るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 768c-+Mc8)2023/07/07(金) 22:21:57.32ID:sueyYfbj0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し)
アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688145238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>708
個人的に色気があると思ったのは旧作だが天草編の小夜、何編か忘れたがエロくノ一なんかは際どい描写があったような、乳首浮きだったか?

子供に負けるじっぽんがたな(笑)

尖角レベルが十本刀じゃなかったしな

>>804
まぁ和月の自粛期間もありましたし

蝙也さんは機動力にステータス振りすぎたせいで耐久力がおざなりになってしまっていたんだろう。
体もガリガリだし。
相手の頭上から攻撃する→相手の攻撃圏外へと退避する、なんてヒット&アウェイ戦法が得意だから、そもそも「相手から攻撃を受けること」自体想定していなかったんだろうね。
「誰も俺に攻撃を当てられないのだから防御力は鍛えなくていいか」なんて慢心してたんじゃね。

比留間弟に遠く及ばない薫殿
そしていくら操がいたとはいえ薫達に負ける鎌足🤔
まあ修行で強くなったんだな😉

>>949
旧作アニメではその台詞からゴキブリって単語なくなってたなw

>>950
次スレ
スレタイは「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」と線の部分を「-」で
文字化けが見えてしまうから

>>948
旧作では改変された翁の拷問とか方治の爪剥ぎとかやるのかね?

キャラデザが幼児向けだよね 目のデザインとか

鎌足さんはもしかすると純粋な戦闘能力ではなく特技を買われて十本刀入りしたのかも。
あの大鎌を軽々振り回せるのは何かと便利だろうし。

>>958
マジか。
旧作見たことあるけど覚えてないな…。
食事中の視聴者に配慮したんだろうか。

少年誌だから木刀で強打で済んだけどヤンジャンだったら裸に剥かれて輪姦されかけてたよな薫殿

https://i.imgur.com/NEsQmzW.jpg
昔から疑問なんだけど、この場面での方治、爪怪我してるけど、これって十本刀の前でケジメを付けた時の傷?
それとも明治政府側に出頭してから拷問されたの?

伍兵衛はホモなんだろう。

>>956
ストライクフリーダムみたいなもんか

>>959
りょ
行ってくる

>>964
柱ガリガリし過ぎじゃない?

>>964
絶望し政府憎しで自罰で爪を剥いでたのに血がでるのも構わず牢屋を力いっぱい握ってたり殴ってたりしたんだろう
狂気染みた表現でよく方治の心境を表してるよ

>>964
現代人の視点だと主義主張とか面倒くさい奴だな
社畜(公務員)なら役職と年収、年間休日がすべてだわ

>>956
回避率ほぼ100%の逃げ若の北条時行みたいなもんだな

次スレ立ててくれた人、報告ないね
あ、テンプレは自分が入れといた

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- メ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1688857010/

>>969
政府憎しで何で自罰?

>>973
ああごめん
政府憎しじゃなくて京都大火の時に結果的に十本刀を騙したことに対する自罰ね
稚拙な文章ですまぬ

薫がめぐみんなのは多分作者の性癖のせいだな
剣心が男なのは感情移入しやすいからかもな

>>961
目は勇者が死んだと同じような感じだろ

>>802
それな。旧作声優について「当時叩かれてた」とか書いてるやついるけど、2ちゃんもなかったのに一体どこで?wって感じだよな。学校でお友達と話ししたのを日本のみんなが言ってたと脳内変換してるよな。

ブログやらはあったと思うからその辺じゃない
ヤフーも1996にはあるから検索は出来る

あああ
テスト

        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!謙信公に続けーーッッ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

>>972
フォローありがとう
スレ立てた途端に鍵バンされて復旧するのに手間取った
本当に感謝する

作者はアニメ化する前に出たドラマCDの声優でやりたかったって
単行本の後書きに書いてたからな

アニメ化すると多くの人々が絡んできて大人の事情やら利権が発生するので
できなかったとも書いてた

多数派か少数派かは確認できないしるろ剣の声優についてどうだったかは覚えてないけどアニメ誌の投稿とかもあることはある

旧作アニメリアタイしてた世代からすると、1996年なんてネットしてる奴とかゼロに等しいんだよ。昔のデータからみても1996年のネット利用率は全国で3%とか。今の若い世代の人たちは変な書き込みに騙されることなき様、真実を見極めてね。

めちゃくちゃエミリアだな

本格的にインターネット普及したのはXP登場してからで
ADSLや光回線が当たり前になってきてからだな

>>982
ドラマCD版の左之助役の関智の芝居を観に行った時も単行本で挨拶するぐらいだったから
作者的にはドラマCDには相当思い入れがあったんだな

アニメージュがエロ本みたいに見えたからドキドキして買ったな〜。高校生の時に映画館に「維新志士への鎮魂歌」見に行った時も出来の良さに感動したもん。ラルクの歌かっこよすぎやろ!とも思った。それが大半の当時の中高生の感想だと思うよ。当時の文句書いてるのは本当にごくごく一部の今50代とかのアニ豚だろうね。

>>984
1987生まれだったけど1996~7年の時点で学校でPC使えたな
触ってたから間違いない
後PCばかりある施設にも行ってた

>>1000ならED母乳ピンク

>>1000取る気無さすぎて草

>>1000に期待してる

>>989
よく思い出せ。学校のPCとかはネットに繋がってなかったぞ。CD買ってコツコツインストールする時代。

>>978
1998年 るろうに剣心(旧作)放送終了
1999年 2ch開始
2002年 blog国内開始(blogger日本語化など)
2004年 Mixi開始
2006年Twitter開始
2007年
Pixiv開始、YouTube日本語版開始、ニコ動本稼働、初代iPhone発売、初音ミク発売

昔Meのノートパソコンでテレホーダイ契約してネット使ってた思い出
父はもう少し前からネット使ってたな

>>993
変なの落として怒られたわ
変なの検索した俺が悪いんだが

ネットに繋いで無かったのは
むしろ当時の俺の家のPC…
どのみち特殊パターンみたいだな

ダイヤルアップとかISDNの時代か
学校で昨日のテレビ何見たとか言ってるレベルだな

96年に大学入ったけどうちの学校のPCは長いことwin3.1だったなぁ
当時のゲーム攻略は友人と学校や電話でやり取りしてたわ

何か懐かしPCの流れになったな

締め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 53分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。