X



即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/20(土) 20:46:59.87ID:XricqPIm
正式タイトル[即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。]
全ての敵を即死させる!最強主人公爆誕!!
前代未聞のチート能力が武器のダウナー系少年と
ちょっぴり残念な美少女の異世界冒険が今、幕を開ける!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2024年1月4日(木)からTOKYO MX、MBS、とちぎテレビ、BS11、AT-Xにて順次放送開始
TOKYO MX  1月4日(木)から毎週木曜日24時30分~
BS11     1月4日(木)から毎週木曜日24時30分~
MBS      1月5日(金)から毎週金曜日26時53分~
とちぎテレビ 1月11日(木)から毎週木曜日23時00分~
AT-X     1月5日(金)から毎週金曜日22時00分~
毎週火曜日10時00分~ ※リピート放送 毎週木曜日16時00分~ ※リピート放送
1月4日(木)24時30分からABEMA、dアニメストアにて先行配信開始
ABEMA dアメストア
1月9日(火)24時30分からU-NEXT、アニメ放題にて配信開始
U-NEXT アニメ放題
1月10日(水)24時30分以降ほか配信サイトにて順次配信開始
無料配信1月10日水曜24:30以降
MBS動画イズム TVer ニコニコ他
●関連サイト
公式サイト:https://sokushicheat-pr.com/
公式X:@sokushicheat_pr

●前スレ
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705144219/
2024/01/24(水) 06:41:58.70ID:G867wIxe
>>353
別に話の内容を知らなくても構わんが、知らない知識で作品の内容を押し付けんでくれ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/24(水) 06:56:36.79ID:KlGDepR/
・有名人が死ぬのを予知したと記憶が改竄される
というもので統失の予兆だから病院に行きなさい

昔も俺の忠告を聞かずに父親が亡くなった同級生にも言われたな。
で、そいつが父親の死を受け入れられずに犯罪を犯して精神病院に
隔離されたよ。

俺は別にまともだよ。ただ、ある時から死が身近な存在になってしまったんだよ。

俺の椅子か机に座った同級生がその何分後かに交通事故で亡くなったからな。
2024/01/24(水) 07:12:26.42ID:pidnBAdt
でも異世界の奴らは高遠が死ねと言ったせいで人が死んだとわかっているわけだろ
すぐ近くに壇ノ浦と幽霊もいるのに
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/24(水) 08:13:45.89ID:/9m5g2Ej
夜霧に殺されるような事をする方が悪い だから散々しつこく理性に偏った夜霧の倫理観を描写し続けている訳で
2024/01/24(水) 08:23:15.85ID:DU84vegD
>>342
殺意がある無しは夜霧の倫理観からだから、普通に子泣き爺シネで殺せるんじゃないか?
見える物(者)は無差別
見えない者は殺意をたどって認識
って感じで
2024/01/24(水) 08:26:56.57ID:yeYRaceN
>>344
現実でもどのスポーツが最強かとかで各トッププロをスポーツテストで比較するとか、各格闘技の選手を共通ルールで戦わせる格闘技イベントやったりするし、人間がそういうの好きなんだろうね
2024/01/24(水) 08:30:02.70ID:AXFjqPCj
>>361
それだって人間というくくりが無ければ無意味だろうになぁ
2024/01/24(水) 08:31:10.03ID:CGTq/t/1
遠野さんじゃないけど無機物殺せるやつは妖怪でもなんでも殺せるやろなぁ
2024/01/24(水) 09:06:07.04ID:BDMfVu+N
>>358
そもそも能力を使った痕跡もなく勝手に倒れたのと何も変わらんから日本でも異世界でも罪には問えないぞ
しいて言うと即死チートに触れてはいけないその存在はおこしてはいけない伝承だったのに寝てるのを起こした人類が全部悪い
2024/01/24(水) 09:08:28.12ID:5QfwEuT0
高遠は攻撃は凄いけど肉体は人間なんだよな
不慮の事故とか高所から落下とかの場合は避けようもなく死んじゃうんか?
それとも怪我や死ぬという事象を殺すことで無傷なのかな
2024/01/24(水) 09:11:25.29ID:LA0B1AeG
実際落とされるからそこは楽しみにしとけ
2024/01/24(水) 09:11:50.37ID:z5ycUojT
>>355
くっころな奴は不承不承だったが部下の人はきっちり頭下げてて好印象だった
2024/01/24(水) 09:17:56.65ID:5MZfHkwP
>>365
落下の場合は「勢い」が殺されるし重力や物理法則も殺されるので物理的になんらかの衝撃は通らず毒になる放射線等も全て到達前に自動で無害化される 
ビルが倒れたらビル側が粉々になって消えるし自然現象も同じ扱いだから津波とかも土砂崩れも規模に関わらず影響は受けない
2024/01/24(水) 09:28:39.07ID:D7fZYeTz
あの異世界に関してはいくら衛兵が治安維持しようが権力者の賢者が気軽に一般人虐殺するような国家ばっかりだからどしようもない
民衆が抵抗する方法がほぼない オメガブレイドに頼るくらいか
2024/01/24(水) 09:32:35.78ID:7sbrJgX7
最初バスの中でドラゴンが突っ込んで来た時壇ノ浦さんが抱きついて来る前はここで死んでもいいかみたいな思考だったけどアレそのままだったら高遠君は死んでた?それとも即死が勝手に発動して助かってた?
2024/01/24(水) 09:39:15.07ID:N8U2XxzG
逆にもし高遠を殺せたら何が起こってしまうんだ?ってレベルだなぁ。世界の滅亡が始まりそう
2024/01/24(水) 09:39:15.17ID:wWkH+wk4
まあ死んでもいいかって思っただけで勝手に助かってたと思うわ
能力封印中だからドラゴンが死なないだけで
2024/01/24(水) 09:42:05.50ID:wWkH+wk4
アルファオメガは最初であり最後だから死ぬ時はこの作品自体が消える時
2024/01/24(水) 09:46:37.18ID:N8U2XxzG
作者のメタファーか
2024/01/24(水) 09:52:45.30ID:CU5anY5B
別に普通に死ぬぞ
そして別人に転生して蘇るだけで
2024/01/24(水) 10:12:10.45ID:wWkH+wk4
好きな人殺さないようにホワイトリストに入れてるからそれ利用されるとヤバいみたいに主人公は思ってるけど実際そんな事は無いと思ってる
寝てる時と一緒で本体さんが勝手に上手いことしてくれる筈や
2024/01/24(水) 10:28:39.32ID:MJEU4Qaf
基本はしばらくこいつらつえーって姿を見せておいて
その後そいつを高遠が一瞬で殺すストーリーなのかな
2024/01/24(水) 10:34:56.47ID:5QfwEuT0
>>368
「俺を殺そうとするやつは自動で殺す」の「やつ」の対象が人だけじゃなくて事象も含んでいる感じなのか
2024/01/24(水) 10:36:09.46ID:FSqZFSxg
主人公SCPの世界終焉系オブジェクトやな
なんか人のフリして常識持ってる気がしてるだけの
2024/01/24(水) 11:12:43.68ID:9nysLSDC
金朋いないとラジオお通夜みたいになったやん
2024/01/24(水) 11:41:43.59ID:wWkH+wk4
>>377
基本的にはワンパンマンとかと構成は同じやね
ラジオでは水戸黄門って呼ばれてるけど
2024/01/24(水) 11:49:18.98ID:Y0v0VFaU
>>379
即死に怖がりながらも保護者してくれた教育担当の全手柄や
なんかの間違いで死ぬかもの初手を乗り越えたなら全宇宙敵に回してもお釣りがくるほど安全になるという謎の職業教育係
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/24(水) 12:01:48.93ID:YYNhc2JW
即死印籠の水戸黄門とか楽しそうだな
2024/01/24(水) 12:05:35.28ID:z5ycUojT
サクサク殺すのは面白い一方で対象者が何も言わずに倒れて終了なのが物足りないと言えば物足りないかもしれない
2024/01/24(水) 12:11:15.22ID:ej4euSNR
>>384
これはそう
2話の猫娘みたいに死ぬ方がいいよね
2024/01/24(水) 12:31:52.72ID:LN5phXbm
>>378
むしろ事象を終わらせるが本来の能力で、生き物を即死させるのはわ、かりやすいからそう表現している
賢者アオイが出てくれば夜霧の正体がだいぶ明かされる
2024/01/24(水) 12:37:51.09ID:sAuYYY3J
コミック7巻読んでるが、これまでで一番ビックリしたわ
2024/01/24(水) 12:38:28.93ID:U1N0FFKt
未来予知出来る奴が死を予知して死ぬ迄にひたすらに足掻きまくるも何も出来ない様子はひたすら無様で好きや
2024/01/24(水) 12:39:40.49ID:BLLsUBag
主人公の危険はオートで勝手に死ぬけど
オート頼りではない
落下で死にそうになって自分から能力使わなかったらたぶん物理法則とか重力とか勝手に無くなる
2024/01/24(水) 12:41:05.76ID:U1N0FFKt
7巻ってアニメ1話アバン部分の所かな多分
2024/01/24(水) 12:55:16.40ID:5zWtg01A
>>384
終盤、全宇宙てか複数の天盤を引っくるめた全存在でもトップクラスで強大かつ暴虐な神が殺されるんだけど、その意識のコピーが、その神に私怨を持つ奴に作られて、どういう状況か判らされた上で、消滅不可避を自覚させられる、と言うのが有ったな。
そこまで恨まれていたのか、とw
2024/01/24(水) 13:28:39.38ID:NGjAzoaU
これ寿命とか病気とかはどうなるんだよ
寿命で死んだら他人に転生とかなのか?
それか永遠に死なずの意識だけが宇宙と一体化の火の鳥パターンか?
2024/01/24(水) 13:37:38.51ID:wWkH+wk4
>>392
寿命はそのまま老衰で死んで新たに生まれる
病気は細菌もウイルスも自動即死で無害化してるから風邪引いたりとかは無い
2024/01/24(水) 13:40:42.29ID:l2x1Zlss
>>393
一応普通の人間っぽい生活するつもりなのかと思ってたけど全然自重しないんだな
2024/01/24(水) 13:45:27.03ID:ga0Sof/4
夜霧が老衰死したら何時の間にか何処かで新たなお隠し様が存在してる恐怖
2024/01/24(水) 13:46:22.43ID:z5ycUojT
>>391
別に今後の展開教えてくれとか言ってねーんだ
2024/01/24(水) 13:49:47.13ID:wWkH+wk4
一応主人公は本体の化身的立場で100年くらいで生まれ変わるとかだったから次に生まれる奴は同じ力持ってても夜霧ではない
生まれ変わったらほぼ誰も知らん地図にも無い場所に発生してただ寝てるだけだから誰も起こさないなら無害なはず
発生が確認された時点で世界戦争とかあっても急遽全面中止にするレベル
2024/01/24(水) 14:01:50.59ID:YYNhc2JW
夜霧がいたら太平洋戦争も日本が勝ってた

あれ? ルーズベルトって…
2024/01/24(水) 14:02:10.42ID:NGjAzoaU
>>396
言いたくないけどツマランから1期で終わるし
今さら何を聞いてもネタバレを問題にするレベルじゃないだろ

他作品からどのキャラなら対抗できるか?の最強スレになってしまうけど
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/24(水) 14:07:07.71ID:0/pczZib
そして話題にならない変なOP
2024/01/24(水) 14:09:40.59ID:U1N0FFKt
ともちーとか朝霞さんとか飼い犬がいる地域への攻撃は殺意有りと見做されて国ごと死んでもおかしくないわな
2024/01/24(水) 14:14:36.40ID:5zWtg01A
高遠夜霧の自我は、ティーンエイジャーの高校生のものっぽい。
死後は、権能だけが別個体に移るのか、当人の霊魂的な物が権能を担いつつ寿命が尽きる都度に記憶は失いながら転生していくのかは判らん。
2024/01/24(水) 14:16:09.12ID:YYNhc2JW
>>401
黒電話の死因はそれだな
2024/01/24(水) 15:14:45.30ID:IA0oLhYz
正直夜霧の即死で霞んでるけど壇ノ浦流も色々おかしい
2024/01/24(水) 15:19:39.48ID:U1N0FFKt
平安時代から続く武家の家系で身体的に常人超えてるからな
本格的な修行は異世界に来てから数日しかたって無いのに強くなり過ぎ刃牙かよ
2024/01/24(水) 16:57:09.24ID:5zWtg01A
>>404
続編的な「余裕です」でクローズアップされてる。
いいとこのお嬢様が、ともちかさん(大学生)の弟子で、異世界に拉致されて、檀ノ浦流を駆使してサバイバルする。
檀ノ浦流を学ぶうちに、正当防衛の権利を一瞬の躊躇も無く行使できる精神性になった。
ともちかさんは彼女がオカシイって言うのだけど、夜霧は、彼女は檀ノ浦流を学んでからそう言う性格になったのだから、檀ノ浦流の影響だろうとツッコむ。
2024/01/24(水) 18:47:51.43ID:qAdl+GHK
>>400
このアニメ自体特殊だし
2024/01/24(水) 18:53:02.59ID:wWkH+wk4
アニメのOP大分良い出来だと思うけどな
ヒルクライム自体があんまって人じゃなければ
2024/01/24(水) 18:59:05.00ID:WqbNUJ7O
むしろこのスレで人殺しまくってオモシれえ、みたいな層が多いのにビックリだわ
なろうパロからのコズミックホラーが面白いところじゃないのか?
2024/01/24(水) 19:01:38.27ID:Cor6a8I2
コズミックホラー要素どこ?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/24(水) 19:02:07.97ID:yY5k6Igu
今年の春はどこいこうか
2024/01/24(水) 19:04:13.49ID:xMGDDBFh
悪役とはいえあまり苦しまないで死んでるのが後味悪くないのと、思い入れも何もないうちに消えてくのが逆に新鮮だった
なろうパロってわかるほどなろうに親しんでないからなぁ。なろうだから見ないってことはないけど
2024/01/24(水) 19:07:33.61ID:ga0Sof/4
人をあやめまくってるのは相手方
そんな無法者どもが処されてスッキリという某仕事人みたいな普遍的楽しみ方
そういう意味では目新しくもない
2024/01/24(水) 19:14:07.09ID:VB2t9yq+
それでも普通は人情話や悪者をより悪役に仕立てるための尺があったりするけど
サクッと5分もないじゃん
コメディ部分もあってないようなものだし
恋愛の場面も皆無
戦闘シーンも相手の攻撃を棒立ちで潰して終わり
脅威のテンポで押し切ってるだけで作品として成り立ってるわけだからこれはレアケースだろ
2024/01/24(水) 19:15:06.17ID:lxEt9u00
殺人する奴らが実行に移す前に自動即死する世の中の方が平和そうではあるよ
2024/01/24(水) 19:18:47.22ID:qAdl+GHK
実際面白いのがすごい
子供の頃に戻れるってすごいし
スレもすでに4スレいってるのもすごいし
このハイペースで展開バンバン出してるのにぜんぜん息切れしない作者の引き出しがすごい
話として成立してるのもすごい
2024/01/24(水) 19:25:15.48ID:lxEt9u00
>>414
序盤は出オチの主人公の能力インパクトのみで突き進んでるが中盤以降に敵側視点からの敵vs敵の話が多めでそんな枝葉はいいからそろそろ主人公と出会って死んでくれーって思い始める
水戸黄門の紋所が出ない回が連続で何回もあるとイライラ
2024/01/24(水) 19:37:16.85ID:lxEt9u00
話の展開はワンパンマン形式でありがちだけどここ迄徹底的にインフレし続けても一貫してタイトル通りなのが珍しい

なんだかんだ最強主人公っぽいのは最初だけですぐに苦戦したり精神弱くて敵の罠にハマったりご都合悪い主義みたいなので強制ピンチになってからの逆転の方が話を転がしやすいのに
2024/01/24(水) 19:43:06.04ID:rn/lP+t7
>>417
敵VS敵のシーンにて中盤からかわいそうなシーンが多すぎてそう思ったわ
主に神による、普通に暮らしてる所を妨害する所とか。
2024/01/24(水) 20:09:06.77ID:fVnO43T+
賢者ボコボコは良いけどあんま悪い事してないだろうスローライフ同盟殺して回るのはモヤるよな
ボスキャラへのヘイト集めには成功してはいるが
2024/01/24(水) 20:28:55.18ID:7b0u/hJg
>>408
ヒルクライムのアンチが度々湧いてクソクソ言ってる印象しかない
2024/01/24(水) 20:42:39.66ID:zguB6f4F
( ^ω^)おっおっおっおおー
2024/01/24(水) 21:16:58.14ID:HC7+0zqp
ワンパンマンより主人公活躍するけど
それ以上にあっけなさが酷い
2024/01/24(水) 21:18:14.84ID:rn/lP+t7
ラスボスクラスはわりと他の神にストーキングされているから
死ぬ瞬間が少しだけ見られる分マシかなと
2024/01/24(水) 21:38:32.22ID:/IoRx1P+
op見てると結構悲しい描写だわ
良くあるRPGの導入で敵が出た時日常が壊れる→ガラスが割れ落ちる演出も胸に来るけど
敵や同級生を倒す→手加減できず消してくって感じが
op曲もアニメ自体も悲壮感無く明るいんだけどなぁ
2024/01/24(水) 21:52:47.62ID:rn/lP+t7
アニメてーきゅうのCM枠でこのタイトル知ったときは最強無敵で次々なぎ倒す物語かと思ってた
2024/01/24(水) 22:09:59.62ID:fVnO43T+
自身を最強無敵と勘違いした敵側が破壊不能オブジェクトの落とし罠に自分から落ちまくる話
2024/01/24(水) 22:14:41.65ID:lUpzz+V9
>>419
この作品、基本無敵に近い力を持った強者ほどとんでもなく傲慢だからな
普通レベルの強さと常識を持ったモブキャラを虫ケラのように蹂躙しまくる
この辺もよくあるなろう作品のパロディなんだよな
主人公に感情移入すれば痛快だけど、第三者からみるととてつもない迷惑で最悪な災厄
2024/01/24(水) 22:55:02.49ID:G4ZsGTS3
まあ強者が常識あったら夜霧に挑まなくなっちゃうから、
しょうがなくそうしてるところもあるかもしらん
だからかやたら攻撃的なやつばっかになるんだかどなw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 00:04:33.18ID:giPl3WPs
>>426
最強無敵だし
相手が攻撃してこないと、殺さない主人公だけど
次々と攻撃してくる敵が来るから
2024/01/25(木) 00:49:14.86ID:Hi33mkhH
序盤は、壇ノ浦さんがモブ男キャラにやたらにモテモテ状態で、
「その女置いていけ」と夜霧が絡まれる展開も多い。
2024/01/25(木) 00:56:17.53ID:VlPALXZN
>>417
面白いのに敵対敵の話ばかりになるのか、残念だなぁ
確かにネタ切れしそうな感じはあるけど
2024/01/25(木) 01:11:36.85ID:4l8XDZkK
アニメ範囲内だと敵側視点は今後も賢者レインくらいの頻度だからあんま変わらんなクラスメイト視点と花川の出番ちょい増える程度
アニメ範囲後に賢者追加で2人倒したあたりからどっと敵vs敵が増える
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 01:16:26.80ID:pU1bOcV/
なろう以前の作品のラスボスなんかは歯牙にも掛けない
なろうの「ぼくのかんがえた最強キャラ」を更にチートにして邪悪にした様な敵がドンドン出てきて他のキャラ相手に無双してどれだけチートか?を散々描写した上で、
夜霧に殺意向けた時点でアッサリ即死
って作品だからなぁ
読んでて飽きたつーかどうでも良くなったな
この先どうなるんだろう?ってワクワク感がない
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 01:20:15.01ID:pU1bOcV/
アイアムアトミックとかやってんの居たが夜霧相手なら爆発すらさせて貰えないのがな
2024/01/25(木) 01:28:11.16ID:4l8XDZkK
自重してない時の主人公が見れる幼少期編が最高やね
ちゃんとホラーしてるし
2024/01/25(木) 02:11:33.12ID:9n3DgTv5
あっという間に4話か今回は特に死ぬ奴多いし楽しみ
2024/01/25(木) 03:03:36.02ID:nNTABlxa
高遠が橘の殺意を感じ取る描写
まるでネットショッピングでポチるように殺しやがって
2024/01/25(木) 03:33:24.06ID:m/GLxOjE
サムネしか見てないけど主人公の触角がキモ過ぎる
2024/01/25(木) 04:44:31.65ID:nNTABlxa
高遠は朝霞に引き取られてから殺しはほとんどしなくなったと思われるのに
人を殺すのに躊躇しないし自身の能力やシステムに関して把握しすぎじゃね
子供の頃にやった事なんて何年か経ったら忘れる
2024/01/25(木) 04:46:07.36ID:0xvWSBOp
>>438
どちらかというと
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
2024/01/25(木) 04:48:02.98ID:0xvWSBOp
そういやワンパンマンも原作更新で話がかなり進んでた
本スレは…だがとしあきの方が凄く盛り上がってた
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 05:16:17.99ID:CaFJc0rc
高遠には、まんじゅうと城跡しかないぞ! 不許可である!
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 05:25:41.24ID:Qk7k8r+7
>>431
最初にバスの中でモテる魔法かけられたから2人は惹かれ合ってるんだろうけど
かけた側はなんのためにかけたんだアレ
2024/01/25(木) 05:36:35.29ID:0xvWSBOp
>>444
周囲の敵に襲われる為に。だから3話の都会みたいな街に着くまでにも襲われまくっている(そして返り討ちにしている)
2024/01/25(木) 05:43:19.20ID:N4NGpeTa
>>444
劇中でアスハと矢崎が言ってた通り、チャームアップの魔法で人だけでなくバス周辺のドラゴンにもモテる。
つまりドラゴンがバスの中の生徒たちに惹かれて(性的な好意を抱いて)近寄ってくるから、
その間に他の皆が目的地に向かって安全に進める。
2024/01/25(木) 06:04:09.50ID:T16IF7Vj
>>444
最初の奴はモンスター限定でモテる魔法だから違うよ
2024/01/25(木) 07:31:44.24ID:M14rbhTF
この主人公ってほとんどチートキャラよりつよいんだよな?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/01/25(木) 07:49:16.25ID:pU1bOcV/
なろう最強ランキングで夜霧より上っぽい神薙っての見たら頭痛くなってきたw
2024/01/25(木) 07:52:16.24ID:WeE0J0yt
>>448
作中出てくる敵なら全くの無敵
この世界の創造神だろうがまるで相手にしない
にもかかわらず自分の持ってる能力は極力使わないで終わらせようとする
チート能力をふんだんに使って他者を虐げる、チート能力者へのアンチテーゼみたいなものだと思ってる
2024/01/25(木) 08:22:25.92ID:agooWXSZ
一話目でスキルもらったクラスメートが即座に主人公たち無能力者を切り捨てたけど
あの世界でスキルもらうと
即座にああいう精神に変化してしまうものなのか
そうでないなら手加減不要の鬼畜クラスになるけど
2024/01/25(木) 08:28:02.05ID:mTaNb9aO
>>451
バトルダンスにそういった効果がある
2024/01/25(木) 08:29:37.30ID:mTaNb9aO
バトルソングだった
2024/01/25(木) 08:38:17.66ID:qkVcjZZW
この作品のいいところは、普通のなろうや漫画だと大抵バトルシーンで引き延ばすが
この漫画のバトルシーンは大抵一瞬で終わるのでテンポが異常にいい
2024/01/25(木) 08:47:47.24ID:YMBGyaSp
>>450
死の範囲が見えると避けたり移動したりするが
本来そんな必要まったくなくてわざわざ避けてやっているんだよな
そうやって出し惜しみした結果、害悪極まる存在がギリギリまで放置されることになり異世界人たちが絶滅寸前になるというのも皮肉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況