X



バーテンダー 神のグラス 2杯目

0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 21:26:37.81ID:d2ljz4ko
これは、貴方の心に寄り添う、バーテンダーの"癒し"の物語――。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================

▲放送及び配信日程
2024年4月3日(水)24:00〜テレ東にて放送開始

Lemino、U-NEXT、アニメタイムズ、アニメ放題にて先行配信決定
ほか、各配信プラットフォームにて順次配信 ※テレ東放送終了後配信
Lemino U-NEXT アニメタイムズ4月3日(水)24:30〜 他

▲関連サイト
アニメ公式サイト https://bartender-anime.com/
公式X        https://twitter.com/bartender_anime

▲前スレ
バーテンダー 神のグラス 1杯目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1711965526/
https://twitter.com/thejimwatkins
0391 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 01:18:36.14ID:oDGEOLH7
男「アメリカ行くんだ」
女「なんで言ってくれないんですかぁ」

いや、お前も東京に戻ってきたこと言ってなかったろ
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/10(月) 04:56:13.08ID:Pcv/pGIH
>>390
原作掲載時だと銀座の外れにはまだあったかもしれない
食の軍師でもネタにしていたし。
蒲田のおでん屋台は震災前くらいまではやってたような

ちなみにあのおでん屋の親父も、開店祝いに当時でも結構いい値段がする
オーパスワンのセカンドをぽんっと送れるくらいには金持ち
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/10(月) 09:54:55.83ID:YUHCULrl
>>392
> 原作掲載時だと銀座の外れにはまだあったかもしれない

銀座の屋台は1990年頃に取り締まりが厳しくなって消えた
銀座に限らず、東京は2000年以降公道で営業している屋台はない

恵比寿の東口に「由紀子」という有名な屋台があったが
1999年に女将さんが亡くなり
その後は東京で屋台のおでんって聞いたことないな
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/10(月) 18:10:38.45ID:8iWnQeSC
ちゅうか
あいつ、奥さんと死別しとるんかい!

離婚一回をバツイチというのにかけて、旦那が奥さん亡くなった人を没イチって呼ぶみたいな話を聞いた時は、ネットの冷血さを感じたね
本当に、チー牛とか、無産様とか人を貶める単語を生むことだけは達者な世界になってしまったな
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:10:52.15ID:hMq5wdsc
>>372
美味さを表現するために口からビーム出す演出とかにすればいいんだよ
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/11(火) 04:04:36.58ID:pTzC347/
>>394
公道ど真ん中じゃなくて端っこに止めてるようなところなら2010年くらいまではぼちぼちあった
場末で道路に椅子やらテーブルやら出してる飲み屋と同じ屁理屈(あれも本当はアウトだけど)

今だともっとちゃんと私有地の中に止めてやってるけど

>>396
死別設定、原作で結構経ってから再登場したときに後付けされた可能性ありそう
葉巻吸って別れた頃は、独身でアラサーくらいのヤンエグのつもりだったり・・
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:25:43.73ID:S8r7ye3B
没3くらいから怖い
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/12(水) 02:06:19.47ID:emF5gysy
>>400
それはもう、確実に配偶者を亡き者にしてる気がするわ

一度やってみたかった
ってジョッキに万札二枚入れてカウンターを滑らせて北方に渡していたけど
あれ、そんなに定番の行動なの?
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/12(水) 09:38:09.40ID:emF5gysy
あー、酒の入ったグラスを滑らすヤツは
パロディは見たことある

金入れて返すまでがセットなのか?
オレが見たのはバロだから、グラスが速い、デカい、熱いとかでまともに受け取れないってオチだから飲むまでいかない
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/12(水) 10:17:54.62ID:Jk2TYeZT
あちらのお客様からですで検索するとたくさん出てくるねw


      ∧_∧
      (`・ω・´)   シュッ
     (つ   と彡 ./
         /  ./
        /   ./
      /    /
     /      /
   / ///   / ツツー
  /  ●   /
/       ./

こんなんも2ch時代からあったし
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/13(木) 04:01:18.21ID:sKJhkimW
基本原作なぞっただけの回だからオリジナルとかエピソードミックス回よりはよかった。

Aパート、今までのサントリーへの忖度が嘘みたいにアップで映るスミノフとフォアローゼス
(どっちもキリンが輸入代理店だっけ?)
ピナクルとメーカーズマークじゃなくてよかったのか?

Bパート、倒しただけじゃ乾杯の分くらいの酒は残るだろうからって
瓶割ったことにしたんだろうけど、ウイスキーの瓶が割れる倒し方ってなにやったんだ・・
角だと形状的に首のところが折れるのも難しいし。
あと、爺さんになんの酒か聞かない理由言ってたっけ。
0415 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/13(木) 07:42:49.63ID:30anlpMI
あちらのお客様からですガタンゴロゴロバチャバチャパリーンジュワジュワ
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/13(木) 09:55:00.32ID:9EsvvQ6E
なんか、今、なんとかジャンプでやってる短期連載見たら
シンガポールから来たホテルやってる父親に、日本のバーで接客学んでる息子が
日本の四季を感じてほしいと国産ウイスキー使ってシンガポールスリリングだか作って
来週、カクテルコンテストに出るって話やってるんだけど
これ、アニメのコミカライズなのか?
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/13(木) 17:05:40.92ID:Ao2vePmi
西洋嫌いがゴルフするんか
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/13(木) 17:41:47.18ID:9c89yCpe
冷房も普及してない若いころから
バーに通ってた爺さんが
20年前ぐらいまでは西洋嫌いという謎設定

・20年前に「これからはホテルの時代だ」という息子
・旅館の仲居が夜なべして100足の靴をキレイにする
ちょいちょい時代錯誤さに引っかかる点がw
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:53:55.66ID:sKJhkimW
原作(2004)がなんとなく掲載時期よりさらに一昔前の感じもあるから(佐々倉が写メどころかケータイまともに使えなかったり)
回想シーンの時代は60年代から70年代くらいの想定なのかも

Bパート、美和が最後におねだりするところで高い酒をつらつら挙げるところカットしたのはシリーズ構成のセンス無いなと思った。
本当に今飲みたいのは高い酒じゃなくて心の中のあの一杯だって本編のシーンとつながってたのに。
原作にない、実際に言われた高い酒を見せるシーンちょっと削れば入っただろうに。
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/13(木) 20:01:05.26ID:Ao2vePmi
角瓶なら割れてもそこらの酒屋で売ってないか?
0434 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 21:45:42.26ID:9c89yCpe
>>429 
20年前じゃなくて25年前だったな
その記憶があるヒロインって今いくつだよw
30すぎの設定なのかw
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/14(金) 00:26:34.71ID:BipCitYE
1989年の酒税法改正で特級制度がなくなったから
特級時代の角瓶を出そうとすると年齢に無理がくるよな
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:00:15.61ID:SOU8FZIP
25年前に開けてない酒瓶を割るってことは、ああ見えて30歳くらいなのか?
3歳ではさすがに700ml入ってるガラス瓶は持ち上げられん、単純に卓の上で倒すくらいでは割れないし。
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/14(金) 16:14:18.39ID:SOU8FZIP
>>434
ソースは俺で申し訳ないが、3歳になる直前くらいに引っ越した前の家の間取りとか置いていた家具の配置とか、
3歳になった直後くらいに一気飲して病院に担ぎ込まれたときの飲んだ洗剤の試供品の瓶の色形とか憶えてるよ。
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/14(金) 17:04:04.43ID:BipCitYE
角瓶って昔から全然デザイン変わってないから、
酒に無縁の生活してない限り、わからなくなんてならないはずだよな・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況