X

Dr.STONE ドクターストーン SCIENCE FUTURE石像40体目

2025/03/21(金) 21:06:29.80ID:NVe6mXzUr
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

遂に、千空たちの冒険は世界、
そして宇宙へ向けて動き出す!
人類の未来を救う為、千空は仲間と共に
全力で科学の道を切り拓いていく!!

・ネタバレ厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆前スレ
Dr.STONE ドクターストーン SCIENCE FUTURE石像39体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1740267734/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/29(土) 16:14:11.05ID:ZMUTaYNL0
そしたらもっと生き残ってるやついると思わん?
2025/03/29(土) 17:56:42.54ID:mT7asi190
>>382
先に目覚めた人達の価値観で選ぶとまた命の選別的なものになるからくじはいいかもしれない
とはいえ家族単位でないと
2025/03/29(土) 17:57:39.99ID:mT7asi190
水中でも石化したはず
水中でまぬがれた人は単に範囲外だった
2025/03/29(土) 18:32:51.62ID:kB6o6Yu00
アメリカでは水中に飛び込んだら例外なくワニかサメに襲われるというのに
2025/03/29(土) 19:44:38.31ID:DfPKGqqK0
何か攻撃が来るかも知れないのにポケーっと待っている訳にはいかんのだろう
スタンリーもとりあえず撃ち落としているし
2025/03/29(土) 20:18:42.78ID:fecOzFf50
ID:ra03lQcv0

今日初めてスレ見に来たんだけど
こいつネームド?
2025/03/29(土) 21:07:09.00ID:MrUA6uBta
なんで水中に逃げたのか謎だったな
かといってぼっ立ちもおいおいって感じだしスタン以外にも積極的に攻擊しにいくやついて欲しかった
この漫画面白いけどモブやサブキャラの使い方が下手なところだけは残念
2025/03/29(土) 21:14:09.11ID:LSK7HAnd0
司帝国の頃からアホなモブばっかだったし今更だ
モブは極端なアホばっかの漫画
2025/03/29(土) 21:28:30.39ID:XPzWy1pj0
船の上という限られた平面距離では光線から逃げ切れないからだろ、船から降りるにしても乗降の場所も一箇所で皆一斉に駆け出したらどん詰まりになるし
手っ取り早く距離を取るために水中というZ方向に逃げただけ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060f-dh26)
垢版 |
2025/03/29(土) 21:29:57.57ID:ICDArWWp0
センクウたちがみんなと別れて南米行ったけど
ここで今回のシーズンは終わり?
2025/03/29(土) 22:03:58.09ID:YC2cijCw0
この世界のモブはマジでミニオン並の知性しかないからな
2025/03/29(土) 22:28:51.18ID:DfPKGqqK0
水に飛び込んだ連中も石化中意識を飛ばさなかった連中だから馬鹿ではない
物語的には遮蔽物に隠れていても無駄と知っての行動だろうよ
漫画的には水に飛び込むより物に隠れる方が馬鹿に見える
2025/03/29(土) 22:42:04.30ID:JexyU6U60
水の中ならさらに深く潜れるからでは?そこそこあの川深いし
2025/03/29(土) 23:06:53.22ID:KV93ji34H
あのシーンとアマリリスの過去で雑頭的には水は石化光線防ぐとなる
2025/03/29(土) 23:20:36.19ID:DfPKGqqK0
>>397
石化範囲が設定されているんだから水が石化を思う視聴者はさすがにいないでしょう
2025/03/29(土) 23:22:42.96ID:DfPKGqqK0
石化を思うじゃなくて石化を防ぐと思うだった
2025/03/29(土) 23:32:17.14ID:kB6o6Yu00
スイカちゃんってわりと人間やめてるよね…
2025/03/29(土) 23:55:34.05ID:p4Tr55UM0
そもそもあの被り物に全身仕舞える時点で人間辞めてるよ
しかもそのままぴょんぴょん跳ねれるし
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-6yzK)
垢版 |
2025/03/30(日) 00:07:01.99ID:oKmk2V440
千空と初めて会った時から時間が止まって成長してないもんな
2025/03/30(日) 00:14:50.71ID:vOLHI6mE0
作劇上仕方ないんだろうけど
ゼノがホワイマンを知ってるかどうか、
共通の敵を認識してるか最初に確かめないのはオカシイよね
2025/03/30(日) 02:51:42.09ID:vrLylmPk0
>>403
南がラジオ放送してた時に伝えてるんじゃね?
ガン無視されたけど
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-P5w+)
垢版 |
2025/03/30(日) 03:52:34.98ID:Lc0XaqMxC
題材としてそもそも論大きな矛盾があるんだよな。

ゼノ方式で世界をやり直してくバージョンもみたいわ。
こっちの方がずっと現実的だわ。独裁が悪みたいな感じになってるけど、
あんな世界になって人数増えてきたら、当面は独裁体制とか合議制とか必要だわ。
2025/03/30(日) 04:18:43.84ID:+O0cAxCla
科学ばっかりで国づくりに関しては一切描いてなかったからなしょーがない
リアルに考えるならしばらくは復興拠点を中心に生活物資の中でも必需品は配給制だろうなと思う
龍水がドラコ貨幣作ってたけどこれ使うとしたら嗜好品類かな
2025/03/30(日) 04:39:04.39ID:nAw/APi8H
そりゃまぁ司の嫌いな既得権益層叩き起こせば元の統治体制復活させられるからな
2025/03/30(日) 09:58:46.76ID:DgGJAIN10
>>405
島も村も長による独裁みたいなもんだったし
科学王国も千空龍水の実質独裁状態を維持しやすいように人数押さえてたし
独裁が悪って話でもないような
ただゼノにはその能力ないだけで
2025/03/30(日) 10:05:42.72ID:zNPxDVnu0
その独裁政権に納得して従えますか?ってだけの話よ
2025/03/30(日) 10:21:01.81ID:DxZGNlLTa
千空が引っかかってたのは独裁政権というより選民思想だと思う
司と氷月は若くて強い人間を優先すべきと考えて老人や既得権益で若者から搾取する人間を嫌ってた
ゼノは科学者こそが世界を導くべきでそれ以外は衆愚と呼んで見下してた
千空だけは人間はみな科学のもとに平等でどのような能力もそれぞれ価値があるって考え
2025/03/30(日) 10:48:14.18ID:OzqQiBEs0
このスレの文系さんたちが千空王国に行くと
1日8時間労働のコイル巻き要員にしかならんわけだが

いいんか?
2025/03/30(日) 10:49:56.21ID:OzqQiBEs0
何かと言われるけど杠の方がまだ文化財修復というアーティスティックなお仕事だよね
2025/03/30(日) 11:12:39.24ID:BOS2Blu10
>>410
こうしてみると千空がやはり一番好きだな
既得権益側ではあるけど龍水は庶民も不幸にはしない人だと思うので嫌いじゃない
司は書いてある通りだけど氷月は既得権益や老人憎しというよりちゃんとしてるかしてないかが基準じゃないかな
2025/03/30(日) 12:57:10.18ID:z1XXNhbya
一日8時間の単純作業だけでいいのだいぶホワイトだけども
千空がいつまでも人力コイル巻きの量産体制でいるわけないので
2025/03/30(日) 12:59:50.67ID:8717gS870
真に合理的社会では有能な人間はあくせく働き社会的価値を創出し
ある一定ラインより下は働くだけ無駄だから食っちゃ寝しながら社会に養ってもらうことになる
余計なことする奴は処分
2025/03/30(日) 13:55:41.19ID:ay97Ijkg0
氷月の選民基準もわりとゆるいしな
「やるべきことをしっかり判断して行動」できれば失敗しようが評価してくれるし
2025/03/30(日) 14:55:18.22ID:B3x/0MOC0
>>414
千空「よーしコイルはもういい。明日からはコーン畑の開墾作業だ」
2025/03/30(日) 15:59:36.10ID:0DC1ncnga
それは文系じゃなくて体育会系にやってもろて
こっちは公文書の作成とかするんで
2025/03/30(日) 16:05:03.87ID:MK0gprCAH
千空「それはAI様にやってもらった方がアホほど効率的だぁ………寝てろ」
2025/03/30(日) 16:26:47.78ID:/7sVUcAT0
公約文章をAI作成は草すぎ
だからお前はバカだって言われるんだぞ無能
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f44-lIDg)
垢版 |
2025/03/30(日) 17:53:18.74ID:xaR9aEZP0
>>409
納得して従えなかろうが武力で従わされるから問題ない
2025/03/30(日) 19:31:56.55ID:MK0gprCAH
>>420
承認する幹部が必要なだけでデスクワーカーは必要無いだろ
2025/03/30(日) 19:41:40.68ID:ay97Ijkg0
アニメで気になったのはバハハさんの扱いだな
ゲンの嘘に対する反応明らかに怒ってたし、今週のアニオリ台詞の「この世に1人も死んでいいい奴なんていねぇ」っての
上からの命令に従う軍人ってのはわかるけどゼノ達に一言も反対意見すら言わずに千空暗殺放置してるのが違和感あるんだよな
2025/03/30(日) 19:43:28.36ID:ay97Ijkg0
違和感っていうかズレっていうのかね
なんかチグハグになってる気がする
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f44-lIDg)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:58:28.01ID:xaR9aEZP0
大人だから自分より上の人がいたら反抗しないだけ
自分より上の人が周りにいなければ自由
2025/03/30(日) 20:00:29.35ID:ay97Ijkg0
余計な台詞を入れたなぁって話よ
原作にない台詞で引っかかる要素つくっちゃいかんでしょ
2025/03/30(日) 20:24:22.37ID:IodwXrB0a
>>422
AIが学習するための情報媒体が完全に消失してしまってる世界だぞ
ベタ打ちの方がまだ速えわ
2025/03/30(日) 21:13:15.86ID:keRr5ZGI0
氷月がいちばんいいわ
ちゃんとしてれば優しい
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f44-lIDg)
垢版 |
2025/03/30(日) 21:28:01.31ID:xaR9aEZP0
コンピュータとか半導体はいつ作れるのだろうか
2025/03/30(日) 21:30:28.75ID:odUrDy3F0
スイカ一瞬マスク取れるのかわええ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-6yzK)
垢版 |
2025/03/30(日) 21:41:06.31ID:oKmk2V440
コーンの上で丸見えだったよな
2025/03/30(日) 22:30:38.36ID:vrLylmPk0
>>426
アニメの台詞は全部リーチローが監修している
余計も何も原作者公認のものが受け入れられないんだったら原作だけ読んでればいい
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-HZ47)
垢版 |
2025/03/31(月) 14:47:36.59ID:ARc+kN4D0
「死んでいいやついない」の台詞って、台詞入れる事でこの後の外交が成功する流れ(話わかる奴)が理解しやすいし、置き去りにされた仲間もあいつがボス代理ならまあなんとかなるか?って感じに思えなくもないから解りやすくて良いかなと思う
ドクストアニメは表情もキャラの立ち位置とか角度とかの図も原作どうりで嬉しいよ
2025/03/31(月) 15:13:36.11ID:tpJ6vz34r
トリリオンゲームの最終回が2期の芽潰しで終わった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況