9)
垢版 |
2023/10/06(金) 10:17:41.76ID:jhuv8rJ50
>>753
ほかのひとも言ってるけど、いまの若手だってこういう
キンキン声が主流じゃないからね
そっちでは聞き取りづらくも耳障りにも感じないわけで
なんでもかんでも加齢で片付けんなと
俗にいう「頭のてっぺんから声が出てる」タイプで
金田朋子とか水谷優子とか西原久美子とか
最近だと木野日菜とかそんな感じか
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d46-t/ck)
垢版 |
2023/10/06(金) 10:22:10.02ID:WizowszH0
98起動のピープ音なんて忘れてたわ
おっさんには刺さるなこれ
2023/10/06(金) 10:25:20.00ID:AmDWPuHP0
>>765
お前さんジャストサウンド買ったのかよ?
2023/10/06(金) 10:25:22.18ID:Fyytd8j9d
まだ始まったばかりだがやっぱ配信は弱いね
これで逆に円盤が売れたら視聴者層は確実だな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d46-t/ck)
垢版 |
2023/10/06(金) 10:28:50.86ID:WizowszH0
作中にソフマップっぽい音楽とかはあったけど完全カバーのソフマップって過去にないよな
2023/10/06(金) 10:31:27.44ID:Zm6M8WLAd
じょしらく
2023/10/06(金) 10:32:32.35ID:Enyk1zaB0
円盤LD販売とかやってきそう
2023/10/06(金) 10:36:48.06ID:AmDWPuHP0
ソフマップに関して思ったのは、今回のアニメはソフマップも協力しているので忖度されて出ているけど、92年頃のソフマップってアキバの目立つ所に店舗出してたっけ
元々がレンタル屋で出発して中古PCの通販やってた記憶があるんだけど、躍進して電気街の目立つ所に出て来たのはwin95特需の頃だと思ったんだよな
俺の記憶違いかもしれないけど
2023/10/06(金) 10:37:34.95ID:zA0jMoFP0
>>769
まだDアニメしか配信してないからなー
2023/10/06(金) 10:53:01.94ID:0HNzMDv10
エロゲーマーならDMM TV
2023/10/06(金) 10:57:42.32ID:WAgxBQND0
>>773
スタンバイも存命なら協力してたかもしれないね…
(当時の東京秋葉原や大阪日本橋でソフマップと競り合ってた店舗)
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d46-t/ck)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:01:00.58ID:WizowszH0
ソフマップJ&pマハーポーシャ
2023/10/06(金) 11:03:18.09ID:w6zj+7/Qa
>>714
あれ90年代風意識してる演技に意図的にしてるのかと思った
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad99-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:04:44.65ID:TzQjrxHG0
>>755
違う違う耳が堪えられないって事だよ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad99-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:06:52.27ID:TzQjrxHG0
>>778
間違いなく音響監督の指示なんだよね。
だから何かの意図はあると思う。
2023/10/06(金) 11:17:48.95ID:k64kxfPF0
ワゴン100円の先生を出さないのは流石に不謹慎なんだろうけど一応意識してたんだろうか
ソフマップも出てるし
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:19:53.14ID:SSnLe6a50
>>732
😡
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:22:08.81ID:SSnLe6a50
>>749
古賀葵はさすがにキツい
もっとぼざろの喜多ちゃんみたいな声がよかったんよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75eb-ZRtC)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:23:46.52ID:950VqXmD0
社会人なのに女子中学生にしか見えない
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238d-zSu9)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:25:24.38ID:jhuv8rJ50
ていうか、時代感出すためのあえての指導なら
現代からタイムスリップしてくる主人公に、じゃなく
90年代世界の若い女の子にさせるべきじゃね
あるいは、現代と90年代世界じゃ絵のタッチごと違ってて
タイムスリップした瞬間から主人公がキンキン声しか
出せなくなってるとか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d30-4zuU)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:31:19.26ID:W8jXQk/H0
お前らは耳に綿詰めて見ろ
2023/10/06(金) 11:36:05.07ID:Enyk1zaB0
こういう時代追体験物の主役は現代の子、現代の役者が当時に寄せるが割とデフォだろ
じゃなきゃほんとただのおっさんだけにしか見て貰えない
ドラマや映画とかでもよくある手法だよ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b31-AvD6)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:36:13.62ID:HjbQ39bC0
スレ伸びすぎで草
2023/10/06(金) 11:36:39.91ID:q9USHGzR0
おっさんホイホイやな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b31-AvD6)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:40:00.31ID:HjbQ39bC0
5chと相性良すぎ
2023/10/06(金) 11:41:39.39ID:KG7pFUfl0
中身は好きだけどスレはあまりにもキモい
2023/10/06(金) 11:43:34.49ID:WnV6HV3X0
>>781
2001年6月29日に大阪・日本橋のソフマップにおいて『誰彼』がセールの目玉商品として100円で販売されたことが曲解されて伝わり、「100円ライター」などとあだ名され

誰彼百円はちょっと時代がずれてるから外したのかも
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238d-zSu9)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:48:00.13ID:jhuv8rJ50
>>787
いやその逆でしょ
現代人代表で数十年前の異質さを体験する立場で
突然自分の見知った世界からべつの場所に放り込まれた
異邦人の立場なんだから
適応するにしてもそれは後の話
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:50:43.35ID:SSnLe6a50
>>784
シコれるからええねん
ついでに頭の中身も中学生なみだしこれは実質Key作品
2023/10/06(金) 11:56:38.52ID:PJhEvLjp0
>>794
どちらかというと葉の方なはずだがw
でもEDがKOTOKO、折戸、中沢なんだよな
歌はコノハらしいが
2023/10/06(金) 12:11:05.06ID:nebWJbtQ0
KEY作品の紹介の時に2ちゃんねるで「○○は人生」と言いながら
チンチンしごいてるやるおのAAが流行したとか言わせれば
よかったのに
2023/10/06(金) 12:18:37.22ID:qEhSZPV+d
この作品はここの住人との相性は良いかもね
良すぎて外界とのズレが大きそうだけどそれもまたヨシ
2023/10/06(金) 12:19:47.30ID:DUPKWrbH0
人生ってその当時はまだ延期四天王だったろ
2023/10/06(金) 12:22:35.25ID:DUPKWrbH0
そういや92年ってエロゲ万引き以降まんがの森ガザ入れ以前だっけ
そもそもソ連まだあるし
2023/10/06(金) 12:23:32.28ID:8l8A3t+j0
ソ連崩壊は91年12月だろ
2023/10/06(金) 12:26:20.05ID:svSEWM/g0
覇権2話待ち
2023/10/06(金) 12:35:37.48ID:ZXztm/8k0
エロゲ全くわからんとこのアニメ全然わからんな
2023/10/06(金) 12:37:54.16ID:JC6eouB50
協力すごいなこのアニメ
げんしけんがアニメ化した時は
ヲタアニメなのに作品名を濁すしか無かったのに
こっちはバンバン実名出る

最後の赤松だけがクソだわ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-+0II)
垢版 |
2023/10/06(金) 13:01:20.07ID:/731CXsH0
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abdc-rNTM)
垢版 |
2023/10/06(金) 13:22:50.25ID:bSTy8q+60
むかーしユーザー登録した俺にいまだに年賀と暑中見舞いを送って来る八月が好き
2023/10/06(金) 13:31:01.92ID:XQV6U2tma
>>799
91年の年末にジャストとF&Cが摘発されて社長が逮捕 92年の夏にガイナックスの電脳学園が有害図書指定 ソフトメーカーもビビったが流通もエロゲ売ってると猥褻物配布で逮捕される恐れが出て来たのでビビってエロゲの流通が大混乱した
なのでソフ倫が出来てここを通さないエロゲは問屋に扱わせないと言うルールが確立したのが92年 だから古賀が降って来たのはそれら問題が一段落したタイミングだね
これ以前はアングラでアキバの裏道ショップでコソコソ売られていたエロゲが当局のお墨付きを貰って販売出来る事になった 雨降って地固まるじゃないけど、それこそ街の電気屋でも大ぴらに売れる様になった
沙織事件はマイナスなイメージで語られる事が多いけど90年代後半のエロゲ萌えゲ拡大期を語る上では外せない重要な事件だよ
2023/10/06(金) 13:31:46.52ID:TnbjQVjhd
BS民としては水曜日が一番面白くなりそう
悪役令嬢→ウマ娘→16bit
2023/10/06(金) 13:36:29.17ID:c5fp5tced
92'に堀江川澄では青すぎ
三石林原で行くべき
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abdc-rNTM)
垢版 |
2023/10/06(金) 13:38:29.35ID:bSTy8q+60
マルチとセイバーだぞ
CS版だけど
2023/10/06(金) 13:40:22.54ID:c5fp5tced
ゲームを開封しただけでタイムリーブするのではなく
インストールしたときにタイムリーブして欲しかった
win10積んだ最新のPCにフロッピーでインストールしたら
何かが起こりそうな気がするじゃん
2023/10/06(金) 13:41:12.12ID:Fyytd8j9d
>>744
他は日曜からか…
2023/10/06(金) 13:41:23.83ID:c5fp5tced
>>809
ああ確かに
それより前世代だと流石にエロゲに縁がないか
2023/10/06(金) 13:41:32.76ID:hos0B7Yu0
>>808
キャスティングが面倒なんだよ
川澄や堀江のほうがフットワーク軽い
2023/10/06(金) 13:42:51.89ID:DaH73VySd
>>809
なんでセイバーなんだ
マルチ出すなら神岸あかりだろ
2023/10/06(金) 13:44:51.22ID:LxjQm+tu0
>>720
ソフトによってはコレクター需要で買い取り高くつく場合あるかもよ?
最近レトロゲー転売ヤーみたいなのも多いから相場釣り上げも目立つし
2023/10/06(金) 13:45:11.86ID:XQV6U2tma
>>810
今のPCにNEC仕様の1.2Mフォーマットされた3.5inchフロッピー突っ込んでも何も読み出せないぞ
2023/10/06(金) 13:50:42.84ID:XQV6U2tma
>>815
別レスで触れたのでコメントすると今となるとNEC仕様のフロッピーを読み出す環境を作るのが至難なんだよ 
特に海外のユーザーが自分で準備するのは大変難しいと思う 読み出せないソフトをただ所持したいってコレクターも中には居るだろうけど、需要は少ないと思うな 
昔から98実機の稼働環境を維持している人ぐらいしか動かせないのは辛い
2023/10/06(金) 13:52:27.80ID:YzmqDlfP0
ToHeartコンシューマ版の最大主要キャストが川澄と堀江だからこの2人は適役過ぎる
2023/10/06(金) 13:53:10.72ID:uZHaJtbj0
神のみの作者って知って気になってた1作。
エロげとかの知識はないけど今の所雰囲気で楽しめてる。
2023/10/06(金) 13:53:46.30ID:YzmqDlfP0
FD版はプロテクトの関係で容易にHDにコピーできなかったからな
2023/10/06(金) 13:53:51.13ID:zA0jMoFP0
あかりより来栖川姉妹のほうが人気があった気がする
2023/10/06(金) 13:54:59.28ID:YzmqDlfP0
wikiだと作画が若木でシナリオにはあまり関わってないように取れるな
2023/10/06(金) 13:55:44.04ID:YzmqDlfP0
人気の出る髪型にするからダイジョーブ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 13:56:39.92ID:3nN7SzVw0
美少女ゲーはヘブンズバーンレッドしかりレスレリアーナのアトリエしかり
ちゃんと現代に生き残っているし、大作も出ている。
主人公が作りたいゲームがあるならインディーズ市場も活況だ
動機の全てが昔を懐かしむためだけに作られた言い訳にしか聞こえない
2023/10/06(金) 13:59:00.55ID:XQV6U2tma
アニメ版ToHeartは先輩の出番は少ないと言うかほぼあかりの話だったからなぁ PCで一番人気だったマルチは担当話が2話奢られたのと脚本が良かったので当時も人気があった 
担当回を取られたレミィ推しは文句言ってたけど、実質あかり・志保・マルチのアニメだった だから綺麗に纏まったんだけどね
なので川澄と堀江の印象が強い人が多いと思う
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abdc-rNTM)
垢版 |
2023/10/06(金) 14:00:22.74ID:bSTy8q+60
マルチ回のレーザーディスクだけ持ってたりする
再生出来るだろうか
2023/10/06(金) 14:07:08.40ID:XQV6U2tma
>>826
俺もLD持ってたけど、プレイヤーの故障と一緒に10年以上前に処分してしまった DVD版の画質がイマイチだったからLDしか買わなかったんだよね
BD版出たら書い直しても良いと思ってるんだけど何で出ないのかね
今回の機会でリマスターして欲しいよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ddf-AvD6)
垢版 |
2023/10/06(金) 14:09:11.11ID:u+KiajBh0
このはちゃんのラッキースケベや恋愛要素たくさんみてぇな
2023/10/06(金) 14:10:36.17ID:W8jXQk/H0
LDは物理的に劣化しやすいから吸いだしておいた方がいいぞ
2023/10/06(金) 14:13:07.39ID:YzmqDlfP0
>>824
一線を越えたいエロエロな作品が作りたいんだろう
シャニマスなんかアイドル20数人で5年もプロデューサーを誘惑し合ってる地獄
2023/10/06(金) 14:16:40.38ID:XQV6U2tma
メガニケなんて「恥しかん」とやっちゃってるじゃん
行為している場面が無いだけで・・
2023/10/06(金) 14:21:27.34ID:QtNiDpLr0
ToHeartって企画提出はPSが先で発売したのはPCが先
後から動いたPC版のヒットを受けて先に出したPSの申請が通ってタイトルはどっちもToHeartに
そしてアニメはあくまでPC版のアニメ化なんだけどキャスティングはPS版と一緒
もうわけわかんない
2023/10/06(金) 14:34:41.18ID:pDuMxuCT0
>>808
この時代のゲームだと、その2人以外では久川綾、富沢美智恵、佐久間レイ、横山智佐、天野由梨、笠原弘子、その頃からずっと17歳の人あたりを・・・
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-I4kX)
垢版 |
2023/10/06(金) 14:38:00.89ID:Kllg5SKi0
エロゲだけじゃなくて当時のパソコン環境とかも
紹介してくれると良いな
あの頃だとMPEG1のビデオCDがまだ出てなく
pcで動画扱うなんて考えもしなかった時代
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/06(金) 14:40:00.67ID:vp6gIhxB0
>>808
三石林原が若手社員役は厳しいだろ
堀江川澄でも厳しいのに
2023/10/06(金) 14:41:11.16ID:fuidTyCa0
今でも8kの動画は機種によって再生できたりできなかったりで、
ハードを新しくしないと再生できない問題はまだ続いてる
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d14-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:12:09.73ID:D+MiJ+8B0
どうせならカノンとか下級生とかあの頃のキャラデザインでやればいいのにと思わんでもない
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85b9-4zuU)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:12:31.44ID:Mgoqu7dB0
あかりとマルチ
千影と咲耶
2023/10/06(金) 15:13:41.35ID:YzmqDlfP0
香里とあゆ
2023/10/06(金) 15:14:24.89ID:fuidTyCa0
ジュンとサレン
2023/10/06(金) 15:14:49.04ID:o7c5PHFSd
>>837
神のみぞ知るセカイって知ってる?
2023/10/06(金) 15:26:22.64ID:jSJMGpcY0
バイナリぃポッドや月姫関係は一番高値のときにきっちり売ったおれは勝ち組
2023/10/06(金) 15:28:00.66ID:SwQcaAzC0
エロゲ全盛期って2000年前後だと思うけど
92年って微妙な年だよな
同級生が発売された年ってくらい?
2023/10/06(金) 15:30:06.42ID:jSJMGpcY0
OPは橋本みゆきが良かったな
石川がずぶずぶでいるのにあいつと橋本みゆきにOPやらせないのはエロゲとして罪といっていい
2023/10/06(金) 15:31:51.06ID:jSJMGpcY0
>>843
エロゲで最もシナリオライターがそろったのは2007年前後だよ
その後全員出版社に買われた
全盛期は鍵と型月がいいだけだな
2023/10/06(金) 15:35:58.87ID:COWL73QC0
うぐぅ
2023/10/06(金) 15:37:07.87ID:fuidTyCa0
win95というゲーム機が出ないと、98だけではどうにもならん
2023/10/06(金) 15:40:25.50ID:7iKwJscdM
>>843
まだインターネットがなくケータイも一般には普及していない時代
異世界ではない現実世界を舞台に自由に物語を作れるギリギリの時期かな
2023/10/06(金) 15:43:26.31ID:rMLPcu1l0
エロゲー全盛だったのはPC98時代では
2023/10/06(金) 15:43:28.46ID:XQV6U2tma
>>843
92年は沙織問題と有害図書運動のお陰で無茶苦茶逆風が吹いていた年
前年の91年にエロマンガとエロアニメが叩かれまくって巨大な白修正やエロアニメの発売中止が相次いで、くりいむレモンが事実上終了した
この火種がエロゲに吹き荒れたのが92年で売り上げが急減した筈だが、ソフ倫設立前の91年以前にどれだけの市場規模だったかはアングラで誰も調べて無いのでわからない
犯罪を助長するゲームは販売しない(審査を通さない)事が申し合わせられて、これ以降は恋愛を扱うゲームが主流になる 同級生は正にその流れにドンピシャで乗って大ヒットになった
翌93年から統計がとられる様になって史上は急拡大 最大の市場規模を記録したのは2003年で唯一1000万本を超える出荷があった
2023/10/06(金) 15:52:26.68ID:jSJMGpcY0
エロ漫画の出版社は戦ったからいままんこちんこが丸出しで描けてる 書籍版では
2023/10/06(金) 15:53:33.65ID:SwQcaAzC0
そういやあったなあ沙織事件
このアニメの趣旨的に勝手にエロゲ=美少女恋愛ゲーの認識してた
あの事件でいわゆる抜きゲーって奴が規制されたみたいだけど
同級生の影響もあって一気に恋愛系のが増えた印象
2023/10/06(金) 16:01:05.16ID:lnIFqcH00
OP観て思ったこと
うわっPC-9801のくせに32bitコード書いてる( ゚Д゚)Σ
PC-9801RA以降用かよ!?
2023/10/06(金) 16:05:08.69ID:AQQIpQqVd
個人的にはWindows95登場からの流れをやって欲しかったが
そしたら32bitセンセーションになるかw
2023/10/06(金) 16:08:29.99ID:NlRZqSWu0
_https://i.imgur.com/Gfo2500.jpg
2023/10/06(金) 16:12:55.65ID:jSJMGpcY0
50代だとだいたい同級生がオナニー全盛期真っ最中だからいろいろマストだな
一日6連射はいける年頃に竹井正樹や奈良県民がいる幸せをあじわった世代

舞子のEDのフェラでみんなぴゅぴゅしまくったもんだな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b55-lx6z)
垢版 |
2023/10/06(金) 16:13:16.71ID:rYSu/hxc0
なぜ不徳のギルドw
2023/10/06(金) 16:14:46.19ID:jSJMGpcY0
88からすっとばして68いったから98のことはよくわからんな
AJAXを自宅でできる誘惑には勝てない
2023/10/06(金) 16:16:56.70ID:XQV6U2tma
92年の年末スタートなのは原作も実質そうだから何だけどソフ倫の他にも理由がある
それは年末にエルフが出した同級生の存在 それ以前のエロゲはアドベンチャーやカードゲームのご褒美としてエロシーンがある体裁なんだけど(FDD2枚組と言う当時の制限で絵を入れたらそれ以上出来なかった)
同級生はキャラ毎にパラメータがありマップでキャラを探して親愛度を上げてシナリオを進めていくと言うそれ以前にないシステムを初めて持って来た 
多数キャラのシナリオを入れる為に大量のFDDをパッケージに入れてHDDインストール推奨にして絵やシナリオ・セリフに圧倒的な物量を投入した結果、どのキャラの話もちゃんと成立していたと言うのも当時は魔法の様だった
古賀が降って来たのは同級生発売2週間後のアキバで皆がとんでもないソフトが出て来た事に気づいた頃だ 第二話で同級生が如何に凄かったのか川澄や古賀によって語られると思うんだけど、私も今のギャルゲーの歴史が始まったのは92年の年末だと思う
2023/10/06(金) 16:17:01.39ID:8iFy10dj0
>>737
PC98版魔導物語1-2-3で喋ったときには驚いたもんだ
あれが1991年発売か
2023/10/06(金) 16:19:48.26ID:jSJMGpcY0
同級生はセリフ膨大すぎて大変なのは一目でわかった
2023/10/06(金) 16:20:11.12ID:YzmqDlfP0
DOS版エロゲーの完成系はきゃんきゃんバニープルミエール/エクストラあたりというイメージ
2023/10/06(金) 16:21:29.20ID:8iFy10dj0
当時はロリコンだったから同級生のキャラはちんこに来なかったんだよね
2023/10/06(金) 16:24:29.53ID:FfVT1qhi0
Windows以前の話すらすらとかすげー厳しい気がする
2ちゃんねる初期ですらme駄目だな2000じゃないとって会話してたのうっすら覚えてる
2023/10/06(金) 16:32:56.61ID:fuidTyCa0
インターネット無いからな
草の根ネットやってない人の情報源は雑誌になる
2023/10/06(金) 16:35:13.93ID:rhWamNW80
>>860
サンダーフォースも喋った
「サンダーフォース」って言うだけだけど
98用アドベンチャーゲーム「ウィングマン」がBEEP音だけで音楽を鳴らした時は驚いた
2023/10/06(金) 16:35:25.71ID:YzmqDlfP0
草の根ネットやPC-VANは1988年くらいにはすでに割と使われてたな
2023/10/06(金) 16:35:55.59ID:XQV6U2tma
東京BBSとかに行ってなかったのか?
2023/10/06(金) 16:36:36.14ID:rhWamNW80
>>865
知り合いが草の根ネットのBBSを運営していて電話代が受けるだけなのに月数万円とか言っていたっけ
2023/10/06(金) 16:37:20.12ID:YlT96Iq90
同級生2の攻略雑誌だけでやってたな
雑誌だとクリアまで全部載ってないとかはザラだったので
攻略後半になるとマップをしらみつぶしだったんだよな
あんなのよくやってたなと思う
2023/10/06(金) 16:37:40.94ID:qSj/7uTi0
当時のPCゲームがハードル高すぎる
やってたのオタンキングとかあそこらへんの気持ち悪いオタク全体の人らだろ
オヒョヒョヒョヒョとかいう気持ち悪い全開の笑い方する人たち
そこらへん見てきてないと世界観が理解できない
2023/10/06(金) 16:38:02.49ID:8iFy10dj0
エロゲのためにPC買ってただけだからゲームがwindows粕ナだったかDOS版だったかBASIC版だったかとか覚えてない
2023/10/06(金) 16:41:20.14ID:XQV6U2tma
>>872
DOS版ならconfig.sysを避けては通れないのでwin版買ってたんだと思うよ
2023/10/06(金) 16:41:50.54ID:qSj/7uTi0
中学校のほとんど使われてないPC学習室にPCがたくさん並べられてて
そこになぜかPC雑誌が大量に置かれてた
多分技術科の先生が学校のお金で買いあさってた
教えられる人が居ないのと、学習指導要領のスケジュールに入っていないのか年一くらいしかやらなかった
あとは部活クラブ活動ででやってた
俺はPC雑誌にエロゲやゲームのページがたくさんあって授業中勝手に読んでた
2023/10/06(金) 16:42:05.47ID:rhWamNW80
Windows3.0の頃は既にドライバ開発関連のお仕事もしていたからそんなに昔に感じない(老害)
2023/10/06(金) 16:44:54.74ID:qSj/7uTi0
当時のオタク出てこないとつまらん
しかし、当時のオタク出すと気持ち悪いだけ
今のオタクは汚くないんだよな
エロゲなんて煩悩全開のコンテンツなのに綺麗なフリしてどうすんねん
2023/10/06(金) 16:46:47.20ID:XQV6U2tma
>>876
アニメ版の同級生2でも観て来いよ
2023/10/06(金) 16:49:22.20ID:YzmqDlfP0
当時はPC-98セットを買うのに30万以上PC使うためにもかなりノウハウがいたから割と裕福で知的な人がエロゲーやってた
臭いデブみたいなイメージは誇張だよ
2023/10/06(金) 16:50:40.02ID:XQV6U2tma
>>862
ラブエスカレーターやろ
2023/10/06(金) 16:53:20.66ID:bN/ADXWJ0
同級生にきもでぶオタク出てたなアニメしか知らんけどw
やっぱり下級生しかかたんな2はすれが荒れに荒れててポチるのを躊躇ったわw
2023/10/06(金) 16:57:08.01ID:XQV6U2tma
>>880
下級生はサターンでやったわ 声の力がヤバい アレも面白かったね

アニメ版も作画・脚本共に良かった この時代のエロゲ原作アニメは2000年代の惨状とは比べものにならないぐらい出来が良かったわ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 16:58:07.56ID:SSnLe6a50
>>805
そんな八月もそしゃげ会社に移行
2023/10/06(金) 16:59:22.81ID:YzmqDlfP0
>>879
アニメ的に絵が動くだけ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:00:10.80ID:SSnLe6a50
>>843
8年なんてあっという間だし
神エロゲを創る力を貯めるために1992年なんだろ

わくわくしてきたわ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:01:44.00ID:SSnLe6a50
>>878
「臭いデブ」と「割と裕福で知的」って両立するだろ
2023/10/06(金) 17:01:50.53ID:COWL73QC0
異世界おじさんの青春時代の話やな
2023/10/06(金) 17:04:21.29ID:F5XC8R//0
コンベンショナルメモリあけないと遊べないエロゲあって苦労したのとか思い出す
2023/10/06(金) 17:06:22.89ID:fuidTyCa0
異世界おじさんは2000年に17歳だから当時の人は現在40歳なんよな
次は80年代テクノのアニメを作ろう
2023/10/06(金) 17:13:17.37ID:zA0jMoFP0
当時の状況的に、親がめちゃ金持ってた世代なんだよ
大学とか専門学校入ったら30万以上のパソコンぐらいポンと買ってくれる
ゲーセンで知り合った奴らの半分ぐらいPC9801持ってた
2023/10/06(金) 17:16:06.45ID:FuYtzzlAM
今のソシャゲで若いやつが騒いでるの当時のプレーヤー視点で見ても何が面白いんだろうってなる
ライターの性能が当時のままでテンポが悪くて下っ手くそな文章書くなって感覚。これを面白い面白いその場のノリ(これも大昔のノリ)で世紀を跨いてるのに信じらんないんだけど。コンテンツに進化が見られない
2023/10/06(金) 17:22:36.39ID:VxkJQ2430
1992年なんか生まれてないから楽しめるんか
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba5-5C2y)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:34:54.35ID:JVpiffdr0
20年前で良かったのでは
1992年は昔過ぎんか
2023/10/06(金) 17:35:46.76ID:rhWamNW80
>>887
コンベンショナルメモリを開けすぎてNECの98なのにEPSON互換機認定で純正ソフトがEPSON解除ソフトを使わないと動かなくなった思い出
2023/10/06(金) 17:49:03.04ID:XQV6U2tma
タクシー停めるために一万円札を振っていた時代があったとは、ゆとり以降には想像出来んかもな
2023/10/06(金) 17:53:22.41ID:XQV6U2tma
>>892
20年前が丁度最大の出荷数を記録した年でその後は右肩下りの冬の時代なんや 1話で出て来た名作ソフトもほぼ全て90年代だったろ
Leafとかが滅んでいく話観ても面白くないだろ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:55:31.37ID:SSnLe6a50
>>895
エロゲの春は短いなあ
2023/10/06(金) 18:00:11.50ID:rhWamNW80
>>894
それは1992年よりももうチョット前
その頃はお金があるところにはいっぱいあったけどそれは私のところではなかった
2023/10/06(金) 18:06:45.36ID:nebWJbtQ0
ワイもそこそこ名の知れた大学にストレートで入ったら
親がン十万のPC買ってくれた
今の子はその程度も買ってもらえんのか?
でもバブルで景気良かったの東京の一部の企業だけやったと思うぞ
2023/10/06(金) 18:10:34.64ID:rhWamNW80
>>898
バブルの頃に社会人になったけど入社式に新入社員が800人以上いた思い出
その後の氷河期時代の一番酷い時は十数人だった
2023/10/06(金) 18:17:39.67ID:XQV6U2tma
>>897
90年代の前半はまぁまぁ景気良かったけど、後半は一気に暗くなったからなぁ 2000年代前半にアキバの景気が注目されたのも自動車やら結婚やらを諦めてオタク消費に走った連中が多かったからだな
俺が言うのも何だがエロゲも氷河期の徒花だよ アレが日本のサブカルの中心に居たなんてとても健全とは思えないし、衰退するのも仕方ないかなと思う
このアニメがエロゲの現状と未来についてどう纏めるつもりなのかは分からんが
2023/10/06(金) 18:21:36.61ID:SwQcaAzC0
つーかPCが高価だったから基本的に大人しかPCを持ってなかったんで
PCのゲームは基本的に大人向け要素を入れることになりエロゲが発展していった
エロゲ黎明期は普通のミニゲームの勝利画面がエロCGなぐらいだった
当時はそれをご褒美CGとか言ってたな
98年頃から格安のPCが普及し始め一般にPCが普及し始め
エロゲ文化も広がっていった
2023/10/06(金) 18:27:37.50ID:fKyQqBsb0
90年代頭はバブルがはじけていたけど、世間はまだまだ浮ついていた頃
2023/10/06(金) 18:31:13.48ID:nebWJbtQ0
大学生が親にPC買ってもらえたのも仕事でPC使う時代に
移行中だったのもあるわな
上役は手書きの内容を女の子にタイプライターで清書させたり
報告書も手書きだったから書道習う子供も多かった
親父が会社で使わなくなったタイプライターを持って帰ってきてた
でけえ会社なのに管理も杜撰だったPCと違って機密性無いけど
2023/10/06(金) 18:33:04.07ID:rhWamNW80
>>902
世の中的にはバブルが弾けてもその後にITバブルがあったから不動産に手を出していないところはまだ余裕があった
2023/10/06(金) 18:39:20.10ID:8iFy10dj0
天使たちの午後万引きして捕まって規制の嵐のきっかけ作った中学生許さねえ
2023/10/06(金) 18:45:36.76ID:0sxxKLZa0
老人の懐古スレになっててアニメの話してねぇ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:46:35.68ID:SSnLe6a50
こんな日本に誰がした


自民党か


自民党バンジャーーイ
2023/10/06(金) 18:46:35.83ID:AmDWPuHP0
92年と言うと日本の人口構成上、頭数が多い団塊JrがPCやエロゲを好きに買える様になった年でもあるんだよね
ガンダムにせよファミコンにせよ団塊Jrが飛びついたコンテンツが大きなブームになった
実際に90年代の後半から00年代の頭まではエロゲと関連商品が日本のサブカルに置いて大きな位置を占めていたと思うよ
2023/10/06(金) 18:50:06.60ID:X6kKTCdx0
今時エロゲとかサークル製の方がクオリティたけえしなにより安いしなぁ
メーカーとかどれだけ残ってるんだ?
2023/10/06(金) 18:50:07.91ID:FfVT1qhi0
異世界おじさんやハイスコアガールアニメ化したときもスレほぼ回顧話で埋め尽くされた
こういうアニメって無理して若いの取り込もうとしないでその世代の人狙い撃ちなんだろうな
2023/10/06(金) 18:52:45.75ID:X6kKTCdx0
というかオタクの年齢層がな……
92年となるとそれこそ40後半から50代とかになるが
2023/10/06(金) 18:55:22.54ID:AmDWPuHP0
>>909
普通にメーカー製より品質が高いし、フルプライスだからって無駄に長いテキスト読まされる事も無いし仕方ないね
昔はメーカー製でも「はっちゃけあやよさん」みたいにあっという間に濡れ場見せて終わるゲームも結構あってしかもバカ売れしていたって事を思い出すべきだと思うわ
2023/10/06(金) 19:01:56.55ID:fKyQqBsb0
>>904
日本だとITバブルって90年代別末くらいからだから、10年以上間隔があいてるし、土地バブルよりさらに儲けた層が少なかったから、そんな景気よくないのになんかよくわからない事で稼いでる連中がいるなくらいの感じだったような

土地バブルの頃は、日経平均に合わせて株を買ってれば下がることはないし銀行に預けるより割がいいぞとか、金がなくても借金して土地を買って何年か寝かせて売れば収益が出るとかいう妄言にいろんな人が踊らされていた
2023/10/06(金) 19:02:40.01ID:2rbaw6Mt0
ソフマップの店内BGM久々に聞いたわ。
店行かなくなったなあ
2023/10/06(金) 19:03:36.32ID:v6h8lv2/0
物語より少し後だけど下級生があったから開けてみたら懐かしいな
メーカーのラインナップチラシも時代を感じる
同級生2の説明書の飛び出す絵本も触れて欲しいがそこまで物語は進まないかな
あれはマジで感動した
https://i.imgur.com/R3TIg6s.jpg
https://i.imgur.com/4ubzyht.jpg
2023/10/06(金) 19:05:22.83ID:X6kKTCdx0
>>912
技術面ではコイカツみたいな3D系とかは流石に無理だけどテキストだけだとそれこそ素人でも作れちまう時代だもんな
2023/10/06(金) 19:09:31.68ID:jSJMGpcY0
>>870
真子先生だけはあの攻略記事が出るまで無理だった
出た瞬間速攻で家に帰って抜いた
2023/10/06(金) 19:11:19.58ID:jSJMGpcY0
今なら人口無能のエミーもそうとうかしこくなってるのに
どこのメーカーもやらんな 
シリなんとかというスマートフォンのやつでみんな抜いてるのか
2023/10/06(金) 19:17:11.17ID:X6kKTCdx0
そういやテキストAI使った選択肢無限のギャルゲとかあったな
仕様上商用化は無理だけど割と夢がある話
2023/10/06(金) 19:18:03.06ID:Kmp94uWKa
>>915
この時代のエルフは凄いよね 純愛物から凌辱ものまで何でも取り揃えてどれも面白い silly’sまで含めると伝奇モノからSFまで凄いラインナップだった
2023/10/06(金) 19:22:15.44ID:YzmqDlfP0
シルキーズ
2023/10/06(金) 19:45:36.76ID:jSJMGpcY0
マニュアルに書いてあることの面白さでは 電撃ナース に勝るものはないと思う
あのマニュアルの小話は面白すぎる
2023/10/06(金) 20:07:08.12ID:hfklrOhF0
主人公がりあむっぽかった
2023/10/06(金) 20:10:55.78ID:jSJMGpcY0
リアルでしまむーとかいる世界なのか
2023/10/06(金) 20:11:53.02ID:O97p1Bge0
今期覇権でええか?
2023/10/06(金) 20:15:17.10ID:jSJMGpcY0
東鳩をどこまでガチにだすかによるな
マジのパロをアニメで忠実にやったら祭だが
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ddf-AvD6)
垢版 |
2023/10/06(金) 20:26:18.30ID:u+KiajBh0
倉嶋丈康にエンドカード描いてもらいたいけど石川との関係があれだから無理かなあれだからな
2023/10/06(金) 20:34:18.93ID:YzmqDlfP0
あかりとマルチはあまり絡まないからなあ
2023/10/06(金) 20:42:19.76ID:iTWB2p/a0
>>879
懐かしい
よくお世話になったわ
LOVERSもよかった
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 20:46:57.10ID:SSnLe6a50
主人公の女の子はライアーソフトに転職したらいいんじゃないかな
2023/10/06(金) 20:53:03.17ID:jSJMGpcY0
ライアーは趣味でやってるとこだしコネ以外で無理だろ
2023/10/06(金) 20:53:43.41ID:fuidTyCa0
Forest好きだったな
めてお何してるんだ
2023/10/06(金) 20:54:49.83ID:jSJMGpcY0
>>927
あの時期の倉嶋はマジに10年後からタイムスリップしてるレベルの絵でエロゲで逃したのは痛恨だが
石川と仲悪いのか
2023/10/06(金) 20:56:05.06ID:l3nf7/tz0
開発画面の元ネタは何なんだろう
MIFESとか叩いてるんじゃないの?
2023/10/06(金) 20:57:12.38ID:PJhEvLjp0
夏色小町から追っかけてるけど
残ってるのシャッチョしかいないのかなぴぃ
2023/10/06(金) 20:59:24.70ID:l3nf7/tz0
と思ったら次回タイトル画面がMIFESだった
2023/10/06(金) 20:59:43.15ID:DI8adZ8A0
まさかこれが覇権とは…視聴して良かった
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:03:38.64ID:vp6gIhxB0
>>932
めておのアニメの企画がポシャったんだっけ?
2023/10/06(金) 21:10:53.59ID:8HCcBu+d0
Toheartの大成功で調子に乗った原画さんは決断に後悔してるのかな

リーフに残ってた未来と比較すると数千万は損してそう
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:17:23.06ID:FqD1xFlJ0
リアライズとかプレイムで絵をかいてた人っていまも絵師やってるの?
プレイムのゲームの絵ってあんまりかわいくないけど
ああいうエロゲでもコンシューマゲームに移植されてるのね
2023/10/06(金) 21:18:45.44ID:jSJMGpcY0
高橋はあからさまに萌えとか全く興味なさそうだったからすぐ出たのは当然だが
アイドルもの書くとは思わなかった
2023/10/06(金) 21:22:47.78ID:7iKwJscdM
視聴者層的には冥土戦争やSHIROBAKOとかぶるんだろうけど
一般的な意味での覇権はどうかな
個人的には今期一番の大穴だと思っているが
2023/10/06(金) 21:22:49.97ID:JfhvBG6R0
そう言えばエロゲ業界の場合会社が潰れたり首になったり退職した後再就職どうしてんだろ
現代だけどXで好きなスタッフの再雇用が中々決まらなくてみるみる病んでいったり
5年以上音信不通とかになるのがたくさんあって不安
なんかクリエイターってすぐ仕事就けるイメージあったから意外だった
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:23:00.41ID:FqD1xFlJ0
90年代のエロゲって最後に1,2シーンHシーンがあるだけで
かなりものたりないよね
現行のは4〜6シーンあるけど
2023/10/06(金) 21:25:09.14ID:jSJMGpcY0
エロゲ業界なんてゲーム作るから集まれーーー 出来上がったから解散ーーー
を繰り返してる連中だからリツとかむりこぶみたいな会社の幹部じゃないかぎり会社の形式の帰属意識低いだろ
2023/10/06(金) 21:25:21.40ID:YzmqDlfP0
>>944
ノベル泣きゲーだけだろ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b55-lx6z)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:26:35.10ID:rYSu/hxc0
>>916
3DもVRも同人で出てる
つーか同人しか出なくなりつつある
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:28:50.53ID:vp6gIhxB0
>>943
絵師やプログラマーならソシャゲで生きていけるだろ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d69-cjYK)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:30:35.00ID:FqD1xFlJ0
>>837
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14882083
神しるの原作とかアニメでKANONのパロディやってたのね
2023/10/06(金) 21:30:46.59ID:PJhEvLjp0
>>948
LassのPはソシャゲ会社に転職してたな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75ab-VpLn)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:32:44.54ID:LMj37Ucz0
なんとなく見てみたら中々パンチ効いてた
これは楽しみ
2023/10/06(金) 21:34:17.99ID:zA0jMoFP0
この山田とかいうキャラ、もし女装男だったらキツいなぁ
2023/10/06(金) 21:34:57.39ID:hkeKe9er0
見る前はゲーム屋のおばあちゃんが突然、きゃる〜ん☆とか言い出して女神に変身したり
コノハが走り出したらGO!GO!ウェイトレス流れたり、EDがモモーイみたいなアニメが始まるのかと思ってた。
2023/10/06(金) 21:37:19.94ID:hfklrOhF0
>>943
エロゲ業界のスタッフは実力が無いからじゃね
2023/10/06(金) 21:37:26.00ID:AQQIpQqVd
俺はエロシーン2回あったら十分だわ
2023/10/06(金) 21:37:56.52ID:9dGV8fbQ0
>>948
なんかのラノベで勤めてたエロゲ会社潰れて
プログラム担当してたけど今は3D扱えないと話にならないから田舎に帰るって話があったな
2023/10/06(金) 21:43:59.71ID:YzmqDlfP0
>>953
作者はきゃんバニプルミエール2の原画でスワティも描いてるな
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 051b-cdtu)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:55:32.35ID:JwM5ELpF0
夜勤病棟とかあって草
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:01:08.68ID:SSnLe6a50
>>955
抜きゲーが好きなら抜きゲーで思う存分シコればいいのにね
2023/10/06(金) 22:01:28.00ID:8HCcBu+d0
ぼくたちのリメイク、16bitと成功続きなら
バジ+ネブルのアニメ化かな

突然のヒット、ドロッドロの裁判、信じたライターは結果を出せず、西友と結婚
大ヒット間違いなし
2023/10/06(金) 22:16:08.51ID:Twz+3DQRa
ぼくリメは大失敗だろ評価も散々だった
あれよりひでえループもの見たことないぞ
2023/10/06(金) 22:19:18.85ID:I67MPiH50
うぐぅ呼ばわりというか過去にVAはリーフに対してそういうことやってるからやり返した的な考えなら賛同する
ビジュアルノベルで発売予定だったリーフ作品を、当時VAが商標登録していてリーフへビジュアルノベルで発売しないでくれって一方的に直電したってはなし。しかもこの権利周りの話を知ったのはアニメの制作現場の元VA側の人から聞いたんだって
これの一件でファン辞めた
2023/10/06(金) 22:19:59.34ID:AQQIpQqVd
つり乙のアニメが見たい
2023/10/06(金) 22:25:51.51ID:jSJMGpcY0
プリマドールが失笑するほどお涙頂戴でつまらなかったのは
どこに苦情いえばいいのでしょうか? VAの代表か
2023/10/06(金) 22:36:48.37ID:QUf7FLRT0
「催眠ものでもいいから夢のあるゲームが作りたい!」
なんか笑ってしまった
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43a4-siUq)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:41:12.87ID:bN/ADXWJ0
催眠ものってヌキゲしかないよな多分w
92年は9821がcd搭載でbgmとセリフを喋るソフトがぼちぼち出てきたころ合いか
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b68-lx6z)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:56:19.83ID:TIdt001b0
Windows3.1とともにマルチメディアと称して無駄にCD-ROMから動画読むソフトが増えたのがそのあたりじゃなかったっけ
もうちょい後のwin95が見えてきた頃だったかな?
2023/10/06(金) 22:56:28.57ID:sjvm+Yuc0
コレはどうやら昔のクソアニメ&クソゲーを懐かしむ作品かw
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5cc-yYpx)
垢版 |
2023/10/06(金) 23:04:18.04ID:SSnLe6a50
>>965
でもその気持ちすっごい分かるよなあ
業務時間内にあそこまで話聞いてくれた上司もいい人だよ

みんな納得してないんだよな、今のエロゲ業界に
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05ab-VEJP)
垢版 |
2023/10/06(金) 23:06:09.78ID:vp6gIhxB0
たまに抜きゲーかと思ったらシナリオゲーだったということがあるよな
2023/10/06(金) 23:10:14.57ID:fuidTyCa0
もっとエロいものを、という追求をかつては技術的制約が阻んでいた
それはどんどんクリアして、音声も音楽もいくらでも流せるし、
グラフィックの解像度もいくらでもokだし動画だって作れば使える

そうやって、何でも作れるようになったのに、経済的要因で作れなくなってしまった
好きな美少女を、というモチベーションとはずれるけど、最強のエロゲーを作って欲しくはある
2023/10/06(金) 23:12:05.37ID:jSJMGpcY0
ユーフォリアは青葉りんごの演技力が炸裂してた
主人公のけがの手当てする前後の演技は抜群だった

あいついつもあのレベルだったらいいのに
2023/10/06(金) 23:12:45.58ID:qNqX6Lsp0
童貞パワーとハングリースピリッツがあればこその傑作が産まれるんだ
今の時代じゃなあ
2023/10/06(金) 23:13:26.24ID:jSJMGpcY0
まぼろし右舷は夢のある催眠格闘漫画だった
2023/10/06(金) 23:20:20.99ID:jSJMGpcY0
パープルソフトのアマツツミはパープルで一番シナリオ評価高い催眠主人公だったな。
メインヒロインとママを催眠して家庭に入り込むし。 夢のある催眠ゲーというとこれになりそうだな

なんせ後に同じ設定のクナド戦記まで石川はつくったし 
2023/10/06(金) 23:22:00.48ID:hkeKe9er0
技術といえばマルチ実現しないな
2023/10/06(金) 23:32:41.46ID:9UR8AJWZ0
>>968←昔のエロゲならともかくクソアニメなんて出てないが?アニメ見てないエアプばれてんぞ
こいつ他スレ荒らしてる基地外注意な
http://hissi.org/read.php/anime/20231006/c2p2bStZdWMw.html
2023/10/06(金) 23:33:42.79ID:kLCvQirUd
みつみ美里という名を20年ぶりぐらいに聞いたような気がする
2023/10/06(金) 23:35:37.01ID:jSJMGpcY0
普通にうたわれるものもアニメ化してただろ
2023/10/06(金) 23:36:55.14ID:jSJMGpcY0
動作ならマルチは今すぐでもできるがAIは無理だな
あの受け答えはレベルが高すぎる
2023/10/06(金) 23:38:31.95
秋葉原って今もあんな感じかと思ってた
30年近く行ってないわ
2023/10/06(金) 23:39:33.46ID:GzrevE3OH
マルチどころかC3POすらムリだろ
2023/10/06(金) 23:48:28.22ID:hebnJpS/0
現行のAIBOはめっちゃ凄い
犬飼ってる身からしてもめちゃめちゃ犬っぽい

いや犬と人間じゃ難易度が違いすぎるがw
2023/10/06(金) 23:48:33.61ID:GzrevE3OH
そういや連座全盛期に名古屋大須のゲーセンに有栖川重工のウインドブレーカー着てたヤツがいたな。あいつはこのアニメ喜んでるだろうな
2023/10/06(金) 23:51:14.04ID:A/YiKva40
>>984
来栖川やで
2023/10/06(金) 23:53:46.08ID:55zdPT6d0
>>915
貴重な資料だ
2023/10/07(土) 00:00:59.32ID:ZY83eG1f0
100円で売っていいのは誰彼だけ
2023/10/07(土) 00:04:56.20ID:S/G5TVPH0
>>932
型月でFateスピンオフ描いてるけど超遅筆で2,3年に1冊出るかどうかぐらい
2023/10/07(土) 00:12:24.84ID:90QHNNEB0
ufotableの作るアニメ好きだったのにリソースをfateに吸い取られて、
それ以外の領域も吸い取ってたのか
2023/10/07(土) 00:46:26.39ID:hDmofA+p0
前情報も知らず何となく今観終わった

何だこれおっさん共を懐かしさで泣かせるアニメか?
俺、色々な感情が溢れて涙出たよ
キラキラしていたあの頃の懐かしさやどうしようもないおっさんになってしまった情けなさで

あと呑みながら観る作品じゃないな
泣いてしまうわ
次回が楽しみだ
2023/10/07(土) 00:54:25.60ID:r3XxX3GV0
このスレは40代以上しかいなそうw
2023/10/07(土) 00:55:36.93ID:99ttm3YZ0
30代もおるやろ
アラフォーカテゴリの
2023/10/07(土) 00:57:10.77ID:8bltInvu0
EldiaがEVEシリーズ作ってくれたから応援したい
2023/10/07(土) 00:58:35.57ID:wax61OO60
>>991
ガキの観るアニメじゃねーぞ
2023/10/07(土) 01:00:43.00ID:br7FiSPo0
次スレ立てれたわ

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 2bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696607849/
2023/10/07(土) 01:02:18.62ID:90QHNNEB0
ToHeartよりは痕、ONEよりはMOON.なんだけどな
2023/10/07(土) 01:22:21.42ID:qX/MSi1Y0
みつみ美里そっくりの絵を描くイラストレーターとかいたなぁ
今頃何してるんだろ
2023/10/07(土) 01:23:39.90ID:XjSY3Lbp0
opイマイチだなって思ってたら中川翔子でワロタ
2023/10/07(土) 01:24:24.39ID:qqW2fxku0
みんなみつみと七尾の真似したんだから珍しくもなんともない
得に七尾なんか断腸に逃げられてから曲芸の絵師似せるの強制されてたやん
2023/10/07(土) 01:25:02.75ID:XjSY3Lbp0
これガキが見るアニメじゃねえなおっさんが「懐かしね~」って思い出しながら見るアニメでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 18時間 48分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況