SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ b206-IOp2)2024/02/11(日) 16:00:45.82ID:q6pvltC70
スレ立ての際、↑のSLIPコマンドを2行に増やしてワッチョイを追加しましょう。

■新作情報
ソニックドリームチーム 2023/12/5
https://apps.apple.com/jp/app/sonic-dream-team/id1609094795
ソニックスーパースターズ 発売日
https://sonic.sega.jp/SonicSuperStars/
ソニックフロンティア 発売中 アプデ第三弾(超・完全決戦/Final Horizon)配信開始
https://sonic.sega.jp/SonicFrontiers/

■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニック公式X
https://twitter.com/SonicOfficialJP
ソニックムービーチャンネル
https://www.youtube....er/SONICMOVIECHANNEL
海外公式X
https://twitter.com/sonic_hedgehog

■前スレ
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.203
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1705872075/

次スレは>>970以降、可能な方が建ててください。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins

0569なまえをいれてください (ベーイモ MM7f-rJES)2024/03/06(水) 12:34:49.61ID:fWUJc45mM
敵の行動がうざすぎてグミ撃ちでいいやになるのはPSO2のヒーローを思い出す…

0570なまえをいれてください (ワッチョイ 1ba5-8hOA)2024/03/06(水) 12:44:09.53ID:WhFv2GfZ0
ソニックでやりたいことがスタイリッシュアクションじゃないからフロンティアくらいでいいや
そっちはDMCやベヨネッタやればいい
強技擦って楽できるくらいがちょうどいい

ソニックに求めてるのはレースゲーでも中々ないような超スピードでステージを駆け抜ける気持ちよさだから

0571なまえをいれてください (ベーイモ MM7f-rJES)2024/03/06(水) 12:49:24.91ID:fWUJc45mM
フロンティアの操作性やアクションは良い塩梅だったと思う
シャドウジェネレーションとやらはどうなるのかな
フロンティアのいいところはそのままにしておいてほしいが…

0572なまえをいれてください (ワッチョイ 9f19-wqEK)2024/03/06(水) 13:40:35.74ID:dKHpUjey0
そもそも外人がグミ飛ばしを揶揄してんだよなぁ…

0573なまえをいれてください (ワッチョイ 0f94-4jEL)2024/03/06(水) 13:53:39.21ID:nifuRpR/0
ソニック以外でハイスピードアクションしつつフロンティアにアクションするゲームってなんかあったっけ?

0574なまえをいれてください (ワッチョイ 0fff-0W2u)2024/03/06(水) 14:02:04.85ID:HvCVamWg0
>>573
フロンティアにアクションってどういうニュアンスで言ってる?

0575なまえをいれてください (ワッチョイ 0f94-4jEL)2024/03/06(水) 14:06:08.69ID:nifuRpR/0
>>574
言葉が思い浮かばなくて…
こう…エネミーに色んな攻撃駆使して戦うバトルアクション?と、レースゲームみたいにハイスピードで駆け抜けるアクションって言えば伝わるかな?言葉足らずでごめんね

0576なまえをいれてください (ワッチョイ abce-ciVE)2024/03/06(水) 14:38:52.83ID:0oUiI2PL0
プンワーハイスピードアクションってことでしょ?
スパイダーマン、サンセットオーバードライブ、prototype、セインツロウ4、インファマスファーストライト、ソニックの親戚ならペニーの大脱走は面クリア型か

0577なまえをいれてください (ベーイモ MM7f-rJES)2024/03/06(水) 15:07:55.39ID:fWUJc45mM
Warframe

0578なまえをいれてください (スフッ Sdbf-VC+I)2024/03/06(水) 16:03:52.09ID:AFoOwS/Dd
>>575
つまりフロンティア「みたいに」バトルアクションの同居したソニックって事か

0579なまえをいれてください (ワッチョイ 8b52-xeQ/)2024/03/06(水) 21:05:23.09ID:dCRwqcCN0
プラットフォーマー+OWライク+ハクスラ要素をガッチャンコさせたような感じだな
既存プラットフォーマーから手触りを大きく変えずに箱庭空間広げたのはマリオあたりだけど
フロンティアの場合はそれを更に広大にしてよりOWベースに置き換えられたといったところか

0580なまえをいれてください (ワッチョイ 3b62-/BY0)2024/03/06(水) 21:50:07.00ID:LrfG68B30
個人的にはハイスピードバトルゲーになって欲しい
今までリニアステージでやってたスピードに乗ってタイミング良くジャンプしたりホーミングしたりする遊びはオープンゾーンの道中で十分楽しめるとフロンティアで感じた

0581なまえをいれてください (ワッチョイ 8bfc-4TP3)2024/03/06(水) 22:14:41.59ID:gkzS9E/p0
>>564
電脳空間から出たり入ったり説明不足の所が多すぎる。the endの目的とか解説見ないとわからん部分補完してくれればまぁまぁって感じ

0582なまえをいれてください (ワッチョイ 8b1a-Y/Md)2024/03/07(木) 01:19:30.83ID:Rh+Q12Vf0
フロンティアって初見クリア何時間くらいだったか教えて
自分13時間くらいだった気がする 翻訳が電波といっても初見は先の展開が気になるからサクサク進めてたかな

0583なまえをいれてください (ワッチョイ 9f94-wqEK)2024/03/07(木) 06:39:47.62ID:a79H0L6p0
フィールドはサンセットオーバードライブ
バトルはスパイダーマン2
こんなソニック夢見ちゃうんだ

0584なまえをいれてください (エムゾネ FFbf-rJES)2024/03/07(木) 12:40:37.39ID:g6nTTpYCF
海外の一流スタジオに外注すればいいのに

0585なまえをいれてください (ワッチョイ 5fbf-xeQ/)2024/03/07(木) 15:45:32.43ID:TnCifWz40
ノーティやらロックスターやらインソムニアックとか大規模レイオフしたとかって言うし
他にどこか有力な外注スタジオあるかな?

0586なまえをいれてください (ワッチョイ 5f16-hUeu)2024/03/07(木) 18:12:09.84ID:rajTCR0y0
>>585
特にノーティはラスアス2開発の頃から元からいた優秀な人材抜けてるよな

0587なまえをいれてください (ワッチョイ 0f46-TQ83)2024/03/07(木) 19:08:01.83ID:q6SkeVqD0
>>585
???「あの超有名シリーズのリメイクを担当した事があります。ソニックを輝かせてみせます。」

0588なまえをいれてください (ワッチョイ abce-ciVE)2024/03/07(木) 21:06:04.92ID:h4K9PAaq0
フロンティアの開発規模最大120人って書いてるしノーティやインソムには勝てんよ

0589なまえをいれてください (ワッチョイ 9f1e-1qxZ)2024/03/07(木) 21:21:19.68ID:FpUsZ2I90
糞雑魚IPならしょっぺぇタイトルでも我慢出来るんだがなまじ過去にワールドアドベンチャーというAAAタイトルが出てしまったから高望みしてしまうな

0590なまえをいれてください (ワッチョイ 3b62-/BY0)2024/03/07(木) 21:25:15.23ID:2cuQwJiu0
ソニチってもしかして少人数の方がいいものができるタイプだったりしない?

0591なまえをいれてください (ワッチョイ 9f08-7bv0)2024/03/07(木) 22:16:33.32ID:RzHsRnZ20
外伝ソニックは多分100万本行けば良い方だよな
出来が良ければもうちょい盛れるだろうけど
開発規模も売上に見合ったものになるのでそんな大型スタジオに依頼なんて出来ない

0592なまえをいれてください (ワッチョイ 8b1a-Y/Md)2024/03/07(木) 23:30:56.44ID:Rh+Q12Vf0
フロンティアの総売上って今どんくらいなんだろ
350万本は突破したみたいだけど

0593なまえをいれてください (ワッチョイ 8bdd-Y/Md)2024/03/08(金) 02:22:15.98ID:3897WXJO0
カラーズ今やってるけど面白いステージとつまらないステージの落差がデカいなこれ 総合的にみれば良作なんだけど色々惜しい

0594なまえをいれてください (ワッチョイ ef40-4TP3)2024/03/08(金) 09:15:20.51ID:Qr24rqKs0
>>592
続報無いからキリのいい400とか500に到達してないって事かな?

0595なまえをいれてください (ベーイモ MM7f-rJES)2024/03/08(金) 12:14:11.91ID:8zcNklJeM
カラーズチェンジなんてめんどくさいだけだよね
ソニックの疾走感を損なうだけ

0596なまえをいれてください (ワッチョイ ef11-zqCT)2024/03/08(金) 17:17:47.97ID:36BeYfQq0
鳥山明がいなかったらスーパーソニック生まれてないのに
誰一人コメントしてないって終わってるな
https://twitter.com/judy_totoya/status/1765993229416271881
https://twitter.com/thejimwatkins

0597なまえをいれてください (ワッチョイ df0d-7bv0)2024/03/08(金) 17:36:08.39ID:2rGS+Gba0
>>595
カラーパワーはカラーズの時点ではまだそこまで悪くは無かったんだけど、ロスワUでタッチパネル操作強制されたり(後にアプデで改善されたけど)リズムが扱い難かったり、全体的にテンポ悪かったりで一気に印象悪くなっちゃった。

フォースのウィスポンはかなり操作性良かったしステージに入る前に使うウィスプを選んでおくシステムも中々良かった、何より既に身体能力抜群のソニックが使うんじゃなくて、経験の浅い新入りのアバターに使わせたのは設定的にも良かったと思う。

もしまたカラーパワーが登場するなら個人の戦闘能力が低いキャラが自分の力を補う様にウィスプと協力する、みたいな形にしてほしい。

0598なまえをいれてください (ワッチョイ 9fe3-7bv0)2024/03/08(金) 17:52:24.15ID:7ZsO4r350
ディンプス製カラーパワーは硬直無いから使いやすいんだけどな
発動しても基本動作をそのまま行えるバースト・ライトニング
連打で即発射できるレーザーなんかは爽快感とギミック性、テンポを両立できてる

0599なまえをいれてください (ワッチョイ 1bdd-kcQq)2024/03/08(金) 18:15:55.38ID:xXIIDeMp0
鳥山明が亡くなったのか
ドラゴンボールからは色んな要素パクらせて貰ってたよね

0600なまえをいれてください (ワッチョイ 0fb8-vrYb)2024/03/08(金) 20:59:26.31ID:To7TQtLN0
(だってそれほど鳥山明の作品に興味ないし…)

0601なまえをいれてください (ワッチョイ 1f86-CkCA)2024/03/08(金) 21:41:59.14ID:Wdz2sMbD0
命はエモバズの道具じゃねえんだよ
気軽に反応したから偉いとか考えるな

0602なまえをいれてください (ワッチョイ 3bcd-wqEK)2024/03/08(金) 22:05:44.68ID:V72v3biQ0
悲しくないわけねーだろうがよぉ

0603なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-zqCT)2024/03/08(金) 23:12:11.62ID:dB8YH3mO0
https://twitter.com/judy_totoya/status/1766089483462865014
以前のツイッターのポストでも連載コラムでも書きましたが、ソニック2でこの二人の関係性はピッコロと悟飯のイメージでキャラ作りしていたのですよ。
なのでドラゴンボールという作品がなければ今に至るこの二人の関係性も存在していなかったことになります。
鳥山先生本当にありがとうございました。
https://twitter.com/thejimwatkins

0604なまえをいれてください (ワッチョイ 9b29-7bv0)2024/03/08(金) 23:33:50.06ID:4CFJcNtW0
https://youtu.be/L_2q2zR47BE?si=8J_8XrjK7yAFx5p0
AIでアドの英語ボイスを金丸さんに変えた動画見つけたけど全然違和感ないの凄い
でもこれ見たらまた金丸さん病んじゃうかもね

0605なまえをいれてください (ワッチョイ 0f94-4jEL)2024/03/09(土) 01:16:09.77ID:wW8xR+Si0
金丸さんに限らずAIによる音声加工は全体的にピリピリしてるから触らぬが吉

0606なまえをいれてください (ワッチョイ 9be9-zqCT)2024/03/09(土) 01:45:35.80ID:9Xnk6Amk0
>>605
AIってもんが存在してる以上見ないふりしても意味ないのにね

0607なまえをいれてください (ワッチョイ 1f86-CkCA)2024/03/09(土) 02:15:28.01ID:nmXlrxuu0
で、嫌なら見るなって言うんだよな

0608なまえをいれてください (ワッチョイ fbaa-7bv0)2024/03/09(土) 03:22:43.59ID:e0jNgI850
>>607
建設的じゃないねぇ
AIは道具なんだから使い方を学ぶんだよ
正にLive and learnですな

0609なまえをいれてください (ワッチョイ efcf-AI4l)2024/03/09(土) 03:50:49.92ID:dlUsshZe0
>>601
本当にそれな
こんなときでも平常運行の地雷発言、いい加減にして欲しい

0610なまえをいれてください (ワッチョイ efcf-AI4l)2024/03/09(土) 03:50:53.32ID:dlUsshZe0
>>601
本当にそれな
こんなときでも平常運行の地雷発言、いい加減にして欲しい

0611なまえをいれてください (ワッチョイ 8bfc-4TP3)2024/03/09(土) 08:37:50.67ID:fPyL2ezO0
反応あるのは別にいいけど反応しろと強要するのはおかしいだろ
ましてや直接的に関係の無い作品でさ

0612なまえをいれてください (アウアウクー MM4f-hSJW)2024/03/09(土) 10:57:04.36ID:ddNu6EmoM
偉大な方を失ったと思うし悲しい気持ちはもちろん有るけど、直接的な関係の無い場所で騒ぎ立てるのは違うと思う、悼むのも悲しむのもしかるべき場所でやるべき事だよね。

0613なまえをいれてください (ワッチョイ 6bab-rn2Q)2024/03/09(土) 14:06:33.54ID:dkROJeT80
ドラゴンボールのパクリ、ソニックに幸あれ

0614なまえをいれてください (ワッチョイ eba2-Q82t)2024/03/09(土) 16:20:51.23ID:iFUhL6u40
シャドウはベジータ、シルバーはトランクス

0615なまえをいれてください (ワッチョイ 1ba4-kcQq)2024/03/09(土) 21:44:35.90ID:/1WErB+r0
普通のスーパーソニックと大して見た目変わらないスーパーソニック2も
超サイヤ人2のオマージュやな

0616なまえをいれてください (ワッチョイ c226-GAZ7)2024/03/10(日) 00:34:16.13ID:B+bNQBvu0
新作あるたびに新変身するのは真似してほしいんだけどな盛り上がるし
絵本シリーズではやってたよな

0617なまえをいれてください (ワッチョイ a283-CBo2)2024/03/10(日) 02:58:30.54ID:/pDitQ7S0
言ってもスーパー化なんて話のケリつける時くらいしかしないんだし毎度毎度新形態なんてやるほどのもんでもないけどな
道中どれだけクールでいるかが大事な気がする

0618なまえをいれてください (ワッチョイ 2e79-mH/d)2024/03/10(日) 03:44:36.30ID:tktqlLjw0
今こそソニックバトル2の制作をだな

0619なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-5lE/)2024/03/10(日) 09:18:39.58ID:NQ98DZ+l0
フロンティアで久しぶりにモダン本編シナリオ中にスーパーソニック登場したし、ジェネも最後はスーパー化で決着付けるけど、ソニ×シャドジェネでシャドウもスーパー化するのかな?フォースのオマケDLCではモダンとクラシックはスーパー化有ったけどシャドウは無かったし、もし変身出来たら本編作品内では新ソニ以来の登場になるのか。

もし登場するならスーパーシャドウはソニック達と被る金色のオーラよりもアド2の赤いオーラの方が銀髪が際立って好みだから、赤オーラだったら嬉しいんだけどな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています