!extend::vvvvv
↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください
新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より 毎週金曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700660514/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb73-uM16)
2023/12/01(金) 15:12:35.73ID:7ThVIoAE0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66b0-9bfA)
2023/12/04(月) 22:23:49.91ID:9OWuz1q30 そもそも和月自身ジャンプに担がれたくなかったから
るろうに剣心の作風が作者として異例なんだがな
るろうに剣心の作風が作者として異例なんだがな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59bd-tBUZ)
2023/12/04(月) 22:26:31.83ID:lNeY+7Yl0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5ab-QARY)
2023/12/04(月) 22:52:21.94ID:a95Iw9vi0 声に迫力無し、表情(特に目)に迫力無し、BGMは言わずもがな
こんな状態で赤空から逆刃刀受け取る場面、奥義伝授、佐之vs安慈とか、この辺りを超えられるのか大変心配
こんな状態で赤空から逆刃刀受け取る場面、奥義伝授、佐之vs安慈とか、この辺りを超えられるのか大変心配
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f91a-ig1+)
2023/12/04(月) 23:18:05.65ID:ullW4LcV0 昔の作品は手書きだから余計に迫力があるってのはある
今はなんか全部PCでやる分綺麗すぎて迫力に欠ける
今はなんか全部PCでやる分綺麗すぎて迫力に欠ける
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-tBUZ)
2023/12/04(月) 23:31:12.23ID:g65i85SU0 PCで処理するだけで今も手書きでしょ?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eae2-By03)
2023/12/04(月) 23:34:03.84ID:/vJ9WKzP0 斎藤の声は合わないな
初代の声がドンピシャだったからどうしても違和感が出てしまう
初代の声がドンピシャだったからどうしても違和感が出てしまう
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6672-Oc+E)
2023/12/04(月) 23:35:47.59ID:ld+6GU4/0 >>537
独身無職糞老婆さん相変わらず古臭いチョイスですね!!!!
独身無職糞老婆さん相変わらず古臭いチョイスですね!!!!
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6672-Oc+E)
2023/12/04(月) 23:37:23.80ID:ld+6GU4/0 >>539
自分の気に入らないものは徹底的にこき下ろすくせに自分のお気に入りは守ろうとする卑怯者の独身無職の糞老婆さん
自分の気に入らないものは徹底的にこき下ろすくせに自分のお気に入りは守ろうとする卑怯者の独身無職の糞老婆さん
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5e7-tBUZ)
2023/12/04(月) 23:38:16.66ID:bQQAzWJU0 旧作の斎藤剣心バトル持ち上げてるのはEDの倍速再生の印象が頭にこびり付いてるんじゃないかと
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-v8rG)
2023/12/05(火) 00:09:31.08ID:IaFtj5Ha0 さすがにあれを大したことない扱いは逆張りが過ぎる
テレ玉の再放送もあるから昔の記憶だけで持ち上げてるわけでもないし
テレ玉の再放送もあるから昔の記憶だけで持ち上げてるわけでもないし
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a98-TsMp)
2023/12/05(火) 00:18:35.67ID:XOucKEYS0 初登場はザ悪役っぽさを出しつつその後は気の抜けない仲間のような違うようなポジションってあたりで凄い案配でハマってたからな
新斎藤は最初から仲間になる前提っぽいキャストに感じる
新斎藤は最初から仲間になる前提っぽいキャストに感じる
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dcb-9bfA)
2023/12/05(火) 00:41:46.46ID:S+G08+4B0 まぁ新旧云々はどっちもディスらずに仲良くしようや
愛の化身の剣心もきっとそう言ってる
愛の化身の剣心もきっとそう言ってる
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2e-Vvnv)
2023/12/05(火) 01:30:56.34ID:OaehtmHt0 赤末戦のBGMいいなあ
戦闘BGMずっとしょぼかったからちゃんとした曲でてきて嬉しい
戦闘BGMずっとしょぼかったからちゃんとした曲でてきて嬉しい
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52a-9TPh)
2023/12/05(火) 01:37:38.16ID:WZneBkcT0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-umgu)
2023/12/05(火) 01:47:44.75ID:UZSPKDor0 >>434
ダイの一番の功労者は実はポップの中の人だと思う
これ以上ないほどポップにマッチした声質で
視聴者が求めてた最高に熱い演技を披露してくれたからこそ好評を得たのだと思う
旧るろうにでも剣心左之助斎藤の中の人の熱演で引っ張っていたが
今回は突出して引っ張れる人がいないのも盛り上がらない一因かもしれないな
強いて挙げるなら弥彦の人…とか?
ダイの一番の功労者は実はポップの中の人だと思う
これ以上ないほどポップにマッチした声質で
視聴者が求めてた最高に熱い演技を披露してくれたからこそ好評を得たのだと思う
旧るろうにでも剣心左之助斎藤の中の人の熱演で引っ張っていたが
今回は突出して引っ張れる人がいないのも盛り上がらない一因かもしれないな
強いて挙げるなら弥彦の人…とか?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2e-Vvnv)
2023/12/05(火) 01:49:37.97ID:OaehtmHt0 ダイは戦闘中に各キャラめっちゃ叫ぶし決め台詞も多いから声優の熱演が聴きごたえありましたね
映像化に向いてる作品なんだろな
映像化に向いてる作品なんだろな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6fc-0dXR)
2023/12/05(火) 01:50:33.69ID:86CyX9lB0 わざわざ斬りつけるたびに「九頭龍閃!」とか叫ぶの笑っちゃう
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e01-WD8q)
2023/12/05(火) 02:55:55.27ID:D9evbNzz0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e01-WD8q)
2023/12/05(火) 02:57:28.45ID:D9evbNzz0 >>554
弥彦は熱くていいんだよなあ女性声優なのに男気があって恰好いい
弥彦は熱くていいんだよなあ女性声優なのに男気があって恰好いい
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7129-cdKu)
2023/12/05(火) 02:58:15.76ID:BjRhPW3f0 まー明後日になれば分かるだろう
明後日のクオリティが京都編や人誅編の最高基準でもあるだろうから
明後日のクオリティが京都編や人誅編の最高基準でもあるだろうから
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a90-uXPI)
2023/12/05(火) 03:33:43.25ID:XtYPwJDe0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv)
2023/12/05(火) 04:13:35.70ID:kCd5xH/b0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bddd-Q9JY)
2023/12/05(火) 04:29:41.55ID:XlgIRoJA0 ライデンの人たち!
新アニメの剣心vs斎藤の回楽しみにしてるよ!
新アニメの剣心vs斎藤の回楽しみにしてるよ!
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7129-cdKu)
2023/12/05(火) 04:36:48.13ID:BjRhPW3f0 良いもの作ればいいだけなんだけどリメイクって基本的にまず予算も尺もそんな用意されないからな
余分なとこ削って短縮化するのが基本だし
俺には理解できんけどギャグひとつ無くなったくらいでやいのやいの騒ぐ人らも多いから難しいよな
るろ剣リメイクは歴代リメイク作品のなかだと今のところトップクラスにというかここまでカットされなかった作品今まであったのかなってレベルでカットが少ないけど、それでも「ここまでカットされるなんて…」とか言われてる始末
余分なとこ削って短縮化するのが基本だし
俺には理解できんけどギャグひとつ無くなったくらいでやいのやいの騒ぐ人らも多いから難しいよな
るろ剣リメイクは歴代リメイク作品のなかだと今のところトップクラスにというかここまでカットされなかった作品今まであったのかなってレベルでカットが少ないけど、それでも「ここまでカットされるなんて…」とか言われてる始末
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bddd-Q9JY)
2023/12/05(火) 04:41:58.44ID:XlgIRoJA0 旧アニの剣心vs斎藤はまぁあれはセンスが鬼ヤバだから一切真似したらダメだよ。なんであんなに全体的に暗い画なのに剣心の目が黄色なんだよ。なんだよあのセンス。夕暮れ時の瞳が黄色とかなんで思い付くんだよ。なのに斎藤の目は暗いまま。それでエッジの効いたエレキギターのBGMがかかるとかもうヤバい。あんなのは天才だけができること。
新アニに期待するのは普通に夕暮れ時の道場の雰囲気や明るさを自らの目で見て体験して、瞳の色がどんな風に見えるのか、目で見たものを落とし込んでくれたらそれでいいよ。今の子たちは背景を手描きで描くという下積みがないから、まずは写実的にやる、という基本が身についてないんだよ。その基本をきっちりやってから次のステップがあるの。だから今は変なオリジナリティ出そうとせずに目で見た通りに描いてください。絶対に想像で描かないことが大切。
新アニに期待するのは普通に夕暮れ時の道場の雰囲気や明るさを自らの目で見て体験して、瞳の色がどんな風に見えるのか、目で見たものを落とし込んでくれたらそれでいいよ。今の子たちは背景を手描きで描くという下積みがないから、まずは写実的にやる、という基本が身についてないんだよ。その基本をきっちりやってから次のステップがあるの。だから今は変なオリジナリティ出そうとせずに目で見た通りに描いてください。絶対に想像で描かないことが大切。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7129-cdKu)
2023/12/05(火) 04:45:29.14ID:BjRhPW3f0 宮崎駿かお前は
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a90-uXPI)
2023/12/05(火) 04:45:44.16ID:XtYPwJDe0 土龍閃削除とか良い悪いはともかく、注目されるのは当然だよね
変わったことで良し悪し語られるのは当然だし、変わったこと自体が駄目とさえ言わなきゃ論じられるものだろ
変わったことで良し悪し語られるのは当然だし、変わったこと自体が駄目とさえ言わなきゃ論じられるものだろ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv)
2023/12/05(火) 04:52:36.70ID:kCd5xH/b0 >>563
人は悪口を拡大解釈してしまいがちなだけで、言っている人達もそこまで思って言っている訳ではないと思う。
「○○というギャグシーンが抜かれたのはちょっと残念」を「○○というギャグシーンが抜かれたから駄作」と言っているみたいに感じる的な。
自分的にはこの剣心のリメイクは言うほど悪くはないけれど、どうも各所のパンチ力に欠けるかなって感じが強いかな。そつが無さすぎるというか。
だからこそ、新規にこのアニメを観た人達の心情みたいなのは知りたかったりはする。
人は悪口を拡大解釈してしまいがちなだけで、言っている人達もそこまで思って言っている訳ではないと思う。
「○○というギャグシーンが抜かれたのはちょっと残念」を「○○というギャグシーンが抜かれたから駄作」と言っているみたいに感じる的な。
自分的にはこの剣心のリメイクは言うほど悪くはないけれど、どうも各所のパンチ力に欠けるかなって感じが強いかな。そつが無さすぎるというか。
だからこそ、新規にこのアニメを観た人達の心情みたいなのは知りたかったりはする。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7129-cdKu)
2023/12/05(火) 04:53:26.58ID:BjRhPW3f0 あれも、
単に技として微妙だからとか
いろんな地形で使えそうなのに土って付けてるのを失敗だったと思ってたからとか
のちに雷龍閃火龍閃水龍閃と謎技が作られるきっかけになってしまった技だからとか
そもそも御剣流の技名初お披露目回で一気に3つも技出すのは味気なくなるからとか
いくらでも削除する理由思いつくのになにを騒いでんだと思った
アニメなんて原作をどう変えてくるかを期待してなんぼやろっていう
単に技として微妙だからとか
いろんな地形で使えそうなのに土って付けてるのを失敗だったと思ってたからとか
のちに雷龍閃火龍閃水龍閃と謎技が作られるきっかけになってしまった技だからとか
そもそも御剣流の技名初お披露目回で一気に3つも技出すのは味気なくなるからとか
いくらでも削除する理由思いつくのになにを騒いでんだと思った
アニメなんて原作をどう変えてくるかを期待してなんぼやろっていう
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7129-cdKu)
2023/12/05(火) 04:58:49.34ID:BjRhPW3f0 >>567
新規の人は
めちゃくちゃ面白くはないが普通に平坦に面白い。と
昔の人ってこんなんが面白かったの…?に二分してるな
俺は全体的な作画のテイストがるろ剣の特に今後の雰囲気に合ってないと思う
この絵柄で迫力出すの難しそう
あと燕の声がキツい
新規の人は
めちゃくちゃ面白くはないが普通に平坦に面白い。と
昔の人ってこんなんが面白かったの…?に二分してるな
俺は全体的な作画のテイストがるろ剣の特に今後の雰囲気に合ってないと思う
この絵柄で迫力出すの難しそう
あと燕の声がキツい
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bddd-Q9JY)
2023/12/05(火) 04:58:49.88ID:XlgIRoJA0 てかなんで旧アニで剣心の目が黄色なのかを解説すると、あれは人智を超えた人斬り抜刀斎の強さを表してるワケよ。普通の人間たちはみんな目が暗いまま。なのに剣心だけは黄色。「こいつは人じゃない」ってのを見てる人に思わせる演出。
たまに入ってくるソラリゼーションも現実離れを強調させる効果がある。それと対比する様に馬車でやってくる山形たちは普通の色合い。
現実離れした道場内の空気に、普通の色合いの山形たちがやってくることによって、剣心達を正気に戻させる効果があることを暗示してる。
きっと旧アニの人たちは夕暮れ時に外で見かけた不気味な黒猫の目でも見てヒントを得たんだろうね。
つまり写実的が常に基本にあって、そこから物語の内容によって演出を加えていくのよ。
演出ありきじゃないのよ。写実があってそこから自分の経験を元に演出を工夫していくのよ。
たまに入ってくるソラリゼーションも現実離れを強調させる効果がある。それと対比する様に馬車でやってくる山形たちは普通の色合い。
現実離れした道場内の空気に、普通の色合いの山形たちがやってくることによって、剣心達を正気に戻させる効果があることを暗示してる。
きっと旧アニの人たちは夕暮れ時に外で見かけた不気味な黒猫の目でも見てヒントを得たんだろうね。
つまり写実的が常に基本にあって、そこから物語の内容によって演出を加えていくのよ。
演出ありきじゃないのよ。写実があってそこから自分の経験を元に演出を工夫していくのよ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv)
2023/12/05(火) 05:04:20.58ID:kCd5xH/b0 佐之のイントネーションの話がしばしばあるけど、あれは今作のを正しいとすべきだと思うんだよね。
例えば宇宙戦艦ヤマト2199 では旧作にあった各所の用語やイントネーションを修正してる。
多くの人が「違う!」と思ってしまったのは昔の有名なアニメやマンガでそう言っていたから…というね。
こういうのは昔の作品には多くて、ガンダムが普及させてしまったバルカンとかバーニアとかね。
バルカンはガトリング、バーニアはスラスターが正しいというのが後になってからの解釈。
(↓ そんな話のインタビューを見た気がするけど見つけられないので個人ブログの抜粋で)
宇宙戦艦ヤマト2199 | うみうまのつれづれブログ
https://ameblo.jp/umi-uma0731/entry-11528907614.html
> 海軍独特の専門用語を知らないでセリフ間違いだと決めつけている人のなんと多いことか。
> まず「右舷 左舷」通常ですと「うげん さげん」と読みますが、海軍では「みぎげん ひだりげん」と読みます。
例えば宇宙戦艦ヤマト2199 では旧作にあった各所の用語やイントネーションを修正してる。
多くの人が「違う!」と思ってしまったのは昔の有名なアニメやマンガでそう言っていたから…というね。
こういうのは昔の作品には多くて、ガンダムが普及させてしまったバルカンとかバーニアとかね。
バルカンはガトリング、バーニアはスラスターが正しいというのが後になってからの解釈。
(↓ そんな話のインタビューを見た気がするけど見つけられないので個人ブログの抜粋で)
宇宙戦艦ヤマト2199 | うみうまのつれづれブログ
https://ameblo.jp/umi-uma0731/entry-11528907614.html
> 海軍独特の専門用語を知らないでセリフ間違いだと決めつけている人のなんと多いことか。
> まず「右舷 左舷」通常ですと「うげん さげん」と読みますが、海軍では「みぎげん ひだりげん」と読みます。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7129-cdKu)
2023/12/05(火) 05:06:57.22ID:BjRhPW3f0 単に話の要所に名曲を流したんじゃなくて、
先に楽曲があって曲の盛り上がりどころに合わせて構成してる、いわばあの戦闘だけMVみたいな作り方してるから絵と曲の相乗効果で印象深いシーンになってるってのがでかいと思うわ
原作と比べて刀交わすシーン足されまくってるからな曲に合わせて
先に楽曲があって曲の盛り上がりどころに合わせて構成してる、いわばあの戦闘だけMVみたいな作り方してるから絵と曲の相乗効果で印象深いシーンになってるってのがでかいと思うわ
原作と比べて刀交わすシーン足されまくってるからな曲に合わせて
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7129-cdKu)
2023/12/05(火) 05:10:52.06ID:BjRhPW3f0 >>571
わざわざそんなん出さずとも原作者や原作関係者がしょっちゅう収録現場に参加してるって言ってるんだから声優とかアクセントはいくら納得がいかなくても無条件で今回が正しいというか原作者意思に沿ってると考えるしかない
それでもキツいもんはキツいが
わざわざそんなん出さずとも原作者や原作関係者がしょっちゅう収録現場に参加してるって言ってるんだから声優とかアクセントはいくら納得がいかなくても無条件で今回が正しいというか原作者意思に沿ってると考えるしかない
それでもキツいもんはキツいが
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dab-blcI)
2023/12/05(火) 05:46:36.66ID:fkZecjaQ0 赤末の声優は魔法使いの嫁のエリアスと同じ竹内良太殿でござるか。
公式かませキャラの赤末には勿体ない人選でござるな。
…尤も1~2話しか登場しない使い捨てモブに有名な声優使うのは今までにもよくあるケースでござるが。
公式かませキャラの赤末には勿体ない人選でござるな。
…尤も1~2話しか登場しない使い捨てモブに有名な声優使うのは今までにもよくあるケースでござるが。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dab-blcI)
2023/12/05(火) 05:49:41.16ID:fkZecjaQ0 酒を勧められた藤田さんが「酒が入ると無性に人を斬りたくなるから」と言って断るシーンは原作だと渋海が青ざめる場面があったでござるが、
アニメだとカットされたのでやや淡白な感じになっていたでござるな。
アニメだとカットされたのでやや淡白な感じになっていたでござるな。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f92e-dhnN)
2023/12/05(火) 06:33:43.80ID:spqGhlx60 斎藤一の序盤のジャンプ敵役としての小悪党ぶりと後の冷静なキャラとのギャップって逃げられない黒歴史感ある
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2aa2-b038)
2023/12/05(火) 06:37:27.75ID:ClaaVjGY0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b657-Ld3N)
2023/12/05(火) 06:58:58.52ID:hgjXZ5n50 赤末の
首チョンパこそ
見たいナリ
首チョンパこそ
見たいナリ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dab-blcI)
2023/12/05(火) 07:02:31.98ID:fkZecjaQ0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a697-WD8q)
2023/12/05(火) 07:12:27.66ID:pkKq1Iw90581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aa2-WD8q)
2023/12/05(火) 07:40:43.89ID:Y/RR26Qh0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9cc-8smS)
2023/12/05(火) 08:25:08.28ID:00SLFoWE0 剣心「(雑魚)(こんなの)」
剣さんのキツさにゾクゾク
赤末による鎖プレイも実際は赤末がピエロに過ぎないし
剣さんのキツさにゾクゾク
赤末による鎖プレイも実際は赤末がピエロに過ぎないし
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f93e-ac/T)
2023/12/05(火) 08:38:10.73ID:gEUOm62g0 前川先生にも本音では「雑魚」と思ってた可能性
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-OecK)
2023/12/05(火) 08:54:28.27ID:Y2ObJtxQa 薫殿も実力では雑魚で甘っちょろい戯れ言を言うくらいの世間知らずだが可愛いので許すでござるよ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dcb-9bfA)
2023/12/05(火) 09:02:46.73ID:ugT9ESJ80 所詮前川先生は江戸二十傑の20番目よ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db6-Cw2Y)
2023/12/05(火) 09:18:24.58ID:qm1ELTwI0 >>567
中学生の息子と見てるけど面白いか聞いても普通と答える
こっちが催促しないと見ないからその程度なんだろう
ちなみに呪術廻戦スパイファミリーフリーレン薬屋シャンフロドクストダークギャザリングとかが面白いらしい
中学生の息子と見てるけど面白いか聞いても普通と答える
こっちが催促しないと見ないからその程度なんだろう
ちなみに呪術廻戦スパイファミリーフリーレン薬屋シャンフロドクストダークギャザリングとかが面白いらしい
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11fd-nK+e)
2023/12/05(火) 09:20:20.94ID:U0eO4iDn0 アニメじゃなくて漫画の方を見せたら多少は評価が変わるかもしれん
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2e-Vvnv)
2023/12/05(火) 09:22:50.43ID:OaehtmHt0 剣心は穏やかな男を演じてるだけで、内面はザクザクに尖ってるからな…
「緋村剣心」と「藤田五郎」は同じもの
剣心は緋村剣心に寄ってるけど、斎藤は藤田五郎に自分を委ねてない、この時はだが
>>583
剣士と剣術家はまた違う話だからなあ
「緋村剣心」と「藤田五郎」は同じもの
剣心は緋村剣心に寄ってるけど、斎藤は藤田五郎に自分を委ねてない、この時はだが
>>583
剣士と剣術家はまた違う話だからなあ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a99-H3c3)
2023/12/05(火) 09:31:42.27ID:TLV1usIF0 >>584
いうても薫殿ってなんやかんや言って肉体的性別女性の中では最強では
いうても薫殿ってなんやかんや言って肉体的性別女性の中では最強では
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea61-zrcD)
2023/12/05(火) 09:43:22.36ID:Y/SOKVFY0 北海道編で素手でも強い土居ちゃんが出てきたからなあ
薫最強はないだろ
薫最強はないだろ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a99-H3c3)
2023/12/05(火) 09:52:31.27ID:TLV1usIF0 そうか、北海道編って今風に強い女キャラ出るんだな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2e-Vvnv)
2023/12/05(火) 10:03:30.35ID:OaehtmHt0 土居ちゃんのあれが本来の姿だとでも思ったか?に対する左之助のリアクションが好き
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dcb-9bfA)
2023/12/05(火) 10:08:32.72ID:hLPouOlx0 あの岩石アーマーどうやって動かしてたんだろ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6abd-11pz)
2023/12/05(火) 10:14:56.55ID:UJaCOTfE0 越次郎が最強クラスで娘の薫も覚醒するかもしれない
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6abd-11pz)
2023/12/05(火) 10:15:12.39ID:UJaCOTfE0 越路郎か
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e2-tBUZ)
2023/12/05(火) 10:18:30.77ID:Ijb1WAnv0 >>586
息子見すぎだろw
息子見すぎだろw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd59-fxPS)
2023/12/05(火) 10:25:42.40ID:wr3wI31l0 登場時の正邪定かならぬとこが良かったんよ斎藤
そこからの悪則斬に繋がるのも含めて
そこからの悪則斬に繋がるのも含めて
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2e-Vvnv)
2023/12/05(火) 11:18:28.53ID:OaehtmHt0 「藤田五郎は」そういう男です、と言い回し
いま見るとめちゃくちゃ上手いんだなって思った
いま見るとめちゃくちゃ上手いんだなって思った
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7134-b962)
2023/12/05(火) 11:22:30.60ID:LeeXbV1O0 >>580
あと今回なら左之助が斎藤殴った後の斎藤がニヤリとしてBGM変わるとこもアニオリだが良かった
何ならその前の竹刀凧の見破るとこから良い
新作はただBGM流しとけばいいみたいな作りが見え透く
旧作がターミネーター2なら新作はターミネーター3見てる感じ
あと今回なら左之助が斎藤殴った後の斎藤がニヤリとしてBGM変わるとこもアニオリだが良かった
何ならその前の竹刀凧の見破るとこから良い
新作はただBGM流しとけばいいみたいな作りが見え透く
旧作がターミネーター2なら新作はターミネーター3見てる感じ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ab-v8rG)
2023/12/05(火) 11:23:19.40ID:IaFtj5Ha0 >>599
パパラパ!のBGM好き
パパラパ!のBGM好き
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a50-2cW3)
2023/12/05(火) 12:18:00.93ID:LSGH9UYQ0 >>573
ファンが何を言おうと今回はガッツリ関わってるわけだから可能な限り和月サイドの意向は汲まれているはずなんだよね
しかもイントネーションの修正なんてカネもヒトもモノもかからないんだから、もし和月サイドが気になっていれば変えることは100%通る要望
単に気付いてないだけという可能性もあるけど、気付いてないということは彼らの耳には違和感がないってことだから和月サイドにとってどうでいいレベルの話であると
ファンが何を言おうと今回はガッツリ関わってるわけだから可能な限り和月サイドの意向は汲まれているはずなんだよね
しかもイントネーションの修正なんてカネもヒトもモノもかからないんだから、もし和月サイドが気になっていれば変えることは100%通る要望
単に気付いてないだけという可能性もあるけど、気付いてないということは彼らの耳には違和感がないってことだから和月サイドにとってどうでいいレベルの話であると
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd7e-uXPI)
2023/12/05(火) 12:47:51.70ID:Mfw7QQ4v0 SFや軍事用語なんかは正しいものに合わせるにしても、慣れ親しんだ人物名はなかなか受け入れがたいよ
正しいのが今作のイントネーションだと理解できても、30年近く慣れ親しんでるからね
正しいのが今作のイントネーションだと理解できても、30年近く慣れ親しんでるからね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv)
2023/12/05(火) 12:54:14.41ID:kCd5xH/b0 >>602
でも、その「慣れ親しんだ」のが誤った過去のアニメやマンガ、ゲームなんかだと…
現在進行形でもそういうのは色々あるんだろうけどね。
何だかんだとアニメやゲームといった物が子供に与える影響は強いと思う。
でも、その「慣れ親しんだ」のが誤った過去のアニメやマンガ、ゲームなんかだと…
現在進行形でもそういうのは色々あるんだろうけどね。
何だかんだとアニメやゲームといった物が子供に与える影響は強いと思う。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv)
2023/12/05(火) 13:00:43.32ID:kCd5xH/b0 そいや自分が比較的近年まで誤解していた事として、刀とかで斬られたらめっちゃ血がドバーって出るんだと思っていたんだよ。
ところがそれって座頭市の影響でそういう描写が定着しただけで、実際には血なんて全然出ないんだってね。
ところがそれって座頭市の影響でそういう描写が定着しただけで、実際には血なんて全然出ないんだってね。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2e-Vvnv)
2023/12/05(火) 13:20:55.95ID:OaehtmHt0 どばーっていうか
ぷしゅーって感じだな
ぷしゅーって感じだな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e40-WD8q)
2023/12/05(火) 13:29:22.32ID:D9evbNzz0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7574-cdKu)
2023/12/05(火) 13:48:06.02ID:BEDE/ced0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-WD8q)
2023/12/05(火) 13:50:14.78ID:knrXM0lm0 薄刃の太刀も鬼滅のパクリと言われるからな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a2e-Vvnv)
2023/12/05(火) 13:51:44.80ID:OaehtmHt0 東京編と人誅編は、作品のテーマに沿った大事な話をしてんだけど
東京編は人助けとか小さい事件を取り扱う地味さ
人誅編は少年漫画の枠組みに負けて日和りに日和った内容
テーマからは少しだけ離れてる、華々しくスケールの大きいバトルの京都編が人気になるのも仕方がない
ボスとして志々雄が突き抜けた描かれ方をしてるのもあるしなあ
東京編は人助けとか小さい事件を取り扱う地味さ
人誅編は少年漫画の枠組みに負けて日和りに日和った内容
テーマからは少しだけ離れてる、華々しくスケールの大きいバトルの京都編が人気になるのも仕方がない
ボスとして志々雄が突き抜けた描かれ方をしてるのもあるしなあ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a06-58iW)
2023/12/05(火) 13:56:36.84ID:BMOGS4o20 るろけんって今のキッズにはウケないっしょ
鬼滅みたく大規模攻撃してくる敵とかズバズバ切ってくド派手なのがこのまれるやろ
ぶっちゃけ鬼滅の通常攻撃のが剣心の技より派手
連載時に平成だが昭和の漫画ってイメージ
俺はオッサンだから夢中で観れるがキッズからしたら、戦闘ショボwってなってオッサンを苦笑してるんやろ
鬼滅みたく大規模攻撃してくる敵とかズバズバ切ってくド派手なのがこのまれるやろ
ぶっちゃけ鬼滅の通常攻撃のが剣心の技より派手
連載時に平成だが昭和の漫画ってイメージ
俺はオッサンだから夢中で観れるがキッズからしたら、戦闘ショボwってなってオッサンを苦笑してるんやろ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-b038)
2023/12/05(火) 13:59:48.15ID:gq9l25Wdd 鬼滅も20年後にはキッズから「ショボwこんなのが当時は受けてたの?」って笑われてるよ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b658-MSWs)
2023/12/05(火) 14:20:20.21ID:P1B7dIS20 いい歳したおっさんが今の子供が楽しんでる作品を貶すのは滑稽だな
今の子供は鬼滅やワンピ程度の作品を毎週楽しみにしていている
毎週ドラゴンボールを楽しみにしてた感覚を味わえなくて可哀想
だとよワラワラ
こといつまでこんなことを続けるんだ?
今の子供は鬼滅やワンピ程度の作品を毎週楽しみにしていている
毎週ドラゴンボールを楽しみにしてた感覚を味わえなくて可哀想
だとよワラワラ
こといつまでこんなことを続けるんだ?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-OecK)
2023/12/05(火) 14:20:26.10ID:Y2ObJtxQa 剣心は天翔龍閃にしても神速の抜刀術による一閃だからある意味地味だけど牙突とか二重の極みは迫力あるだろ
鬼滅は水が出るとか火が出るとか技のエフェクトに頼りすぎてる感じが強い
鬼滅は水が出るとか火が出るとか技のエフェクトに頼りすぎてる感じが強い
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e40-WD8q)
2023/12/05(火) 14:51:15.06ID:D9evbNzz0 ufoがエフェクトで盛るアニメスタジオなので鬼滅のせいってことではないんだが…
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-QDDZ)
2023/12/05(火) 14:53:15.52ID:Ai8nqgWFr616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dcb-9bfA)
2023/12/05(火) 15:05:30.76ID:QjGsokQz0 ufoは昔からだがアングルをグルグルさせすぎるのだけはやめてほしい
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e40-WD8q)
2023/12/05(火) 15:07:28.02ID:D9evbNzz0 初期はもっさりとしたスライドショーだったんだぜ?その時代から比べたらufoは成長したよ(ホロリ)
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3552-0dXR)
2023/12/05(火) 15:08:42.85ID:IrO7l/n20 まさか一期のOPがピークとは思わなかった
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 710a-cdKu)
2023/12/05(火) 15:09:02.08ID:BjRhPW3f0 演出どうこうってより味方キャラ死なないのとかは今の子からすると刺激がないかもな
あと宗次郎の回想とかも単純にエピソードとしてショボく映ると思う
あと宗次郎の回想とかも単純にエピソードとしてショボく映ると思う
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e619-Pj1B)
2023/12/05(火) 15:10:31.93ID:29t3yFKy0 弥彦や津南の回、子供の頃は地味に感じてあまり印象に残ってなかったけど大人になったら結構ジーンと来る物があって面白かった
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbd-S+dW)
2023/12/05(火) 15:13:03.30ID:l7dm33u6r 1期OPの御庭番衆からの斎藤戦に繋がる所好き
2期OP嫌い
2期OP嫌い
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e40-WD8q)
2023/12/05(火) 15:15:32.84ID:D9evbNzz0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7134-b962)
2023/12/05(火) 15:15:33.52ID:LeeXbV1O0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 710a-cdKu)
2023/12/05(火) 15:16:22.83ID:BjRhPW3f0 薫に別れを告げるシーンでバックミュージックとしてOPEDどちらが流れても地獄
アニメにおいて楽曲ってかなり重要だよな
進撃もOP含め作中の楽曲が人気爆発の重要な一端を担ってたと思う
アニメにおいて楽曲ってかなり重要だよな
進撃もOP含め作中の楽曲が人気爆発の重要な一端を担ってたと思う
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e2-tBUZ)
2023/12/05(火) 15:16:40.05ID:Ijb1WAnv0 イェイイェイ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e40-WD8q)
2023/12/05(火) 15:18:14.22ID:D9evbNzz0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f910-SBNU)
2023/12/05(火) 15:20:52.89ID:V8Dp5tFv0 >>624
ああいう専用BGMが作れるのはゴールデン帯の予算があるから
ああいう専用BGMが作れるのはゴールデン帯の予算があるから
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dcb-9bfA)
2023/12/05(火) 15:22:44.92ID:5/u+977G0 主人公なんて宮本明さんくらい殺しにストイックでいいよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 710a-cdKu)
2023/12/05(火) 15:33:29.53ID:BjRhPW3f0 >>627
進撃って全部ゴールデン帯じゃないけど
進撃って全部ゴールデン帯じゃないけど
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e40-WD8q)
2023/12/05(火) 15:40:29.14ID:D9evbNzz0 そもそも今アニメはみんな深夜でゴールデン帯じゃないよな
シリーズ通して一番盛り上げなきゃいけないシーンには音響がちゃんと音楽発注してるよ
昔のありものBGM手持ちであてはめようって体制じゃないよ
シリーズ通して一番盛り上げなきゃいけないシーンには音響がちゃんと音楽発注してるよ
昔のありものBGM手持ちであてはめようって体制じゃないよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3552-0dXR)
2023/12/05(火) 15:47:20.44ID:IrO7l/n20632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66b0-9bfA)
2023/12/05(火) 15:53:51.71ID:mTX1taQQ0 腐女子離れの原因だったとは聞いてたけど
進撃は後半全く別の作風になったがそっちのが面白かった
進撃は後半全く別の作風になったがそっちのが面白かった
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a50-2cW3)
2023/12/05(火) 16:01:24.74ID:LSGH9UYQ0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e74-tBUZ)
2023/12/05(火) 16:01:47.67ID:6tgpxFZ10 主人公の殺し云々は世界観にだいぶ左右される
不殺貫いてるせいで余計な犠牲を生みまくるようなのは良くない
不殺貫いてるせいで余計な犠牲を生みまくるようなのは良くない
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f93e-ac/T)
2023/12/05(火) 16:06:01.15ID:gEUOm62g0 剣心が栄次に「復讐はやめて兄のような男になれ」って諭す場面も今だと嫌われそう
復讐止める奴は嫌われるからな
復讐止める奴は嫌われるからな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f910-SBNU)
2023/12/05(火) 16:30:08.59ID:V8Dp5tFv0 >>629
旧作の別れのシーンの専用BGMの話かと思った
旧作の別れのシーンの専用BGMの話かと思った
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-cM/H)
2023/12/05(火) 16:42:29.15ID:l7fKf5UzM むしろ読み直して京都編~完結までのるろ剣の絵の下手さにビビった
思い出補正ってすげぇ
思い出補正ってすげぇ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv)
2023/12/05(火) 16:44:05.35ID:kCd5xH/b0 進撃の巨人も劇伴は良かったね。
特に一期目のオープニングも映像、楽曲共になかなか神がかっていたと思う。
特に一期目のオープニングも映像、楽曲共になかなか神がかっていたと思う。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e74-tBUZ)
2023/12/05(火) 16:47:19.78ID:6tgpxFZ10 るろ剣って子供が真似したくなる戦闘スタイルや
印象に残る台詞が持ち味の作品だしな
印象に残る台詞が持ち味の作品だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 ★2 [樽悶★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- 万博の自称空飛ぶクルマ「モームリ!しばらく運行出来ない」 理由を説明せず運行やめた模様 [633746646]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 並ばない万博以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る [633746646]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- 日銀、政策金利据え置きへ [256556981]