【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをしてください
次スレは>>950が宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名してください

■ ピクミン4
【発売日】2023年7月21日(金)
【CERO】A
【発売元】任天堂
【価格】ダウンロード版:6,500円+税 / パッケージ版:6,578円+税

■ ピクミン3 デラックス
【発売日】2020年10月30日(金)
【CERO】A
【発売元】任天堂
【価格】5,980円+税

■公式サイト
ピクミン4 
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampya/index.html
ピクミンガーデン(ポータルサイト)
https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/index.html

■ 前スレ
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1689751121/
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1690012993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

100匹要求の水場は暗にそこは凍らせないぞっていうことだから素直に他の方法で突破しよう

まあ氷100使ってもオッチンがフリーだから討伐や運搬をオッチンにやらせてしまえばいいとも言える

100匹と言えば洞窟のドドロも凍らせられる沼地の筈だけどアイツって足元凍ったら凍るのかな

0955なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])2023/07/27(木) 16:11:49.25ID:fprDNdBo0
氷とアイテム縛ったらオオマンマンに青全滅させられたわ
こんな強いのこいつ

0956なまえをいれてください (スフッ Sd33-3cnc [49.106.209.161])2023/07/27(木) 16:22:25.60ID:Tq0qfp4Dd
時々、なんかクギ?みたいなのあるけど
ターゲットしてピクミン向かわせても何もならないんだけど
あのクギってもしかして何も起こらないの?
それともなんか方法があったりする?

0957なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])2023/07/27(木) 16:23:02.66ID:fprDNdBo0
てか1周目の頃からそうだけど青の犠牲がダントツぶっちぎりトップだな……

オオマンマンコマンマンの消化スピードめちゃくちゃ早くなってるから2のノリでのんびりやってると死ぬな

>>955
コマンマンとオオマンマンは頑張って倒してもシザイ1個しか落とさないからね
近くにピクミンがいると吸い込みモーションを取るからピクミンを認識したかなって段階で笛を吹いてヒットアンドアウェイしないと危ない

今日もオッチンを奮い勃たせるダンドリしなきゃな

ゲーム的には親切なんだけど、普通にピクミン捕食できる敵も野良ピクとじゃれてるだけなら攻撃してこないのは不思議だ

俺も次スレ無理でした
誰か宣言するか>>970お願いしまふ

0963なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])2023/07/27(木) 16:49:51.28ID:fprDNdBo0
3DXの感覚で「食われる前に殺せばええやろ!突撃ィ!」ってしてたら結構死ぬなぁ

>>958
大マンマンは普通に強敵になってるね。攻撃力が低いピクミンだと消化まで倒しきれない
コマンマンは相変わらずだけど、こいつピクミン食べるの遅いな

オッチンなしでトツゲキもできない敵に対してしっかりターン制バトルせずに脳死したら20,30ぐらい吹き飛ぶよね

原生林で出てきたノッポの蟹は身構えてた割りに食うの遅くてゴリ押しで行けた
その手前のマザーは結構初見殺しだった

マザーウジンコどしんどしん跳ねてるだけなのに怖いよな
やっぱし怖いスね圧死は…

ノッポ蟹めちゃくちゃ強そうな雰囲気あったのに鋏で捉えて放り込んでから捕食までめちゃくちゃ余裕あったね

マザーウジンコのあのジャンプの高さと速度は殺意を感じる
カエルくんももっと頑張って


ここどうするの?
岩かと思ったら違った

https://i.imgur.com/qfKsxps.jpg

たった

【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1690445981/

>>971
俺はカバンから爆弾取り出した
他にやりようがあるかもしれないとは思った

>>971
爆弾岩

>>973
爆弾岩のチュートリアルで説明あったし
それが正攻法だろ

>>973
>>974
なるほど
ピクミンじゃなくてアイテムで突破しなきゃいけない場所もあるのか
1個ずつくらいは買っといた方が良いかな

ちなみにその壁は爆弾三つ必要だぞ

>>976
普段使ってなかったらフィールドに落ちてる分だけで足りるけどね

蟹あいつ捕食するのか
かなり時間かけて倒しても無事だったから頭の中に誘拐するだけかと思ってたわ

0980なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])2023/07/27(木) 17:46:53.71ID:fprDNdBo0
ふおお1周目と同じようにやってるのにより死んでるんやが
オオユキカブトに氷ほぼ全滅させられたわ心折れる

>>972
ナイスゥ

>>972
病みつきボーンをあげよう

>>972
あの巨大な次スレってずっとあるんですかね・・・
だろうな ボロボロの乙は
長年 この板であり続ける証だろう・・・

0984なまえをいれてください (スフッ Sd33-3cnc [49.106.209.161])2023/07/27(木) 18:05:59.91ID:Tq0qfp4Dd
>>970
サンガツ

>>972
オツモチ

ピクミン4に刺激されて、3やり直すかと思ったら持ってるのWiiUで草
そうか・・・10年ぶりの新作だったのか・・・5,6年かと思ってた・・・

Switchであったからそんな昔な気がしないよね

1+2も出てるし久々に昔のやるかな
なぜかパッケージ版は3ヶ月後だけど

最後の犬があんな変なのじゃなくnintendogsだったら面白かったのに

3はボスがデカくて倒しても縮まないから運んでるときの達成感があったなぁ

正直俺もリアル犬が出て来るのか?と期待してたけど結局二足歩行犬だったな
まぁ安易に現実の生き物を出す訳にはいかないんだろうと色々な面で納得はしてるんだけどなんかこう微妙な残念感があるのも事実
2のラスボスみたいな「ほげ〜!」ってなる新敵はミラーボールくらいだったね

ムカデとかスナフラシのクソデカ死体運んでる時確かに満足感強かったわ

>>991
安易に現実の生物が出せないんじゃなくてストーリーの整合性が取れないからでは
このデザインで4足でもほげ~!とはなってなかったんじゃないかな

>>993
既存の生き物と同型は一切出してこなかったシリーズだしオッチンやモスの治療薬に使えるという点で明確な進化の繋がりになるしと色々とびっくりする要素にはなるとは思う
ストーリーの整合性に関してはそもそも一切荒れていない建造物たちや出てくるお菓子類とかがあり、普通の犬を出すことによりそれら今も管理している存在がいるという示唆にもなったり既存シリーズ達とは明確に世界設定が違うという事を示せたりと色々利点はあったと思うよ

とはいえ正直4足犬を出されても作品内の匂わせが強すぎて驚きにはならなかっただろうな
感覚的に正しく言えば「想像の斜め下だった」であって驚きという点があのラスボスには無かったから4足犬出されてもほげ〜とはならなかっただろうというのは同意する

動物虐待とかにとられそうだから4足は出せないんじゃないかな

>>990
3の運び方いいよね一番好き
ぶどうを一粒ずつに分けてはこぶのがかわいかった

実際に攻略のために使うかどうかはともかく攻略本は出して欲しい

アートブックが欲しい

ヘビカモメに会いたいなぁ

写真の四足歩行犬で我慢してくれ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 5分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。