X



【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/20(金) 22:46:41.20ID:jNcVQXRi0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697359129/
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697533206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/21(土) 00:25:44.26ID:7+MXmh7Zd
>>163はある意味正解だね
スルーの次によい手です
この意味は来週わかる
2023/10/21(土) 00:25:54.79ID:cVS9wl+L0
今回のお話を見るにどうやら人間と魔族は共存が不可能みたいだし、テリトリーを決めてお互いに干渉せず生きていくと言うやり方ではダメだったんだろうか。
どちらかが先に相手の領土を侵犯したことで争いが勃発したのかな。
2023/10/21(土) 00:26:05.67ID:rVlX4FhhM
敵が攻めてきたら酒を酌み交わして話し合えば分かりあえるという
左翼の価値観には相容れないアニメだな
2023/10/21(土) 00:26:06.78ID:7+MXmh7Zd
>>174
ワッチョイスレをたててあげたのに?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:26:08.71ID:kX4OOv+00
>>170
まだその頃は甘かったんだよな
フリーレンがぶっ殺そうとしたのに強く遮ってたし本当に優しいやつなんだろう
魔族にすら情けをかけた
そういう経験をして徐々に学んでいったんだろうな
2023/10/21(土) 00:26:11.45ID:I+XqlZ//0
>>170
言い出しっぺはソンチョーだから自業自得だよ
フリーレンがちゃんと説明してやれば回避できた悲劇のような気もするけど
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:26:14.00ID:5nJcX0k20
だから一般人の中に猟奇的サイコパスがいると悪魔みたいなもんだからな
良心の呵責は一切存在しない
だけどこの話の魔族は人間を捕食したいのか制服したいのか絶滅させたいのかよくわからんな
2023/10/21(土) 00:26:25.12ID:egqZh6zk0
サイコパスが元ネタと言ってるだけなのに魔族=サイコパスとして型にあてはめてるとか
アスペ的な誤認だな
2023/10/21(土) 00:26:30.08ID:9ssSP8JQ0
メインタイトル回収、最終回かな?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-/vEL)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:27:34.24ID:VIRex70Jd
>>167
まー人間も食う為に育てたり、生まれたばかりの子供選別してオスはミンチにしたりだからなぁ
育ちが良いからと同族のミンチ食わせたりとかも有ったな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:28:31.37ID:kX4OOv+00
>>180
せっかく殺そうとしたのにヒンメルに強引に黙らされたから黙るしかない
そこでワーワー騒ぐほどフリーレンは感情表現豊かでもなかったんだろうその時は
ヒンメルがそう決めたなら仕方ないか…みたいな
2023/10/21(土) 00:28:59.35ID:cVS9wl+L0
>>171
そもそもサイコパスって言葉は通常、人間に対して使われる言葉だからね。
人間らしい感情が欠落してる人間のことをサイコパスと呼ぶ、みたいな。

…関係ないけど以前このアニメにも沸いてた百合豚もまたサイコパスだね。
2023/10/21(土) 00:30:03.61ID:I+XqlZ//0
知性はあるし人間を食べなくても生きていけるんだからそのうち人間に手を出さなくなりそうな気はするけど子育てしないのがネックか
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:30:14.39ID:kON0V5v/0
魔族は猛獣と言うより、あれに近いかな
ジョジョの柱の男
カーズたちが復活した時に、シーザーの友人のナチス兵が、ぶつかっただけでぶつかった部分切断されて死んでた
でもまるでアリでも踏み潰したかのように、気にもしなかった
2023/10/21(土) 00:30:41.11ID:8DR4j44G0
魔族ダメゼッタイ回か
2023/10/21(土) 00:31:41.27ID:yIH57jXO0
原作も読んでますけどこれは本当に良いアニメ化だと思いますありがとう
2023/10/21(土) 00:31:58.36ID:ueW7qBaQ0
ヒンメルって本人の実力も凄かったの?なんとなく顔だけで勇者やってたと思ってたが
2023/10/21(土) 00:32:04.08ID:cVS9wl+L0
>>184
そう考えるとアウラ編における魔族の描写は人類に対する痛烈な皮肉や風刺か…?
しかし生きるために仕方ないとは言え、人間もまた残酷なことしてるよなぁと。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dec-1FdI)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:32:38.19ID:kLcQizE30
標的になる人間が重度のオタクだったら魔族も合わせて「デュフフ、拙者もそう思うでござるよ」とか言うんだろう
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:33:09.20ID:kON0V5v/0
回想に出て来た魔族の少女
何か既視感あると思ったが、このすばの安楽少女に似ている
安楽少女の場合、いたいけな美少女に擬態した植物型モンスターで
通りがかった人の庇護欲をかき立てて、ずっとそばにいるように仕向け
衰弱死させて養分として取り込む
2023/10/21(土) 00:33:41.48ID:7X171L9L0
まあ魔族は害虫だから何を言おうが処すしかないんだ
んでもそれを実践するのが困難っちゅう
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:33:46.31ID:5nJcX0k20
つーかサイコパスが人間にしか使われないなんて誰でも知ってるだろ
魔族はサイコパス的な性質って話をしてるだけ
サイコパスの特徴は言葉巧みに人をだますから魅力的に映る
でもそこに良心の呵責は一切ないから詐欺師に多いし
猟奇が加わると無差別殺人を起す
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:34:21.55ID:kON0V5v/0
>>176
この作品の魔族にとって、人間は食料だから
鬼滅の鬼と同じ
2023/10/21(土) 00:34:45.12ID:mp0j4jnP0
勇者達と旅してフリーレンが変化したのはともかく
世捨て人的な彼女がパーティーに参加した事への違和感が
今回の魔物の由来に関する独り言で解けてきた
2023/10/21(土) 00:35:08.01ID:wWLyOSJC0
大丈夫だ
俺たちには言葉があるhttp://imgur.com/xOEaCFw.jpg
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-/vEL)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:35:35.00ID:G5CbBTGq0
赤毛のアンを見ていたら
いつの間にか鋼の錬金術師になっていた
2023/10/21(土) 00:35:36.89ID:cVS9wl+L0
死んだ後もどんどん株が上がり続けるヒンメル様マジ凄いなと思った(小並感)
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:37:08.35ID:kON0V5v/0
>>173
同様の手段で人間を騙す、このすばの安楽少女の場合
その本性知ってぶっ殺したカズマが、仲間から鬼畜呼ばわりされてたなあ
2023/10/21(土) 00:37:49.67ID:+H9q+ArG0
ロリ魔族かわいい
2023/10/21(土) 00:37:50.98ID:VqxuprQ+0
>>191
看板勇者か
リアル世界ではそういうのありそうだなw
2023/10/21(土) 00:37:57.99ID:ImI1mJPd0
割とさっくりと魔族の子の腕ぶっ飛ぶし血の描写もおkなんだな
ヨシ
2023/10/21(土) 00:38:41.21ID:cVS9wl+L0
>>197
鬼滅は見たことないからよく知らんけど、魔族って人間を食べないと生き延びれないんだろうか。
…もし人間を食べ尽くして人間が絶滅したら共食いとか始めるのかな。
2023/10/21(土) 00:38:57.95ID:LTpeabej0
魔族が卑劣とかサイコとか言ってるけどそれは違うだろってフリーレンの話聞いてたら思うんだが
動物や植物が擬態して狩りするようなものでそこに悪意とかないように
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:39:24.72ID:kX4OOv+00
>>203
可愛く見えるのも擬態
お前さん物陰に誘われて真っ先に食われるでw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:40:05.05ID:5nJcX0k20
まあ見た目は可愛いから罪を犯しても一旦は
許して、でも結局は人間の良心に付け込んで再度罪を犯す
ちきしょう俺らが甘かった、ってストーリーは教訓ストーリー
の王道ではあるよな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:40:33.29ID:kX4OOv+00
>>207
人を食うのに特に悪意はないんだろうけど魔族は別に人を食わずに生きていけるらしいから良心や正義感もない
2023/10/21(土) 00:40:41.91ID:ezNpd0s00
魔族ちゃんも悪い子じゃないんだよ
おばちゃんが殺意向けなきゃ普通に村長の子供として暮らしたと思うわ
2023/10/21(土) 00:41:35.30ID:UEIJQ0n+0
>>199
これを見に来た
つーか80年前に魔族撲滅しとけよ
人類が雑魚だからできなかったんだろうけど
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-1API)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:41:44.16ID:jnq5m5B70
7話見終わったけど30分があっという間だった
2023/10/21(土) 00:41:45.58ID:cVS9wl+L0
>>205
看守の首が刎ねられた時に殆ど出血してなかったのは少し気になったよ。
出血を抑えつつ人の体を切断する術でも心得てるのか。
それともスプラッタ描写を軽減するための措置なのか。
2023/10/21(土) 00:42:05.13ID:7+MXmh7Zd
>>211
頭のなかお花畑かよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:42:23.06ID:5nJcX0k20
>>207
サイコも悪意はないのよ
自分の欲求を満たすために人を利用してるにずぎない
その欲求が捕食か快楽かの違いなだけ
大量殺人は悪意じゃなく快楽だからな
2023/10/21(土) 00:42:29.22ID:LTpeabej0
>>211
でもそのうち問題起こすだろうな
例えば村人が喧嘩して大事になったり村の空気が悪くなったりしたら
当事者たちをぶっ殺してこれでみんな安心だねみたいな感じで
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-58Sv)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:42:31.71ID:iIiTWlq2M
魔物って死ぬと灰になる世界なのか?
ドラゴンを生かした状態で肉そぎ落とせば食べられるんだろうか
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:42:41.91ID:kX4OOv+00
>>211
いつかやらかしてたよ
考え方が根本的に人と違うからな
例えば村長の娘があの子がいたら芝居がよく見えない邪魔だなーとか言ったらよく見えるように相手を殺したりしていずれにしろトラブルになった
遅かれ早かれだ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:43:09.60ID:kX4OOv+00
>>217
そうそう
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:43:42.72ID:kON0V5v/0
>>214
今は「子連れ狼」の映画みたいに
血の噴水とか吹き上げたら怒られるんだろうな
2023/10/21(土) 00:43:54.66ID:I+XqlZ//0
今回の話でサイコなのは魔族じゃなくて娘を食われた村民がいるのにアホなこと言い出したソンチョーだと思う
共感性が欠如してないとアレはなかなか言えないでしょ
2023/10/21(土) 00:43:55.45ID:cfYSGuSA0
サイコパスってのはサイコフレームをアムロにパスして負けたシャアの事だろ
2023/10/21(土) 00:44:11.81ID:+1Z8yCsy0
>>211
「こういう勘違いをさせるために魔族は言葉を使うのです」
という見本のようなレス
2023/10/21(土) 00:44:52.48ID:7EwDCZNS0
魔族が人間に思えない魔法が必要か
2023/10/21(土) 00:45:04.10ID:cVS9wl+L0
>>212
そういや80年前はまだ魔族は数が少なく、強大な軍事力を持ってる訳でもなかったんかな。
そもそも魔族討伐は誰にでも出来ることではないんじゃね。
勇者パーティーだからこそアウラを倒せた、なんて事情があったりしてね。
2023/10/21(土) 00:45:44.32ID:8DR4j44G0
なろう小説ものばかり見てると人間側がろくでもなかったパターン多すぎて逆に新鮮
2023/10/21(土) 00:45:47.41ID:7+MXmh7Zd
>>219
でもまあ【わるいことをいっしょにする】という関係で魔族と共存する例(マハト)もでてくるからねえ
あれも人間を理解した、というわけではないが
魔族はすべて悪!とはいいきらないスタンスはよいと思う
2023/10/21(土) 00:46:11.69ID:ItT5v9Dr0
フリーレンでそれだけ強いってことは残りの三人も同じくらいかそれ以上に強いってことだよな
2023/10/21(土) 00:47:02.77ID:nVVRnn3JH
すごく高等なミミックみたいなもんなのかな
宝箱じゃなくて人型してる
2023/10/21(土) 00:47:13.67ID:7hSCUbbe0
>>222
いや対話できるんだから共栄共存の道を選ぶのは不思議じゃないよ
それが人間であり人情ってもんや
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:47:16.13ID:kON0V5v/0
何か魔族
現実のどうしようもない犯罪者の暗喩にも思える
振り込め詐欺や闇バイトの一味とか
少女に手を出す教師とか
少年に手を出すジャニーとか
京アニ放火事件の犯人とか
この手の奴は片っ端から抹殺するしかない
2023/10/21(土) 00:47:26.39ID:d736+Dgg0
村長は村人の子供が殺されてるのに魔族をあんなに厚遇したのがようわからん。普通、敵の魔族よりも仲間の村人の方に肩入れするだろ。よしんば魔族の発言に同情したとしてもせいぜい見逃すくらいで、殺人犯一緒に暮らそうとはならんやろ
あと対魔族の魔法研究が進んで進化している世界観なのに、フリーレンの言う魔族の生態が人類側で共有されてない理由もわからん
あの街が平和ボケしているという訳でもなく、魔族と戦ってきた最前線の話なんだろ?
2023/10/21(土) 00:47:27.09ID:h6XWGLtr0
>>176
そもそも魔族は息を吸うように嘘をつくので
それが不可能って話を今回やったとこだと思う

1都市の防衛でも和平に見せかけて攻めようとするんだから
大陸や国を分けましょうねで終わらないんじゃない?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:47:43.64ID:5nJcX0k20
あたし強いよってセリフはもはやグラップラーのセリフだよな
結局みんなそっち系にそそられるんだな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:47:47.90ID:kX4OOv+00
>>230
なるほど!
すげえいい説明
なおミミックの形をしている方がフリーレンはひっかかるw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-1API)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:48:09.60ID:jnq5m5B70
最後アウラって奴より強いって言ってたけどまじなんかな
2023/10/21(土) 00:48:10.34ID:cVS9wl+L0
>>221
コンプライアンスに配慮する時代か。
もし血の噴水とかあったらR15認定されるんかな。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-/vEL)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:48:22.40ID:VIRex70Jd
>>216
この世は弱肉強食
努力してきた強者が弱者より良い生活するのは当たり前の事
だろうからなぁ
自分が美味い飯食うのを抑えて質素な食事にして見知らぬホームレスに飯食わせる奴とか居たら単なるバカじゃん
2023/10/21(土) 00:48:53.77ID:7+MXmh7Zd
>>237
大マジ

各の違いにアウラちゃんが泣いちゃうくらい
2023/10/21(土) 00:49:22.82ID:UEIJQ0n+0
>>226
でも封印されてた魔族は人殺しまくってたみたいよ
魔法研究してた人も都市部にしかいなくて、村に魔族の脅威みたいな情報残ってないのかね
ただ、なんか長生きする世界観だし言い伝えは比較的残りそうだが
2023/10/21(土) 00:49:32.76ID:ueW7qBaQ0
アウラってFF14の種族思い出すわ
2023/10/21(土) 00:50:25.26ID:8DR4j44G0
しんみりした話で化け物改心させるみたいなのまってるかと思ったけどゴブリンスレイヤーだった
2023/10/21(土) 00:51:04.80ID:mp0j4jnP0
村長はサイコなんじゃなくて
人間が魔族に対する知識が足りないだけ
人は姿形が似て同じ言葉を話す存在に残酷になりきれない
しかしフリーレンは長い歴史で相手の本質を知っている
そういう話
2023/10/21(土) 00:51:55.27ID:cVS9wl+L0
>>233
村長は内心ではあの娘食われた村人のことを嫌っていたんじゃね?
だとすれば自分にとって恩人である魔族を保護しようとしたのも辻褄が合う…気はする。

>>234
よくわからんが魔族は強欲なので棲み分けしててもいずれ人間の領土を侵しに来てたってことかな。
2023/10/21(土) 00:52:29.35ID:7+MXmh7Zd
>>244
ヒンメルも欺かれてるくらいだしね
魔族童貞だったのだろうとはいえ
2023/10/21(土) 00:52:32.21ID:h6XWGLtr0
>>233
村長周りは分かるけど
あれ80年前の回想だからゾルトラーク研究とか以前の話だし
村が最前線かどうかも分かんないよ
2023/10/21(土) 00:52:56.63ID:7+MXmh7Zd
>>245
サイコパス診断で高得点狙えそうな回答だな
2023/10/21(土) 00:54:04.73ID:7hSCUbbe0
>>245
サイコパス回答で草
妄想が飛躍しすぎや
2023/10/21(土) 00:54:34.31ID:cVS9wl+L0
>>241
初回でフリーレン達に討伐されてた魔族は組織力を持たないぼっち魔族だったんかな。
どちらかと言えば都市部より地方の村の方が古来からの伝承が残りそうだけど。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:54:36.00ID:5nJcX0k20
まあ村長が自分の子を殺された母親おかまいなしで魔族を
囲うのはこの話で時々見せる雑さではあるよなw
2023/10/21(土) 00:54:50.75ID:Q0BDcXOt0
ちょっと面白くなってきたな
2023/10/21(土) 00:55:03.62ID:UEIJQ0n+0
>>244
魔族の使者が来た町?の偉い人も10年もあったら魔族の恐ろしさについて認識がありそうなんだがな
立場がある人だろうに そこは考えてなさそう
2023/10/21(土) 00:55:11.22ID:h6XWGLtr0
>>245
いやおれの勝手な想像だけど
棲み分けしましょうねってある種の約束じゃない?
息をするように嘘をつく生得的にに騙す生き物がそもそも約束守る?って話
2023/10/21(土) 00:55:20.34ID:+1Z8yCsy0
ヒンメルたちも見た目が幼女でそれっぽい言葉話すだけで騙されたしね
見た目大事w
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:55:38.63ID:kON0V5v/0
>>233
あれ80年ぐらい前の話だから
まだそこまで魔族について浸透してないんじゃないか>
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e9-bLIY)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:56:41.61ID:PU+gltpd0
これだけクマによる被害があるのにクマさん可哀想って言い出す人間もそれなりに多いんだから、魔族の言葉に騙される人間がいてもおかしくはないな
2023/10/21(土) 00:56:50.22ID:d736+Dgg0
>>247
最前線というのは村のことじゃなくて、フリーレンが牢にぶち込まれた街のことな
あれは現代だろ?
最前線で戦ってる貴族すら魔族の生態知らないで騙されるってどういう状況なん?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-/vEL)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:57:01.24ID:VIRex70Jd
>>247
現在の街の話でしょ
80年で魔族の生態を広めていれば父親の部屋の話は嘘だとわかるはずと
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c14a-DHBj)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:57:38.13ID:LvjLQ91S0
アウラ編はちょっと暗い話なんだよな救いがないし、その後の第一級魔術師試験の方が面白いと思う
2023/10/21(土) 00:58:04.48ID:r+9/ZDrC0
魔族がどーのこーのてのは今後何度も出てくるからそれでわかるだろ
2023/10/21(土) 00:58:16.51ID:8OFoIL+X0
魔族が死ぬと服と一緒に消えるという事は、あの服は魔力で作られた自家製なわけだ
使者達は結構いい服を着ていたけど、魔族のファッションセンスはどこから来ているんだろう?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e56-zPZW)
垢版 |
2023/10/21(土) 00:59:04.50ID:P8YdwoMh0
魔族のツンテ娘なんか既視感あると思ったら引っかかってたのはけものみちの花子だったwww
2023/10/21(土) 00:59:17.48ID:UEIJQ0n+0
>>260
ネタバレ禁止 出ていって
2023/10/21(土) 00:59:33.95ID:cVS9wl+L0
80年前にアウラがあっさり処刑されたのってまだ子供であるが故に悪知恵とか処世術と言ったものが身に付いていなかったからなのかな。
なので堂々と村長殺すポカやらかして処刑されてしまった、みたいな。
復活して30年近く経ったアウラは悪知恵もかなり付いてそうだし、厄介な存在に進化してそう。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 01:00:26.88ID:kX4OOv+00
>>259
80年は教訓が消え去るには十分な年月なんだよ
ここより下に家を建てるなとかの津波の教訓だって覚えてない地区も多かった
当初は魔族の生態が教訓として語り継がれていたとしても、平和になって必要なくなり一旦消え去ったあとはもう復活しないよ
2023/10/21(土) 01:00:54.12ID:4c6JFYwa0
>>265
そもそもあれアウラじゃないよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 01:01:04.17ID:kX4OOv+00
>>265
あれはアウラじゃない
ただのこっぱ魔族
2023/10/21(土) 01:01:12.61ID:uNO4+Vdud
人間との共存を望む魔族はいないのか?
いれば真の和平への道が拓けるのに
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-/vEL)
垢版 |
2023/10/21(土) 01:01:21.99ID:VIRex70Jd
それなりに知性が有り、自分が殺される事を恐れ、それを避けたいと考えてる
「殺したら殺される」を徹底していれば平和な期間が続く事もありそうではある
2023/10/21(土) 01:01:41.78ID:ueW7qBaQ0
ヒンメルに腕切られてた魔族アウラじゃないのかよwww
2023/10/21(土) 01:01:42.03ID:cVS9wl+L0
>>257
何となくだけどクマ可哀相って言ってる人達は獣害に悩まされてる地域から遠く離れた都市部に住んでる人達なんかな。
クマの脅威に晒されることのない安全圏にいるからこそそう言う台詞が言える、みたいな。

>>263
邪神ちゃんにも似てる見た目のキャラいたような。
2023/10/21(土) 01:02:06.24ID:7hSCUbbe0
魔族の本質は言葉で理解してても実際に人の姿をしてコミュニケーションが取れたら揺れてしまうのが人間なんだよ
フェルンだって理解してても偽ハイター見たらすくんだわけで
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a11-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 01:02:27.24ID:kX4OOv+00
>>271
何をどう勘違いしたらあれをアウラだと思えるんだ
あれははぐれ雑魚魔族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況