X



【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/10/20(金) 22:46:41.20ID:jNcVQXRi0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697359129/
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697533206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:18:47.44ID:5nJcX0k20
>>854
何レス程度でしつこい思うのはおまえさんの勝手
ヒンメルの悪口は許さんってかw
2023/10/21(土) 15:19:06.66ID:iDqD31Am0
>>847
ツノがある哺乳類ってほぼ全てが草食動物で、肉食や雑食の哺乳類って全然いないんだよね
肉食の哺乳類は代わりに牙が生えてる奴が多い
2023/10/21(土) 15:20:27.92ID:EF5UoPup0
23回とかキチガイでしょw
お前の好みじゃない話は壁にでも話してろ、な?
2023/10/21(土) 15:20:44.79ID:PF1K+P1Ld
>>861
言うなら食われないための武器だもんな角って
魔族も大昔は食われる側だったりしたのかも
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:21:01.72ID:5nJcX0k20
>>857
それもギャクを兼ねた2枚目の演出じゃん
そういう不完全さが愛嬌度を上げるのよ
2023/10/21(土) 15:21:34.59ID:6HJ8ZJTI0
>>836
日本もたった100年前にアメリカに原爆落とされロシアから大量に人をさらわれ奴隷化されたのに肌の白いやつには気をつけろって言われてないぞ?
2023/10/21(土) 15:22:39.22ID:6HJ8ZJTI0
>>849
2023/10/21(土) 15:23:31.02ID:7nBgS8h70
>>863
それと大型の動物じゃないと意味がない
霊長類にツノがあっても大して役に立たないだろう
2023/10/21(土) 15:23:32.27ID:z1DJaaTn0
>>847
蹄の生き物しか角ねえじゃん
だから馬にもあんじゃねってのがユニコーン、ペガサスってだけ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e59-giZp)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:23:33.64ID:Xg2TQjoE0
魔族は現代人の皮肉だと思ってるけど違うんかな
なんというかこう、あれ?俺って魔族じゃね?って感じさせられたシーンがあったわ
2023/10/21(土) 15:24:23.78ID:EF5UoPup0
>>865
言葉巧みに丸め込まれてるんだな
さすがレッドオーガどもだぜ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa78-/OQQ)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:26:14.43ID:K4TZ1Wy30
人間知りたいのも魔族が無機的なのも全部からくりサーカスのパクリだよ
2023/10/21(土) 15:28:09.99ID:EF5UoPup0
おい、聖書のパクリだらけじゃねーか!
どうなってんだこの国はよぉッ!
2023/10/21(土) 15:29:58.49ID:6HJ8ZJTI0
そもそも鬼って元は外国人がモチーフの伝承だろ?

じゃあお前ら外国人に出会ったら戦闘仕掛けてますか?って話よ
2023/10/21(土) 15:30:47.64ID:6N7BGMRL0
葬送(そうそう)とは、死者と最後の別れをし、火葬場、墓地に送り出すこと。またそのための儀式。古くは野辺送りとも称した。送葬

始まる前は、葬儀屋やってるエルフだと思ってた
2023/10/21(土) 15:31:24.54ID:iy/Kx5zc0
こんなシーンあったっけ?
2023/10/21(土) 15:31:58.89ID:EF5UoPup0
これはタイムリーなボケかも知れない🤔
2023/10/21(土) 15:35:33.68ID:6HJ8ZJTI0
リュグナーとはドイツ語で「嘘つき」って意味らしい

なるほどね
2023/10/21(土) 15:36:31.36ID:7+MXmh7Zd
>>632
視聴者の半分以上がアスペルガーだからな
冗談ではなく真面目な話し
2023/10/21(土) 15:41:10.27ID:Vt0iE3280
>>865
700年以上昔なのに侵略を恨んでその恐怖を伝承し続ける執拗不寛容な民族がいる
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d6f-L8Oo)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:41:12.02ID:39G7aAOH0
スレの流れが早すぎて追いつけない。
今日は諦めるか…
2023/10/21(土) 15:41:38.61ID:7+MXmh7Zd
>>874
実際その通りだよ
絶対魔族殺すマンのフリーレンに魔族がつけた二つ名が【葬送】って落ち
とはいえそれとは別の意味も今後当てそうではあるけどね
2023/10/21(土) 15:42:25.77ID:8qg+RA+c0
>>874
葬儀屋じゃないけどこの旅はフリーレンにとってヒンメルの葬式だからあながち間違ってないかも
2023/10/21(土) 15:58:29.97ID:6N7BGMRL0
>>881-882
フリーレンって長寿命のせいで、関わった人間の生き死に超鈍感になっててもう何も感じないんだろうなって思ってたのに
ヒンメルの時は大泣きしてたし、ハイターに最後の時間を有効活用しろってハイターを諭す時にも涙流してたから居なくなることに対する悲しさは噛み締めてるんだろうね
この子やっぱり可哀想だわ 
2023/10/21(土) 16:06:32.69ID:CF5W1JQl0
マッドハウスのキャラデザがクソすぎて
2023/10/21(土) 16:08:28.80ID:pYgrVL2C0
>>884
フリーレンが細すぎるのが気に入らない?
2023/10/21(土) 16:12:35.01ID:pYgrVL2C0
フリーレンじゃなくてフェルンか
2023/10/21(土) 16:16:07.86ID:CF5W1JQl0
どいつもこいつも顔パンパン
2023/10/21(土) 16:17:40.45ID:Mj9ekWkIa
フリーレンは無感動無感情に設定されたキャラなのかと思っていたが
魔族を見かけた時の反応が唐突すぎる気がした
町中で銃を乱射するようなもんだろw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98c-s86S)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:18:39.41ID:+rv80o5z0
これは悪いまぞくだな
まちかどまぞく以来の魔族だからギャップが激しい
2023/10/21(土) 16:19:27.48ID:a20qEnry0
フリーレン様かわいいな
https://i.imgur.com/ovjCSqc.jpg
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98c-s86S)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:20:55.20ID:+rv80o5z0
>>890
ご飯待ちしてるときのイッヌみたいで可愛い
2023/10/21(土) 16:21:38.66ID:HV50nMQ60
人間の兵隊が魔族に敬語使うのおかしくね?
2023/10/21(土) 16:22:35.13ID:v1KP5p9s0
>>888
誤射はしない(魔族のみに的確に当てる)って前提で
フリーレンはそういうキャラだよ
2023/10/21(土) 16:23:35.91ID:v1KP5p9s0
>>892
和平の使者に一兵卒がタメ口の方がおかしいと思う
2023/10/21(土) 16:26:54.68ID:pYgrVL2C0
>>887
だね、原作をうまく再現できてるよねぇ
2023/10/21(土) 16:34:11.74ID:7+MXmh7Zd
>>888
でも組伏せられたときは無抵抗(人に危害は加えない。ヒンメルが怒るから)だし、
このあと親玉をしばきに行くけど自分以外の人間は足手まとい(敵の魔法対策)だからとあえて突き放す
常に冷静だよ
2023/10/21(土) 16:41:28.75ID:3MtBZKy8M
もう7話じゃ、11月に終わってしまうのか。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Qibh)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:46:02.58ID:HZx8F8zM0
>>897
全28話
2023/10/21(土) 16:46:21.60ID:81vvySHJd
>>897
全28話だが
2023/10/21(土) 16:46:39.40ID:u5oJqSHZ0
リュグナーみたいな顔のキャラ敵にも味方にもバンバン出てくるからお前ら覚悟しとけよw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa81-/vEL)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:49:10.39ID:4+7SqJwB0
>>874
人の死を決める死神とかのイメージだったな
悪い人間も良い人間も淡々とした表情で送る執行人
「フリーレン」が女主人公名だとは思わんかった
フリーだし解放的な意味?とか思ってたわ
2023/10/21(土) 16:50:00.38ID:wvvoV/tL0
最近のエルフはなんかみんな苦労してるのね
https://i.imgur.com/dsP91DU.jpg
2023/10/21(土) 16:50:22.46ID:kknwthkj0
>>897
さすが句読点アウアウ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a604-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:51:30.17ID:V0YdL2Pm0
天国でヒンメルと再開するときはに出会えるのは当然ハゲヒンメルだよね
2023/10/21(土) 16:55:20.94ID:pJ43lj600
>>904
って思うでしょ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:55:41.65ID:5nJcX0k20
フリーレンは常に冷静なキャラではないな
出たとこ勝負なとこある
だが圧倒的な自信と修羅場をくぐってるからそれができる
実際に何千年も生きてきたら腹は座るだろ
2023/10/21(土) 16:57:36.84ID:CvB8Ch550
安定して面白いわ、7話までみた
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:58:08.18ID:5nJcX0k20
魔族を見て即攻撃しようとしたのも、
一瞬のスキを与えたらやられる的な条件反射みたいなもんだろ
ゴルゴ13は左後ろから近づく奴は条件反射的に攻撃する
2023/10/21(土) 16:58:14.88ID:L2YoHI4k0
フリーレンはオスエルフ見つけて子作りしたら?
2023/10/21(土) 16:58:30.37ID:OpL9zAqt0
>>768
https://fantia.jp/posts/2310874
ラブドールならこの人の動画好き
ちょうどフリーレンの出してた
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM62-yR1e)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:58:37.40ID:rA10j5R2M
来たぞ

【海外の反応】第7話 おとぎ話のようなもの【葬送のフリーレン】
http://fromdistant.blog.jp/archives/1082392096.html
2023/10/21(土) 17:02:13.54ID:fC67MHdJd
>>904
そもそも「再会する」の意味も、内容も、よく分かっていない。

たぶんだけど、時間遡行について、フリーレンだけが知らない事情をアイゼンだけが託されていて、アイゼンはさりげなくフリーレンを導いていて、実は行き着く先にあるのはヒンメルを救わなければならない状況なのではないか、と、個人的に予想している。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:02:26.41ID:5nJcX0k20
フリーレンは旅にしても魔法集めにしても
いちいち深いことまで考えて行動するタイプじゃない
常に出たとこ勝負だが圧倒的な問題解決能力と生命力が強いんだろうな
竜に対する対応とか見ててもそうだし
まあ時間が有り余ってるのと経験値が人の100倍あるからこそだが
2023/10/21(土) 17:11:22.13ID:UwwjUkFrM
この世界ではエルフて絶滅危惧種なのか
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:13:04.00ID:QB+zI2jb0
>>914
400年で1回しか同族に会わないほど少ない
そもそも性欲がない、恋愛感情が欠落している
もう滅びるしかない
2023/10/21(土) 17:14:32.24ID:wNRdg0Gm0
生殖本能が薄くて
致命傷受ければ普通に死ぬからね
そりゃあ個体数少ないわ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:14:32.20ID:QB+zI2jb0
ハーフエルフなんかいない世界でさみたいだからもしかして人間とは子作りできないのかもな
生き物と子作りしたくなるような気持ち(恋愛)がないだけかもしれんが
2023/10/21(土) 17:15:16.83ID:7X171L9L0
単純に長生きだから生殖意欲が旺盛だとあっという間に人口が爆発してしまう
だからあの精神性については理に適ったものだと言える

まあいろいろ事情があることは今後説明されると思うが、作中現代だと
数百年単位で同族に会わないくらいには数が減ってるのがエルフ
2023/10/21(土) 17:15:37.36ID:k3VCJW1P0
あの杖しゃべりそう
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dbf-L8Oo)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:16:35.12ID:39G7aAOH0
ワイ「やあ、フリーレン!今から俺んちで子作りしよう」
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:17:46.50ID:5nJcX0k20
つーことはフリーレンにとって仲間はずっと人間だったわけだ
人間をもっとよく知ろうってちと遅すぎるなw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:17:48.85ID:QB+zI2jb0
>>920
ゾルトラーク(ボシュッ
は冗談にしてもボコボコにされて空飛んで逃げられておしまい
エルフは強いからな
そりゃ増えないわ
2023/10/21(土) 17:18:22.30ID:YvWVka+z0
>>917
「あんたのこと大好きってわけじゃないけど」
「お前のこと大好きってわけじゃないけど」
「「嫌いってわけでもないし同族が滅びるのもなんか寂しいし子作りしよっか?」」

くらいの感じだろうか
2023/10/21(土) 17:19:48.19ID:k3VCJW1P0
今後赤い紙の悪いエルフも出てくるみたいやし、
魔族にもいろいろおるやろ。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:19:51.48ID:QB+zI2jb0
>>923
このままだと絶滅するから長老に500年に一度は子作りしろって言われた
嫌だけどするか…みたいな感じだったのでは故郷の村では
2023/10/21(土) 17:19:59.09ID:wNRdg0Gm0
どっかの究極生命体のように圧倒的に強くて不老不死なら
子孫はいらないだろうけどね
2023/10/21(土) 17:22:09.25ID:iy/Kx5zc0
真面目な話オーガズムって素晴らしい機能だよな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa4a-d09o)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:22:31.40ID:Dv2QHhSL0
エルフって人間より魔族に近くね?
なんでフリーレンは人間に肩入れしてるの?
実はエルフと魔族は同じ種族っていうオチと見た
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dbf-L8Oo)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:23:06.71ID:39G7aAOH0
まあ「ご褒美」がなければ人類絶滅しちゃうからね。
虫にも魚にも似たようなのが有るんだろうね。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:23:14.38ID:5nJcX0k20
同族種はほぼ周囲にいなくて絡むのは人間だけ
でも寿命は100倍もある
その時その時の仲間とはつるむけど、そいつらはすぐにいなくなる
そんな人生を繰り返し送ってる奴の内面の変化とか共感するとかそもそも無理だわw
2023/10/21(土) 17:24:50.04ID:iy/Kx5zc0
人間の心をもった魔族が出てくる展開ありそう
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:26:31.23ID:QB+zI2jb0
>>931
ナィ(・д・。
今日の展開見てよく魔族にそんな期待を持てるな
魔族に人間でいう良心や罪悪感を求めるのは絶対に不可能だというストーリーだったのに
2023/10/21(土) 17:27:18.13ID:fuT1YAqq0
>>928
そこはなぜ師匠が人間なのかにも関わるところだしね
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e63-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:27:19.90ID:iV2ITC4w0
このフィギュア欲しい?

https://hobby.dengeki.com/news/2117569/
2023/10/21(土) 17:27:39.65ID:hcnhRt6Z0
人間の心をもった風に見せる魔族になるだけだぞ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:28:51.50ID:5nJcX0k20
今出てる魔族が無垢の巨人と考えれば
人間臭い特殊魔族が出てきてもおかしくはない
2023/10/21(土) 17:29:14.29ID:GzjLpIILd
>>928
魔族みたいなヘンテコな生態してないし人間も食わないだろ!
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa4a-d09o)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:29:29.01ID:Dv2QHhSL0
>>935
それってまんまフリーレンのことじゃん
やっぱそういうオチなんだろうな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:30:44.40ID:QB+zI2jb0
>>936
いくら人間臭く見えても良心や罪悪感はないからあくまでも人間に似せた魔族であって人間とは越えられない溝がある
魔族は殺さないと絶対に人間に害になる
この世界の絶対のルールでそれは変わらんて
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dbf-L8Oo)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:31:21.17ID:39G7aAOH0
実際にはね、ツガイが容易に作れないくらい人口が減ってしまうと、どんどん数が減って絶滅しちゃうのよ。

参考文献

密度効果・環境収容力
 生物が成長して子孫を残すためには、餌や生息場所、配偶相手などの資源を獲得しなければならない。しかし、資源は有限であり、質が大きく異なる資源もある。
 個体数が少ないうちは、資源の獲得は容易であり、良い資源を選ぶことができるので、個体群の成長率は高いだろう。
(略)
 ただし、個体群の増殖率は低密度ほど高いとはかぎらない。あまりにも密度が低いと、配偶相手が見つからず子孫を残せないこともあるからだ。また、集団で生息することによって乾燥などのストレスを緩和したり、捕食者に対する防衛効果が得られることもある。このような状況では密度が高くなるほど増殖率が上がる。この現象はアリー効果とよばれる。

https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/mod/page/view.php?id=5489
2023/10/21(土) 17:32:01.91ID:dw6k5D5s0
AIも感情持った風な奴出てきたし、魔族の本能押し殺して論理に徹すれば風はできそう。
まぁ本能認識して押し殺すなんて無理なんですけど。魔族が無駄に論理思考できるから人に夢見せるよな。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:32:32.02ID:QB+zI2jb0
>>940
この世界のルールでは人間やドワーフと子供作れなさそうだよな
ハーフエルフやハーフドワーフがいねえし
そらエルフ滅びるって
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:33:39.40ID:5nJcX0k20
>>939
いつかシュタルクはこうつぶやく時がくるだろう
「こ、こいつまさか良心があるのか・・・」
2023/10/21(土) 17:35:04.83ID:nCnrAhY00
>>918
数がどんどん減ってるのに理にかなってるもクソも
2023/10/21(土) 17:35:40.98ID:nCnrAhY00
>>928
同族嫌悪?
2023/10/21(土) 17:42:15.14ID:a20qEnry0
>>934
目のプリント感がちょっと残念
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:44:45.16ID:5nJcX0k20
魔族の子は魔族って話はスティーブンキング原作のペットセメタリーを
思い出したな
死んだ実の子供を生き返らせてはみたものの、見た目は可愛い幼児でも
内面はゾンビだったっていう落ち
2023/10/21(土) 17:46:42.54ID:FaIANoE/0
人間を襲うくらいなら家畜化しろって意見あって笑った
2023/10/21(土) 17:48:04.81ID:7X171L9L0
>>944
数が減ったそもそもの原因は繁殖能力の話ではなく、これから語られる別の事情があるとだけ言っておく
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:49:25.61ID:5nJcX0k20
繁殖能力以外で減ったなら迫害にあったと想像ついちまう
2023/10/21(土) 17:49:54.86ID:J1f7rJ9R0
豚は1年で80kgが肉になるけど
人間は18年で60kgだゾ
効率悪すぎるだろ
2023/10/21(土) 17:50:46.59ID:p/1hedi90
>>951
それでも人間が一番おいしいのだとしたら家畜化するしかないのかも
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:51:15.77ID:QB+zI2jb0
>>951
そりゃ効率悪いな
そんな効率悪けりゃ世話して増やして食うよりは勝手に増えてる人類の街に襲いに行った方が早いな
魔族的には理にかなってるんだろ
2023/10/21(土) 17:51:34.88ID:AcvW1AyA0
魔族はカルト宗教みたいなもんか
言葉は欺くためだけのものって
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a53-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:51:51.11ID:G6p1357b0
朱雀「養殖人間オススメ」
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa81-/vEL)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:52:02.44ID:4+7SqJwB0
CV小原好美のまぞく出てこんかな
2023/10/21(土) 17:53:13.15ID:u0WtF9TK0
>>951
マナとかファンタジーな栄養素があるんだろ
2023/10/21(土) 17:54:17.18ID:FaIANoE/0
反撃されないような統治も含めてやれば…と思ったが魔族にそんなことできる訳ないか
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5557-8ePY)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:54:38.44ID:QB+zI2jb0
>>950
次スレ立ててくれ
指名番号や
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況