◆牧場物語を語ろう◆Part73

0001なまえをいれてください (ワッチョイ 2768-MvyB)2024/03/10(日) 20:30:30.25ID:063bqRfx0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

スレ立て時は3行になるように追加してください。

旧作から最新作まで、牧場物語シリーズ全般についてマターリ語ろう。
専用スレがある場合はそちらもどうぞ。
次スレは>>980が立ててください。

公式サイト
http://www.bokumono.com/

公式Twitter
https://twitter.com/bokumono_PR

※前スレ
◆牧場物語を語ろう◆Part72
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1707656880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins

0551なまえをいれてください (ワッチョイ d945-1GYY)2024/06/01(土) 21:20:49.41ID:LWYynchD0
目玉要素みたいに発表してたけどグライダーて
なんだそりゃ

0552なまえをいれてください (ワッチョイ d668-YZxg)2024/06/02(日) 00:18:43.23ID:N24Zaoi30
なつもんみたいな開放感のマップつくりたいんじゃね

0553なまえをいれてください (ワッチョイ 6a15-hMM5)2024/06/02(日) 00:56:15.54ID:FSPCuPFp0
こういう時って一番の推し情報を出すもんかなって思うんだけどそこに惹かれないの残念すぎるな

0554なまえをいれてください (ワッチョイ 151c-3M8t)2024/06/02(日) 00:56:28.83ID:eXGs/kVg0
乗り物といえば、はじ大でパンダの乗り物、獅子舞、三輪バギー、ミニプロペラ機って既に何種類も出てたなそういや

0555なまえをいれてください (ワッチョイ 2981-6Hk5)2024/06/02(日) 01:13:49.73ID:PTvF8w4v0
グライダーとかで空を移動するって要素ももう珍しいものでもないし
しかも牧物にいるのかそれって感じなのにこれを目玉要素のつもりで出されたんだったら正直だいぶ危険信号

0556なまえをいれてください (ワッチョイ c6b5-uG1v)2024/06/02(日) 01:41:53.76ID:6zW0Elvb0
風バザみたいにジャンプでもよかった気がする
ただの農作業ですら処理落ち発生してるのに余計なことを入れるのはなあ
まず普通に農業畜産町への行き来をスムーズにできる牧場物語を目指してほしい

0557なまえをいれてください (ワッチョイ 7a73-/0Xx)2024/06/02(日) 01:51:25.12ID:EpehY1MJ0
PVでグライダーとか花とか花火とか出して
「うわーすげー!空飛べるんだー!」
「お花綺麗!」
「花火見られる嬉しい!」
とか本気で思わせたかったんだとしたらかなりキツいものがあるな
花火とかイベントの演出で見るから多少エモさがあるってだけのものだろ

0558なまえをいれてください (ワッチョイ 7a73-/0Xx)2024/06/02(日) 01:59:28.05ID:EpehY1MJ0
グライダーなんかどうでもいいし
自然表現に注力とかいうなら不自然極まりない動物のデザインなんとかして欲しい切実に
普通の動物のお世話がしたいんだよ鼻デカクリーチャーじゃなくて

0559なまえをいれてください (ワッチョイ c6d0-+6wj)2024/06/02(日) 02:04:19.77ID:JK4lO8i90
ルンファクのほうでグライダーでたのならそれなりに盛り上がったと思うんだけどね…
牧物って変な移動手段出すけどだいたい使いづらいし何ならメインの移動手段も遅かったり使いづらかったりするのやめてほしい

0560なまえをいれてください (ワッチョイ d5e9-JXcs)2024/06/02(日) 02:29:37.50ID:2S9+d4Ib0
つな天ぐらい人里と牧場が離れてるなら人参ワープぐらい気軽に序盤から使えて楽な移動手段は欲しいけどグライダーでいちいち自操作が必要なら普通にめんどくさいって気持ちが絶対に勝つ自信がある
そこはふたごみたいにフクロウで滑空する設定で実際は自動ワープ形式で良いんだよ
牧場は作業ゲーなんだから余計な操作はいらん

0561なまえをいれてください (ワッチョイ a501-GQRL)2024/06/02(日) 06:48:21.39ID:OJ2efrAK0
昔の作品で馬が爆速なのがあったけど無意味に走りまくって気持ちよくて楽しかった思い出がある

3DSのシリーズは大好きだけど馬が妙に遅く感じてそこがちょっと不満だったな
ワープも楽だけど自分でお世話した馬に乗るってのが情緒あって好きだからそこ快適にして欲しいな

0562なまえをいれてください (ワッチョイ c68c-t4IX)2024/06/02(日) 07:23:31.73ID:QUEXFWpT0
スタバレとかフェイファームの絵柄がバタ臭くないバージョンで十分だよ俺は🥺

0563なまえをいれてください (ワッチョイ d54c-AvYV)2024/06/02(日) 08:53:18.86ID:wjwHzxvi0
悪いこと言わないから一度シンプルに原点に帰った方がいい
これからはユーザーのニーズを満たさず無視する独りよがりの
コンテンツは凋落する
スクエニがいい例でしょ…

0564なまえをいれてください (ワッチョイ d6cf-LGe2)2024/06/02(日) 08:57:56.06ID:DSapFXCQ0
前にも出てたけどグラインダーよりふたごであったフクロウが良かったな

つーか、そこまでマップ広くして欲しくないなぁ、

0565なまえをいれてください (ワッチョイ add1-8rhq)2024/06/02(日) 10:41:57.35ID:w5LalRzs0
マップ広くしておいて、肝心のメインを56そうとしてそうなのがなんとも…。

0566なまえをいれてください (ワッチョイ be34-uG1v)2024/06/02(日) 11:13:13.23ID:2L480hVq0
馬が爆速なのはスーファミ版だな
シンプルすぎるくらいシンプルだけど形ができあがってるし今も遊ぶくらい楽しい

0567なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-1fsG)2024/06/02(日) 11:21:03.14ID:EQY47TnO0
牧場系ゲーム溢れてるから迷子になってそう
特別な強みもないし
あえていうならブランドだけど今となっては……

0568なまえをいれてください (ワッチョイ 85f1-0SzS)2024/06/02(日) 11:39:23.74ID:Yx2JCCLW0
立ち絵ちゃんとあるかな

0569なまえをいれてください (ワッチョイ 4178-73ps)2024/06/02(日) 12:37:12.28ID:bERWCG6p0
任天堂が恋愛要素ある牧場経営ゲーを出してきたら終わりだよ
牧場物語はまだ任天堂に生かされている

0570なまえをいれてください (ワッチョイ 2955-8jyV)2024/06/02(日) 14:35:45.50ID:oLtyvIUG0
>>558
俺は牧場物語の動物のデザイン好きだわ
特に牛
デザイン変わったら買わないまである

0571なまえをいれてください (ワッチョイ 6ae4-hMM5)2024/06/02(日) 14:54:47.89ID:FSPCuPFp0
シリーズごとに牛のデザインは変わってるけどね

0572なまえをいれてください (ワッチョイ dd57-/0Xx)2024/06/02(日) 15:16:53.65ID:fZC7wuHy0
牛も昔と比べてだいぶグラフィック変わってきてるし
イメージイラストじゃなくてゲーム内で明確に牛の鼻がクソデカになってきたのはコロステとかしあ詩あたりからだと思う

3・ワンライ・シュガー村・はじ大・つな天・3里・→デカくない
初代・GB・64・GB2・GB3→そこまでデカくない
HM・ミネなか・→そこそこデカい
しあ詩・コロステ・君島・キラ太・風バザ・ふたご→クソデカい

──越えられない壁──

再ミネ・オリーブ→鼻のバケモノ

0573なまえをいれてください (ワッチョイ 29ac-EqIU)2024/06/02(日) 15:24:28.02ID:9kx84ZJT0
DS時代はしあ詩のグラ流用してるから元凶はしあ詩やな

0574なまえをいれてください (ワッチョイ 2955-8jyV)2024/06/02(日) 16:15:21.60ID:oLtyvIUG0
鼻でか牛の牧場物語しかしたこと無いわ
逆に鼻デカくない牛の牧場物語がこんなにあること知らんかった

0575なまえをいれてください (ワッチョイ 2955-8jyV)2024/06/02(日) 16:29:14.25ID:oLtyvIUG0
>>572
この一覧で言うと一番上のデカくない意外の牛のデザインは全部好きだな
自分で思ってたよりストライクゾーン広かった

0576なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-0SzS)2024/06/02(日) 16:44:32.46ID:cdb2NlNY0
正直牛のデザインとかどうでもいいぜ
まともに牧場やらせてくれるならな!
あいつらはもーって声ともー💢って声だけだしときゃいいんだ
後オリーブのうさぎの中身とコロポンに勝てるやつはいないと思ってる
あんな化け物狙って生み出すことできねえよ

0577なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-0SzS)2024/06/02(日) 16:48:22.57ID:cdb2NlNY0
というかなんなら3つの里で旧デザインと新デザイン両方の牛飼えたしやっぱデザイン変わっても変わらなくてもどっちでもいいな
まあ新デザインの方も顔にけつついてるデザインだったけども

0578なまえをいれてください (ワッチョイ 6db9-/IZX)2024/06/02(日) 18:14:32.84ID:P8b4kTbi0
見比べてみると、やっぱりオリーブ・再ミネの牛はちょっとな…
鼻というか、頭がデカすぎるよほぼ二頭身だもん
マスコットとしてはかわいいけど、人間の頭身が昔よりあがってるのにつり合わない感じ
コロステくらいのスタイルにしてくれんかな

0579なまえをいれてください (スップ Sdca-0kbH)2024/06/02(日) 18:23:03.66ID:iT/ubO7vd
再ミネは人間もちまい感じだから鼻でかもそこまで違和感なかったかな
人間の頭身上げるなら家畜も頭小さめにして欲しいね

0580なまえをいれてください (ワッチョイ c6d0-wkaE)2024/06/02(日) 18:41:49.78ID:b/POO+AA0
デフォルメ牛ってキャラクターというかぬいぐるみっぽくて生き物感ゼロなんだよね
個人的にはあんまり愛着湧かない
わくアニの動物がちょうどよかったな

0581なまえをいれてください (ワッチョイ 293c-0SzS)2024/06/02(日) 18:46:53.62ID:so3tetMi0
わくあにの牛が一番可愛い
今見るとds期の牛は発色薄くて鼻があんまり目立たなかった感じだなあ
3dsはけつとズラ

0582なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-73ps)2024/06/02(日) 18:58:29.69ID:mxuEuoor0
牛よりも人間キャラの方が重要だし

0583なまえをいれてください (スフッ Sdea-/IZX)2024/06/02(日) 23:47:02.96ID:Cd9mssp7d
デザインがどうであれ、次の新作では家畜に餌やらなくても問題ない仕様はやめてほしい
いくらゲームだからって、あれじゃ生き物を飼ってる気がしない
あと、世代交代しないと愛情度の上限があがらない仕様もやめてほしい
はじめて飼った一頭と寿命までズッ友でいたいんだ 永遠に懐かれないの悲しすぎる
まあ、寿命はどうせ無いんだろうけど

0584なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-0SzS)2024/06/03(月) 00:34:11.76ID:gcwV3kyy0
こう書かれると再ミネオリーブが遺していったものがデカすぎる
冷静に考えると簡単になってたり難しさというかめんどくささ爆上げしてたり何がしたいのか全く分かんねえなこれ

0585なまえをいれてください (ワッチョイ 7a2f-zTaO)2024/06/03(月) 16:39:43.15ID:ZfJo8EUQ0
自然表現に拘るより牛のデザインをリアルタイプとデフォルメタイプ選べるようにして欲しい
新作の羊も可愛いと思えんけどリアル目にデザイン出来る開発力がないんだろか

0586なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-0SzS)2024/06/03(月) 16:52:22.93ID:gcwV3kyy0
そもそもリアルにデザインって言うのも人によってラインあやふやだし
適当にやって不気味の谷に突っ込むだけでしょ
わくあにくらいのでちょうどいいよ

0587なまえをいれてください (ワッチョイ 2dab-zlCG)2024/06/03(月) 18:33:30.01ID:ctcOHmhz0
>>586
牛嫌がってる人は奇形鼻8割牛が気持ち悪いって言ってるんであってわくアニくらいなら元々文句ないと思うが
そらちょうどいいけどそうしてくれないから文句出るのでは?

0588なまえをいれてください (ワッチョイ 151c-3M8t)2024/06/03(月) 18:41:06.98ID:k6RJSL030
料理のレシピの細分化もやめてほしいわ

同じ括りの食材でOKってゆるい感じで料理させてくれ

0589なまえをいれてください (ワッチョイ dd57-/0Xx)2024/06/03(月) 18:58:30.61ID:Mw0Kilat0
再ミネオリーブの牛は牛というよりカバなんだよなぁ
わくアニくらいのデフォルメにして欲しいけど
あのカバ牛のグッズで商売したがってそうだし、これからはもうあのカバ牛固定になるんだろうか
嫌だなぁ

0590なまえをいれてください (ワッチョイ 7a2f-zTaO)2024/06/03(月) 19:05:55.87ID:ZfJo8EUQ0
あ~UFOキャッチャーの映像もあったしそれはありそう…
まぁパフパルズもあるから出来が悪そうなら見限るだけだな

ドラ牧2はシナリオも感動してキャラも良くて動物も可愛くてDLCも全部良かったなぁ
家具も豊富でセンス良いのにリストぐちゃぐちゃになるのは気になった
1がアレであんま売れなかったみたいなのが悲しい

0591なまえをいれてください (ワッチョイ dd57-/0Xx)2024/06/03(月) 19:08:51.25ID:Mw0Kilat0

0592なまえをいれてください (ワッチョイ 6db9-/IZX)2024/06/03(月) 19:19:54.21ID:WQ/fukWs0
>>584
簡単に→家畜の病気や死にまつわるシステム・イベントをオミットして楽に開発したい
面倒に→コンテンツ量を増やさずに(=開発費をケチって)プレイ時間を延ばしたい
の結果だと思ってる

0593なまえをいれてください (ワッチョイ dd57-/0Xx)2024/06/03(月) 19:31:06.79ID:Mw0Kilat0
ターゲットをライト層に絞ればイベントやシステムが手抜きでも見た目だけ整えればある程度評価してもらえる
でも簡単すぎて時間をかけずにすぐクリアされても困る
ので
結果的に単純で薄っぺらなのに無駄に煩雑で時間だけはかかるゲームになるって事では

0594なまえをいれてください (ワッチョイ 293c-0SzS)2024/06/03(月) 19:57:33.14ID:0ZHLNhuv0
>>587
そらちょうどいいけどの部分お願いせずリアルにしてってお願いする意味もなくないか

0595なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-0SzS)2024/06/03(月) 20:00:34.03ID:gcwV3kyy0
リアルかどうかと言うより今のデザインが悪すぎるってだけだし

0596なまえをいれてください (ワッチョイ dd57-/0Xx)2024/06/03(月) 20:09:38.72ID:Mw0Kilat0
リアルに寄せろというより牛に見えるデザインにしてくれって思う
風景のグラフィックが上がっても動物がモンスターすぎるんだよ
RPGの序盤のザコ敵みたいなデザイン

0597なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-0SzS)2024/06/03(月) 20:15:50.51ID:gcwV3kyy0
鼻でか牛の元ネタって牧場の朝とかが源流なんかな
絵文字も🐮はなでかいし
ただオリーブの牛は鼻がでかいとかのレベルじゃないが

0598なまえをいれてください (ワッチョイ 2954-73ps)2024/06/03(月) 21:45:09.49ID:XoI6T2rI0
原作ファンがスタッフの中にいたワンライリメイクはイベント増やして牛だけデザイン死守できた

0599なまえをいれてください (ワッチョイ 7a2f-zTaO)2024/06/03(月) 23:46:07.32ID:ZfJo8EUQ0
ハナデカ牛よりダンジョン飯のミノタウロスの方がマシレベルだもんな
ビルダーズ2の牛はとても良い

0600なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-0SzS)2024/06/03(月) 23:50:38.34ID:gcwV3kyy0
漫画が比較対象なのも意味不明だしマシってどう言うことや
ダンジョン飯のミノタウロスに変なとこ一切ねえだろ

0601なまえをいれてください (ワッチョイ d54d-BqqD)2024/06/04(火) 00:30:05.74ID:yb/ELZxH0
ぶっちゃけ牛のデザインとか気にせんわ
そんなことよりイケメン婿候補デザインを没にするアホを首にしてほしいんだがあれはレンチンの仕業だったのかね?

新着レスの表示
レスを投稿する