家の中は温かいから冬快適とかいう謎理論wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2021/08/03(火) 18:35:13.39ID:LjUbxQGU
家の中は温かくても外寒いやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0002名無しさん2021/08/04(水) 11:53:45.89ID:OWyJXYGb
>>1
心理的に、家の中が快適だと、外にも出やすいんだよ。
暑い場合も同様。
でも、今の東京は暑すぎww

0003名無しさん2021/08/09(月) 13:16:43.18ID:DnldF0eu
冬は地獄だよなw

0004名無しさん2021/08/21(土) 22:52:57.09ID:Y+uz7h3K
>>3
東京は冬地獄とは言わないが、
木造の場合、基本部屋の気密性が低い作りなので、
エアコンを止めると保温性がなくすぐ肌寒くなる。
だから部屋を暖房するのではなく、
エアコンや火鉢で採暖するという習慣が
主流になった。
その方が暖房費がかからないからね。
本州は
 ” 家の作りは夏を旨とする ”
の言葉通りだね。

0005名無しさん2021/08/21(土) 22:55:22.55ID:Y+uz7h3K
>>4の訂正
6行目 ”エアコン” → ”コタツ”

0006名無しさん2021/08/23(月) 09:19:35.72ID:0oPpzF0r
家の中が暖かいとか言っても
ガンガン暖房焚かないと死ぬだろw
東京は別に暖房付けなくても死なない

0007名無しさん2021/08/23(月) 09:45:21.64ID:hupcooeQ
>>6
道民は暖房つけないと死ぬから心配すんな

0008名無しさん2021/08/24(火) 11:28:09.95ID:Af80Ymtp
>>6
建物の保温力によるだろう。
一般にRC造(鉄筋コンクリート造)
のほうが、温まりにくいが冷めにくく、
保温力が高いと言える。
木造でも
ヒートブリッジ(壁の保温材から外れた部分)
が少ない建物は冷めにくい。
上の理屈は冷房にも通用する。

本州の建物は、最近の新しい建物こそ、
夏の事も考えて保温を重視するようになったようだが、
まだまだ保温材の入ってない建物も多数ある。
今自分の住んでる家などは保温材まともに
入ってないのではないかとおもう。

まあ、殊 建築物の構造に関しては、
北海道の物の方が高級だねw

0009名無しさん2023/01/28(土) 02:40:22.07ID:C01g5Rih
テスト

0010名無しさん2023/09/20(水) 23:46:13.12ID:D77/ImRc
しゅぼっ♪ 火-y(ー ̄)ふいぃー( ̄ー ̄)y-~~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています